メインカテゴリーを選択しなおす
かごっま温泉|水族館口|湯活レポート(銭湯編)vol.879
かごっま温泉|水族館口 鹿児島市電 水族館口から徒歩3分の泊まれるサウナ付き温泉銭湯。コチラは鹿児島県公衆浴場組合理事長さんの銭湯です。浴室にはど派手な桜島のタイル絵。薬湯に温泉、サウナ、水風呂と楽しめます♨
春日温泉|二中通 鹿児島は温泉銭湯が目白押し。コチラもナトリウムー塩化物泉の源泉浴槽と薬湯、遠赤外線サウナに水風呂まで楽しめます。しかも銭湯料金でサウナまで楽しめちゃうので、お得です♨
目次 1.菊花賞 2.ガトキン行ってきました 3.別ブログの紹介 4.総資産 1.菊花賞秋華賞勝った時に、消去法でアーバンシックかなぁ。とか書いてたのにミルコ信者だからコスモキュランダ買ってちりました。今月ギャンブルだけで20000以上負けてるので天皇賞秋からは
【2024年6月箱根旅行】nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)宿泊記②人気シェフ監修の夕食&朝食(動画あり)
箱根旅行で宿泊した新規開業ホテル「nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)」の宿泊記の続きです。今回は主に食事(夕食&朝食)について。東京・西麻布「No Code」の米澤文雄シェフが料理監修をされているとのことで、そりゃ間違いないだろうと楽しみにしていたのでした。そんな人気シェフが料理監修をしてるわりに、宿泊料はそこまで高くなく、結構コスパいいのでは?と思うので、箱根でほどよいグレードの宿をお探しの方、よかったら参考までに😊
令和6年10月18日(金)晴れています。暑い一日でした。やっぱりまだまだ残暑厳しい沖永良部です。昨日打った膝両方とも夕べは痛かったのですが今朝目覚めるとだいぶ…
№2,013 心理学は摩訶不思議250 “ 性格心理テスト 73 "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュでやる気が、 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 性格心理テスト 73 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気が、 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石ですさて本日テーマも、 心理学は摩…
ホテルニューニシノ<男性専用>|天文館通|湯活レポート(サウナ編)vol.216
ホテルニューニシノ<男性専用>|天文館通 鹿児島市電 天文館通駅より徒歩3分程、銀座通り入口に立つホテル&サウナの殿堂。温泉浴と備長炭温泉蒸気サウナ・フィンランドサウナの二つが楽しめます♨
なんでこうなった…定年後の楽しみは“3日に1回のサウナ”年金月18万円・貯金2,000万円の66歳元サラリーマンが「老後貧乏」に陥ったまさかの理由【CFPの助言】|Infoseekニュース
なんでこうなった…定年後の楽しみは“3日に1回のサウナ”年金月18万円・貯金2,000万円の66歳元サラリーマンが「老後貧乏」に陥ったまさかの理由【CFPの助言】|Infoseekニュース長寿大国の日本では“長生きリスク”とい
サヨナラ入浴には行かれなそうだけど… 「縄文の湯」(府中)が2024.10.14(月祝)23時で閉館(受付は22時まで)理由の記載見当たらず。その後どうなる…
一昨日のジムのサウナ92度ぐらいあったので肩が真っ赤になって しばらくしてもひかなかったって話をサウナ仲間に話したらその前にはなんと100度になっててしばらく使えなかったらしいひえ~ 命に関わることやん昨日は88度ぐらいだったのですが2回目入り終えるときには90度を超えたのでそそくさ でましたそのあとまた上がってたら大変たまに 寝てるんじゃない?と心配になるおばちゃんいるのにメンテナンスちゃんとし...
羽田空港|海外旅行前後におすすめ!仮眠スポットとしても使える温泉サウナ
秋田で暮らすサウナ好きデザイナーが行くサウナ旅。海外旅行の出発前に、「泉天空の湯 羽田空港」に行ってきました。2023年1月にオープンした羽田エアポートガーデン内にある、サウナも楽しめる温浴施設です。隣接しているホテルヴィラフォンテーヌプレ
フィンランド|おそらく世界でいちばん有名なサウナ!Löyly Helsinkiに行ってきた
秋田で暮らすサウナ好きデザイナーが行く海外サウナ旅inフィンランド。ヘルシンキにあるLöyly Helsinkiに行ってきました。2016年にオープンしたLoÿlyはサウナだけでなくレストランも融合された施設です。 Löyly Helsin
家族風呂にサウナと水風呂、外気浴まで?!サウナーおすすめ札幌近郊天然温泉♪
最近、日本中でサウナが流行っておりますね。 もちろんサウナ自体もそうですが、サウナグッズやら…一度整える気持ちよさを知ってしまうと中毒のようになると聞きます。筆者はあまり得意ではないのですが、旦那がサウナー(笑)なので旅行や宿泊する際はサウ
おはようございます。イスタンブールを後にしてフィンランドへ。今回は頭痛が怖いので断酒の旅ですが今のところ大丈夫そうです。機内食は選べず一択で卵料理。チーズオム…
未だに初心者レベルな気がする…サウナ。 別にランクアップしたいわけではないのだが、 一体どこが基準で「中級者」となるのかは、 分からないところである。 そんなことを考えながら、 サウナに入っていて…唐突に思いついた! そうだ、「上段へ座ること」が ひとつの基準になるのではないか。 上段と下段だと、上段の方が熱い。 ゆえに、より熱さを求める人だけが、 上を目指すのである。 そこに境界線が存在する…ような気がした。 自分は未だに1番下の段で、 のんびりと楽しむようにしている。 やはり、初心者からまだ抜け出せていない。 (この説が正しければ…の話だが) 色々考えたけど、楽しければそれ
こんばんは🌔今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日から急に秋🍂30度あった翌日は18度に😱😱小雨降る中、1ヶ月振りのサウナに行って来ました。NAYUT…
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してねフィンランドで泊まったホテル…
ととのいたくてサウナという専門っぽい場所に行ってきました。 朝霞サウナ 和(なごみ) サウナ施設 asaka-sauna-nagomi.com)去年の末にできたらしい。 サウナはここ3年くらい週2~3日くらいは行くようになりました。ダイ
紋別で…温泉のあるホテルに宿泊した。 宿泊地については、何も調べずに行ったので… 手続きをしている際にそれが分かり… ちょっと嬉しい気持ちに。 さらに、大浴場へ行ったら、 サウナもあることが分かり、尚更嬉しくなる。 ただ、昔ながらのサウナで… サウナ室にタオルが敷いていないスタイル。 (その代わり、サウナマットがあった) そういうサウナでの経験はあったので、 これは抵抗感なく利用することができた。 水風呂はちょっとぬるめ。 けれども、水風呂の苦手な自分にとっては、 意外と適温に感じて…これはいいなと感じる。 そんな経験をしてから…数日後。 札幌でサウナ利用することがあり、 久々
サウナ?! サウナができちゃう! サウナとと乃井や 北名古屋市
#北名古屋市 の #サウナとと乃井や さんを #きたなごや図鑑 でご紹介!#北名古屋オープン2024 年春、新規オープンのサウナ だそうです。#MOZO通り #ピザマリノ さんの対面辺りにあり、男性限定のようです。<アクセス>北名古屋市二子松江11-1#サウナ#サ活#OPEN2024...
竜神の湯 イベント『沖縄レトロ:昭和のあの頃の沖縄へタイムスリップ!』
竜神の湯へ行ってきました。入口を入ると懐かしいポスターや看板が沢山並べられていて湯の中の壁には、当時、映画館の看板だった絵等が飾られサウナの合間の休憩の時間に立ち止まって眺めたりしながら側で眺めている方と懐かしいね~大きな看板は今は見ないからね・・・など
少し前に、女性アナウンサーが男性の体臭について発言して炎上したことがあった。あれは無いよなとか思うけど、でもたまに、体臭がきつ過ぎる人がいるのも事実だ。昨日は、欧米系の男性が前を歩いていて、あまりの臭さに距離を開けて歩いた。その男性が仕事を頑張って汗臭い
湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン|平塚球場|湯活レポート(温泉編)vol.263
湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン|平塚球場 湘南平塚ビーチから平塚漁港の食堂、チョコミントのかき氷を堪能し湯乃蔵ガーデンへ。4種の岩盤浴から大浴場の天然温泉、熱風サウナから水風呂まで夏休みを満喫♨
個室・貸切で楽しめるプライベートサウナ。 その魅力は、何と言っても自分だけの空間で心身ともにリラックスできること。 誰にも邪魔されず、好きな温度や湿度でサウナを楽しめるのはもちろん、水風呂や休憩スペー
Jesus Green ケンブリッジのシティセンターからすぐの場所にあるJesus Green。広大な公園ではBBQが出来て、テニスコートも屋外プールもある素敵な場所です。特にプールは開放感抜群で昨年も今年も数少ないイギリスの夏をここで楽し
さがみ湖温泉うるり|プレジャーフォレスト前|湯活レポート(温泉編)vol.262
さがみ湖温泉うるり|プレジャーフォレスト前 さがみ湖畔、プレジャーフォレストの丘の上の温浴施設。内湯・露天に高濃度炭酸泉。露天岩風呂には美肌源泉。サウナ、水風呂に岩盤浴まで一日ゆっくり出来ます♨
長野市 権堂温泉 テルメDOMEで温泉・サウナを楽しみました♨
長野県長野市にあります日帰り温泉施設、権堂温泉 テルメDOMEさんに来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
今回はサウナ愛好者の間でよく耳にする「あまみ」について語らせていただきます。この不思議な現象は、リラクゼーション効果のひとつとして注目されていて、特にサウナ上級者になると楽しめる体験とも言われています。
令和6年9月25日(水)今朝は晴れていました。ほんとうは、早起きしたら綺麗な朝日に巡り合えたのかもしれません。ちょっとだけお疲れ気味だった夢追い人今朝は朝寝と…
令和6年9月24日(火)今朝はお天気が悪いと思い山行きは断念ゆっくりの目覚めでした。早朝の仕事から帰宅した夫「どうだった!?」と尋ねたら「ぜんぜん!!」・・・…
91°サウナ|新橋 銀座にOPENしたサウナ施設。 11Fに個室プライベートサウナ。12Fにパブリックサウナ。基本男性専用ですが、毎週火曜日はレディースデイ。サウナセッション後の外気浴では銀座の街が一望出来ます♨
グッドサウナ調布国領|国領|湯活レポート(サウナ編)vol.214
グッドサウナ調布国領|国領 国領駅北口より徒歩3分の好立地。コワークやカフェを運営するグッドルームが運営するサウナ。コンパクトな施設ながら一つ一つこだわりが感じられ、サウナセッションに必要な全てがココにあります♨
ウエインズパーク海老名 U-BASE CAMP BATH & SAUNA|厚木|湯活レポート(サウナ編)vol.213
ウエインズパーク海老名 U-BASE CAMP BATH & SAUNA|厚木 コチラはトヨタのショールームに併設されたBATH & SAUNA。大宇宙のグラフィックの下、広いお風呂と本格的なサウナ・水風呂の温冷交互浴が楽しめます♨
長野県白馬村にあります日帰り温泉施設、白馬八方温泉 八方の湯さんに来館しましたので、温泉や館内の様子をご紹介します。
裸の付き合いから始まった異世代・異文化交流♪楽天「お買い物マラソン」ポイントアップデーのポチレポ♪(記事下にprあり)
こんにちは。東京へ引っ越してきた翌年の2019年11月に入会した東京でのフィットネス生活ももうすぐ5年。今では、フィットネスへ行く事がすっかり生活の一部となっています。フィットネスでスタジオプログラムに参加していて、何度も顔を合わせるうちに仲良くなった人もいる
みなさんは『サウナ』はお好きですか?自分はどんどんサウナにハマり、もっぱらサウナがある温泉を巡る日々を送っています。今日はそんな自分が最近行ってよかった『サウナ付き温泉』3軒をご紹介します♪ 花の湯(函館市桔梗町) 今函館で一番勢いのあるサ
[PR] 函館でサウナがおすすめのホテルってどこだろう?サウナ好きとしては、ロウリュがあるところに絞ってホテルを選びたい。 函館の中心部にはロウリュサウナのあるホテルが3軒あります。さらに少し離れた郊外に2軒ありますので、合計5つのホテルを
安曇野市 安曇野みさと温泉 ファインビュー室山に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
長野県安曇野市にあります日帰り温泉施設、安曇野みさと温泉 ファインビュー室山さんに来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
効果的なサウナルーティンのステップとは?|究極のととのいを求めて
忙しい日常の中で、心と体をリセットするためにサウナは絶好の場所です。しかし、ただサウナに入るだけでは真の「ととのい」を感じることは難しいかもしれません。効果的なサウナルーティンを取り入れることで、体のリフレッシュだけでなく精神的なリラックス
令和6年9月17日(水)台風の影響で小雨がぱらついたり風が強かったりとなかなかなお天気です。あまり激しくならないうちにと早めにタラソ郵便局の用事もあったので夫…
静岡旅行二日目 時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯 に泊まりました ふもとっぱらキャンプ場のチェックアウトが14時 コチラのホテルのチェックインが16時 キャンプ場とホテルのちょうど中間地点に
長野県筑北村にあります日帰り温泉施設、草湯温泉 冠着荘さんに来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
サウナ初心者に贈る、これだけは知っておいて欲しいサウナ用語をご紹介します。 チラー 水風呂はサウナの要です。その水風呂を冷やす冷却水循環装置のことをチラーと言います。年間を通して水風呂を一定の温度で保つためには欠かせない ...
サウナ前後におすすめ!ポカリスエット イオンウォーターの魅力
サウナ愛好家の皆さん、サウナ前後の水分補給に何を飲むかこだわっていますか?今回は、サウナでの水分補給に最適とされる「ポカリスエット イオンウォーター」について、その成分や他の飲料との違い、注意点などを詳しくご紹介します。 ...
長野県松本市にあります日帰り入浴施設、林檎の湯屋 おぶ~さんに来館しましたので、入浴場・サウナ・館内の様子などご紹介します。
サウナ愛好家のみなさんこんにちは!今回は東京都大田区の「COCOFURO ますの湯」をご紹介します。 ますの湯は2019年にリニューアルされてオシャレな外観、内装もさることながらのんびりできる雰囲気やアメニティなどのサービスも充実してる銭湯
深谷花園温泉 花湯の森|深谷|湯活レポート(温泉編)vol.261
深谷花園温泉 花湯の森 深谷のネギ畑を抜けた先の古民家風の湯小屋。洞窟風の岩盤浴に、木組みの大浴場。内湯は広いひのき風呂。露天岩風呂には薄緑茶色の源泉。サウナから薬師の冷泉の水風呂までをフル満喫♨
目次 1.魚べい 2.QBハウス 3.バス炎上 4.花ゆづき(サウナ) 5.残高 1.魚べい初めて今日行きました(父の奢り)魚べいって安いんだけど、めっちゃうまいです。寿司の米ってちょっと冷たいのが普通だと思ってたんですが自分が行ったとこは米があったかくて美味