メインカテゴリーを選択しなおす
おいしいと言うか、映える感じですね。レインボーベーグルのお店で撮りました。北谷町の砂辺方面にある「カラカラ」と言うお店で買いました。ベーグルは直径18セ…
キャンメイクのカラーレスラメアイシャドウがかわいいと思って買ってみました。井田ラボラトリーズ キャンメイク ジュエリーシャドウベール 01 _楽天市場${EV…
ごきげんよう、まんきんたんです サビ止め剤が乾いたので、「センターキャリア」を取り付けました。 またがった時に靴底があたって、傷や汚れがつくのを防止するの…
「楽しい日本」を標榜する石破総理が、初めて良い仕事をしたと思ったのは、大阪高裁の判決について、上告しない方針を明らかにしたこと。「赤木さんのお気持ちそしてご遺族の気持ち考えたときにこの判決は真摯に受け止めるべきだとこのように考えて、上告しないということを
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は天気が良さそうなので、昼休みにバイクの「センターキャリア」を取り付ける予定です。 そのために本体とボルト・ナットなど…
早朝、ホテルチェックアウトし、 再び石垣離島ターミナルへ。 石垣島に近い竹富島へは八重垣観光高速船の 便数も多く1時間おきにあり、とても便利。 10~15分で…
携帯のメッセージにこんな勧誘が来ました。 簡単なアルバイトに興味ないですか? 是非ご参加してみて下さい。 1:スマートフォンでの簡単な操作だけです。 2:日給は1万円から5万円です。 3:この仕事に興味があれば・・・・ 無作為に電話番号を選んでないとすると、どうして60代のシニアにこんな勧誘をしたんでしょう。 「クレジットカードの審査に落ちてるから、勧誘したら乗って来るかも」なんて思われたりして…。orz kikokuogkenny.hatenablog.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
今月末に夏井先生の「句会ライブ」に行きます。それまでに俳句脳を鍛え直しておこうと、 まずは「プレバト〓」の今週のお題「雪の銀座」で3句作りました~。 いずれも2年前に、東銀座の「新橋演舞場」で舘さまの歌舞伎「SANEMORI」を観に行った体験から作りました。 六花演舞場…
毎日ハロワのサイトを見ながら、60歳になった途端、ただでさえ狭き門だったのが、門どころか扉くらいなスケールになったことに打ちのめされているわけですが。そこで、今後、より一層転職が難しい年齢になることを踏まえて考えてみた。就業時間中ぎっちりみっちり事務だと眼
ごきげんよう、まんきんたんです 白猫のメルちゃんは、結局、3月4日まで預かることになりました。 おとなしいし少食だからいいけど、やっぱり毛が抜けるので毛布…
こんにちは!メグおばちゃんです。↑の写真のロウバイは神奈川県松田町・寄のロウバイ園のものです。私が訪れた1月26日は、5分咲きでしたが、現在は満開だそうです。日本列島、今季一番の大寒波の影響を受けていますが、季節のお花は、ロウバイから梅へのバトンタッチが始まっているようです。先日の節分で、満8ケ月の我が孫も鬼の来襲を経験したのですが、きょとんとして、怖さよりも何が起こったのか分からないといった表情でした...
寒いなぁ~と思ったら先ほど雪がちらついていました。。〓 午前中はヒートテックと極暖、背中とお腹にカイロ、、と着込んで出ましたが、外ではちょうど良かったです(^^) ドトールで読書。
ハワイは大変なことになりそう - 2/03/2025 Blogger投稿
お手数をおかけしますが↓リンクをクリックして記事を読んでくださいハワイは大変なことになりそう#ハワイ生活#元野良犬#犬のいる暮らしハワイは大変なことになりそう-2/03/2025Blogger投稿
『#趣味にお金使ってます』先週、テレビでシーリングスタンプの特集をやっているのを見て、「やってみたい」と思ったんです。 敢えてアナログな「文通」の楽しみ…
企業の厚生年金基金に加入したことがある場合は自分で手続きをすると年金事務所で言われたので着手!まずはこちらのフォーム↓で記録の確認をしないとならないのですが旧姓は1つしか入力できないし、加入基金の詳細を記入する欄もありません。とりあえず、古い順にと思って
1月の目標は ① コーヒーカップの額キルトを完成させること ② 大きなキルトのしつけをかけること ③ マットクンカットしたキルト芯14枚分を仕上げること
離島は雨が降りやすいので 天気予報を気にしながら計画たてます。 二日目も曇りのうちにと、西表島(いりおもてじま)へ。 石垣離島ターミナルから出ている2か所到着…
5ヶ月ぶりの投稿です(汗 日本に初めてLCCが就航した2012年8月1日(私、乗りました!)以来、数え切れないほど利用してきた成田空港第2ターミナル。 現在は、遠くて超不便な第3ターミナルが出来てしまったので第2ターミナルは素通りしていますが、今回ひさびさに搭乗まで時間があったので昔のルーティンを思い出してやってみました。 時間がある時はオススメですよ! ただし、「LCCに乗る時のルーティン」と言っても第3ターミナルから搭乗するJetstarやスプリングジャパンを利用する時のみです。(第2ターミナルの国際線を利用する方もどうぞ。) では、どんなルーティンかというと・・・ ①第2ターミナルの出発…
明日からしばらく寒波が居座るということで出かけてきました~〓 まずはイートインで腹ごしらえ。サンドイッチと、形が可愛かった桜あんぱん〓インフルのときによく飲んでた野菜生活の「じゃばらミックス」ジュース。
先日、年金相談の予約を入れて年金事務所へ行ってきました。相談というよりは、繰り上げ受給の説明&手続きです。前に、知り合いが、繰り上げ受給の手続きに行ったら窓口で何度も「本当にいいんですか?」と確認されたと言っていたのでてっきりそのつもりでいたら、即座に、
ごきげんよう、まんきんたんです 高岡町の「弓敷天満宮(ゆみしきてんまんぐう)」を参拝しました。 京都から福岡にかけて「綱敷天満宮(つなしきてんまんぐう)」…
ごきげんよう、まんきんたんです 今日は昼から元気が出てきたので、去年参拝した「神社がいいね」アプリで、参拝はしたものの、登録を忘れていた神社だけでも詣ろう…
小学校1年生の孫娘がふたりいますが、 どちらも折り紙好き。 形の変わるキューブが作りたくて ユーチューブ参考に見てもわかりにくい。 そこで作りましたよ。 孫娘…
先日リュックやワンショルダーの紹介いたしましたが こちらはスリムなタイプです。 孫に作ったのはすみっこぐらし生地です。 そして私がウォーキングに使っているウエ…
冬は特に風邪ひきさんが多くて お外に散歩に行く時にはティッシュを すぐに取り出せるポーチです。ベルト付けるとウエストポーチに早変わり。上のファスナーポケットに…
昨日に引き続きファスナー2本使ったポーチですがショルダーをつけたサコッシュバッグです。 そしてこちらはファスナー3本使用のポーチ。 区分けできていいですね。…
50代のうちはまだ、少しでもスタイルがよく見えるものを着たかったけれど、だんだん着ていてラクなものを選ぶようになってきました。軽い・伸縮性がある・着脱しやすい・家で洗えるなどに加え、冬ならどれかで暖かいか。でも、やはり、できればラクで暖かくスタイルもよく見える服がいいです。この冬も活躍しているのが、ダウンパンツ。前面に薄くダウンが入っているので、関西風にいうと「シュっとして」見えるのですよ。暖かいだ...
2月に入ったので、カフェ〓で読書する合間に「2月にやりたいことリスト」を考えてみました。 頭の中で漠然と考えていたことですが、改めてノートに書くとはっきり見えてきますね(^^) まず1つ目は俳句を作ること。 夏井先生のエッセイ「瓢箪から人生」を読み終わりました。次に俳句ポスト365に投句しようかと思いましたが…
沖縄の宜野湾市にある、Vista club cafeしばらく前にモーニング行ってきましたが、メチャボリューム感ありました。【沖縄カフェ】ビスタクラブカフェで…
28日は初不動で護摩祈祷に参加する予定がなぜかこの日だけ気温が下がる予報。天気も良くないみたいだし無理して行って風邪をひいてはつまらないので楽しみにしてたけど、諦める・・・(ノд・。) グスン来月の28日はきっと行ける!
ブログを始めたときは、大台に乗るという心構えも含めてブログ村の参加カテゴリを決めたのだけど少し前から、『今』の自分の気持ちに添ったものに変えたいな〜と思い始めて検索してました。たくさんあって、目移りしちゃう(笑)あれもこれも、と欲張りたい気持ちを抑え
日本通信の利用料は、日割り計算はされないということで、私は、いつ申し込んでも、申し込んだ月の1ヶ月分の料金が取られる、というふうに思っていたのですが、違いました。開通日から料金が発生するシステムなのでたとえば、26日に開通したとしたら、料金はその日から1ヶ月
ごきげんよう、まんきんたんです 11月中旬に「古本を買い取り依頼」に出した話を覚えているかな? 段ボール3箱に詰めて送ったんだけど、その買い取り結果が届き…
沖縄は今、桜の季節です。 沖縄市パークアベニューで撮った桜の写真です。ついこの間の写真と思っていましたが、たぶん2023年の写真だと思います。この頃はパー…
スマホだけは持って歩きます。スマホケースみたいのは使わない派です。もう15年間以上スマホを使っていますが、落として壊したこともないので、この先も多分なにも起…
1月26日・松田山にて河津桜のシーズン前のこの日・・・青空と富士山が楽しめるこのスポット・・・シーズン前なので、誰もいません。シーズン中は、競争率が高くてとてもこのブランコには乗れませんが、この日は、独り占め!滞在時間約20分!駐車料金は500円ですが、損した気分にはなりません。(笑)前回の松田山の参考記事ところで、昨年12月3日に転倒して右肩を骨折した私ですが、日に日に腕が動かせるようになっています。しか...
ごきげんよう、まんきんたんです 昨夜は「ドンキホーテ松山店」に行ってきました 日曜日はバイクをいじろうと思って、必要な道具を揃えに。 …と思っていたのだ…