メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱり今日も暑い一日 32℃って...灼熱は続く~ 先月までの出勤時間に合わせて散策に行くと あっという間にお昼になる... スニーカー脱いで 草の上を裸足で歩きます 快晴だぁ UFOみたいな雲 エネルギーチャージ㊙スポットで転がって撮りました 空と緑を独占 公園の栗の木...
娘の風邪看病は、次回から絶対にマスクしながらしようと心に誓いました。うつりました。(笑)【3月14日のメニュー】・白米・オムもやし・春菊とツナの和え物・なめことお豆腐のお味噌汁春菊っていつも同じようなメニューになりがちなんですが、この和え物
本日も手抜きの時短、簡単、節約の痛風ケア料理。 見切り品ワゴンのキャベツは2分の1カットでした。普通なら丸ごと1個で買うほうが日持ちしますしお得ですが、1個が250円では手が出ませんので、2分の1カットの処分価格50円で手を打ちました。 傷んでいる部分は切り口部分も含めて切り落として捨てますが、お店で全部捨てられるよりは食品ロスが少ないですね。 そして、切り口側から1センチ弱ぐらいの厚さで縦にカット。2切取りました。 崩さぬようにそのまま洗って、片面に捏ねて粘りを出したひき肉をこすりつけるようにして薄くくっ付けます。痛風ケアですからできるだけ薄く。 フライパンで肉の面から焼いて完成。裏返して両…
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )不定期更新のぴぴよんの料理修行まとめ記事です。今回は夏っぽいメニューが多い気がします~。お盆休みに外出が多くてあまり作っていなかったので、取り返すように9月に入っても夏メニューを作っています(笑)鶏だしそうめん。Instagramでたまたま見つけたレシピでしたが、ものすごく美味しくできて稀に見るお金取れそうなレベルでした(笑)嬉しすぎてお友だちにもレシピを送りつけま...
他国に赴任し初の焼きそばもテンションが上がるものです。(苦笑)週末ランチに作ってみました。作った時には調味料もなくサラダ油とお醤油に少々味の素と塩コショー...
純米本みりんが決め手 ! コク旨☆鶏肉の和風サラダ (レシピ)
純国産純米本みりんで作った「旨いたれ」に 漬け込んだ鶏肉(むね)と日本のハーブである 大葉とみょうが、そしてカイワレをたっぷり添えた コク旨☆鶏肉の和風サラダのご紹介です この度使用した、日の出純米本みりんは 国産もち米を100%使用しているので 品のいい甘味と深みのある旨味が ...
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ おはようございます。 9月も下旬になろうとしているのに とても暑いです。 昨日は、よく歩きました。 汗、ダクダクでした。 夜ご飯 ・エビマヨ ・かぼちゃの煮物 ・豆腐のすまし汁 一人、8本で作ったエビマヨ...
諸事情ある時の、時短で手間を減らした痛風ケア料理。 手抜きで揚げ出し豆腐風の厚揚げ料理。 厚揚げも今はいろいろな種類が売られています。 昔は木綿豆腐、絹ごし豆腐をしっかりと揚げた表面が硬めの厚揚げが多かったのですが、今は表面も柔らかく揚げた厚揚げもたくさん見かけます。 中の豆腐も、外の揚げた部分も両方やわらかいものを選んで使えば、揚げ出し豆腐っぽい感じになります。 加熱は当然レンジです。崩れませんし蒸し調理になりま、すからふわりと仕上がります。 プルプルするようなやわらかな厚揚げを盛り付けて、茹で野菜を飾り、今回は手抜きなので市販の顆粒出汁を使って作ったたれをかけ、上に柚子ペースト。 市販品の…
今日は二度目の更新になる blogには簡単に思い出せるようなこととか 夕食は何食べたか? 備忘録代わりに残せたらと思ってる 現在有給休暇を消化中で 退職日は今月末になる 今月中は骨休めでのんびり自分のペースで行きます 来月以降は講座申し込みをしたので 家で勉強することになり...
今日はお昼頃からギラギラ太陽が照りつけた やっぱりまだ夏..!? 家庭菜園のお仲間から頂いたメロンを頂戴して 真っ二つ 1/2個いただきました もはやプロ並みの甘さ 表面の網目もシッカリできてて... 美味しかったです ありがとうございました とってもジューシー 主人は今日...
ピザトースト🍕 モーニングにピザトーストを作った時のスープは、ワカメにしました☺ トーストにはバター、濃いチーズ、トマト、エビ、ズッキーニ、パプリカをトッピング。 マヨネーズとケチャップかけてトーストでチンしました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
娘の風邪が長引く(というか昨晩も39度近い発熱)ので、今日再び耳鼻科に行ってきました。コロナかインフルか…両方とも陰性で、結局ただの風邪が悪化しているだけとのこと。本当~?;こんなに熱出るものなの~~~~【3月13日のメニュー】・白米・塩麻
ぶどうパン🍞 モーニングにぶどうの入った食パンを戴いた時🍞 ぶどうとバターって合いますね🎵 エクステリア展示へ行った時に見かけました☺ 色んな表札がありますね🏡 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
手抜き時短で簡単の痛風ケア料理。 自家製作り置き冷凍ハンバーグですが、市販品でもお値段の安いものならOKです。 よく練り物の時に説明していますが、魚加工品に限らず、肉加工品も高級品より格安品をお勧めしています。 高級品は魚の身も肉もきちんとたくさん使ってあって、ギッシリしていて大きさもありますから、美味しさと引き換えにプリン体が多くなってしまいます。 格安品は概ね植物性のもの(芋、小麦粉等)で繋ぎを入れてあることが多く、その分魚や肉が少ないので自動的にプリン体を減らすことができます。 こんな手抜きはとても嬉しいですね。 お惣菜も良いけれど、加熱調理するだけでちゃんと作ったみたいになるのも、作り…
ネコちゃんパン😸 モーニングに、ぶどう入りのネコちゃんパン🎵 ゴーヤジュース、サラダなど🥗 ゴーヤジュースの他に、キウイやオリゴ糖、豆乳、牛乳、オリーブ油を入れたドリンクを飲むことも🥤 三毛猫のパンもクルミとブラックココアが練り込んであります✨ 美味しいパンでした😸 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
お弁当 作ったお弁当☺️ ひじきやお豆腐を入れた和風ハンバーグ、かぼちゃの煮物、ラタトゥイユなど、ご飯には自家製ぬか漬けや野沢菜じゃこをかけました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
田舎の夕ごはんレシピ あっさり味の素KKコンソメで作るロールキャベツ
あっさり甘うま味の素KKコンソメでロールキャベツを作ります あっさり仕上がりおかわりどうぞ 材料も少なくコンソメ入れて煮込むだけ簡単レシピのご紹介 青森競輪共同通信社杯開催中GEKIOSHI選手は酒井雄多選手です
おでんの季節到来です おでん出汁はおでんの素でOK それぞれの具材から出る出汁が合わさってごちそうに変身します おいしいおでんの作り方コツをご紹介 青森競輪共同通信社杯2日目見どころは11レース 推し選手夢のラインが出来ました
鶏もも肉の香味ソースがけ&焼きナス 鶏もも肉は片栗粉をつけてから揚げます。 調味料と合わせた、ネギを熱いうちにかけて出来上がり🎵 ナスは油でじっくりと揚げます。 トロリとした食感になって美味✨️ ご飯のおかず、おつまみにも(*^-^*) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
そういえば、このあいだ娘が鯖のみりん干しを『おいしい!』とめちゃくちゃパクついていましたね(笑)お魚の良さに気付いてしまったか( ̄▽ ̄)♪(笑)【3月11日のメニュー】・白米・水菜ともやしのごまサラダ・鮭のホイル焼き・豆腐となめこのお味噌汁
そのまんまやん の安直タイトルで失礼します(笑) 板チョコと少量のくるみを使い切りたく 全粒粉・オートミール・砂糖10g・レーズン たまご・薄力粉で、割とヘルシーじゃね? (笑) の朝クッキーを作ってみました もぐもぐタイムが長いので、いいかも でも、2枚でやめとかないとね ...
カウンセリング系の集まり(勉強会、講座、お茶会)、地域のイベント会議、接骨院の通院、それぞれがここ2週間ぐらいの間に何度もありました。 合い間に買い物その他家事があり、なんとなく慌ただしい。 下の娘の体調がガクンと落ちて食事が思うようにとれないこともあり、お隣さんのケア料理と毎日が別料理。 そんなわけで、ケア料理も何日かが手抜き続きになりました。 別料理は負担が大きいですが、一部なら痛風と消化吸収不良の二つのケア料理を同時にしながら、工夫次第で作るのも楽なものを選択することも不可能ではありません。 例えば、鍋一つでできる煮物は作るのも楽です。 ソーセージと大切り野菜の洋風煮物 ソーセージと大切…
田舎の夕ごはん ヤマサしょうゆでコトコト ワカメの佃煮 レシピ
ヤマサしょうゆでワカメの佃煮 レシピ紹介です コトコト煮込むだけで出来上がり 日持ちしますのでごはんのお供におにぎりの具に 競輪青森GⅢ共同通信社杯開幕集えツワモノ 競輪GEKIOSHIは小川真太郎選手です 阪神優勝道頓堀ライブ見てました
リアルフードな晩ごはんの紹介です♪本日はタイ料理でおなじみのガパオライス!リアルフードキッチンでは野菜ときのこ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は18度、最高気温予想は34度で、お天気は晴れとなっております。先週末からず~っと青空が広がり、今週末は何とカニキュール(猛暑日)!冷夏の8月から一転、暑くなっている9月のパリです。
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は16度、最高気温予想は28度で、お天気は薄曇りとなっております。カニキュールが去って、今日はやっと涼しくなりました。いや~、暑いのってキツイですね…。ということで、平日のおうちご
最近里芋食べてないな~よし!次の買い物の時に里芋を買ってこよう~♡里芋って、水煮のやつのほうが簡単なのでそれを買いがちですがやっぱ普通の里芋の方が美味しいよねえ…下処理面倒だけど。【3月9日のメニュー】・白米・ホウレンソウの胡麻和え・里芋の
スパイスとハーブの話#フェネグリーク入りミートローフ#よもやま話
私は世界の料理(といいますか、味)に興味がありまして、スパイスやハーブが好きです。 未知の食材は、とにかく手にして使ってみないとわからないものです。 輸入食材のお店に行くと好奇心がムクムク湧いてきてしまいますし、チャレンジャーの血が騒ぐのでちょこちょことスパイスを買ってしまいます。 私の性格では定番の決まった使い方ではなくて、どうせ好き勝手に最初からアレンジ使いをしてしまうのが常です。 使い方を調べることも無いまま、蓋を開け香りと形状を確認して、何と合わせたら美味しいかと想像して使ってしまいます。 1ミリ強ぐらいのつぶつぶの状態のフェネグリークはアラブ系(トルコかな?)のお店で手に入れたもので…
手羽先の塩焼き材料・手羽先・塩はい。塩だけで味付けします。↓我が家では伯方の塩を使っています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){argum
今日も暑さと戦った日 じっとしていると汗がたらたら 空は高く感じるけれど 日差しと湿度の高さは 夏が頑張って居座ってる感じがする そして今日は2ヶ月前から楽しみにしていた 都内に住む台湾の友人女性のお宅へ! 主人が育てたでっかい冬瓜と 可愛いバターナッツ そして私が先日作っ...
生姜たっぷりでだしいらず ! しめじとさば缶のお味噌汁 (レシピ)
朝夕はだいぶ涼しくなってきました どんな時も朝夕、いや昼食も ごはんには、温かいお味噌汁が嬉しい これからの季節にぴったりの 簡単にできるお味噌汁のご紹介です 大人にはたっぷり生姜を添えてどうぞ♪ 生姜たっぷりでだしいらず! さば缶としめじのお味噌汁 <材料> 2 ~ ...
豚バラっておいしいよね・・・ここ最近、豚小間に戻れないのが悩みです。豚小間買わない代わりに豚もものうす切りとか買っちゃう。(笑)柔らかい方が美味しい…【3月8日のメニュー】・白米・豚バラキャベツ・水菜サラダ・大根と人参の白出汁スープ最近の悩
おふくろの味再現 味の素のほんだしをたっぷり使ったひじきの煮物レシピです 作り置きお弁当用に冷凍保存しておいても良し 簡単に作れる万能おかずです 競輪GEKIOSHI選手は高久保雄介選手です
ふつう過ぎるシリーズ 豚しゃぶサラダにはキューピー胡麻ドレッシングをアレンジしておうちの味を作りましょう しゃぶしゃぶ豚ロースをしっとり仕上げるコツ紹介します 競輪GEKIOSHIはぽっちゃりかわいい吉田有希選手です
夏の間の週末、たまに主人がお肉を焼いてくれます。 パパの焼いてくれるお肉はちょうどいい焼き加減で、食べごたえがあって、みんなに喜んで欲しいし自分自身も楽しみたいという思いで溢れていて、毎回とても美味しいです。 我が家はお肉はできるだけ脂身の少ない赤身のお肉を選びます。 高タンパク低脂肪です(^^) バーベキューのときも、さーちゃんも食べやすいようにパパが必ずヒレなどの赤身を1種類は買って来てくれます。 私も赤身が好きです。 さーちゃんもお庭に落ちている松ぼっくりを集めて並べたりしながら、いつもバーベキューのお手伝いをしてくれます。 私は夕飯の支度をしながらワインを少し飲むのが週末の楽しみです(…
ふつう過ぎるシリーズ野菜炒めレシピです 肉をプラスで男子も満足がっつり野菜炒めをさっさと作りましょう 初心者でも作れる簡単メニュー味付けもシンプルに 土井善晴先生の言葉を胸に夕ごはん作ってます 競輪GEKIOSHIは立川記念優勝の森田優弥選手です
ふつう過ぎる鳥の照り焼きレシピ紹介です 皮はパリッっと中はじゅわっとごはんがススム甘辛タレ お弁当にもぴったりです 競輪GEKIOSHIは大槻寛徳 選手です サッカー日本代表vsドイツ 日本優勢がんばれニッポン!
昨日ついに自分の家に帰宅してきました。私はまだまだ帰らない気持ちのほうが強かったけれど娘が自分の家を恋しがったならしょうがない!ということで。8時半に出て、途中買い物もして、家についたのは12時でした。頑張ったね、娘!小さな足でせっせか歩い
休日・・・晩ご飯・・・手作りばかり またまた、頑張りました 💪
休日、晩ご飯・・・ 手作りばかりで・・・ 牛フィレステーキ、いわしのから揚げ なすの荷物 休日だからこそ、作れる料理が・・・ 普段は、仕事帰りに買い物を・・・ 時間もないので、どちらかというと 時短で出来るものに・・・ 今日は 時間を気にぜずに 晩ご飯の支度を・・・ 牛フィレステーキ 近くの生協、精肉店の「大西」の 牛フィレ肉を、使用 「大西」のお肉 価格が一定していない 今回は、この価格ならOKというものを購入 が・・・いまいち 肉質も安定していないんです・・・ これは、我々購入者的には ❌ 奮発したのに・・・😵⤵️ でも、自家製のステーキソース 付け合わせの、炒めもやしで・・・ なんとか・…
田舎の夕ごはんレシピ ダイエットデザートぷるんぷるん水ゼリー
ぷるんぷるんの水ゼリーレシピをご紹介 くず餅みたいなクセになる触感ぜひお試しください 水を固めるだけの簡単デザート ダイエット中のデザートにもオススメです 競輪GEKIOSHIは取鳥雄吾 選手です
田舎の夕ごはんレシピ 居酒屋メニューふつう過ぎる揚げ出し豆腐
もめん豆腐に片栗粉少ない油でカリっと揚げて中はしっとり揚げ出し豆腐 居酒屋メニューで乾杯しましょ GEKIOSHI嵯峨昇喜郎選手です青森競輪の共同通信社杯出場予定 台風13号関東直撃ダイヤの乱れなどご注意を
ヘルシー&秋の味覚の代表格 きのこと ヘルシー&節約の代表格 厚揚げの ごま香るご飯のススム炒め物です 厚揚げときのこのしみしみごま炒め <材料> 2 ~ 3 人分 厚揚げ (4 個入り ) 1.5 個 しいたけ 3 枚 えの...
田舎の夕ごはんレシピ フライパンでしっとり皮なし焼シュウマイ
今夜も簡単夕ごはん 手軽に簡単しっとり皮なしシュウマイです蒸し器無しフライパンで蒸し料理レシピ紹介 線状降水帯やら台風やら気を付けましょう GEKIOSHIは共同通信社杯出場予定南潤選手です
先日は3日間、息子のサッカーのトーナメントで試合が続きました。 いつも試合前日の夕食は、エネルギーを蓄えつつ胃に負担をかけないよう、ご飯多めのシンプル和食です。 試合の疲れを取りつつ、翌日も試合がある日の夕ごはん。 金、土と3試合続いた土曜の夜は、疲労回復できるようビタミンB1豊富な豚肉のみそ焼きに。 そして翌日も試合があり、エネルギーもしっかり蓄えたいのでご飯多めです。 この日ばかりは野菜は控えめです。 試合当日の朝は、消化吸収が良くすぐにエネルギーになるよう、我が家も、よくサッカーの食事本にも載っているような炭水化物中心メニューです😁 試合当日は、タンパク質と野菜はほとんど入れてません。 …
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は18度、最高気温予想は29度で、お天気は晴れとなっております。9月に入ってすぐ夏のような暑さになっているパリ、フランスです。今週も毎日晴天で、明日パリは34度の予想気温。9月でも10月
【料理】久々のヒロズキッチン!!牛すじ肉のトマト煮込みを作ってみた!!圧力鍋で圧力をかけまくれ!!
☆久々のヒロズキッチン♪得意料理の牛すじ肉のトマト煮込みを作ってみましたぁ!!☆ 連日暑い日が続きますが、皆様お元気でしょうか? 夏バテで食欲がないって方はいらっしゃいませんか? やっぱり食事は重要なエネルギー源なので、暑い時こそしっかりとした食事を摂ることが重要だと思います!! 僕は食欲も性欲もいつも全開ですよ!!←いや、聞いてないし。 そんなわけで、ひさびさのヒロズキッチンスタートです!! はい、どーもー。 ってなわけで、今日は牛すじ肉のトマト煮込みを作ってみましたよ!! これはもこみち越え間違いなしの僕の必殺の一品。 子供らもわりと好きな一品なので、おふくろの味ならぬ、おやじの味として覚…
大葉が好きなんですが、娘が食べてくれないのでこういう系の料理がなかなか出せなくなってきました。そして姉が大葉を育てているんですが、やはり出来立ての大葉は柔らかくて美味しい…!【3月6日のメニュー】・白米・むね肉と大葉焼き・もやしサラダ・なめ