メインカテゴリーを選択しなおす
#家庭料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家庭料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ポークステーキ
ポークステーキ いつかのポークステーキ🎵 豚肉を焼いたあと、ソースを作ってかけました(*^-^*) サラダやライスと戴きました✨ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/08/07 20:00
家庭料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
最近のお家ご飯
こんばんは♪優香です✨🏠🍚✨✨最近のお家ご飯は、こんな感じです。🥩🫑🥕🧅久しぶりに「酢豚」を作りました〜✨✨✨「長崎皿うどん」「椎茸とコーン入りハンバーグ」つ…
2023/08/07 13:48
あり合わせでつくる思いつき居酒屋風メニュー4品
我が家の夕食メニューは"主食なし、お酒あり"の居酒屋風。全部揃えてから夕食スタートではなく、枝豆とか冷や奴とかトウモロコシなどで夫は吞み始める。私は呑みながら料理し、出来た順番に提供予定していたもののほかに、お酒の進み具合をみて、ありあわせのもので思いつく
2023/08/06 19:01
この歳になって初めて食べた麺たち♪
わたくし…結構食いしん坊だと自負しておりましたが、まだまだ食べたことないものがたくさんあるんですよねー。今年、頂き物でこちら↓を知りました。『半田そうめん』は聞いたこともあったし、食べたこともあったような気がしていましたが、今回食べたら初めての食感でした
2023/08/06 07:29
天然にがりと国産大豆の豆乳で豆腐を自作 作り方と改善点
海水から塩を手作りした時にできたにがりを使って豆腐を自作してみました。どうせなら美味しい物をと国産大豆を使いましたが、初めてでしたので改善点がいくつか見つかりました。「こうすればもっと美味しい豆腐ができた」という事を教えます。
2023/08/05 07:34
チキンとナスのチーズ焼き
チキンとナスのチーズ焼き 材料に使った鶏むね肉は少し取り分けて、唐揚げ用にもしました。 残りの鶏むね肉、ナス、玉ねぎを素揚げして グラタン皿へ。 チーズをのせて焼きました🎵 唐揚げ用にはショウガ、ニンニクを効かせて下味を付けて、1日置いてから揚げました💡 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/08/05 05:15
フーディストノート掲載!簡単&リーズナブル『オクラとちくわのさっと和え』(レシピ)
お暑うございます これ以外のご挨拶が浮かばない今日この頃 ほんまに暑いわぁ・・・・げんなり さて本日はフーディストノート 【太陽の恵みを味わおう!夏野菜たっぷりレシピ】 にオクラとちくわのさっと和えが掲載されました! のお知らせ →こちらをクリック 生姜の効いた味付けで、...
2023/08/04 19:43
【スコップコロッケ】2023.2.16
旦那さんに「きゅうさんはストレス感じてなさそうで良いよね」と言われてそんなことないが!?!?(憤慨)と思いながらものすごくムカついています(笑)【2月16日のメニュー】・白米・スコップコロッケ・アボカドサラダ・オニオンスープ夫婦といえど、尊
2023/08/04 17:56
人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテー
我が家で昔からふわふわオムレツという名前の卵液を泡立てて焼く、パリのモンサンミッシェル名物風のオムレツ。 ただし、モンサンミッシェルではしっかり蒸し焼きにしてスポンジケーキのように仕上げるようですが、我が家は中まで火を通してケーキ食感は好まないので、半熟にしあげます。 半熟にするとどうなるかというと、すぐに食べないと空気が抜けて潰れていきます。 さらに、こんなふうに混ぜ物をして焼き上げると、火からおろした途端にショボン。 人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテー 人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテーの痛風ケアメニュー 人参のマッシュ入りのふわふわオムレツと茄子ソテー切り干し…
2023/08/03 14:57
◆マリーゴールド だし巻き卵
おはようございます。 マリーゴールドかな? 元気の出る色の花ですね。 だし巻き卵の定食。 変わった定食屋さんのたまご。 撮影会の日の お昼ご飯に食べた 家庭料理のような感覚のお店での玉子焼き
2023/08/03 05:42
平日のおうちごはんと今週の手作り菓子
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は12度、最高気温は21度で、お天気は曇りとなっております。昨夜は一晩中雨が激しく降り、久しぶりに(2ヶ月ぶりくらい?)に肌寒~いパリ。まるで秋のようです…。やめて~まだ7月だっつう
2023/08/02 21:10
【煮込みうどん】2023.2.14
いつも夕飯を食べて、旦那さんが食器洗いをしているあいだにブログを更新することが多いんですが、最近は旦那さんがしょっちゅう夕飯時は遊びに行っていることが多くて、そのために後片付けや寝かしつけやと追われている間に、ブログ更新のことがどうしても後
2023/08/01 20:21
モーニング
モーニング 朝食はシソとレタスのサラダや塩パン、オムレツにしました(*^-^*) オムレツには自家製ミートソースをかけて。 お豆腐のお味噌汁もつけました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/07/31 13:03
魅惑のいちじくスパイシーコンポート(作り置きレシピ)
熟れていない青いいちじくで作る スパイスの香りがちょいと癖になる 大人喜ぶスパイシーコンポート すっきりとした甘味です アイスを添えたり、ヨーグルトをかけても◎ 冷蔵庫で4~5日OKです 魅惑のいちじくスパイシーコンポート <材料>3~4人分 青いちじく 500g...
2023/07/30 23:34
【山芋と胸肉のコロコロ焼】2023.2.10
今日は有料の室内遊具施設に娘を連れて行きました。それはもう楽しそうでしたね(笑)下手にディズニーランドとか連れて行くよりも今はこういうところのほうが喜ばれる気がしています。ディズニーはディズニーで楽しそうでしたがね( ̄▽ ̄)【2月10日のメ
2023/07/30 16:45
卵焼きでビーフ無しビーフシチュー
お隣さんのお留守に下の娘用に消化の良い具材で、暑い家の中でも一人前食べきってもらうために作りました。 日常的に痛風ケア料理を作る我が家は市販のルーを滅多に買いません。 かなりの安値のものを見かけた時に、娘のために買い置きしますが、カレーと、クリームシチューかハヤシを年に一箱ぐらいの消費量。 このルーも半年ぐらい前にハヤシが高くてビーフシチューが凄く安かった日に買いましたが、お値段的に牛肉に手が出ない気分になるので、ソースのようにして一度使いました。 こういうのは娘のために手抜きでラザニアやオムライスのソースなどが簡単にできるので便利ですが、ここ数年の消化器系が弱っている娘では、なかなか登場する…
2023/07/29 13:27
はんぺんの磯部揚げで2種
はんぺんに海苔を張り付けて、天ぷらにしました。 同じ材料、同じ天ぷらですが、お隣さんの痛風ケアとご飯がフルに喉を通らないので麺がいいという娘にあわせて2品。 ケア料理の使いまわし? 普通食をケア料理に? それとも逆? ケア料理2種? なんと表現すべきかわからないけれど、痛風ケアと食欲不振で動物性脂肪を避けたい人ケアの両立。 先ずは下の娘用に、好物のきしめんで。 はんぺんの磯部揚げの天ぷらきしめん はんぺんの磯部揚げと茄子の天ぷらの痛風ケアメニュー はんぺんの磯部揚げと茄子の天ぷら添え野菜蒟蒻と人参の煮物豆苗の卵巻きひたしモヤシの和え物糠漬けワカメと竹輪の味噌汁白米ご飯2杯 お隣さんには、小皿を…
2023/07/28 18:20
赤と緑の枝豆夏サラダ (レシピ)
お暑うございます ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬の美味しい枝豆を使ったサラダ みじん切りの玉ねぎが入るとぐっと深みが出るので 面倒でもぜひぜひ!入れてくださいね お好みで黒胡椒ガリガリっとどうぞ♪ 赤 と緑の枝豆 夏サラダ <材料>2~3人分 群馬県産枝豆 (茹...
2023/07/27 20:58
【キャベツと厚揚げの坦々炒め】2023.2.12
ようやくね、眼鏡の度を新しくしました。眼鏡かけていても視力落ちたな~と強く思っていて、それを感じたのが免許センターにて視力検査した時だったんですよね。最低0.7見えていないといけないのに、眼鏡していてもほぼ見えず!(笑)でもおっちゃんが適当
2023/07/27 19:50
ほんのり甘い~豆まめクリーミー白和え(レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 群馬県産前橋の枝豆を使います 畑のお肉と言われる大豆と同様に 栄養豊富な枝豆を豆腐で和える、豆まめ白和え 私は常備している白すりごまを たっぷり入れて作ります (練りごまは常備していないので・・・) 冷たくひやしたクリーミーな白和えは ...
2023/07/27 14:39
山椒好きにはたまらない…
若い頃はそんなに好きではなかった山椒…それが美味しい山椒に出会ってからは夫婦でハマっています。一番好きなのは実山椒…うなぎには粉山椒より実山椒の方が好き…我が家のは京都から買ってます。冷凍保存が出来るから一年中切らさない!それから、、、先日お取り寄せした
2023/07/27 07:42
30年ぶりのらでぃっしゅぼーや♪
今でこそ宅配やお取り寄せは普通になっていますが、まだ結婚した頃の30年前は生協とかしかなかったような時代で…料理もそんなに得意ではなく、娘が産まれてからは買い物に行くのも大変だったので、当時まだ出来て新しかった『らでぃっしゅぼーや』という宅配システムを頼ん
2023/07/26 07:27
ラーメン🍜🍥
ラーメン🍜🍥 野菜とメンマ、ゴマをかけたラーメンです🎵 ゴマは風味がよくなり好きです💡 ラーメンにかけたり、ごはんにかけたり、胡麻和え以外にもアクセントになりますね✨ 暑くなってきたので、最近は麦茶や冷茶も飲んでいます☺️ 今回は冷茶と一緒にいただきました(*^-^*) お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/07/25 12:21
夏本番!ナスのスタミナ豚しゃぶ(レシピあり)
連日暑いですね・・・ 大葉が旬を迎えています! 大葉には カルシウム β-カロテン ビタミンB2 ペリルアルデヒド などが含まれていて、この胃腸も弱り気味になる季節にピッタリの食材...
2023/07/25 11:04
【水餃子】2023.2.11
そういえば今日はちょうど餃子を作りました。まさかの餃子かぶり(笑)美味しい小籠包が食べたいなー。姉が最近中華街に行ったんですが、『お気に入りだったお店の味が落ちていてすごく残念だった。中華街自体だいぶ店も減ったし、なんか味も落ちたねー。もう
2023/07/24 19:58
蒸し鶏リメイク親子丼
春ごろから、何をしているというわけでもないのに時間が足らなくなる感じで、いつも夜遅くまで起きてその日にやることを片付ける生活です。 今年は夜中に気温が下がらず、寧ろ家の中は夜から暑くなるような異常状態で、寝不足になってもいます。 それでも、やることはきちんとやれるだけやろうと頑張り続けてきたところ、近頃、潮目が変わっている感じを受けます。 なんとなくお声がかかるのです。 声がかかればささっと動く。 そういう気持ちでここ数年を過ごしてきたからなのか、なんなのか不明ですが、ほぼ完全引き籠りの生活の中でもアクティブさが出てきました。 一日の作業が増えたら体力の限界を超えるかも?なんて不安があったぐら…
2023/07/22 16:27
【麻婆豆腐】2023.2.9
なんと今晩は旦那さんが夕飯を作ってくれるので、私はまったりお絵描きを楽しんでいます(笑)旦那さんにワンピースのエースを描いてくれ、これを描いてと渡されたものがあまり鮮明じゃなくて見づらくて…そこそこに苦戦しています。瞬きの回数が減っている気
2023/07/20 20:30
お料理まとめ 2023年7月11日~7月20日
お料理まとめ 2023年7月11日~7月20日 お寿司🎵 以前、お寿司屋さんで開催していた、にぎり寿司のお料理教室へ行って学んできました💡 シャリの量やネタののせ方、握り方、色々と教えて頂きました。 こちらは買ってきたものですが、ちょうどいいシャリの量でした。ネタもとても美味しくいただきました✨ モーニング☀️ 野菜やトマトの食パン。 カレーライス🍛 唐揚げ。 ズッキーニは焼くと美味しいですね🎵 おうどんに、生のりをトッピング。 磯の香りを感じながらいただきました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに…
2023/07/20 17:28
#本日のおうちごはん しば漬けできたよ!
お友達から赤紫蘇とミョウガをもらったので!その子から、「しば漬け作ってみたら?」とレシピを送ってもらいました👍意外と簡単♪漬けてから二日目で美味しく出来…
2023/07/19 10:50
作り置きにも!ヨーグルト入りコールスロー (レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 浅間山の麓に広がる嬬恋キャベツ畑で 収穫された、新鮮キャベツで作りました ヨーグルトを入りのふんわりクリーミーな 仕上がりのコールスローです レーズンが入って子供にも食べやすいサラダです 作り置きにも!ヨーグルト入りコールスロー <材料...
2023/07/18 16:59
鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げ 唐揚げには、薄力粉と片栗粉の両方を使って揚げています🎵 下味には、にんにく、しょうがを効かせて味付け。 葉物を添えて、一緒にいただきました✨ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/07/18 12:56
【さっぱりバーグ】2023.2.8
昨日ね、久々にコストコに行ったんですよ。旦那さんはずっと行きたがってたんですが、コストコって高いじゃないですか…だから少し抑えていたんですよね。多分6か月ぶりくらいに行っています。【2月8日のメニュー】・白米・さっぱりバーグ・ポテサラ・おふ
2023/07/16 18:20
【ボロネーゼ】2023.2.7
日焼けした足の甲が2日目になって更に痛くなっております(笑)元気があれば支援センター連れて行こうと思ったんですが、靴履くのさえ痛そうだったのでやめました…なんだこれは・・・久々だよ、こんなん・・・ 【2月7日のメニュー】・ボロネーゼ・サラダ
2023/07/15 18:49
芋はグリルで。簡単でおいしい。
徒然草に第六十段にでてくる盛親僧都、ご存じですか?里芋が大好きで、相続した大金をすべて芋に使ったというユニークな僧です。私、この僧みたいに毎日お芋を食べても飽きないほどの芋好き。一番はジャガイモですが、里芋でも山芋でもサツマイモでもなんでもOK。先日、産
2023/07/15 14:50
暑い夏は冷やし茶漬けと煎り酒
おうちごはん 冷ごはんにトマトを浸してた梅昆布出汁をかけて冷蔵庫にあるものをトッピングした冷やし茶漬けです。 ほどよい梅の酸味が夏にぴったり 私の…
2023/07/14 18:47
平日のおうちごはんと今週の手作り菓子&今日は革命記念日
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は18度、最高気温予想は30度で、お天気は曇りでしたが今晴れてまいりました。ということで、平日のごはんと手作りお菓子のご紹介です。フランスの家庭料理の大定番のブフ・キャロット(牛肉
2023/07/14 18:43
生姜香る~オクラとちくわのさっと和え (レシピ)
毎日毎日暑い日が続きます まだ7月なのにどうしましょう? クーラー背負って歩かないと・・・ さて、本日はさもないおかずです さっとできて夏らしい おつまみにもお弁当にもどうぞ~ 生姜香る~オクラとちくわのさっと和え <材料>2人分 オクラ 1袋 ちくわ ...
2023/07/13 16:51
【チキン南蛮】2023.2.6
このレシピは、鳥羽シェフが出ていたレシピだったので、ここ最近であった広末さんとの報道でレシピが消されてしまったかと思ったのですが、ちゃんと残っていて良かった…!(笑)おいしいのでまた作りたい一品です。あとこの動画の最後に鳥羽シェフが白米と一
2023/07/13 16:16
【2色丼】2023.2.4
そぼろ丼も美味しいよね~。娘も好きなので、また作ろうかな~。卵、高いんだよな~…今まで99円で買えていたのに230円もする(´;ω;`)(笑)いつ元の値段に戻るのかな…【2月4日のメニュー】・2色丼・きんぴらごぼう・大根と油揚げのお味噌汁次
2023/07/12 18:10
お料理(フルーツ)まとめ 2023年7月1日~7月10日
お料理(フルーツ)まとめ 2023年7月1日~7月10日 今回は、フルーツ盛り合わせもいただきました🎵 カットしておやつにいただきました✨ メロンがとても甘くて美味しかったです(*^-^*) スイカもそろそろかなぁ~。 13度くらいのが出てきたら食べたいと思います🍉 ハンバーグとサラダ、フルーツ🍇🍍 少し濃いめのデミグラスソースにしました🌼 アヒージョ。 タコとオクラ、それとカマンベールチーズ😆 ニンニクとよくあいます✨ きゅうりのぬか漬け🌿 しっかり漬けるとちょうどよい味になります。 なんとなく、屋台の塩きゅうりのような感じもしました🎆 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれ…
2023/07/12 16:56
フライパンで作る!タイ風香ばし焼き鳥 (レシピ)
毎日暑すぎる今日この頃・・・ お肉食べて元気を出しましょう! ということで、本日は調理している時から 部屋中に漂う香りがヤバい(笑) フライパンで作るタイ風焼き鳥です 白ご飯もビールもすすみ過ぎてごめんなさい(笑) フライパンで作る!タイ風香ばし焼き鳥 <材料> 2 人分...
2023/07/11 22:22
タイ風春雨サラダにあうドレッシング
アヂー体力だけでなく気力も奪う暑さですね。ワタシ、暑くても食欲は落ちないのですが、さすがにさっぱり系、スルスル系、ひんやり系をカラダが求めてしまう。そこで少し前に藤沢の駅前広場のマルシェで買ってきたドレッシングシスターズのドレッシング、シトラス&チリ/ア
2023/07/11 19:11
【煮込みうどん】2023.2.2
前回のブログから一日戻ってしまいました(笑)すっかりこの日のブログをあげたものだと。(笑)【2月2日のメニュー】・味噌煮込みうどん・小松菜のお浸し今日はめちゃくちゃ良い天気だったのと、旦那さんが車を使うというわけで、こんな猛暑日にあえて徒歩
2023/07/11 17:37
変わり田楽4種(厚揚げ、蒟蒻、人参、ピーマン)
痛風ケア時に見た目のボリューム感を出したい時には「串」が便利です。 竹串に刺すだけで、なんだかお皿がいっぱいになります。 肉や魚ではなく、大豆の加工品や練り物、野菜であっても十分な存在感でメインを張ってくれます。 串を使うのは痛風ケアの補足的な裏技でもありますね。 少ない量でも多く見せる。 ただ、同じ材料、同じ味付けでは手抜きっぽく見られますし、食べていても飽きてしまうので、こんなふうにしてみました。 変わり田楽4種(厚揚げ、蒟蒻、人参、ピーマン) 変わり田楽4種(厚揚げ、蒟蒻、人参、ピーマン)の痛風ケアメニュー 変わり田楽4種(厚揚げ、蒟蒻、人参、ピーマン)里芋の煮物豆苗の和え物レタスとルッ…
2023/07/11 10:34
【親子丼】2023.2.3
昨日は動物園に行ってきたんです。全国でも”今年暑い”と言われていた昨日(笑)なんでうちの人は夏に敢えて動物園を提案するのか。。。(笑)昨年も暑い動物園でひいひい言って、絶対にもう夏にいくものか!と学んだはずなのに(*'▽&#039
2023/07/10 17:53
アサリのクリームドリア
下の娘は卵と鶏肉と魚介類が好きです。 卵以外はプリン体ブリブリのものが好きということになります。 好きと言っても所詮女子。痛風になるほど食べられないのでどんどん食べさせたいところですが…… 中でもプリン体の多い海老、烏賊、蛸、貝類、魚卵好きで、お隣さんに合わせた我が家の痛風ケア食生活の中では思うように食べさせてやれません。 チャンスはお隣さんのお留守を狙うプリン体解禁日か、今のように症状が悪化している時に別料理を作るぞと私の気合が入っている時になります。 メンタルケアでも同じですが、家族の食事も同じで、その中で一番状態の悪い人に基準を合わせて、それより調子のよい人が譲る、ケアする側に行くという…
2023/07/09 12:23
きんかん甘酒入りバナナケーキ
いつぞやのおやつ 金柑入りの甘酒を100ml入れた バナナケーキを焼きました 甘酒の香りがほんのり部屋中に漂って 何とも言えない幸せ気分♪ お菓子作りの楽しみの一つです 良い週末をお過ごしくださいませ~ 雨降りが続く地域の皆様、どうぞお気をつけて 応援のポチッ!ありがとうござ...
2023/07/09 09:25
【ポークビーンズ】2023.2.1
世間はもう7月に入ったというのに、まだ献立記録が2月ww一生埋まらない5か月(*'▽')【2月1日のメニュー】・白米・アボカドサラダ・ポークビーンズ・ミソミルクスープそういえば最近アボカドサラダ作ってないなー近所のスーパ
2023/07/08 19:54
そうめん&手作り和菓子&タコの炊き込みご飯
そうめん&手作り和菓子&タコの炊き込みご飯 七夕🎋 天の川のようにしたそうめんです🎵 お星さまも見えます🌟 二層にした桃のようかん(*^-^*) 宇宙の空間みたいに✨ タコをつかった炊き込みご飯🐙 ふっくらとおいしく出来上がりました🎊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/07/07 23:14
【ハヤシライス】2023.1.31
そういえばハヤシライス、ここ最近作ってないなぁ。次の買い物のときの献立リストにハヤシライスいれよ!!【1月31日のメニュー】・ハヤシライス・かぼちゃサラダ・オニオンスープいまちょうど食後にブログ更新しているんですが、そのためすごくこの写真が
2023/07/06 19:36
次のページへ
ブログ村 1551件~1600件