メインカテゴリーを選択しなおす
8月のアレンジメント キソケイを使ったパラレル / やっぱり歯は大事!
先生のお店で午前中からグングン気温が上がる中、午後のレッスンが不安になりながらも、昨日夕方行けました。この猛暑は9月も続くようで、史上最高温の夏になるのでしょう😱 秋は来ないのか??ともかく先生にお会いすると、元気がいただけるので頑張って行
マスクつけていますか?暑さに耐えきれず時には外す 【マスクの利点】
地球が燃えている?ほどこの夏の暑さは厳しい💦😨人間が経験する初めての最も暑い夏(北半球)のようですね。さすがにマスクが苦しくなり始めました。人が密集しない場所では外します。が、先日美容院に行った時は、美容師さんもマスク着用だし、お客さんもマ
70年代ドラマ「岸辺のアルバム」を突然思い出す ジャニス・イアンの歌声
TAPthePOPより暑さの中、料理をしていてひょっこり頭に浮かんだのは、もうずいぶん前に見た日本のドラマ「岸辺のアルバム」。なぜ今ごろ思い出したのかは自分でもわかりません。頭の中が混沌としているのかなぁ。その主題歌がジャニス・イアンの「W
自分だけでは感じているだけで言葉にできたいないことも、誰かと話すことでそれが言葉になることがあります。またも、同級生のE子さんとSkypeで話した時に、同じように感じたし、皆が思っていることなんだろうと確信が持てることが多々あります。それは
料理は最高の趣味!少し前に関東のE子さんとSkypeで話していた時に、これからの趣味についての話題になりました。E子さんは身体も元気だから、あちこち旅行も行けるし、観劇やコンサートにも行けるし、語学は趣味と実益も兼ねた立派なもの。一方、私は
弾丸帰省 35歳になった独身息子 夫がいてくれたらと今も思う
誕生日の懐石料理の一部夏休みの3日をまとめて取らずに、1日だけ休んで三連休にして、18、19日と弾丸帰省した息子。まとめて休暇を取ると、その分のシワ寄せが仕事に来るらしいので、分散したらしい。息子なりの自衛手段を決行しているみたい。痩せて帰
昨日は1年ぶりに東海の旧友とSkype 彼女の言葉に変化が・・
昨年のお盆にもKaさんとはZoomでテレビ電話をしていました。去年とは違い元気そうで、彼女は昨日は初めてくらいに自慢話や幸せアピールが多かった、なぜと少し疑問は残りました。が、彼女が去年の印象から、全然違うほど元気になったことは素直に喜んで
実家も旧姓もなくなり、仏壇もない 妹から初めてスマホにSMSが
実父母は出身市のお寺の納骨堂に永眠しました。先月、母の初盆で父母のお墓参りは済ませました。夫はマンションから歩いても行ける曹洞宗のお寺の納骨堂に22年以上前から眠っています。今日は本来なら、お寺の住職の読経周りの最終日の来訪があるはずなんで
生協で買ったお盆のお供えもの 夫と母に今年は4月に実母も亡くなり、早めの7月にお寺で初盆を済ませました。生協で買ってたお盆の野菜とホウズキを夫の仏壇にお供えしています。提灯代わりのロウソクで 夫は帰ってきてるかな?実家の浄土真宗では送り火も
昨日のブログで一昨日Mさんの手術日も決まり安心したと書いた、その夜のこと。Mさんから夜9時前くらいに再び電話が入りました。「え、こんな時間にどうしました?」と聞く。するとMさん「あれから夕食後7時半くらいにテレビを見ていたら、右目の奥がズキ
リンパ浮腫友のMさん(82歳)が昨日、台風の吹き返しの、組織診の結果を聞きに行ったそうでした。やはり強運の彼女の結果は、「限りなくがんに近いけどギリギリ良性」ということだったそうです!電話の声が明るかったので、すぐわかりました。ああ~、よか
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は光熱費の報告をしたいと思います。 【電気代】 使用量は昨年より少ないです。 最近はエアコンをつけている時間が長いので 次の請求がちょっと心配・・・ だけど、昨年秋からこんなものを使っています↓ 1つ目は窓に貼るシート。 【マラソン★SALE】ガラスフィルム 窓 目隠しシート 練習用フィルムset 断熱 遮光 遮熱 飛散防止 はがせる 紫外線カット ガラスシート 窓 目隠しフィルム 装飾フィルム 西日対策 結露防止 透明 UVカット フィルム シート ウインドウフィルム 日よけ【yama】 楽天で購入 リビングに小さな窓があって、 カーテンをつけるほ…
少し前にご自分も病気の治療中で、お子さんたちもいて、夫に先立たれたという女性とメールのやり取りをしました。詳しいことはわからないのですが、成長途中のお子さんたちもいらして、自分も病気治療中、仲の良かった旦那さんの突然死ということ。どれだけパ
8月5日(土)は、久しぶりに関東の同級生E子さんとスカイプでなんと6時間も話しをしました。昨年末以来だから8カ月ぶりに。お互いの近況や韓流ドラマ、彼女はK-popアイドルの話しまで。同じ趣味の旧友とは、また離れているせいか、適度な距離感で積
コロナ禍になる前は、同じ市内の友人たちとランチをすることがありました。普通の方よりは身体のQOLが低いので、そうそう多くの機会はなかったのですが、コロナ禍ですっかりランチ友達が減りました。3年の間には色々なことがあったのですよね。気軽に誘え
みんなが暑いのに、また暑さの話題でごめんなさい。この1週間から10日ほどの間に2回、夕方の食事後に調子が悪くなりました。ニュースやアプリで「日中の外出を控えて」とか「就寝時は必ずエアコンを」という注意喚起もあるほど暑いですね。私は午後からし
夕方の眼科受診も暑さが! Mさんのポリープ3.5センチ! 息子は出張~
昨日は1か月半後の眼科の様子見受診に行ってきました。午後4時だったら少しは涼しくないかと・・しかし、36℃の暑さ、歩くのも日傘をさしてやっとでした。近いので、そんなに有酸素運動できるほど歩けないままでした。今日は37℃になったかと思ったら、
お酒は飲まない夫婦昨夜はやはり暑気払いに小さな「ウナギ」を食べる気になりました。本当にささやかなウナギです。笑われるような簡単食ですが、うな丼にするまでもないウナギはこれだけで1000円はするんです!合わない雑穀ご飯と一緒に、他のおかずは端
6回目のコロナワクチン リバティのワンピースしか着られない💦 個食の夕食
リバティの正規販売店 メルシーより今日は日曜日ですが、やっている整形外科で6回目のコロナワクチン(コミナティ、2価、BA4-5)を受けてきました。いやぁぁ~、暑すぎます。どうにか午前中11時半にクリニック到着も、陽ざしの強さで数分歩いただけ
TOTOのカタログから同じマンションのUさん宅が先週「お風呂、洗面所、トイレ」のリフォームをされました。施工業者が我が家と同じ、TOTOの商品60%オフの会社、でも施工もごく普通に割安だったのです。そして、今はリフォームに10万円の補助金も
7月のアレンジメント 涼し気グリーンリース / 41本のヒマワリをもらえる女性!
先生のお店で母の初盆で疲れて、今月は行けないかも、暑いし~と思っていたら、昨日は意外にも行けました!一昨日やっと梅雨明け宣言の九州北部山口地方ですが、ここ数日午後からの雷とスコールのような夕立。あああ~、亜熱帯の気候、熱帯に近かった夏のダラ
(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード for 」)50代一人暮らしの家計簿 収入 37万8,356円 支出 12万9,611円収支 プラス 24万8,745円収入は介護員として特養で働いている給料 22万4,026円+夏のボーナス 15万3,715円。それと商品券で買い物した時
兄弟姉妹の関係は大人になると面倒で難しくなると思いませんか?
仲の良い家族や兄弟・姉妹の話しを聞くと、とってもいいなぁと思ってしまいます。実際には私が会って聞けた数から考えると、特に「兄弟・姉妹」は大人になってからも仲がいいという人のほうがはるかに少ないのです。まず我が家の話しになりますが、父方の兄弟
九州は8月がお盆ですが、妹夫婦の意向で、昨日、私の故郷の市のお寺で初盆の供養に行ってきました。今回はこの暑い中、地下鉄と電車、タクシーを乗り継いで行けたことに亡父母が導いてくれたと思いました。それと「プロテイン」!実家も仏壇もないから、お寺
イメージです Mさん、ちょうどこの辺りにあるそうですリンパ浮腫友のMさんが昨日は大学病院受診でした。Mさんから電話がないので心配になり、夕ご飯後に電話してしまいました。いやぁ~、声は明るい、声のトーンも元気、「明日電話しようと思ってたのよ」
夫のいない女に対する侮蔑は確かにある もう通り越した感覚だけど
猫ちゃんの話しではありません昨日からこの暑い中、時期がそうなってしまったようで、マンション内のUさん宅がお風呂のリフォームをされています。天井のカビがさすがに嫌になったそうです。昨日は35℃の猛暑日、今日はいくぶんかいいですが湿気が・・。私
お疲れ様です、mocaです(^^) 今週のお題「やったことがあるアルバイト」について書きたいと思います。 私は大学3年の夏休みに、群馬県のとある旅館で2週間ほど 仲居さんのアルバイトをしたことがあります。 大学の先輩がその旅館に勤めていたため、運良くお誘い頂きました(^^) nakanojo-kanko.jp 旅館でのアルバイトは住み込みだったため、 1人暮らし気分を味わうことができてとても嬉しかったです。 毎朝6時頃には出勤し、朝食の準備やお部屋にお食事を運んだりと 慌ただしさもありながら、『仲居さん』というはじめて経験する アルバイトを楽しんでいた記憶があります。 お客様のお出迎えやお布団…
週末料理は暑さの中の修行 息子は3連休らしい 数日の個食の記録
NHKの教養ラジオ番組を聴きながら料理をすると、科学番組などは面白過ぎて、ノートを取りたくなります。それで、今はyoutubeの色々な方々のお話し、栄養学のこと、サプリメントのこと、健康のこと、運動のことなどを聴きながら料理をしています。し
12銘柄の株を持っていますが、どうも6月辺りと12月辺りに配当金の出る会社のものしか持っていないようです。人の不幸は蜜の味でしょうけど、人の幸福は苦い味で、嫌な思いをされる方もいらっしゃるかな。しかしながら、所詮年金も減ったばかりの、病気の
5年間待った前歯にブリッジ入る 1本9万円が3本に悲喜こもごも
本物のブリッジ他人の歯なんて見たくもないでしょうけど、これが出来上がりの前歯のブリッジです。抜歯をしてからの3カ月半、先生の作った不格好な仮歯から綺麗な仮歯、そして昨日まで計7回通いました。前歯科から今の実直な先生の歯科までの道のり前歯3本
亜熱帯になった日本 日本は乗用車が大きすぎるのでは? 便利さの追求で仕方ない?
台風がいつともなく来る、しかも昭和の頃のルートとは違ってきた、梅雨があるようで実はない年もある・・かと思えば、線状降水帯が発生して一部に短時間に豪雨が降って浸水や事故が増えた・・春と秋がほぼなくなり、5月から暑く、6月~9月の暑さが亜熱帯並
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 毎日、暑いですね・・・_  ̄ ○ エアコンはあまり使いたくない派なのですが、 さすがに耐えられず、 最近、家にいる時はほとんどエアコンをつけています。 冬ほどではないと思いますが、 電気代が心配です(+_+) さて、今日は光熱費を報告します。 【電気代】 年間の使用量は 去年より増えていました(^^;) 【ガス代】 今回もだいぶ安いです。 最近、湯舟につからず、 シャワーばかりだからかな?! 【水道代】 2か月分です。 今回は3,990円(8㎥)。 初めて4,000円を下回りました。 5/13-7/12 12㎥ ¥4,064 7/12-9/9 10㎥ ¥…
Amazonプライムデー 20237月11日、12日開催アマゾンがプライム会員対象に年に一度行うセール「Amazonプライムデー」今年は7月11日(火曜日)と12日(水曜日)の2日間行われた。プライム会員は月々500円の会員費を払うか、年会費4,900円を払うとAmazonのコンテンツ、Prime Vid
昨日は午後も雨が降るか、降らないのか微妙な蒸し暑さの中、行きはタクシーで開業医さんへ。メールでは、自分のところで診ることはできないけど、紹介はできるとあったのですが・・多分私の体格と1人暮らしと病歴で関わりたくないと思われたメールでのやり取
50代一人暮らしの食卓・目玉焼き・ハンバーグ(レトルト)・玉ねぎ(レンジでチンして焼き目を付けた物)・キャベツの千切り・味噌汁・白飯最近「キャベピィMAX」を買ってから、キャベツの千切りばかり食べている。本当に簡単でアッという間に千切りができる。「手軽さ」とい
梅雨も蒸し暑さでくうっとなりますが、真夏のギラギラ太陽の外出を控えるべき暑さも堪えます。あの暑さ本番の向けて今は準備中なのですが、最近頭の中がモヤモヤ、グルグルしています。蜂窩織炎を発症時の対処作りに追われ 亡き母の初盆も近づく暑さにからき
昨日はUさん宅にIhさんとお呼ばれ / Mさんは結果が大学病院へ 私は歯科
写真はイメージです 写真撮り忘れ昨日はお昼に歯科で3回目の型取り(暑さの中疲れる)、やっと来週完成品を装着です。生協の品を片付けて、マンションのUさん宅でIhさんと3人でお茶、デザートをいただきました。今日は私はたらい回しに遭っていることを
息子たちからは、普段そんなにラインの返事はありません。片言程度です(^^;)それでも、生存確認のためこちらからはこまめに送ってます。昨日も次男にたわいのないラインを送ってて。たいてい返事は夜中なのでこないと思っていたら珍しく返事が。そしてうけ狙いのめちゃくちゃ
昨日のMさんの電話、胃にも腸にもポリープ!! 血液検査のMCVで変化見つけた名医
6月半ばにリンパ浮腫友=元気玉のMさんより、胃カメラをしてきたことを聞いていました。そして昨日、大腸ファイバーもしてきたことの中間結果報告の電話がありました!胃にポリープが3個あって、1個は少し大きく「組織検査」をしていることは聞いていまし
先週、次男から電話がかかってきました。だいたい、子どもからの電話って我が家の場合、なにかあったとかアクシデントの場合が多いのでドキドキしながら電話にでました。「詐欺にあいそうになった」って(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?詳しく話を聞いてみると・・・SNSでバイトの募集があり
週末 グリーンパンを使った料理 1人夕ご飯 / 今日は皮膚科へ・・ブログの意味が?
週末はフライパン料理をメインに暑いキッチンで格闘でした。少し夏向けのカレー味に仕上げてみました。(土曜日)今日は雨も上がりました。大学病院に電話が繋がらず、皮膚科へ直接「蜂窩織炎」時の相談に行ってきました。週末料理と個食の記録夏の前の蒸し暑
7月ですが先月の話し 旧友から「エプロン」届く 嬉しくて早速使いました!
関東の旧友(職場が一緒だった)は、家の中を随時片づけているみたいです。2つ年上の彼女は、違う大学の文学部卒で、博識で本当に色んなことを知っています。先月24日に突然レターパックで「衣類」が届いたので驚きました。それは「エプロン」でした!2つ
大雨の中、かかりつけ医へ / 蒸し暑さマックス 我慢しないと・・難題
今日は尿の出をよくする薬、エブランチルをいただきに予約していたかかりつけ医に行きました。ちょうどお昼に近い午前中、大雨に降られてしまい、靴もスカートも髪も濡れるほどでした。蒸し暑さも半端なく、タクシーも来てもらえず、バスでと徒歩で行くともう
先生のお店で昨日は蒸し暑い中、「まだ行ける間は美しいものに触れていよう」と思い、アレンジメントに行きました。シニアは「きょういく、きょうよう」=「今日行く、今日用」が必要だと仰ったのは、誰だったかしら??家に閉じこもりはよくないので、年金は
65歳寡婦、年金激減 遺族年金の中高齢寡婦加算もなくなります
夫が亡くなり寡婦になってから、遺族年金のお世話になってきました。これからもです。65歳からは、自分の老齢基礎年金がもらえるようになります。そのために、遺族年金の中の「中高齢寡婦加算」の596300円(2023年額)がなくなりました。労災遺族
そういえば、息子は散髪にも行っていないだろう、どんな姿で帰って来るかと思いきや・・意外にもこちらでよりもサッパリとしてました。ニュー新橋ビルの床屋さん1200円カットで。こちらでは美容院に行っていたので、3700円が1200円に。無駄遣いは
息子との2日間23日編 近所の割烹料理店へ 息子の言葉に大ショック・・
ご膳の突き出し4品23日の午前早くの飛行機で息子が帰省し、24日の夜9時半の便で東京へ戻りました。息子がまずやったのは、車を動かしてバッテリーを保つこと! 来年もあれに乗るのかぁ・・。23日の夕食は私の誕生日の祝いも兼ねて、近所の割烹料理店
(画像は家計簿アプリ「マネーフォワード for 」)50代一人暮らしの家計簿 収入 22万4,604円 支出 14万3,369円収支 プラス 8万1,235円収入は介護員として特養で働いている給料 22万4,604円のみ。過去記事 ↓介護職 2023年5月の給料公開特別な支出
独身34歳にもなる息子が東京へ転勤で行って3カ月近くになります。「ムスコン」だった私は、これを機会に息子への過干渉を止めるいい機会と考え始めました。しかし、明日23日(金)には1泊2日で帰省するそうです。マザコンかしら・・イヤねぇ。公私共に