メインカテゴリーを選択しなおす
#家庭料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家庭料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ローストビーフ 夜ご飯
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 夜ご飯 ・ローストビーフ ・サラダ 乳酸キャベツ・キャロットラペ・トマト・ブロッコリー ・ご飯 ・味噌汁 ジャガイモ・たまねぎ 写真無し 家でローストビーフを作りました。 牛肉の塊がセールでとても安くなっ...
2023/11/03 08:51
家庭料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ビビンバ丼夜 夜ご飯
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 夜ご飯 ・ビビンバ丼 ・わかめスープ 小松菜は茹でて醬油味に 茄子は味噌炒め 人参、舞茸を炒めて 牛肉を甘辛く味付けました。 炒めるだけの簡単料理だけど 別々に炒める面倒さがあります。 どうせ、まぜまぜし...
2023/11/02 08:37
チャーハン
チャーハン チャーハンを作りました🎵 パプリカや玉ねぎを炒めてご飯を入れて合わせていきます✨️ 醤油の香ばしさが美味しいチャーハンになりました☺️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/11/01 23:15
塩鮭と里芋のちらし寿司 (レシピ) ~SCOOOP!11月号~
はやっ、もう11月! カレンダー残り2枚・・・信じられない さて、連載中の11月スコープキッチンのテーマは 『こたつでみんなと一緒に♪大皿&鍋レシピ』 スコープキッチン専用ページ → こちらをクリック 冊子電子版は → こちらをクリック 本日は、ちらし寿司の素を使う簡単調理の...
2023/11/01 20:35
久しぶりのカレーうどん。
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 今朝、散歩に出かけると 少し汗ばむ陽気でした。 お洒落なママさんたちは もう素敵なウールのコート姿でした。 私はまだ夏のような格好で散歩をしています。 夜ご飯 ・カレーうどん 先日作ったシチュー 具材を半...
2023/11/01 11:27
生パスタ用の粉の比較 <CAPUTO と Doves >
生パスタ用の粉の比較 <CAPUTO と Doves > - Hadama の 台所 in the UK
2023/11/01 06:45
田舎の夕ごはんレシピ 絶品お惣菜♪ 王道のマカロニサラダ
王道マカロニサラダのレシピです 具材はオーソドックスに隠し味はスプーン1杯のヨーグルト 絶妙なお味でおうちごはん 王道レシピはアレンジもしやすいですね 作り置きにもぴったり 競輪GEKIOSHI選手は北井佑季選手です
2023/10/31 14:09
スーパー国際化・お粉編
先日の投稿で、最近はスーパーにも並び始めた中近東の珍しいスパイスの紹介をさせていただいた。 スパイスの隣は、ベ…
2023/10/31 00:11
【にんにくの芽の肉炒め】2023.4.4
にんにくの芽の炒め物も簡単にぱっとできるから良いよね~♪ スーパーとかだと出来合いの牛肉と炒めた甘辛炒めが売っていますね。 あれ好きだけど脂ギットギトで本当に少しで良いんだよなあ(笑) 【4月4日のメニュー】 ・白米 ・にんにくの芽の肉炒め
2023/10/30 20:47
週末庭仕事のおやつ
週末の庭仕事は 夏花壇を片づけたり、落ち葉を掃いたり・・・ まだまだかかりそうです お楽しみのおやつは 炊き立ての金芽米おにぎりに昔ながらの梅干し 顔が真ん中による位、めっちゃ酸っぱい でもまた食べたくなるのは、結局これ そして黒豆茶(お年頃ですから・・・笑) 今週もよろし...
2023/10/30 20:45
サクッとできちゃう♪ 豆腐のチーズ蒲焼き風
えっ? これ豆腐の水切りがある面倒なやつ?・・・ いえいえ、豆腐の水切りが不要の 『ちょいカタいとうふ』を使っているから 実は超簡単なやつなんです 水を捨てるだけで直ぐに使えて しかも! 国産でたんぱく質も30%アップとか びっくり仰天の豆腐 サクッとできちゃう♪ 豆腐のチ...
2023/10/30 20:44
発酵なし♪ ほうれん草入りジャーマンポテトブレッド(レシピ)
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は、発酵要らずのソーダブレッドのご紹介 中にはじゃがいもとウインナー そして、おいしい群馬県産ほうれん草がたっぷり~ 焼きたてはそのままで 翌日は2cm程度にスライスしてトーストします 外側がカリッとして、私はこっちが好き(笑) 朝...
2023/10/30 20:42
日常の魅力: スーパーでの買い物記
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ いつものスーパーで、買い物してきました。 近いので歩きです🚶🏻♀️ スーパーで買ったもの これだけ買って2,600円です(そんなに買ったつもりないのにな……) 高っ。 見切りコーナーで、バナナをゲットできました。 いい感じに黒くて、甘そうーおいしそうー😋 珍しく出勤前に、 今夜は魚がいい🐟 と言われていたので、なるべく希望にそうように買ってきました。 わが家には、フライパンがありません💦 だいたいのものは、卵焼き器で作れるので大丈夫👍 あと、落とし蓋もありません。 だけど、アルミホイルで代…
2023/10/30 18:20
秋の夜長はシチューをコトコトDE夜ご飯。
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 夜ご飯 ・シチュー ・キャロットラペ ・キノコご飯 残り物 今週は、秋をテーマに 秋の鮭や野菜を選んで買い物をしました。 このシチューはジャガイモではなくて さつま芋で作りましたから少し甘めになると想定。...
2023/10/30 10:03
秋の味覚 / きのこご飯で夜ご飯。
参加しています。 応援して貰うと嬉しい です♡ にほんブログ村 +++ 夜ご飯 ・きのこご飯 ・セロリの味噌汁 ・サーモンのムニエル ・かぼちゃサラダ ・キャロットラペ 昨日に引き続き 秋の味覚、きのこご飯を作りました。 松茸じゃないのが残念ですが 私も夫も松茸を食べたいと...
2023/10/29 09:53
鰹と昆布の合わせ出汁
家の周りの木々が日に日に色づいていて、今年も秋の色の景色に癒やされている毎日です。 窓から見える黄色く色付いた木を見ながら温かいお味噌汁を飲んで、ほっとした気持ちになります。 大根と油揚げのシンプルなお味噌汁はやはり美味しいです。 今回は鰹と昆布の合わせ出汁。 寒い季節へと向かっていると感じると、アメリカに住んでいてもやはり根菜類や芋類が入ったお味噌汁が飲みたくなります。 先週末、さーちゃんと家の周りをお散歩しながら、紅葉が綺麗だねーと写真をたくさん撮ってしまいました。 今の季節は木々が色付いて町並みが本当に綺麗です。 葉っぱの自然の色合いに魅了されます。 あっという間に散ってしまって寒い季節…
2023/10/29 05:42
豚丼
豚丼 頂いたお肉で、豚丼を作りました🥢 ごはんが進む一品です✨ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/10/28 22:34
【アスパラ肉巻き】2023.4.3
この肉巻きレシピ、 つい最近作ったと思っていたのになんと4月なんですね… 珍しくリクエストされたものの一つなんですよ。 【4月3日のメニュー】 ・白米 ・アスパラの肉巻き ・白出汁のスープ いや、厳密に言えば旦那さんは食べ物のリクエストはし
2023/10/28 21:29
料理はしません
よく使うかつおだし教えて! ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
2023/10/28 21:12
かぶの葉のふりかけ
かぶの葉のふりかけ 鰤の照焼きに添えた菊花かぶ。 そのかぶの葉は、かつおぶし等と一緒にふりかけにしました☺ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/10/27 20:00
イギリスのグルテンフリーの粉で、スポンジケーキ
イギリスのグルテンフリーの粉で、スポンジケーキ - Hadama の 台所 in the UK
2023/10/27 05:25
田舎の夕ごはん 柔らかくしっとり鶏胸肉の照り焼きレシピ
鶏胸肉を使用した人気の照り焼きレシピです しっとり柔らかい鶏胸肉照り焼きの基本的な作り方 フライパンを使った照り焼きの手順鶏むね肉を柔らかくするポイントをご紹介 アレンジレシピもあります 筆者の趣味競輪小話は吉田拓矢拓矢選手です
2023/10/27 00:23
旦那の2人の妹を日本食でおもてなし
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は5度、最高気温は14度で、お天気は曇りときどき晴れとなりました。昨日の日曜日は、我が家に旦那の2人の妹さんがやって来ました。アメリカの親戚に送る昔の家族写真などを皆で見て、懐かし
2023/10/26 20:33
日本の洋食&和食の平日ごはんと手作り菓子
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は12度、最高気温は20度で、お天気は曇りのち雨となりました。平日ごはんと手作り菓子のご紹介です。まずはザ・日本の洋食で久しぶりのオムライス、残り野菜のミネストローネスープ、ツナサ
2023/10/26 20:32
義妹を日本食でおもてなし、から一週間後のビストロごはん
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は9度、最高気温は17度で、お天気は曇りときどき晴れとなっております。昨日はyoutubeでキングオブコント2023年を観たのですが、優勝したサルゴリラめっちゃ面白かった~!涙流しながら笑っ
2023/10/26 20:29
鰤の照焼き
鰤の照焼き 鰤の照焼き。 菊花かぶを添えました🎵 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/10/26 19:20
焼きそば弁当
焼きそば弁当 焼きそばを少々、焼き肉味の野菜炒め、玉子焼き、黒米入りごはん、自家製ぬか漬けです🥢 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/10/26 15:05
いただいた料理に髪の毛が・・・
ご近所さんから頂いた 炊き込みご飯に髪の毛が入っていました 半分以上食べてから気が付き ちょっと気持ち悪くなり 残してしまいました 髪の毛が長かったので 私…
2023/10/25 21:05
少し危険なニラ玉(苦笑)
日本と違いニラの束が多過ぎ餃子で使った残りのニラを冷蔵保存していたのでそれを使ってニラ玉を作った昨晩の夕食でした。ニラ玉時短で作れご飯にぴったりなおかずで...
2023/10/25 17:23
田舎の夕ごはんレシピ おなか元気!簡単レンチン大学芋
驚きの味わい!レンチンで作る大学芋の作り方 さつまいもをレンジで短時間調理お手軽に作れます 秋の味覚でおいしいおやつに 甘辛大学芋はおかずにもなりますね 競輪GEKIOSHIは窪木一茂選手です。
2023/10/25 07:45
イギリスのグルテンフリーの粉で、お団子
イギリスのグルテンフリーの粉で、お団子 - Hadama の 台所 in the UK
2023/10/25 05:32
料理修行まとめ・その14
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )本日はぴぴよんの自己満料理記事です~。体調がすぐれないと途端に料理もしたくなくなるので早く完全に治りたいところですが、9月に滑り込みで頼んだふるさと納税の海老が良すぎて風邪を引く前は毎週末何を作ろうかめちゃくちゃ楽しみでした(*´ェ`*)そんなわけで今回は海老料理が多めです。(なんせ賞味期限が1ヶ月だったのでめっちゃ頑張ってたくさん海老料理を作りました🦐)ごま味噌つ...
2023/10/24 23:13
【オムライス】2023.4.1
そういえば最近、オムライス作っていないな~。 また近いうち、作ってあげようかな。 ↑コスパ悪いくせに時間がかかるんですよね~… 一人飯にはちょうど良いんですが、 複数人のために作るオムライスってなかなか面倒。(笑) 【4月1日のメニュー】
2023/10/24 17:53
焼き肉
焼き肉 美味しいお肉で焼き肉🤍 お野菜と一緒に☺ こちらも美味しいお肉🤍 スイーツも美味しかったです☺️ ごちそうさまでした🥢 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/10/24 16:15
毎朝、朝ごはん。
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 朝ご飯 ・豆乳 ・オートミール蒸しパン 金時豆入り ・みかん 我が家では、すっかりオートミールは市民権を得ました。 時々パンドミを食べることはあるけれど この処、月曜から金曜日までは ほぼコレ。 金時豆が...
2023/10/24 10:35
田舎の夕ごはんレシピ 秋の味覚を楽しむ鶏ごぼうのだんご汁
秋の味覚を楽しむ 鶏ごぼうのだんご汁レシピです ごぼうと舞茸の香りが絶品簡単に作れる栄養満点なおつゆです 競輪GEKIOSHI選手は小松崎大地選手です
2023/10/24 07:09
【コロッケ】2023.3.31
今日は幼稚園の願書申し込み日でした。 定員オーバーの場合には抽選…というわけで、 ドキドキしていたんですが ぎりぎりでオーバーせず!なので応募者全員がその幼稚園へはいれることが決まりました。 (まだ内定) 来月には親子面談を行い、本格的に来
2023/10/23 10:50
たまに手の込んだ料理を楽しむ / 鮭と野菜の甘酢あんかけ
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ めちゃめちゃ頑張って作った夜ご飯 おうちご飯 夫は、10分で食べてしまうし 食事に文句を言う人ではないので 私は、これからのシニア世代の食事は 焼く、蒸すをメイン料理に 手間はかけず 素材の美味しさを味わ...
2023/10/23 08:14
田舎の夕ごはんレシピ 身体スッキリダイエットスープ
秋は太りやすいですね 食べながらダイエットに挑戦してみませんか 1食ダイエットスープに置き換えるだけで身体スッキリお腹まんぞく 野菜の力を信じて健康に暮らしたいですね 競輪GEKIOSHI選手は深谷知広選手です
2023/10/23 07:37
イギリスのグルテンフリー粉で、食パン
イギリスのグルテンフリー粉で、食パン - Hadama の 台所 in the UK
2023/10/23 06:59
冷凍大根利用 / おでんで夜ご飯。
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 今日は土曜日で、夫は休日ですが 私はいつものお散歩に一人で行ってきました。 いちお、夫を誘ってみましたが 家で、PCの前から離れない様子・・・・ はいはい、行ってきまねと家をでました。 いつものコースの終...
2023/10/22 09:02
イギリスのグルテンフリー粉で、色々なビスケット
イギリスのグルテンフリー粉で、色々なビスケット - Hadama の 台所 in the UK
2023/10/22 07:08
田舎の夕ごはんレシピ おばあちゃんの味 切り干し大根炒め煮
切り干し大根煮物レシピ 味付けは味どうらくの里だけを使った切り干し大根の煮物 おばあちゃんの味を簡単に再現します 競輪GEKIOSHIは寬仁親王牌3連勝中の和田健太郎選手です
2023/10/22 05:33
レシピ試した! 「梨と牛肉の焼きユッケ」今井真実さん
オージービーフのおいしい食べ方を一つ知った。
2023/10/22 00:14
オートミール
オートミール オートミールとスムージー🥤 小さい頃によく食べていたオートミール。 少しお湯で煮て柔らかくなったらミルクと砂糖を加えてあたためてから戴きます。 とろみがついて、もっちりとしたホットミルクのような感じになり、美味しいです。 食物繊維も豊富なので、スムージーは少量にしました。 美味しいモーニングになりました☺️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2023/10/21 18:14
世界の食卓から社会が見える [ 岡根谷 実里 ]
お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)●内容紹介世界各地の家庭に滞在し、その家の人とその土地の食材で料理をして食卓を囲むと、それまで気づかなった疑問が湧いてくるーー・どうしてここのほうれん草は日本のより味が強いんだろう・肉とチーズを一緒に食べることが宗教的にだめってどういう理屈だろう・なぜアボカド産地なのにいいアボカドが買えないのだろう・ブルガリアの人って本当にヨーグルトをたくさん食べるんだろうか そんな疑問から、食べ物と政治、宗教、環境、教育、気候、民族などとのつながりを解き明かしていく。台所探検家・岡根谷実里が探る「おいしい/おいしくない」を超えた料理の向こう側の話。 What)こ…
2023/10/21 10:46
どんどん壊れて行く / 海鮮丼
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ おはようございます。 せっかく、このブログを再開したというのに カメラと言うカメラがどんどん使えなくなる・・・・涙 長年使っているオリンパスはレンズの状態を確認してくださいと言うし iPhoneは、ファイ...
2023/10/21 10:09
田舎の夕ごはんレシピ 殿堂にんにく香るカツオの竜田揚げ
にんにく香るスタミナ満点カツオの竜田揚げレシピです 夕ごはんお弁当おつまみに大活躍 殿堂レシピはビールに合う! 競輪GEKIOSHI選手は成田和也選手です
2023/10/21 09:52
煮干し出汁のお味噌汁
最近は、週の何日間かは煮干し出汁、煮干し出汁のストックがなくなると、次の何日間かは鰹と昆布の合わせ出汁、週末は鶏ブイヨンと、ローテーションで出汁をとっています。 煮干し出汁のお味噌汁 今回は煮干し出汁。 出汁の香りにまた今日も美味しいお味噌汁が飲めそうだと幸せな気持ちになります。 この香りにも何か効能があるのかなと思ってしまうくらいです。 さらに、味見をして身体に美味しい出汁が染み渡る😆 これを知ってしまうと出汁をとることがやめられなくなります😄 煮干し出汁も辰巳芳子先生の本に書かれているひきかたで作っています。 日々勉強中です。 煮干しを買ったら1袋分まとめて下処理します。 娘のさーちゃんと…
2023/10/21 01:25
日常も楽しく(^^)
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
2023/10/20 22:55
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件