メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問有難うございます🍀現在、我が家は夫と2度目の2人暮らし。夫👨 50代前半私👩 50代前半子育てから開放されたものの…貯蓄は激減💧夫婦揃っ…
ある日、オット宛にお母さんからLINEが届きました。 でもその内容がこんな。で、ただならぬ様子にオットは慌てふためきソッコー電話して根掘り葉掘り何があったか問いただします。しかし泣いてるのか黙り込むお母さん。オットはますます動揺し私にバトンタッチ。しばらく落
また驚くべき事件にまたまた地震って一体どうした日本今頃日本沈没…はしないよね税金の使い道…少子化に回されるのは仕方のないことだけど…な〜んか納得できないものが…
【義父母からのプレゼント】お嫁ちゃんの本音は「いらないものばかりでしんどい」【お悩み相談】
今回の【お悩み相談】はこちら。お義母さんが何かと物をくれますが、迷惑だし、不愉快だし、嫌いな物ばっかり。記念品の置物、自分が若いときのスカーフ、賞味期限切れ寸前のお菓子も。煮物を大量に作ってくれる時もあって、でも美味しくない。
年齢を重ねても楽しく生きるライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。あっという間にアラカンとなりセカンドライフ模索中。孫の笑顔が原動力♬ここ最近…
しばらくバタバタして出来なかった庭仕事を 今日は堪能できました。 冬の間、家の中で越冬させていた植物たちを 外に出すことにしました。 年明けから咲いてくれていたデンドロビウムさんは すっかりドライ
おはようございます今日で、フロリダキーズ(島)は最終日ホテルをチェックアウトして、再度マイアミ本土まで約1時間半ほどのドライブです🚗両側に広がる海も見納めで…
おはようございます昨日は早朝から男3人組(義父、主人、息子)でフィッシング🎣に行きました フロリダキーズ(島)は至る所でフィッシングツアーやホテルの入江でも…
夫が亡くなって毎月の月命日のお経にも参加していました。お仏壇は義父母の家にあるので、私が義父母の家に行っていました。 時々 親戚のおばさんや、義妹さんも参加し…
おはようございます昨日は、午前中にアメリカ最南端のkey west までドライブしてきました🚗滞在しているホテルから約1時間20分ほど車の窓から広がるエメラ…
極寒の地、ミネソタからマイアミへやってました✈️半袖で過ごせるって最高です‼️今回は、アメリカ最南端keywest方面へエメラルドグリーンに輝く海を見ながら空…
おはようございます 先日から義父母が遊びに来ています『義父母がやって来た!』まだまだ寒いミネソタですが、息子の学校も春休みに入りました一昨日から、義父母がミネ…
今日も仕事休みです。天気もいいし、わんこの散歩に外にでました。すると、義父母とばったり会いました わんこは人懐っこいし、義父母にもなついています。で、挨拶しま…
まだまだ寒いミネソタですが、息子の学校も春休みに入りました一昨日から、義父母がミネソタに遊びにいらしています空港にお迎え行きました。ずっとミネソタにいるのは寒…
暖かくなると出てくる義母の「農家魂」 毎週末の義母とのお買い物の帰り道 「やっぱり野菜のビニールハウス建てようと思うの・・・」と義母 融雪剤(雪をとかすために畑にまかれる黒い粉)がまかれた畑や 農家さんがハウス回りの雪だしをするのを眺めながら 「はじまったよ~~~」と心のなかでおもい 義母のひとり言で済ませたいヨメのわたし 義母は90歳になった今も「土に生きる人」なのだ たしかに、義母の作った野菜はおいしいし 作物を育てることに反対はしない でも・・・ でもだよ・・・ 昨年、いろいろあって皆で話し合い「来年はやめよう」と ビニールハウスは骨組みごと撤去してある・・・ そのうち忘れるだろう・・・…
初めてのブログ投稿はこちらです『初めまして!』初めまして✨40代、2人の子を持つアルパカです🦙突然、原因不明の急性肝炎を発症し、2023年1月11日から17…
あっという間の2月末 短い期間に盛りだくさんの2月でした 何と言っても羽生くんからのGIFT 2月に最も多かった記事はあの記事が連覇なるでしょうか 本日…
週末に義父母から荷物が届きました 届いた荷物に”謎のお礼”こんなに笑うことってあるんでしょうか 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お…
ご訪問ありがとうございます 今日は1年で一番最後の1日365日目です主の実家は晴天で 朝から大量の洗濯に追われています母がもう 細かいのが多い乾かないと ずっ…
熊本で一泊した翌日、31日の日記です今日は熊本駅からバスに乗って大分に向かいまーす!まずは路面電車に乗って熊本駅へ木の床がレトロな感じでいい熊本駅に到着してみ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。新潟県や東北では記録的な大雪とのことですが、東京も氷点下の冷え込みでした。公園では、一昨日の雨の後の水溜りに氷が張っていて、びっくり。久々に寒暖差アレルギーの鼻炎症状が出て、ティッシュを手放せない一日でした。義父のこと今日は、ジミ夫の父の祥月命日なので、お墓参りに行きました。今年で十三回忌なのですが、法要は義母の三回忌と一緒に五月に済...
こんばんは⭐️今日は、昨日用意したクリスマスのアイシングクッキーを無事に子供達に渡すことができました『クリスマスクッキー完成!!』こんばんは⭐️ 今日もとって…
ランキング参加中!にほんブログ村 上記の記事が、公式ハッシュタグランキングポエムで、89位にランクインしました。ありがとうございます。共感されたのでしょう…
義理義理 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.ms 岩崎絢奈 …
【10%OFF】スッキリ収納★缶ストッカー\10%OFF★12/4 20:00〜12/11 1:59/ 収納ラック 白 缶 缶ストッカー 冷蔵庫 収納ケース …
今日の夕ごはん春巻き、ほうれん草の胡麻和え、切り干し大根の煮物、豆腐と小松菜の味噌汁有り合わせの材料で作った春巻きが美味しい10本作って揚げて、余った分を冷凍しておき、お弁当のおかずに入れる出来立てには劣るけれど、市販の春巻きよりずっと美味
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♬ 昨日は旦那両親と九十九里浜をサイクリングしてきました。 自宅から自転車を車に積み込み まずは道の駅『オライはすぬま』へ 私のおばあちゃんが蓮沼近辺に住んでいるのですが『オライ』は『オレたちの・私たちの』という意味です。 日曜日だったからか出店?キッチンカー?などがたくさん出ており トムヤンクンにケバブにおこわにコーヒーと多国籍な感じでした⭐︎ パンやコーヒーを購入しましたが 美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡ そこからまた旭市方面に車を走らせ 目的地に到着 息子SDG's歌いながらゴミ拾い。 『ここら辺』を自転車で走りました 海風が少…
義父母(ちちはは)の 七回忌となる 法要を 無事に済ませて 区切りをつける ★ 今日の10月16日、妻の父母の7回忌法要を、子どもと孫たちが集まって、最高の秋日和の下で、無事済ませまし
さてさて…義父や義母って言葉、義理の父、義理の母って云ってたけど短縮言葉で定着したのか?… それとも、もともと存在してたのかな?… ではでは…第三者相手の父…
実家は心の拠り所。だけど、いずれは思い出となる。 昨日の法事はバタバタしたけど、なんとか無事終わりました。 今回からはお
HSP、エンパスって気を使うことがもう息を吸うように染み付いているというか、デフォルトだと思うんですけど、無理して気を使ってしたことがさも本当の性格というか、素だと思われるのがしんどいと思う時があります。じゃあ、そんなこと言うなら気なんて使わなくていい、使われる方も頼んでないし迷惑だわ!と思われるのはごもっともなんですけど、自分の意志に反して、相手に気を使うように体が勝手に動いてしまう。私の場合、相...
こんにちはฅ^・ᴥ・^Chihiroです。 少し前に義理の父が急死したことを書きました。▶義父の急死と風邪とアミノ酸サプリ 月日が経つのは早いもので、もうすぐ49日を迎えます。 亡くなった義父は普段からすご …
自分が単純バカのせいで後からじわじわ腹が立ってきたって話です。 ほれ、先日義父母が遊びにきたじゃないですか。来たんですよ。で、初日はうちでご飯食べてもらって、二日目の夜はタパスを食べに出まして。その際に隣町のホテルをとってた義父母は、うちの町のレストランに来るのに運転をしないとダメなわけで、そうするとお酒を飲まない義母は運転キライなので、義父はせっかくのタパスで飲めない事態になっちゃうわけですよ。なので、やさしい嫁である私が「もしよかったらホテルからの送迎、私がやりますよ」って提案しまして。 義父は大喜びだし、オットは「だったら迎えは俺がやるよ、2回ともだとしゃーくちゃんの負担になっちゃうでし…
あー、帰った帰った。義父母、無事に帰路につかれましたよ。やれやれ。いや、いい人たちなんですよ?でもやっぱり気疲れしますわ。 義父は相変わらず「同じネタをくりかえす」をやらかして、上の子はうんざりしてるし、下の子はまだ慣れてないから半泣きになっちゃうし。こっちが何度も「Grumpy is just joking!(じぃじは冗談言ってるだけだから!)」ってフォローを入れないと本気泣きになっちゃいそうで、どっちにしても気まずいというか。 義母は義母で1年前のことを反省して謝ってくるし。その内容ってのが「あなたはお肉が嫌いなのにシェパーズ・パイなんて出しちゃって…私ったらひどい姑よね…」とか、私がすで…
嫁の義務を果たし中なので今日は小ネタで。 義父母が来てるという大義名分があったので、町のタパス・レストランにて外食となりました。割と人気のレストランでなかなかの盛況っぷりだったんですが、義父母の前で料理の写真を撮るのは、ぜーったいに義父からアレコレからかわれるのが予想できるので今回は諦めました。ひとつネタを見つけると、相手が怒り出すまでそのネタをつっつくってのは年寄りにありがちですよね〜。 で、外食は嬉しかったんですけど、子供たちが果たして食わず嫌いを発動させずにちゃんと食べてくれるのかだけが少々不安でした。知っている食材でもソースがかかってたりすると嫌がるのでね…これも子供あるあるだと思われ…
そういえばお盆ですね。今年もあえて帰省を控えている方々もたくさんいるとネット情報を得ましたが、それでも帰省ラッシュとやらの映像も入ってくるし、どちらが正しいのやら。 それに関連してるわけじゃないですが、現在義父母がこちらに遊びに来ております。前回は狭い我が家に泊まってちょっと不便だったのか、今回は近くのホテルに滞在することになったんですが、また熱波が来てるので、エアコンがあるホテルの方がより快適に泊まれるので正解ですね。なんだったら部屋を交換して差し上げてもよくってよ、なんて思ったりして。 義父母に会うのは去年の11月ぶりなんですが、義父がめっちゃ痩せててびっくりしました。義母が食事制限に厳し…
私とチョコに遅れること数日、夫が合流。 私たちは静岡の夫の実家を訪れました。 チョコ、いよいよ勝負服の日が来たよ。 パパのパパとママにはじめましてってご挨拶してね。 大切な人のお母さんに
息子がワシントンから帰ってきました。NYに戻る予定だったのですが、今週末、ロスで断れない仕事が入ったらしい。”和食、和食”と言うので、ランチを食べに行きました。向こうでは毎日アメリカ料理だったそうな。「ワシントンでゆっくりした?」と聞くと、旦那と義父が大げんかをしたと言います。(この2人は超短気)原因は、また義父が義母にエラそうに言った事。息子は義母が泣いて、かわいそうだった。と言います。でも、義母は...
今日は息子を空港まで送って行きました。今日から5日間、ワシントンに住む旦那のところへ行きます。親が別居をすると、子供も忙しい。オレゴンに居る義父母とも久しぶりに会うようです。私はもう長い間義父母に会っていません。先月ワシントンにいた時、旦那が義父母の家には行きたくないと言いました。彼と、義父母の関係がギクシャクしていたのか、旦那と別居を続けている私を家族として見るのをやめたと言ったのか、理由は聞き...
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
前々回、初登場した 「ゴリパパ・ゴリママ」ネタをもう一つ♪ 数年前、帰省した時のお話 途中まで義父母が旅行に行った時の話で わきあいあいあとしてたのに 最後はまさかの怪談オチだった! さらっとフツーに話すんだよ⁉ もう、すんごい怖かった! ちなみにお義母さんの霊感は そんなに強いわけじゃなくて たまに視えちゃう程度らしいんだけど… まぁ十分だよね ゴリちゃんは知らなかったらしく ものすっっっごく驚いてた 「友達の友達がね…」とか TVの夏の特番で聞くような話を 義母の体験談で聞くなんて… 怖い話苦手なのに~ ↓ゴリパパ・ゴリママ初登場回 www.henacyan.net ↓へなが幽霊しょってた…
【帰省】が脳裏をよぎる季節「義父母・義きょうだい・親戚」苦手問題【幸せの受け入れ態勢整備の実験】
この季節になると考え始める「帰省」のこと。すでに憂鬱になっている方、いらっしゃいませんか。義父母や親戚がご近所にいらっしゃる場合も、コロナがいい口実となって「会わなくて済んだのに」という本音も聞こえてきます。
義母の義祖母のへの意地悪話は、またちょくちょく出て来ますが‥続けると本当にイライラさせてしまうので💦話を戻します義実家への滞在を終えた後の続きです。今度は、…
今日は、長介の病院の付き添いに旦那が会社を休み連れて行きました。何かあれば、逐一報告を!と送り出しました。で、長介達のサ高に迎えに行き 今日は、捕虜様のデイサ…
改めて結婚って大変なことだよなと実感する、今年結婚して10年目を迎えようとしている私。 エミ私が結婚したのって、26歳とかだったからまだいろいろ若かったなぁ・・・。(山あり谷ありだけど夫と結婚したことは後悔はしていないです。) 何が難しいっ
今日は、昼から3号が長介達の使っていた部屋で生活をすると言うので物置状態の中、断捨離をはじめました。長介達が去って2年弱。なかなかやる気にならなかった部屋。3…