メインカテゴリーを選択しなおす
麵屋高橋 過去記事 券売機 配膳 麵屋高橋 あれ? 空いている。 場所柄、あんまり訪問できない。 過去記事 人気店だけあってやっぱり美味しいと思う。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 券売機 辛つけめん大にした。 配膳 やはり間違いない美味しさ。 ただ空いていたのは何故だろう? もうブームが去ったのか? 店主と常連客と話していた。 「うちって昼時は混むと思われていて昼時を外すみたい、 12時前と1時過ぎは混んでいるけど昼時は意外と空いている」と。 昼時に来たおかげで並ばずにストレートで入れた。 スープ…
雨竜神社について所在地とアクセス雨竜神社は、北海道雨竜郡雨竜町字満寿32番地に位置しています。自動車での移動しかできないと考えた方が良いでしょう。雨竜神社の歴史創建と発展雨竜神社は、明治22年(1889年)に創建されました。この神社は、北海
真竜神社について所在地とアクセス真竜神社は、北海道北海道雨竜郡北竜町字和1番地17に位置しています。自動車での移動しかできないと考えた方が良いでしょう。真竜神社は、北竜町の市街地で、国道275線沿いにあるので、見つけやすいでしょう。神社の歴
5月8日(水)最高気温が7度ほどだったのですが、カフェでコーヒーを飲んだり厚着をしたりして、北彩都ガーデンに散策に行きました旭山動物園とコラボした花の動物たち。暖かくなれば植物もモリモリ育ってくるでしょう。ガーデンセンター前の芝生エリアではチューリップが沢山植えられて、咲いているのですが寒さゆえ花が閉じてしまってピンク色のグラデーションがラブリーです。宿根草のエリアでは新芽が立ち上がり、それぞれ葉色が違うので花が無くてもカラフル。カラーリーフ使いが良いわ~後方の樹木の新芽も色々な色がありますね。原種系チューリップはこうして固めて植えるのも良いな~増えたのかな宿根草の株のようです。春の小花もチラホラ咲いていました。この低木は何という名前だろう。丸い葉と白い小花が可愛らしいです。鏡池のプロムナード沿いにはチュ...春の北彩都ガーデンは球根花に彩られて
毎日新聞電子版JR札幌駅北口に直結する「ジョブキタ北八劇場」5月11日にオープン「演劇文化を根付かせたい」https://news.yahoo.co.jp/articles/7b510d7a8803e4e2b2664129ebf49dfa7c4ae35a北海道文化財団・公式ホームページhttps://haf.jp/田中記念劇場財団・公式ホームページhttps://tmtf.jp/ジョブキタ北八劇場・公式ホームページhttps://kita8theater.com/北海道の芸術文化の発信基地として注目を浴びている「北海道劇場」は、道の財政難と高橋はるみ・前・知事が推進する道財政の健全化で開設は微妙な状況にあります。ならば「札幌市教育文化会館」を「北海道劇場」、もしくは「サッポロシアター」に衣替えすべきではと...北海道劇場・1
退職カウントダウン:仕事を辞めるまでの95日間の記録【5月10日】
仕事を辞める決意をブログで表明。退職の告知日と最終勤務日までの詳細なカウントダウンを含め、退職に至るまでの経緯や心境の変化を綴っています。さらに、職場の人間関係や退職後の計画についても触れています。
道の駅名水の郷きょうごく(北海道虻田郡京極町字川西45番地1)
▲ふきだし公園北海道虻田郡京極町字川西羊蹄山に降り注いだ雨や雪が 長い歳月を経て湧き出しています1日約8万tという豊かな水量です▲道の駅名水プラザきょうごく北…
オメガカーブからの追っ駆けだったかな?たぶん真布あたりと思うが違うのかも?恵比島駅の停車時間も長く追い越せたね。とりあえず線路端から徐々に攻めて、山の中を徘徊するようになるのは後の事(笑)1999年5月 留萌本線 恵比島~真布(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
小樽貴賓館 旧青山別邸(北海道小樽市祝津3丁目63)でランチ
▲旧青山別邸北海道小樽市祝津3丁目63にしん漁で巨万の富を得た青山家三代目、政恵が十七歳の時山形県酒田市にある本間邸に魅せられ大正六年から六年半余りの歳月をか…
本日も 伊勢丹新潟店の全国ご当地ラーメンリレーへ 行ってきました。 札幌鮭ラーメン麺匠 赤松さん。 北海道スパイスカレーラーメン。 新潟のカレーライスとはと違いカレーの 辛さというよりスパイスの辛さ。 美味しくいただいてきました。
函館大沼プリンスホテル(北海道亀田郡七飯町西大沼温泉)お部屋編
▲函館大沼プリンスホテル北海道亀田郡七飯町西大沼温泉▲後ろから見たホテルホームページ⬇️公式サイト 函館大沼プリンスホテル函館大沼プリンスホテルは大沼国定…
退職カウントダウン:仕事を辞めるまでの95日間の記録【5月10日】
こちらはサブブログ(過去記事・グラフ掲載用)です。メイン記事では摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計費などを集計してコメントも載せています。ぜひご覧ください。こちらを↓クリック↓最新のメイン記事へリンクします。記事内で使用した画像です。詳しくはWordPressのブログをご覧ください。AI生成画像を押すと記事へリンクします。体重のグラフです。体脂肪率のグラフです。「応援、よろしくお願いします」(人●´▽`●)👇ホ...
ひきつづき浜中町です。以前もご紹介したとおり、ルパン三世の作者、モンキーパンチ先生の出身地です。いたるところにルパン三世のキャラクターたちを観ることが出来ます。 magumagudon2.hatenablog.com JR浜中駅の窓口には不二子ちゃんがいます。 浜中町内の茶内駅です。無人駅ですが、ルパンと不二子ちゃんがお出迎えしてくれます。 「ルパン三世浜中町」駅の看板があります。東が「みねふじこ」、西が「ぜにがた」だそうです。 ほんとの看板は駅構内で銭形警部が教えてくれます。東がさきほどの写真の「はまなか」、西が「あっけし」です。 茶内駅の近くには五ェ門の居酒屋があります。 修行中のため休業…
セブンイレブンで160円ぐらい中はこんな感じ。袋から3袋出した時点でとうもろこしの匂いがした 中は1口サイズのせんべい 食べると匂いほど"焼きとうもろこし"の味は濃くないしょう油塗ってせんべいにした"うまい棒(コーンポタージュ味)"って感じだった
美瑛の景色と、乗り得快速ニセコエクスプレス<ゲーセン紀行Classic 3日目-3 美瑛>
美瑛(びえい) ('01.9.16) 引き続き、美瑛のパッチワークの丘。 続いて向かったのがこちら、北西の丘展望台。上り坂が続いて、もう足腰がボロボロ。ラベ…
今日もいい天気な朝ですよしかも快適気温ですよでもね・・・強風ですなので気温の割に寒く感じたよ🥶ちょっと休憩してオヤツタイム😋オヤツ貰って満足したらお散歩再開して強風でヴィオの耳がパタパタしてるよ~🤣そんな感じで帰宅したら朝ごはん🍚しっかり食べて😋ヴェルぱぱをお見送りですお仕事が早く終わったので夕方散歩はのんびりと北幸公園を🤩今朝の強風で散っちゃったかと思ったけどまだしっかり咲いてる桜です🌸数日気温が低か...
重連ではないが、とりあえず一枚パチリ!これはこれで貴重な夜間のひとコマだろう。しかし、いまは何時ごろなんだろうね?(笑)昭和50年9月23日 室蘭本線 追分駅構内で撮影。(KODAK_TRI-Xを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
けっこう楽しめた低価格海鮮丼!スーパーの海鮮丼と冷たいカップうどん海鮮丼:398円/本体500kcal.程黄肌まぐろ、〆鯖、炙りサーモン、サーモン、エビ、イカ、とびっこ、玉子殆ど輸入水産物ですが、シャリが良かったので大きな不満なし!海鮮丼という名が広まってきたが北海道は以前生ちらしと呼んでいた・・・セコマ冷やしカップうどん:150円188kcal.葱・かにかまplus.カップうどんも丼とつり合いが取れたのか?楽しめた。■今日もセコマ■セロリ漬け、カップうどん、パン、バナナMEVIUSMMMスーパーの帰りで少な目です。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。まんぞく海鮮丼と冷やしうどん
サツゲキ カウンターへ もうすでに転出したここで食べた後。 www.ellelo.work サツゲキ 2階へ 映画を見に来た訳じゃわけじゃない。 一休み+αをしたくて。 カウンターへ コーヒーをオーダー。 コーヒーはついで。 ここコンセントがあるのだ。 充電が主な目的。 上から狸小路を行き交う人を見ていると楽しい。 近くに出来たの新施設の2階カフェと同じ視点で人間観察が出来る。 ※ 新施設は以前はこの店が入っていた。 www.ellelo.work 以前来たときは上映時間前にぶつかり良い席が取られていた為スルー。 時間によってはガラガラだから、かなりゆっくりと過ごせる。 ここはリピ決定。
こんにちは☀️ 18℃/7℃今日も良いお天気の札幌です。少し気温もあがりそうですよ。昨日もお天気こそ良かったけど寒かったのでね、暖かいのは嬉しいです。今朝...
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
ウミちゃんレオちゃん長かったGWが終わりましたねみなさまはどの様に過ごされましたかクロちゃんユイちゃん猫家族たちは相変わらずの生活です猫パパは8泊9日で北海道…
『道の駅』スタンプラリー 2024 スタート!!5月7日 士号の試運転で訪れた、石狩郡当別町にある国道337号沿いにある道の駅!!北欧の風 道の駅とうべつ自…
(記2024年5月10日) またまたふらっと回転遊ぎり寿司。前回は3月。 ここに来ると頼んじゃう牡蠣。 ニシン、カレイ、マグロ、ホタテ、サーモン ・・・ほぼ前回と同じようなもんしか頼んでないな。 まあここは攻める必要はない。 安定のいつもの!でいいのだ。 最後に牡蠣をお代わり。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
今年は連休明けに雨が降ったので梅の花は見に行けなかってたママですよ 北海道は梅と桜がほぼ同時に開花だからね せめて年に1回しか食べれない梅ソフトだけでも食…
上野ファームさん③射的山 坂道を上がっていった丘の上には『虹色の椅子』と『空のブランコ』がありますが人気の場所で特に『空のブランコ』は、大勢の人で埋もれていたので諦めて虹色の椅子だけを撮ってきました 射的山を下りて行く途中にスノーフレーク シラネアオイ ヨウラクユリ 白樺の小径 色々な品種のチューリップたちの一部 上野ファームさんの春のお庭は、これで最後です 宜しくお願いします にほんブロ...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(タイに戻る編/日本に一時帰国)
さて、無事に法事も終わり、何十年ぶりに親族達とも交流でき(会社を引退した事には一同に驚かれたが...)、ここからが本番。 ランキング参加中旅行 ああ、寒い...もう本州は暖かくなってきたらしいのだが...ここにいると⛄️なんだか違う国🌎の話をしているみたい... まず、今回は北海道(札幌)で今は支社の支店長をしている友人と、6−7年ぶりぐらいに再会。彼とは私が中国(大連・香港)に駐在している時に、仕事...というよりも、ゴルフ/酒呑仲間だった仲。北海道の美味い『ホッケ🐟』と『おでん🍢』を摘みながら昔話に花を咲かせた..🗣️ ああ、楽しかった...👍 互いに身体がぶっ壊れてきている年齢だけど、健…
妹背牛神社について所在地とアクセス妹背牛神社は、北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛畑466番地に位置しています。最寄りの妹背牛駅からは徒歩約7分ですが、列車の本数が限られるため、自動車が良いでしょう。祭神妹背牛神社では、大國魂大神(おおくにたまの
深川神社について所在地とアクセス深川神社は、北海道深川市6条4番10号に位置しています。深川駅から徒歩10分で、自動車での場合でも、駐車場があります。神社の特徴と歴史深川神社は、北海道深川市にある歴史的な神社で、明治27年に初代神主、浦典相
北海道には人気のエリアが沢山あり、どこも魅力に溢れていますね。 そんな北海道の人気エリアの1つに『札幌』があるのではない
北海道には数多くのグルメがありますね。 魅力の多い北海道グルメですが北海道でしか味わう事が出来ないというグルメも沢山あっ
今回は浜中町(はまなかちょう)におじゃましています。まずはこちら、霧多布岬(きりたっぷみさき)です。こちらの看板から先、灯台がみえますが、さらにその先まで歩いて行けます。霧多布というだけあって霧がかかっていることが多いのですが、運よくこの日は霧はかかっていませんでした。 途中にエゾエンゴサクの群生地があり、こちらも楽しめます。 今回の一番のお目当てはこちら、野生のラッコです。国内のラッコで飼育されているものは2023年の情報では2か所(福岡県、三重県)で合計3頭のみらしいです。ところがここ浜中町では繁殖が確認されているそうです。2023年で生息数14頭、うち親子が4組とのことでした。 私にも2…
昨日は雪が降ったり雨が降ったり荒れたお天気でしたが・・・今日は青空でいい天気みたいですよ~~寒いけどね😂でも久しぶりのこんな青い空と日差しで寒さを忘れてニコニコ散歩近所の公園の桜がまだ咲いているのでお花見散歩ですよ🌸もう満開は過ぎちゃったけどそれなりにきれいですよヴェルヴィオもいい表情しています💕青空に桜少し散って葉も出てきてるね~でももう少し楽しめるかな帰宅して朝ごはん待ち・・・朝ごはん食べて😋今日...
復路のバック運転が頂けないが仕方ない(笑)撮影出来るだけでも良しとしなければネ!とりあえずサイド気味が良いのかもと、試行錯誤が始まったのである・・・。1999年5月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
まずまずの出来ではないだろうか?って事を、約半世紀後に確認できた(笑)昭和50年9月23日 室蘭本線 追分駅構内で撮影。(KODAK_TRI-Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
豚小間炒め🔥新しいフライパンでシンプル炒め豚小間肉、じゃがいも、玉ねぎ、ニンニク・生姜※両方チューブすりおろし、醤油豚肉の旨味がしっかり出ていて好かった旨かったです!レンコンきんぴらはスーパーの総菜セコマポイントで交換したティファールフライパン20㎝.比較的深めにできており少量の煮物でも対応できそうです。フランス製なので中華のように煽っての使用は考えていません!■今日もセコマ■黒糖豆パン、どら焼き、ヨーグルト、肉団子、のんある、MEVIUSMMMふわふわティラミス250円:本体242Kcal.夕食後のデザートはい普通に楽しめました!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。豚小間ニンニク生姜焼
こんにちは☀️14℃/ 3℃なかなか気温があがらなくて朝晩寒くて またストーブ生活ですが今日は良いお天気の札幌です(*ˊᵕˋ* )気温はそんなにあがらな...
湯の川温泉 温泉旅館・ホテル 湯の川温泉 笑 函館屋 ≪北海道≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「北海道」≫ ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・
楽しい飲み会!!定刻5時!? カンパイ 🍻先ずは、4名からのスタート!!このジジと間もなく現れるジジは、毎週火曜日、このお店で飲んでます 😲6名揃って 再度 …
連休が終わると雨続きのルナ地方です今日はパラパラだったけど激サムだったー この恵みの雨で気温が上がれば雑草がどんどん伸びるだろうな… そしてこれはちょい前 …
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
ヒルトンニセコビレッジ【最上階18F プレミアム・デラックスファミリー羊蹄山ビュールーム】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 北海道のリゾ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 札幌のJRイ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ラウンジでま…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ホテルでキャ…
南郷13丁目 ごはんばー 人にやさしく ホタルイカと菜の花のバター醤油釜飯!
(記2024年5月9日) ごはんばー 人にやさしくに早速再訪。 初めて行ったときに「七田が好きなんですよ〜」なんて言ってたんだけど、うわ〜七田置いてくれるじゃん! ということで七田の七割五分磨きの愛山! ここはお通しだけで結構飲めちゃう。 今日は釜飯を食べてみたいな〜。 桜海老と新玉ネギのかき揚げ!春だねえ。 彩來!埼玉のお酒。初めて飲んだけど、これ好みだわ〜。 カキフライは一個だけでも注文OKっていうの...
今日の最高気温7.5度、最低気温1.5度 曇りのお天気でした 稚内とか滝の上では雪が降ったと ニュースで流れてました エアコンの暖房を一日中つけていました 夕方はこんな青空も見えてましたよ。 明日は晴れてくれると嬉しいんだけれど GWも終り昨日よりいつもの日常に それを一番喜んでいるアリスト 昨日はラタンベッドの上で、ほとんど 寝...
高砂酒造の酒蔵限定酒「国士無双」特別純米酒(生)|辛口だけど奥の方に甘みを感じました。
高砂酒造の直営店で購入可能な酒蔵限定の日本酒です。最初の印象はいわゆる「辛口」でしたが、飲み方を変えるとガラッと変わりました。