メインカテゴリーを選択しなおす
納骨は介護の大フィナーレ!ということで 湯河原ではちょっといいホテルを選びました。(夫が)オシャレな朝食。非日常が味わえてそれはそれでいいのですが田舎者のワタクシとしてはビジホでコンビニ朝食の方が気楽でいいかな。(笑)快適なホテルに泊まった時さすがに枕チップは置きませんがw“楽しく過ごせました”とメモを置いて出るようにしています。^^今回も残しておきました。(いい人と思われたいタイプなので)備品を根こそぎ持ち...
https://ted060319.blog.fc2.com/blog-entry-576.html
ほら、ほらかかってこいーこうやって遊ぶんだぞーと先輩風吹かせているのかどうかもうすぐ6歳中年おじさん2025/2/17vs.もうすぐ4カ月まだまだ犬生経験浅い子犬子犬よ、おじさんは頑張ってるんだ、、もう少し温かい目でみてやっておくれ(*ノ>ᴗ<) ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
イベントと言っても、社内で従業員とその家族限定です。 ラーメン食べ放題。 一杯1200円とか言ってたと思う。 ラーメン屋に行かないから知らないけど、最近のラーメンって高いんですね。 5杯おかわりした強者もいたけど、私は一杯で十分でした。 おなか壊したし。 一杯も食べられなか...
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『天寧寺』に行ってきました。(25年4月8日) 『天寧寺(てんねいじ)』は、地下鉄鞍馬口駅から徒歩約6分です。 会津(福島県)に創建されたのが『天寧寺』のはじまりで、天正年間(1573~92)に京都に移築されました。 【山門】 山門は通称「額縁門」と呼ばれ、比叡山の眺望を額縁の中の絵のように見せていることで有名です。 これ、これ、これ❗ これが見たくて、はじめて訪れました。 山門をくぐりました。 【観音堂】 山門をくぐり、左側に観音堂がありました。 後水尾天皇の念持仏観音菩薩像と東福門院和子の念持仏薬師如来像を安置しています。 本堂前のカヤは、京都市登録の天然…
お仕事お疲れさまです(*^^*)ゞ公園に置かれていたカラーコーン...ちょうど良く納まる樹の間を探している私の後ろ姿を見たであろう方が、何かあるのか?と近寄って来られて隣で何やら探しはじめましたそこで...「何かあるんですか?」と聞かれる前に逃げました(笑)...
河内堰堤付近には河内桜公園へと続く階段があるのですが、その階段をしばらく下って行くと板櫃川の起点を跨ぐ太鼓橋が見えてきまして、その太鼓橋から対岸を見た時の桜があまりに幻想的で美しかったので撮らせて頂きました!📸✨
これ使うと高いところも簡単に・・・・ 知り合いから貰いました。山菜の王様、タラの芽をとる道具を自作したと。昨年貰い、ボクのタラノキ林で初お試しを。先の金...
近所の県立公園でお写んぽしてきました(*^^*)/目的は藤棚の藤の花でしたが、まだほとんど咲いていませんでしたそれでも咲いている所を見つけて撮ろうとしたら...若いカップルがやってきて、藤棚の下のベンチに座ったので、撮らずにそっと退場しました追い出されちゃったので、他に撮るものを探して広い公園内をウロウロ...すっかり葉っぱの出た桜の樹にもう桜の実がぁ~つい最近まで花が咲いていたのに自然ってすごいね...
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 3~【姉妹旅】
さて。ボランティアガイドH氏に連れられ、さらにツアーは続く。上の写真は、高床式で復元された掘立柱建物のすぐ近く。現在は写真のとおり、クリやクヌギに囲まれた静かな池だが、この三内丸山遺跡が現役の頃は海へとつづく入り江だったそうな。あぁそうだ。「縄文海進」だ。我らのご先祖様の一派が、大陸から当時の陸続きだった日本列島にわたった後。ちょうど縄文時代の初めころから始まった海水面の上昇。ピーク時である約6,500...
母が昔かぶっていた帽子を思い出すタンポポの綿帽子 夢を乗せて飛んでゆけ〜 買って用意しておいた小玉スイカの苗を4つ植える 今年こそは、沢山食べれます様に…
毎月行っているお墓参りを今日、済ませて来ました! お墓参りの後、ホームセンターへ! それから~ お昼の分はコンビニで調達して来ました! 朝食がご飯だったので・・・ サンドイッチ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今朝はお日さんが出てから春野新港を見てみた!二人サビキよったけんどサバゴばっかりや^^GW55番街ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!火曜日の...
こんにちは、あとりです♥️ 京都、鷹峰、『常照寺』に桜の花を見に行ってきました。(25年4月8日) 『常照寺』はバス停源光庵から徒歩すぐです。 参道を歩いて行きました。 【山門(吉野門、赤門)】 『常照寺』は、元和2年(1616年)、本阿弥光悦の寄進した地に日乾を開山として創健されました。 僧侶の学問所、鷹峰檀林(だんりん)として栄えました。 天下の名妓として一世を風靡した二代目吉野太夫は光悦の縁故により日乾上人に帰依し、私財を投じて朱塗りの山門を寄進しました。 このため、赤門、吉野門とも呼ばれています。 山門をくぐりました。 【帯塚】 山門を入って右側にあった帯塚です。 【宝蔵】 【本堂】 …
4月22日~今日は孫=しーたんの誕生日だ! ***Happy Birthday*** あんなにちっちゃかったのになー(◎_◎;) 2016.7月 (12歳になりました。) 2025.4月 来春は
4月21日(月)☆晩ごはん☆ *ぶりの塩焼き *いも煮(ぐるめ定期便) *サラダ(サニーレタス・ほうれん草・ブロッコリー) ぶりの塩焼き(大根おろし添え) サラダ いも煮 ご
何がなんだかさっぱりわからない???(・・*)。。oO画だと思うので解説しますブラッシング好きなお二人ボクをブラッシングしていたところ無理やり飼い主の足元に わたしもわたしも、、 とやってきて、ブラッシング待っていたけど(写真上)2025/4/18いや、今はわたしの時間じゃないのと言われたわたし(写真下)&微動だにしないボクの図アニキも二番目も色々あるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'` ランキングに参加しています♥...
先日那須のコピスガーデンに行ってきました♫ 暖かくなってきて少しづつ庭仕事がはじまり ガーデンに行きたい欲もムクムク この日はまだ、 チューリップがあまり開花していないので ガーデンは
鎌倉と言えば「海街diary」と「鎌倉殿」スラムダンク?の聖地でもあるんですね。踏切周辺は人で溢れていました。鶴岡八幡宮はざっと見たところ9割くらいは外国人だったような。(海街diary 姉妹の最寄り駅)はぁ~湘南の海は素敵すぎる!(由比ガ浜)サザンを大音量で流す神戸ナンバーのクルマ。こんな爺さん婆さんが乗っているとは誰も思わないでしょうね。またいつか、お墓参りの時にでもゆっくり観光したいです。サービスショッ...
こちらは前回のフォトブログの写真にもありました、河内貯水池にある河内堰堤を板櫃川側から撮影した写真になります!📸✨ 撮影中もつい崖下が気になって目に入ってしまったのですが、いやぁ……シンプルに高くて怖かったです
土曜日に、復活祭を前に観光客の多いオルヴィエートの大聖堂前から、Orvieto (TR), Umbria 19/4/2025小路を進んでいくと、楽しみ...
福岡県柳川市の“ユズスコ” 緑色もあります。 広島県の“レモスコ” これは…福岡県?“ソースコ” 近所のドラッグストアに売っていた。 田川郡添田町“天狗のはなもげ” スコじゃないけど、液体柚子胡椒なので、ユズスコと似たようなものでした。 どれが好きか、と言われたら、私はレモ...
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 2~【姉妹旅】
さぁ、11時半になった。ボランティアガイドさんによるツアー開始である。ガイドブックで記載の所要時間は約50分。しかしボランティアガイドのH氏いわく、1時間はかかると。期待が高まるじゃぁないか。まずは外へとつづく通路(時遊トンネルという名らしい)にある三内丸山遺跡のジオラマ前で、広さと回るコースを確認。遺跡は野球場6個分。甲子園球場で換算したらもうすこし少ないか。遺跡内の構造物を「復元物」とH氏は呼ぶが、正...
作戦会議の日 色々な反省点を整理して受け止めて、、、最後はガッツポーズで!
これは何の花でしょう?自分で苗を買って植えたのだけれど名前が分からない。 花は大手毬の様だけど葉は葡萄の葉の様で、今2メートル程の高さ最初は緑で、後で白くな…
くつきの森イベント案内とユリノキまつりのチラシ、そしてミニコミ紙「朽木小川より」を封筒に詰めて・・・・ 封をと思ったらノリが切れたので、朽木市場のコンビニ...
【日記・ビール】ファミマビール「グランドタイム生」を飲んでみた【ビールのお供としてスナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」を食べました】
お疲れ様です! 4月18日(金)の夜、ファミリーマートにてファミマルのビール「グランドタイム生」を買って飲みました。ビールのお供として、スコーンの「とろけるクアトロチーズ」を買いました。 ・ファミマルビール、グランドタイム生 ・スナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」 スコーンを開封して皿に乗せ、その後にグランドタイム生を開栓してグラスに注ぎました。 グランドタイム生は、最初はホップとアルコールのツンとした苦みを感じますが、徐々に麦のコクとノドを潤す爽快さを感じました。スコーンとの相性も良く、ビールを飲んだ後のスコーンは美味しかったです。 ・原材料等表記 ・ファミマルビール「グランドタ…
4月20日(日)☆晩ごはん ◆しゃぶしゃぶ (春キャベツ・水菜・椎茸・えのき・しめじ・エリンギ・牛肩ロース肉) ごちそうさまでした! 【霜降り特上ローススライス】最高ランク A5ランク
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『大豊神社』に桜の花を見に行ってきました。(25年4月2日) 『大豊神社』は、バス停真如堂から徒歩約8分です。 「哲学の道」を歩き、行きました。 「哲学の道」~❗ 「哲学の道」沿いのソメイヨシノはまだ七分咲きで満開一歩手前でしたが、風情がありきれいでした❗ 多くの人が、桜の花を楽しんでいました。 「哲学の道」からそれ、『大豊神社』へ向かう橋のたもとにあった桜が美しい❗ 『大豊神社』の赤い旗が立っていました。 また橋には『大豊神社』の案内の看板が出ていました。 橋から『大豊神社』までしばらく歩くため、『大豊神社』へ向かっている人は、意外と少なかったです。 『大豊…
先日、初めの頃の投稿を見返してみたら面白かった✨いろいろな写真を撮っていて、それに短歌風の言葉を付けて楽しそうな私がそこにはいましたあれから約10年...最近、だんだん文章が長くなってきているので...(笑)初心に帰ってまた短歌風を詠んだり、いろんな写真を撮りに行きたいなぁ~とは言っても、取り巻く環境はだいぶ変わっているので出来る範囲でやってみます(*^^*)v...
母が亡くなって半年、ようやく両親の納骨を終えました。鎌倉霊園は広い!数十年ぶりに訪れたので地図を見てもお墓が見つからず階段を上がったり下がったり…姉夫婦と血眼になって探しました。無宗教につき石材屋さんがお墓に骨壺を収めるだけ。ほんの数分で終わりました。私たちは車で8時間かけて姉夫婦は新幹線とレンタカーでそれぞれ2泊の行程です。頻繁には行けないなぁ。「お墓参りは不要」「たまに遠隔でお花を供えて欲しい」...
こんにちは、あとりです♥️ 『循環フェス』に行ってきました。 (公式インスタグラムから抜粋) 循環フェス 25年4月20日 梅小路公園 七条入り口広場 入場料 無料 「リリース・キャッチ」に持って行った服です。 婦人 冬物:パンツ1枚、トップス5枚 春夏物:パンツ1枚、ワンピース1枚、トップス3枚 紳士 トレーナー1枚 計12枚 冬物のフリースが5枚あったので、枚数のわりにかさばっていました。 会場に到着したのは10時30分頃で、すぐに「リリース・キャッチ」のブースへ行き、持ってきた服を回収ボックスへ入れました。 その後すぐに「¥0マーケット」のブースへ行ったのですが、、、 420番の番号札を…
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 1~【姉妹旅】
11月2日。残念ながら曇り。週間天気予報では18℃/11℃で降水確率40%。今日は、長年こようと思っていた三内丸山遺跡に挑戦するのだ。ガイドブックなどには滞在時間2時間、長くて3時間。移動をふくめてと書いてあることが多い。だがしかし。我ら姉妹は歴史・古代史好きである。博物館や美術館に一日いても退屈しない。だからこの日は一日どっぷり縄文時代にはまろうとスケジュールを組んでいる。唯一心配なのは、空模様。うすぐもりの...
お寺・寂静寺の一本桜が、イッキに開花して見ごろに。 遠目には八重にみえるんですが、大きな花びらなので重なって見えますか。 オクヤマの朝 気温15℃ くも...
家を片付けていて、いつも悩むんです。 捨てようかな… ふぐちょうちん。 夫と息子が下関のイベントで作った作品。 多分15年くらい前の。 片付けるたびに、ゴミだろうか、思い出だろうか…と思う。 とりあえず、玄関に吊るしてみました。 ちょっと可愛いかもしれない。 図工のセンスは...
思うところあって久しぶりに手作りささ身新入りちゃんは、明後日の方向いてリラックス一方、古株くんは、、というと、2025/4/17何でも知っているさすが! ( 。•̀_•́。)キリッ. ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
日曜日のランチにナポリタンはいかがでしょう(笑)マクロレンズの謎が解けました(*^^*)/コロナ禍まっただ中の2021年にイエナカで何か撮ろうと購入して、こんなものを撮っていました...
4.5歳の頃にはそう感じていたと思うなぁいや、3歳の頃からか。で、しょちゅう誤解されていた。他人様の感情にもどう対応したらいいのかわからんで困ってきた。これでもまた、誤解されてきた。うーむ、、そうだなぁ感情を創作で現わせたらなぁ🤔にほんブログ村人気ブログランキング...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はギリ新港へ行けた( ´艸`)ありゃ?人が少ない・・・4人おって豆アジ狙いは1人で3人はアジ狙いや!豆アジはボツボツ釣れよった^^花街道はこんな感じ!降りて憑きたかったけんどひじょ~~に時間が無いき撤収!尾崎正直さん事務所FB香南市天然色劇場ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!テイク...
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~初日の晩飯~【姉妹旅】
さて。JR青森駅周辺の観光もした。土産もちょっと…だいぶ買った。腹は爆裂にすいている。というわけで、ちょいと夕飯には早めですががっつり飯と酒をもとめて、繁華な新町通りに向かって足をすすめた我ら姉妹。あ、ちなみに。上の写真はA-FACTORYとワ・ラッセの間にある浜辺?で最終日の朝撮ったものです。空港までのバスを待つ間にぱちり。朝焼けとあいまって、なかなかにフォトジェニックな写真となりました。まぁ写真の話は置い...
3週間ぶりのオルヴィエートで、どうかまだ咲いていてくれますようにと願っていた藤の花が、散りながらも、まだ咲いているのを見ることができて、今日はうれしい...
焼肉食べたい、焼肉食べたいって言ってたら、幼馴染が連れて行ってくれた。 私はカルビが好き。 キムチも美味しかった。 幼馴染はホルモンが好き。 乾杯🍻 この焼肉屋は小学生の頃に行ったのが最後なので、実に40数年ぶり。 このお店はおばあちゃんが韓国人で、跡継ぎがいなかったら廃...
蜂の飼育に失敗してしまった事と今年は蜂蜜は本当に少量しか採れない事をお知らせします 今年の春になってもなかなか蜂が上手く増えていかず半分以下に群れが減って…
この30年の激しい暑さそれも期間が伸びているそして災害も起きる恐ろしや~😰~😱~😭無理は承知で叫ぶけれど安心安全をおくれ~~~にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
ようやっと一時間草刈りをしてかなり疲れた・・。もうーね、どう頑張ってみたところで追い付く筈もないのは明確なのよ。物凄い勢いだからさ~。あたしに元気があればね~もしくは気楽に依頼できればな…。と、グズグズしている間にもグングン伸びて・・・にほんブログ村人気ブログランキング...
さっそくFTZ IIに40mm micro Fレンズを付けて外出夕方の公園に寄り道してきましたこの日も強風注意報が出ていました💦Z30にはボディ内手振れ補正機能がありませんのでそこは気合で踏ん張りましょう...ただ本気のマクロはZ30では撮らないので許容範囲内って、いつ本気のマクロを撮るんだろう(笑)それより何より、全く使った記憶がないこのレンズ何でこのレンズを買ったんだろう? 謎!です(・・?...
『ワールドアトリエセールに行ってきました』~25年4月18日
こんにちは、あとりです♥️ 『ワールドのアトリエセール』神戸会場に行ってきました。(25年4月18日) ワールドアトリエセール 神戸会場 4月18、19、20日 会場見取り図です⤵️ 今回は、春夏物がそろっているそう。 元値が高いボトムスは形がきれいなので、ボトムス狙いでいこうかなぁ。 欲しいものはスニーカー、アクセントになるロングネックレス、バッグ、小さくて軽い日傘、時計。 特に仕事用の足の疲れないスニーカー、欲しいなぁ。 でもスニーカー、あんまり売っていないんだなぁ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ワールドのアトリエセール」の会場に到着したのは25年4月18日(金)の10時…
こんにちは、あとりです♥️ 『ワールドのアトリエセールのお買い物記録』~25年4月18日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 25年4月18日、ワールドのアトリエセールに行ったときの会場の案内図や、様子などまとめて書いています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ストライプ、ワンピース】 『Lui Chantant』 23000円+税→9200円+税(60%off) インディゴデニムのストライプワンピース。 しっかりした厚手のコットン素材。 薄手素材の夏ワンピースは、透けるのを気にしなくてはならないけど、厚手なので一枚で着れる。 シワも気にならない…