メインカテゴリーを選択しなおす
三連休はいかがお過ごしでしたか?私は久しぶりにお友達に会ったり、ちょこっとお出かけをしたりして楽しみました♪数年ぶりに出かけた鎌倉は本当に楽しかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)自宅から2時間弱の距離はちょっとした小旅行…大好きなお友達とだったらずーっとお喋りして、あっ
飛びかう胡蝶のように・・ピンクの秋明菊が揺れていました。。鎌倉円覚寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村F...
忘備録として 娘に誘われ 暇なのでホイホイついて行きました まずは北鎌倉 明月院へ 明月院と言えば紫陽花ですが 今の時期は紅葉にはまだ早く人影もまばら 御
娘に誘われお昼前に思い立って 鎌倉へ 紅葉にはまだ早いけれど 午後からの鎌倉もなかなかの人混み 夜の鎌倉もいいね👍 あー京都行きたくなったわー ラン
9月23日・鎌倉散歩の続きです。海蔵寺の後、鶴岡八幡宮の東門の傍へ。▼写真に撮ると遠くの彼岸花♡ハートに見えませんか~♪鎌倉散歩の最後は宝戒寺1335年新...
北条政子が頼朝の死後、頼朝の父である義朝の旧邸跡に創建したお寺です。 一般公開されていませんが山門から中門まで続く石畳が美しいです。 ブログランキングに参加しています。 いいね!…
境内の各所に白い彼岸花。。北条時宗創建の禅寺をそっと彩る。。源氏ゆかりの鎌倉には白が似合う。。鎌倉 円覚寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気...
9月23日・鎌倉散歩英勝寺の次は海蔵寺へ今年も見事な萩で石段を埋め尽くしていました。萩も綺麗でしたがもっと海蔵寺で驚いたのは『芙蓉』海蔵寺の芙蓉は毎年見て...
9月15日鎌倉・鶴岡八幡宮のお祭り例大祭 神幸祭がありました。今回もご前中の例大祭のみ見てきました。鶴岡八幡宮への歩道段葛(だんかずら)例大祭始まる前から...
9月23日・鎌倉散歩鎌倉の彼岸花で有名な英勝寺から英勝寺の彼岸花(曼殊沙華)見頃でした。可愛い彼岸花が沢山~♪今年はなぜか?クロアゲハが飛んでいなかった。...
目次 1 『鎌倉殿の13人』観てますか? 2 大河ドラマの舞台へ『いざ鎌倉』 3 鶴岡八幡宮への参道は歴史的建物の宝庫 4 『鎌倉殿の13人』大河ドラマ館 5 ドラマで使われた衣装や小道具を観ることができます 1 『鎌倉殿の13人』観てますか? (写真:『
花言葉は 「ずっと待っています・・」海辺に揺れる・・浜大根(はまだいこん)。。海の向こうに待ち人がいるんでしょうか・・海を眺めるように・・潮風に吹かれる姿が可憐です・・鎌倉の海辺で・・群れ咲く浜大根(はまだいこん)に会えました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こ...
一重(ひとえ)の白い薔薇が花盛り・・鎌倉のお散歩中に・・とても魅力的な白のつる薔薇に出会えました・・薔薇の季節になりましたね~今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログラン...
季節の花をしつらえて・・こころ惹かれた・・花手水(はなちょうず)。。鎌倉 一条恵観山荘にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ faceboo...
爽やかな青もみじに・・こころ癒されて。。鎌倉 一条恵観山荘にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログラ...
神奈川県民と「鎌倉殿の13人」と二俣川NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見た。すると畠山重忠が戦で死んだ。ドラマが終わった後にやる、ゆかりの地を見て驚いた。…
~モンティblogへようこそ♪(^ー^)ノ ~9月14日。モンティのトリミング待ちの間にン年ぶりにタヌキさんとブラブラ鎌倉散歩。この日は夏が戻ってきたようなお…
「鎌倉殿の13人をマンガで理解する」最近、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がゴチャゴチャになって来た。途中から見始めたのもあり、何が何やら。そこで日本史の教…
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に触発されて鎌倉に出かけてきました。夕方の限られた時間で鶴岡八幡宮を参拝、夏の終わりの心地よい緑を満喫しました。
「鎌倉殿の13人と日本史図録」鎌倉殿の13人を見ていると娘に叱られる。どうしてこうも基本知識が欠落しているのか、と。このところストーリー進行も複雑で誰が誰やら…
とある午後の鎌倉散歩以前訪れた時は定休日だったモンブランスタンドにリベンジ!鎌倉駅から徒歩10分弱の小さなお店。注文を受けてからしぼる出来立てモンブラン、中は生クリームとさくさくメレンゲ、賞味期限は2時間。お店の目の前でいただきました。美味しかったです(#^.^#) お腹が満足したので長谷の鎌倉文学館まで散歩。鎌倉文士が集ったこの場所は登録有形文化財。川端康成、夏目漱石、与謝野晶子などなど、この地...
鎌倉日帰り旅の続きです。鶴岡八幡宮を参拝しました。鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)源頼朝ゆかりの場所です。国の史跡に指定されています。頼朝、実朝、静御前が出て来る歴史の舞台でもあった場所です。鶴岡八幡宮はひろびろとした気持ちのいい場所です。京都の石清水八幡宮護国寺を鎌倉の由比郷鶴岡(現材木座1丁目)に鶴岡若宮としたのが始まりだそうです。鶴岡八幡宮の『鶴』の字も『鶴川地域』や『鶴見川』と同じ字で...
鎌倉日帰り旅の続きです。 鎌倉小町通り鎌倉駅から鎌倉八幡宮まで続く『鎌倉小町通り』です。和風スイーツやお土産もの和雑貨ほか色んなお店が並んでいます。抹茶の和菓子や棒いなりを食べたり、和風柄のマスクやゴマを買ったりしました。茶和々 sawawa抹茶スイーツの専門店です。抹茶の本わらび餅にソフトクリームに抹茶ドリンクなど抹茶づくしです。左手、冷たいお抹茶(砂糖抜き)右手、わらび餅右手前は、濃厚抹茶生大福店...
学生時代予習も復習もしなかったRoseです。 今は予習も復習もします。 鎌倉にいく前に予習帰ってきてから復習 ところで皆様は 鎌倉ハムはご存じ? 今まで 深…
安定の臨時休業突入隊長のRoseで御座います。 今回はまたもお嬢様と一緒だったのでもう ご機嫌が斜め 大丈夫別のお店もリサーチ済み と訪れましたのは北鎌倉駅か…
知らなかった。鎌倉・扇ガ谷。まさか「おうぎがやつ」と読むとは。また「けわいざか」と読ませる難読地名。ガイドブックによっては、「化粧坂」「仮粧坂」と別の書き方を…
「鎌倉殿の13人の悪質な終わり方(笑)」NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見ています。すると最後に極めて悪質な終わり方をします。ドラマで散々盛り上げた後で、…
鎌倉にとっても素敵なカフェがあります。鎌倉駅西口から徒歩15分 樹ガーデン ラストオーダーが結構早めなのでご注意下さい。 高台にございますので階段をどこ…
デンマーク式の自然に寄り添うガーデンズを見英国式?仏国式?ガーデンズを見たらやっぱり最後は こちらだと 思います。 日本庭園 今回は 鎌倉にある浄妙寺にお邪魔…
イングリッシュガーデンを見ながらランチ「石窯ガーデンテラス」
7月中旬のお友達と鎌倉でランチすることになり私達が選んだお店は石窯ガーデンテラス鎌倉イングリッシュガーデンを見ながらランチすることにしました~♪『石窯ガー...
住宅街のフレンチレストランと・・パン屋さんのエントランス。。こころ惹かれる佇まい。。ある日の鎌倉散歩で。。雪ノ下のLe Grenier(ルグルニエ)小町2丁目のBREAD IT BE今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです...
【鎌倉観光モデルプラン】小町通りめぐり♪ 鶴岡八幡宮「大祓」や紫陽花・おすすめランチ
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
2週間前に鎌倉・浄妙寺に行った時の写真です。浄妙寺は6月に咲く白いあじさいアナベルが有名です。今年もアナベルに会いに行ってきました。浄妙寺境内の石窯ガーデ...
7月1日に鶴岡八幡宮に七夕飾りを見に行ってきました。鶴岡八幡宮の七夕まつり昨年の 手水舎は七夕飾り 梶の葉だったのですが今年はあじさい花手水でした。あじさ...
お友達から「一条恵観山荘のアナベルが満開で綺麗よ!」と教えてもらい2週間前に鎌倉に行った時の写真です。✽一条恵観山荘の花手水✽京都から鎌倉へ移築された 一...
一条恵観山荘の園内にあるカフェ『かふぇ楊梅亭』(かふぇやまももてい)一条恵観山荘の綺麗な紫陽花を見た後に休憩しました。。。和菓子『紫陽花』「かふぇ楊梅亭」...
鎌倉・鶴岡八幡宮の正門参道の手水舎6月11日から今日まで「花手水あじさい」でした。2回鶴岡八幡宮に行ってます(*^-^*)6月17日 「花手水あじさい」6...
6月16日・鎌倉長谷駅近くの江ノ電と紫陽花満開のピンクの紫陽花と江ノ電♡御霊神社前のトンネルから出てくる「江ノ電と紫陽花」の撮影スポットは混んでいたので逆...
6月に行った鎌倉長谷寺のあじさい路の紫陽花鑑賞今年も素晴らしいあじさいを沢山見る事ができました。最初に鎌倉長谷寺に行ったのは6月12日日曜日日曜日は拝観時...
【鎌倉トリップ】あじさい路は行けず、長谷寺の観音様にご縁を深め、弁天窟の洞窟へ。
鎌倉江の島ドライブの続きです。江ノ島に寄ってしまいましたが、本来の目的は鎌倉休みの日の鎌倉はとっても混んでいる⤵中々行く機会がなかったのですが旦那さんの気まぐれで行ってきました。長谷寺長谷寺の中には可愛らしいお地蔵さまがいます。みているだけ
【見頃・穴場】2022年 鎌倉のあじさい SNSで最速情報をまとめ!
【2022年6月11日時点】鎌倉はあじさいシーズン!SNS情報から最新の開花状況・混雑状況をまとめ!人気の長谷寺・明月院の映えスポットから、穴場の一条恵観山荘の紹介も!
「鎌倉殿の13人」で困った事態が 大人気のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を途中から見始めている。 すると重要な役が13人と、その妻やら家来やらがいて、やた…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日のつづき。江ノ電で向かった先は、由比ヶ浜。駅から歩いて、住宅地の中にある「Subri...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。土曜日のこと鎌倉に行ってきました。表示板まで、なんだかお洒落な鎌倉駅。咲き始めた紫陽花を...
「運慶のリアルな姿?」 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見ていたら運慶が登場して驚いた。 義経や弁慶の死は敢えて描かないと言う源氏物語並みの手法を魅せて来…