メインカテゴリーを選択しなおす
4年なんて早いもんだ・・・・って思います。 妹ちゃんもついに大学を卒業する日が来ました。 今から4年前、 いろいろ考えて家から通える大学を選んだ妹ちゃん。 それは確かに、その大学に学びたいコース
小学校を卒業しました つい先日、娘が小学校を卒業しました。 猫漫画でたまに出てくる娘はずっと小さいままの姿でしたがリアルではちゃんと成長してました(笑) 画力不足で年齢に応じての書き分けが出来ずずーっと小さいままの出演でした(^^ゞ 私ね、人間描くのがめちゃくちゃ苦手なのですよ・・・ 身長もすでに抜かされてます 卒業式って疲れるね コロナの影響で短縮になってるとは言え、二時間程背筋伸ばして座ってるの疲れるよね。 スマホでずっと撮影してたからか、首が痛くて肩が持ち上がらない。 男の子は中学校の制服が多かったけど、女の子は個性が出て可愛いねぇ。 時代を反映してか、ズボンの子もキュロットの子もチラホ…
今日は25日…5日なので… 今日はエントリーして楽天カードを利用するとポイント5倍! -------- 先日は長男の卒業式でした。 #卒業式 3年間コロナにふりまわされましたが…無事に
拝啓 この手紙 読んでいるあなたは どこで 涙して いるのだろう 五十(いそじ)の僕には 誰にも話せない 悩みの種があるのです ボケた自分に 宛てて書く手紙ならきっと 一瞬で 忘れさられるだろう 今 しばかれて たたかれて 萎えてしまいそうな僕は嫁の言葉を 信じ 働けばいいの? ひとつしかない この部屋で ボコボコにされて恐怖の中で 今も 生きている 今も 生きている・・・ 拝啓 ありがとう 五十(いそじ)のあなたに 伝えたい事があるのです夫婦とは何で どこをほめるべきか がまん続ければ 見えてくる 老いたしわくちゃの 嫁は厳しいけれど三途の川へと 泥の舟よ 沈め もう 夢捨てて 賭けないで …
先日、次男の高校合格、卒業を祝して外食してきました。 次男のリクエストはお寿司 長男は旅に出ていたので、妻と長女、次男と4人でくら寿司へ。 久しぶりに…
サトシが26年間活躍したアニメポケットモンスターを卒業する。ポケモンと一緒に育ち大人になった30代世代にとってとても寂しいニュース。サトシの顔が変わったりポリゴン事件があったり色々あったけどピカチュー含め大好きだ!!
中学卒業と感謝の手紙…そしてホワイトデー💕【我が子は最高!親バカ万歳ヾ(≧▽≦)ノ】
にほんブログ村 このブログを立ち上げたとき まだ小学生だった子供たちが… 中学校を卒業しました👧👦 👇 〜感謝の手紙とホワイトデー〜 クッキー 文字入れ 四角型 オリジナル 写真プリント フォ
なんてかっこよさげに書いてみたけど いわゆる燃え尽き症候群ってやつです おはようございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 昨日は次男くんの卒業式でしたꕤ*.゚ ビシッと決まってるスーツ姿の次男くん マスクの下は流れた涙でぐずぐずだったわ 辛い想い、しんどい想いをたくさん抱え それでも前に一歩踏み出した四年前 お互いを励ましあえるすてきな仲間と出会い 毎日の笑顔が増えた高校生活 彼にとって本当に色濃い時間になったと思います よくがんばった! よく乗り越えてきた! 心からおめでとう おめでとう おめでとう!! 信頼して笑い合える友達とめぐり逢えたこと 母にとってそれが何よりもの幸せです.*・゚ 子…
『岐阜県大野郡久々野町(くぐのちょう)<現在は高山市>懐かしき町』『久々野小学校を卒業した想い出』『ものすごく古い記憶でも覚えている事も多く自分自身で驚く』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月20日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+5℃ 最低−10℃> 日本では今の時期は「卒業式」シーズンということらしい・・・ラジオ放送からそのことを知り 普段は全く意識もしてないのに「私にもそういう時があったんだな〜」と忘れていた遠い記憶を辿ってみた 「想い出ぽろぽろ今昔物語;小学校4年生〜6年生」編場所は「岐阜県大野郡久々野(くぐの)町」(...
《小学校卒業後も「捨てない方がいいもの」3つ。意外な場面で大活躍》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。一人暮らしのかた、主婦•主夫歴の浅
小学校卒業後の男の子のランドセルを人気の財布や革小物にリメイク
入学前はからだよりも大きかったランドセル。 卒業するころには小さくなったランドセル。 ランドセルの大きさは同じだけど、それだけ我が子が大きくなったんだな。 ランドセルを一緒に選びに行ったことがつい昨日のことのようで、日々の子育てはいろいろ思うことはあるけれど、子供の成長は親が思うよりあっという間なのかもしれません。(とは言え、思春期・反抗期真っ只中の息子と接していると、まだまだ子育ての先は長いように感じる今日この頃)泣いたり笑ったり、色々な思い出の詰まった小学校で6年間使った子供のランドセル、我が家はリメイクすることにしました。 【小学校6年間の思い出が詰まったランドセル、卒業後はどうする?】…
書類整理 って聞いただけであ~ヤダヤダやりたくない人~ そんな方のために書類整理のハードルが下がる方法をお伝えします 本日もご訪問ありがとうございます …
いっせいピョンは学びの場を卒業いたしました 長くもあり 短かった4年間 いっせいピョンにとっては よき友に出会い おしゃべりの刺激を受け 成長いたしました そして女の子達に モテていました プ
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?「卒業」シーズンですね♪私、考えたんですけど・・・セルフディスカウントを卒業します!!自分自身を、ディスカウント、つまり値引き、つまり、本来の自分の良さを卑下したり、謙虚なふりをして自分をダメにする
息子が大学の入学式に着ていくスーツを今日、息子と買いに行きました。私の親(息子の祖父母)から送ってもらった大学入学祝のお金を握りしめて。近所の車通りの多い道に…
あなたが本当に報われるとき いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしや…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です息子、中学校を卒業しましたコロナ禍とガッツリ重なった中学三年間でした行…
ちょっと風邪をこじらせておりまして、今週は変な汗をかきながら過ごしました 大分良くなっては来ているのですが、喘息持ちに加えのどの痛みが気管支にまで波及し 血の味がする咳 が出ている次第でございます (´・ω・`) 大腸ポンコツで呼吸器もポンコツとなると、いよいよ救いようがない!まつをでございます 次男の卒業式 今日は次男の卒業式でした 学校まで徒歩1分なためか、素行がよいためか・・・ だまだピカピカのランドセルをしょって元気よく最後の登校となりました 昭和世代男子のランドセルは「ガリガリに削れ、ぺっしゃんこになり、変なシールが張ってあるのがイケ男子の象徴」ってのが、定説でしたが (みな懐かしい…
今日は小学校の卒業式。あんなに小さかった子どもたちがもう卒業・・・早いわねぇ〜・・・親の端くれとして言わせてもらうわ・・・おめでとうございます!!ペン子も4月から6年生。半ば誘導尋問だけど「何か卒業したいことある?」って聞いてみた。「ぷんすかと・・・・」だよね〜〜〜・・・・・お互い同じ土俵で戦うの卒業したいわね。必ず卒業できるから。色々考えさせられますね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村に...
今日は、姫①の小学校の卒業式です。姫③の子守の為、休みをもらいました。 もう卒業・・超未熟児で生まれてきた姫①・・仕事中に連絡があり、近くの産院から隣の県の大…
ご訪問・いいね・応援ポチいつもありがとうございます(≧◡≦*)にほんブログ村3月、、、あっという間に後半。会社近くの大学に通うお父さんがワタシと同い年のK美ち…
オット、ホワイトデーにケーキを買ってきてくれました。特にアピールしなかったのに用意してくれてちょっと嬉しかった。シャトレーゼだけど。(決して文句ではあ...
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
春は卒業式のシーズンです。ご卒業される方、新しい門出ですね。🎉🎉おめでとうございます。🎉🎉 今回は、卒業式失敗談を!! (小学生の時の卒業式‥蛍の光ぶち壊し事件) 小学生の卒業式での出来事です。小学6年生の時の卒業式で、後半のクライマックスでは、蛍の光を歌いますが、おっさんの小学校では「皆は歌わないでハミングをして、そこに校長先生が感動的な贈る言葉を話す」というスタイルでした。 そして、迎えた式当日。・・・卒業式は盛り上がり、すでに蛍の光を歌う前の段階で、あちこちで学友が感激して泣いていました。そしてお膳立てができた状態で、いよいよクライマックスとなる、「卒業生の蛍の光のハミングに、校長先生が…
【オーダーメイド】お世話になった先生に、ポピーとミモザの春色のリース
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
卒業おめでとうございます。 西武鉄道・飯能駅のメッセージ2023 03 06
卒業おめでとうございます。 西武鉄道・飯能駅のメッセージ2023 03 06この時季に相応しいメッセージボードが駅に掲げられています。314卒業生に限らずこのメセージボードを見て ウルっとしたり、心新たにした人もいるでしょう。2023年がまだ2ケ月少々過ぎたばかりですが新年の抱負や決意は何処やら、ふと漏らす言葉は「何もしないうちにもう60日も過ぎたのか・・・」まだ年間の半ばにほど遠いって言うのに早くも中弛み状態・・・それで...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
3月は別れの時期です。今年も多くの若い人が社会や上の学校に出て行きます。私の周囲からも。 そういう人に向けて、毎年似たようなことを言っていますが、今年は特に強く言いたい気持ちになっています。 と言うのも、この一年、政府や経済界の発言を聞いていますと
ブログにご訪問いただきまして どうもありがとうございます お久しぶりの ブログ更新となります なんだかやる気が 行方不明 ていうか あまりにも 理不尽なことが起こり 怒りを通り越して 過呼吸起こすし
【ハロプロ】つばきファクトリー浅倉樹々 サインをありがとう|卒業前の宝物✨
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ つばきファクトリー10枚目シングル、「間違いじゃない泣いたりしない/スキップ・スキップ・スキップ/君…
Taylor Swift卒業生へのスピーチ から 2 こちらはテイラー・スウィフト/Taylor Swift が2022年5月18日、ニューヨーク大学の卒…
パレット7 のブログへいつもお越しくださりありがとうございます初めましての方見つけてくださりありがとうございます 現在私は乳がん闘病中です…
3月になり、卒業シーズンにはいります。わたしが好きな卒業ソングです。まあ、年齢がわかりますよね(笑)海援隊「贈る言葉」、金八先生第一シーズンのテーマ曲ですね。ただ武田氏は、失恋ソングだといってますね。金八先生のテーマ曲は、全部好きです。ユーミン「卒業写真」 聞くたびに涙がでますね😢😢😢尾崎豊「卒業」、熱唱ですね。すごい曲だと思います。すごいプロテスタント曲でもあると思います。 セクマイ・嗜好ブログ ...
今日の土曜日は、 青い空の茨城県南部です。 コロラドの青い空の下で 孫をたずねて10,000キロ 今日は、エンジンオイルの交換をしに行こうかと思っています。 最近していなかったので、そろそろしましょうかね、ということで。 しかし、車はきったねーし、車内も物が乱雑に置いているし、 車内清掃と、洗車機にかけてから行きましょうかね。 ここのところ、暖かくなってきて、登板の機会が少なくなっています、ストーブ。 灯油がもう少し残っているので、残らないように使っていこうと思います。 下の灯油ストーブは、朝つけておくとお湯が出来ている..
少し記事にするのが遅くなりましたが、先日は次女の卒業式でした。卒業式の母(40代)コーデはこんな感じで。 テーラードジャケット:Ranan バンドカラーシ...
卒業おめでとう!!そして、ついについにの…旅に出ようヽ(´▽`)/
昨日は長男の卒業式でした。今年はコロナ自粛で数年叶わなかった合唱も復活して、本当に感動的な式でした。親元離れ巣立っていく元生徒会長の涙の答辞には、卒業生も先生方もそして参列した親も涙涙…でした。お友達の中には他にも他県の高校に行く子も。15歳の息子と離れて
捨てられない思い出の品、リメイクしませんか?ミニチュア制服リメイク「PSNY」
「子供が小さいころに使っていたベビースリング」「行きたくないと泣いた日もあった幼稚園・保育園の制服」…忘れられない思い出の品だから、捨てたくない、けれども場所を取るので保管も困る。そんな方にオススメしたいのが、リメイク。ミニチュア制服リメイク専門店「PSNY」をご紹介します。
子供が中学校を卒業し、義務教育が終わりました。なんだか思ったよりも、終わった感・・・・小学校の卒業とは、全然違いました。4月から高校生活も始まるので、学校生活が終わった訳ではないのに、自分でもびっくりです。「中学校卒業まで、モラハラ夫との生活は我慢しよう」
卒業シーズンですね。 市内の中学校は、昨日卒業式でした。 高校も来週卒業式です。 卒業される皆様、おめでとうございます。 昨年は、我が家は娘の小学校卒業、中学校入学。 息子の中学校卒業、高校入学が重なり大変忙しい春となりました。 コロナ禍のため、保護者は1人のみの出席となり、私が出席させていただきました。 主人も、子供たちの晴れ姿を見たかったでしょうに残念です。でも、工夫を凝らして保護者込みで素晴らしい卒業式をしてくれたことに感謝です。 またこの時期は転勤の時期で、転勤族の我が家はちょっとドキドキです。 今年は大丈夫だろうと思っていても、 今日転勤の発表があってね…と、主人が切り出すとちょっと…
フケと痒みに悩まされ、キュレルとミノン使っていました!匂いはナチュラルだし頭皮には優しいし…でも症状が改善しないんだが!と思ってよくみると乾燥性のフケや痒みに効くヤツじゃない?私のような花粉やアトピーが原因の場合は効き目半減なんじゃない?ってことでトリートメントもしたくなってきたしミノンキュレルを辞めようと思いますっ
カレンダーを見るたび、赤いマジックで書いた星印が目に入る。改めて見ずとも、今日がその日だということは頭に入っている。それでも、もう一度カレンダーを確認する。 朝から待ち続けたラインの通知音が、お昼近くになってようやく鳴った。 昨年の秋に予約した袴が、門出の席で無事に披露されることが確定し、安堵する。 気づけば、もう春を迎えていた。 何度季節が巡れば、片付くのだろうか。これもまた、同じことを語っている。息子と娘の環境の変化、意識の変化をみていると、私も新しい門出に立たなければならないなと感じていた。 夕食の支度時、インターホンのカメラ越しに予期せぬ訪問者がいた。「連絡するの、忘れてたわ」と突然帰…
コロナで外出機会が減り、物欲が全然沸かなくなっていました。追い打ちをかけるように家族の問題が勃発。別居か?離婚か?このまま我慢?・・・・そんな悩みで、服を新調する気もまったく起きず、あるもので過ごす日々・・・。でも、来週別居のために引っ越しを控えた今、気
ブログに来て頂きありがとうございます。5年生の終わりにさしかかり、今すでにもう!? 1年生だったのに…小学生は早かったねぇと言っています(*´-`)そしてご近所でも、みんな口々に。そんな卒業入学の時期になりますね。わが家も来年は、卒業~中学入学となります。1年後
卒業シーズンでこの数日、卒業式の様子などがよく報道されています。コロナコロナで丸3年、入学してから卒業まで、きっと不本意な学校生活だったことでしょう。この不本意な3年間の経験は、それぞれの人生できっと役立つことでしょう。卒業に乾杯!🎵乾杯ー
【アート鑑賞】東京五美術大学連合卒業・修了制作展(五美大展)① 2月/2023
乃木坂の国立新美術館で開催されている、東京五美術大学連合卒業・修了制作展。通称「五美大展」にコロナの影響による中止を除けば10年以上通っている。複数フロアにまたがり、膨大な展示数でかなりの充実度時代ごとの作風・構想がいろいろと感じられて好きな展示会の一つ月