メインカテゴリーを選択しなおす
4月20日にgooブログからはてなブログへ引っ越しを開始して、ブログ記事の方は翌4月21日に移行完了しました。引き続き画像の移行を開始、これがかなりの時間を要して4月28日まで掛かりました。時系列では以下の通りです。4月20日20時30分gooからはてなへ記事データインポート開始4月21日5時00分記事データインポート完了4月21日5時00分gooからはてなへ画像データ移動開始4月28日5時00分画像データ移動完了(17,759/17,795枚)画像移行完了と書きましたが、正確には画像移行未完了です。というのもリンク切れ等により移行出来ない画像が数枚ありました。また移行枚数から判断すると30枚程度が移行未完了との表示でした。これもその他の理由で移行出来なかったものと思われます。結果的に36枚が移行未完了と...はてなブログに引っ越し完了!
海岸のお散歩で、ちょっと休憩。仲良しふたりの後ろ姿。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ…
gooblogサービス終了に伴いAmebaブログへの引越しを進めていたが、昨日インポート完了のメールが届いた。さっそく自分のブログを覗いてみると、しっかり引越しできていて、あまりにあっさり出来て拍子抜けしていると、記事を確認していくうちにいろんな修正箇所が出てきた。まずカテゴリーを最初から作成して、すべての記事にそのカテゴリーを設定することに。さらに記事に貼り付けた写真が、Amazonとかのリンクをつけていたので記事が承認されず、下書きのまま公開されず。さらにさらに、皆さんからいただいたコメントが、なんとなくなっていた。ここでちょっと考えてみる。はてなブログの方に引越したらどうなるんだろう?引…
大阪メトロ動物園前駅6番出口から右に真っ直ぐ行ったらある"てこや"に行って来ました(踏切の方)メニューよりたこ焼12個(780円)、ねぎ(50円)注文店員さんから「マヨネーズ、青のり、かつお節入れても良いですか?」聞かれたので「かつお節はいらないです」と答えた 店の付近をパシャり。今日は良い天気やね星野リゾート近くにある メニュー到着店員の兄ちゃんがヤケクソ気味に青ねぎ入れたからめっちゃ入ってる たこ焼きはソースとマヨネーズでよくある味だが、青ねぎ多いので青ねぎ→たこ焼きの順番で食べると青ねぎのシャリシャリ食感が良い仕事する 外側はカリッと食感とモチッと食感が混在してる中はトロッとしてて、たま…
昨日の通販 QⅤC テレビショッピング ヨナミネのサンダル 足つぼ師のよなみねしげとさんと言う人が開発したらしいです。 このサンダルの最大の特徴は 足元の骨格が整うということ。 特許構造【BOGT】ソールで 人間本来の立ち姿勢になる 思わず ポチってしまいそうになりました。 ワタシ 靴って 大事だと思ってます。 姿勢が悪いと、負担がかかり 不調の原因になる 1年〜2年前 坐骨神経痛みたいになって とは言っても 自己判断なので… 分からないんデスが お尻の辺り 足の側面 膝下が痛くて 夜も眠れない事がありました。 ユーチューブで調べ 塩化マグネシウムを塗ったり ストレッチ あれやこれや 試してみ…
【KicksWrapプレミアムシューケアキット実体験レビュー】効果•コスパ•使い方まで徹底解説!
さまざまなシューケア用品を試してきた僕が、今回実際にこのプレミアムシューケアキットを使用してみました。 どんなアイテムがセットになっていて、どんな効果が得られるのか?リアルな使用感とともに、セット内容の詳しい解説やビフォーアフターの変化、さらには他の方の口コミや、メリット・デメリット、コスパについても徹底的にご紹介していきます。
みなさまいつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕今年は、大型連休という方もいらっしゃるようですが、中学生以下のお子様をお持ちのご家庭では、3日〜6日までとカレンダー通りとなります。マンマもほぼそのようなお休みとなります。先日、ひとりドイツ旅をしましたが、その数日前に突然、gooblog終了のお知らせが舞い込んできました。ちょっと、こんな時に。。。と一瞬思い、即保留!!にしましたが、帰ってきたらずっと保留にしておくわけにもいかず、どれがいいかな、神様のゆーとおり、というわけにもいかず、検索し始めました。私の場合は、期間が19年分さらに写真が多い。どうしよう。困った。おすすめのAmeba、はてなだったら引っ越しデータ作成をしてくれます。とりあえず、アカウントを持っていたnoteで...19年間お世話になりました。。。gooblog
コバノランタナにアオスジアゲハがやってきました。美しい蝶ですが動きが素早いので、なかなか写真に撮ることができません今日は何とか撮れました。アゲハチョウがやってくると、もう初夏だなあと感じます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご…
はてなブログで副業 |彬子女王のオールナイトニッポンPremium
いつも応援ありがとうございます。 はてなブログで副業 gooブログが終了するので、引っ越し前にせっせと手直ししていた記事は先日書いた。 クリーピングタイム |ブログ引っ越しの準備 それが終わって、今度...
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ なんと!! 去年の5月から始めた体操教室。 続いております!! ▼詳しくはこちらの記事に poteto-on.hatenablog.com あっという間に、わが子たちが体操教室に通い始めて1年が経とうとしています。 この1年間、いろんな成長を見せてくれて、親としては嬉しい限りです(*´ω`*) 今回は、そんなわが子たちの成長と、心の変化について記録したいと思います。 今回も、親バカ投稿お許しください( *´艸`) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 逆上がりは完璧!連続後ろまわりに挑戦 体操…
ブロッコリーの根っこがやっと出ました。こんどこそ......
水栽培のブロッコリー やっと 根が出て来ました。 何度も失敗し続けて、諦めていたけれど やっと なんとか 成功かも 欲張りのワタシは、これを外に出して一年中育てる とらぬ狸を考えております。 写真を見てください 白い物あるでしょ(^^♪ 白い根っこが、出て来ました。 いつもは水だけだったのを ハイドロボールに替えた これが、良かったのかも? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.s…
夜明前の磐梯山まったくもって青天の霹靂とはこの事で今更ながらの話だけど、goブログがサービス終了となってしまう。このところ畑の方と日々雑事に追われてブログの更新をさぼっちゃっていたけどこれって大変な事だよね!それでも11月18日まで猶予はあるけどそれまでにお引越ししなければならずに…。すでに、あちこちでgooのブログの方のお引越しが終わっている方もおられどうしようか、思案中の私。このまま大人しくサービスの提供が終わるまで使いあとはどうしようか?止めるって選択もあるけど他のブログに移行するサービスも提供されてる。思えば…まだ元気だったころの長女におかんだったら、ここのブログが使いやすいし良いと思うよって言われて始めたブログだった。最初はコメントと言えば長女と長女のお友達とそんなくらいだったのに、一人増え二人...gooblogサービス終了
★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」 ★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は 記事最後のリンクでご紹介しています。★過去記事もどうぞご覧…
ランチ行って来ました行き方は大阪メトロなんば駅、5番出口からUターンして0101(マルイ)の方に歩いて"なんば南海通"入ってすぐ ランチメニューより小柱丼(イタヤ貝・1100円)注文 小柱が光ってた 待ってる間パシャりタラバ蟹や豪華な舟盛もある もつ鍋、カレーうどんもある メニュー到着。みそ汁も付いて来た小柱キレイやね 普通の"しょうゆ"をかけた 小柱がネットリ食感で甘くて美味しいホタテの味。ミニサイズで一杯入ってるので得した気分わさびを少し付けると旨味が増した 小柱はネットリ甘くて美味しいけど、酢飯が酸っぱいかなと思う。もう少し酸っぱさ抑えてほしい みそ汁はワカメ、かつお節が入ってるかつお節…
今日の庭仕事 4/26日 草抜きを 毎日やっています。 小さいうちに抜かないと 花が咲いてしまって タネを ばらまかれてしまう 早め早めに 抜いてしまわないと… 後が大変 昨年は草伸び放題 芝刈り機でごまかしました。 その後 あれこれ 庭仕事 カラーの植え替え ラベンダー挿し木 水栽培の三つ葉の植え替え ミョウガが芽を出して来ました。 地植えとプランター2個 いつも 花が咲いたあと取るので 取り忘れに注意です。 タネから蒔いた 春菊も少し大きくなり ネギも育っています。根っこを植えた物デス ネギはこの青い所 柔らかいデス 太いネギを、根っこを多めに残して かなり前から植えて、ちょこちょこ使って…
★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」 ★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は 記事最後のリンクでご紹介しています。★過去記事…
ポケモンをやっていると 顔を知らない友だちが 沢山できます✨ 友だち申請で増やせる この方法が多いデス レイドを一緒にやっている人に 手当たり次第??? 友だち申請しているからなんですが… やり方は レイドが終わり その後 申請します。 もちろん 本人に直接お願いします なんて言う 対面の申請ではないので安心 たまに 時々は対面でお願いする時もあります。 ホント たまぁ~に なんです。 そんな 滅多に無い 友だち申請 数カ月前に ひとりで ラッキーのダイマックスを やっている人に声かけして 一緒にラッキーを倒し その後 友だちになりました。 この ダイマックスラッキーは ひとりでは倒すのが、難…
お久しぶりです。1ヶ月近く更新できませんでした(汗) 久しぶりに詩集を更新しました。 書いたのは数週間前なんですが(いつ書いたのか思い出せない)書いたものの、どうしようかなぁ? と公開するのを迷っていたんですが、詩集は自分が得た気づきみたいなのも書き記したりしているので、「まぁ、いいか」と思い、本日公開。 相変わらず更新は不定期ですが(ストックがない)自分のペースで焦らずに書いていきたいと思います。 これからもどうぞよろしく。 カクヨム↓ kakuyomu.jp pixiv↓ www.pixiv.net ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち ランキング参加中詩
松屋 牛めし豚汁セット(並盛・670円)、半熟玉子(100円)
松屋にて牛めし豚汁セット(並盛・670円)、半熟玉子(100円)注文計770円 メニュー到着。最高の組み合わせやねもう美味しそう
とりあえず、はてなに引っ越しました。どうも、待つのが苦手なので、予定より早く引っ越しました。(^-^) 引っ越し作業は説明をよく読んでおけば、さほど面倒ではないでしょう。作業も数回のクリックで済みます。 ZIPファイルを指定してそのまま移行しました。ところが、その時に「・・・できません」と何故か表示が出たので失敗かと思いましたが、はてなの画面に「インポートしています」とありましたので、そのまま放置しておきました。何かが変だったのかもしれませんが気にしないことにしました。(^-^)画像も一緒に自動的にインポートされたようでしたが、私の場合、画像は別途に移行するような表示が出ていた(これが、何となく変で気になった)ので、再度、クリックしたら、記事全体が2度目のインポート作業に入ってしまったんです。その結果、全...はてなに、引っ越しを済ませました
★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」 ★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は 記事最後のリンクでご紹介しています。★過去記…
ジャンジャン横丁 丸藤 ホルモン焼そば(750円)、キムチ入り(150円)
ジャンジャン横丁出口にある丸藤さんに行って来ました行き方は大阪メトロ動物園前駅1番出口からジャンジャン横丁入って出口を出てすぐ左にある(↓2枚目は出口) 壁メニューよりホルモン焼そば(750円)、キムチ入り(150円)注文計900円店員さんから「ソースと塩だれ。どっちしますか?」聞かれたのでソースを選択 待ってる間パシャり壁に大きく貼られた【ホルモンうどん、そば、中華】メインメニューやね メニュー到着具材は分厚めに切られたキャベツ、ホルモン、キムチ そばは普通の太さ。味付けはウスターソースの酸味を抑えた感じの焼きそばソースに酸っぱ辛いキムチの汁で濃いめの味。若干辛口 汁で予想出来たけど、大きい…
感謝を伝える【母の日ギフト】実際に贈って喜ばれたプレゼントおすすめ3選!
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 育児や家事に追われる毎日。 そんな中で一番の味方になってくれるのが「お母さん」です(*´ω`*) もうすぐ母の日。 孫たちの面倒を見てくれたり、愚痴を聞いてくれたり、いつも陰で支えてくれる存在。 母の日は、そんなお母さんに感謝を伝える大切なチャンス♡ お母さんに「ありがとう」を伝えるって、実はちょっと 照れくさいものですよね( *´艸`) でも、気持ちが大事! そう思って毎年、感謝の気持ちと共にプレゼントを渡すようにしています。 ちなみに、今年は母の希望で香水にしました(*´ω`*) この香り、私も大好きです♡ ランバン LANVIN エクラ ドゥ アルペ…
goo blog 閉鎖のため追い出されて、新たにこちらでお世話になります。 内容は今までと変わることなく、更新頻度も1~2回/週のマイペースでやっていきます。 今後とも変わらぬ御贔屓をお願いいたします。 miyasyu-military.hatenablog.jp ランキング参加中模型部
★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」 ★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は 記事最後のリンクでご紹介しています。 ★過去…
gooblogのサービス終了が告知されてから…早い方は、早々にお引越し完了されていたりして驚く!正に、鳥たちの巣立ちと同じね、なんて感じています。さっさと古巣を後に、華麗に飛び立つ人、え!?皆行くの?…じゃ…と、取り合えず後追いする人、混みあってると面倒だから…と、のんびり情報収集~…と決め込む人、ゆっくりを決め込んだ割に、過疎化を目の当たりにして狼狽える人(←ワタシ)皆、ホントそれぞれで、それも個性なのだなぁ…なんて思ったり。ついつい変化を恐れるタイプの私は、このちゅうぶらりん…な状況下はストレスでしかないのだけれど、この件に関しては頼れる夫でもないので、自ら立ち向かわねばならない訳で(;∀;)デジタルの道に明るくない為、どーすっかな…と途方に暮れつつ、情報収集。なんとなく大まかなイメトレは出来たガイド...只今、引越し作業中!
goo blogのサービスが終了してしまうので、ブログ引っ越しを余儀なくされた。焦って「引っ越しデータ作成」ボタンを押し、まずデータのダウンロードをした。 それからどういう手順なのか分からず、何日か放置しgoo blogで記事を書き続けた。何日か経って、さすがにまずいと思い、はてなブログへ移行することにした。 推奨されているのは「はてなブログ」と「アメーバブログ」だったが、アメーバはカテゴリー分けが引き継がれないとのことで、自動的にカテゴリーを分けてくれる「はてな」にした。 まずはてなに新規登録をしようとしたが、メールアドレスがすでに使われていると表示された…(!?)。懸命にあれこれ登録画面を…
ディスプレイと色んなメニューが気になって入店 行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅or日本橋駅から"なんばウォークB26番出口"出てすぐ ランチメニューよりまぐろネギトロ丼(850円)注文初めて来たまぐろセンターなので、まぐろにしたメニューはQRコードなんでスマホ必須 待ってる間パシャり魚拓が飾られてる メニュー到着南蛮漬けとみそ汁、薄切りたくあんも付いて来た まぐろネギトロ丼は赤身がキレイごはん温かいのは少し残念。海鮮丼はヌルいか酢飯の方が良い ワサビを乗せたらさらに見た目がキレイになった。そこまで辛くないワサビ ネギトロは青ネギたっぷり入ってる。ネギトロ自体は味が普通 魚の南蛮漬けはお酢の酸…
はてなブログへの引越しをご案内してきましたが、はてなブログが今一使いこなせず四苦八苦しています。新しいblog「おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?」を『gooからきました』というグループに参加するように登録しました。もし、はてなブログへ引っ越しされたり、今後引っ越しをお考えの方がいらっしゃいましたら、『gooからきました』グループにご参加いただいて、お目にかかれましたら幸いに存じます。是非、ご検討ください。折角、gooblogでお知り合いになれたので、引越し先でも御贔屓賜りますれば、恐悦至極に存じます。『gooからきました』・・!?
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先日、ちょっと嬉しくてびっくりしたことがあったんです!! 冬越しして咲いてくれたカリブラコア(*´ω`*) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 学級委員に立候補した息子 学校から帰ってきた息子が、 ぼく、何係になったと思う~? と言ってきたので、3年生のときにもやった 係を言ってみたんです。 配達係りじゃない!? でも、 違うよ~ と息子。 もったいぶってるけど、早く言いたそうにしていたので( *´艸`) 何係になったの~?? と聞くと あのねー、学級委員に立候補したんだ‼ というではないで…
【子供の日】ズボラ母でも安心!ホコリも怖くない&出し入れ一瞬!ケース入り兜の賢い選び方
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 5月5日は子どもの日🎏 男の子の健やかな成長を願って飾る兜飾り。 息子が産まれたときは、我が家もアパート住まいで収納スペースに限りがあり、 家事育児で毎日バタバタしていため、本格的な大きな兜飾りは少しハードルが 高いと感じていました。 そこで出会ったのが、ケース入りの兜。 今年も飾りましたよ~✨ 息子の兜は、夫が選びました(●´ω`●) コンパクトながらも凛々しい存在感があり、出し入れも本当に簡単! 何より、ホコリを気にせず飾れるのがズボラな私には本当に助かっています。笑 この記事では、実際にケース入りの兜を選んで大満足している ぽてと家の経験をもとに、「…
【お風呂の学校】お風呂タイムが学びの時間に!「お風呂の学校 地図セット」で楽しく学ぶ!! #PR
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ この春から小学4年生になった息子。 社会の授業で、日本地図の勉強が始まりました。 日本地図のテスト、今もあるのかな?? 私自身、子どもの頃にがんばって覚えた記憶があります( *´艸`) 生活の一部に取り入れられるように、印刷をしてリビングに貼ろうかな。 なんて思っていたたところ、ナイスなタイミングで 「お風呂の学校 」様から地図セットをご提供いただきました(*´ω`*) 「お風呂の学校 」って?? お風呂が学びの場に!! おすすめポイントはココ! お風呂嫌いのお子さんも夢中に! 自然と地理が身につく! 親子のコミュニケーションが深まる! 防水素材で安心! …
突然の通告、「gooブログ」2025年11月18日サービス終了、全くもって青天の霹靂、目の前が真っ暗です。まさかネット界の大手NTTドコモが運営するgooブログが閉鎖になるとは……。ブログを開設する時にそういったことのないような大手の会社ということで15年前にgooを選んだのでショックですし納得も行きません。今SNSはX、インスタ、Facebookなどの短文型やyoutube、Tiktokなどの映像型に主力が移っていますが、ブログも一時ほどではないですがそれなりにまだ存在感を保っているように思います(一部にはオワコンと言う方もいますが)。ある意味ネット界の重要インフラサービスの一つ、それを閉鎖するのですから相当な理由があるものと思われます。そこは書いてないので推測するしかないんですが、利益が上がらないとか...「gooブログ」から「はてなブログ」へ引っ越し
★いつも応援クリックありがとうございます★ 今日も一日雨でした。 満開のナニワのイバラが雨で散っています。せっかくいい時期なのに残念。大きくてきれいですが、このお花はほんとに花期が短くてちょっとした風でも雨でもすぐに散ります。 「南の庭」です。紫のコバノランタナは、まだまだきれい。 ハゴロモジャスミンはまだ蕾なので大丈夫。 突き当たりのナニワのイバラのオベリスクから向こうが「東南の庭」。 「東の庭」。モッコウバラもこの雨でだいぶ散りそうです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ さて、前回ご紹介すると書いた1ケース500円均一のセール苗。中身はこんなでした。傷んだ花や…
今回は『僕の殿堂入り100均キャンプギア』と題して、これまで愛用してきた殿堂入りの100均アイテムを前編・後編の2回に分けてご紹介します。 ※すでに販売終了している商品もあります。ご了承ください。
けっこう遡って3月末の旅行でカタンと モルック大会をしました(^^)/ ついに前から目標にしていた 妹家族とのカタン対決です!! うっすら富士山…(/ω\) 正直なところ、義妹家族とは知的レベルに 差がありすぎて勝負になるとはあまり思って いなかったんだけど(妹家族はめっちゃ エリートなのよね、子も含めて) 義妹はある意味本職やしね。 年明けからカタンに全振りしてきた 努力は無駄じゃなかったかも! 結果は一回戦姪っ子ちゃん、 第二戦はよね夫が勝利。 よねこ負けとるやん…(笑)とは言え一回戦は 出る目出る目、姪っ子ちゃんに完全有利な これで勝てんかったらどうなの…?っていう 流れやったので一回戦…
このブログは アルツハイマー型認知症になった母との日々 障がいの違う兄弟のな子供たちのこと 身体表現性障がい・不安障がいの私のこと 腎臓透析になってしまった夫のこと などをぐだぐだと書いている日記です。
なんばSkyO 大戸屋 鶏と野菜の黒酢あん定食(1020円)
なんばに大戸屋が出来て嬉しい。東京のイメージある大戸屋がなんばにやって来た行き方は大阪メトロ御堂筋線なんば駅4番出口からスロープ坂上がって南海のロングエスカレーター前を右右に歩いてるとすぐにSkyOに向かうエスカレーターと階段があるので、それで上に行ったら着きます タッチパネルのメニューより"鶏と野菜の黒酢あん定食(1020円)"注文店が推してた 白ご飯で普通。みそ汁。トッピングは無しにした 肉のコーナーに海鮮系の"ばくだん丼"はいかがなものか【豚肉、牛肉、からだ想い】コーナーにあった【魚、土鍋、他】コーナーに置くべきだろう"ばくだん丼"。そばとセットに出来るのは良いね テーブルに置かれた調味…
時々、引越し先をご案内します。引越し先は「はてなブログ」です。
今後も断続的にgooblogサービス停止に伴う引越し先をご案内させていただきます。引越し先は以前も申し上げた通り「はてなブログ」です。引越し先のURLは以下の通りです。おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?https://ojisannosportsotakufunsenkino3.hatenablog.com/尚、これも以前から申し上げています通り、gooblogの投稿ができなくなる9月末日までは、双方のブログページにて投稿を続けさせていただきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。(この投稿は、gooblogにのみアップいたします。ご了承くださいませ)時々、引越し先をご案内します。引越し先は「はてなブログ」です。
納豆を手作りしているけれど やっぱ 市販品みたいには、美味しくならない 夫はねばりだと言う 納豆は納豆菌を使わなくても 市販の納豆をタネにしても作れます。 タレも大事 パッケージをみたら、キャンペーンをやっていた 工場見学もあるらしい 納豆は買わないで手作りできる 最近 納豆も手作りの常連さんになってきました。 ソイリッチと言う 豆乳メーカーを購入したので、大豆を常備しているので 作りやすいこと そして 節約 納豆を手作りしているけれど やっぱ 市販品みたいには、美味しくならない 当たり前なんだけれど なにが違う? 煮大豆は柔らかめでいい感じ 臭みもない 夫はねばりだと言う そういえば 納豆菌…
今日は朝からインターネット教室 ネット体操で先生が教えてくれた 足のツボ たいしょうと言う所を押す 肝臓に良い 今の季節は肝臓が弱り安いそうです。このツボ 他にもたくさん 効能があるらしいです。 暇をみて押してみようと思います。 AI検索 太衝の場所:足の甲、親指と人差し指の間. 親指と人差し指の骨が交わるV字の窪み. 指の付け根の間を足首に向かってなぞると、指が止まる部分. 太衝の効果:精神的なストレスの緩和.眼精疲労の改善.肝臓の疲れの改善.血行促進.自律神経の調整.頭痛、めまい、吐き気、便秘、下痢などの緩和. 太衝の押し方:親指で、痛気持ちよい力加減で指圧する.3秒押して3秒離すのを繰り…
戻れて良かった、、、、もうここに戻って来れないと思って悲しくて泣きそうでした😭ネットに疎い私。意味も知らずリダイレクトをクリックしたらはてなブログへ飛ぶーー😱ここに戻って来る方法が分からず今日gooさんに問い合わせたら簡単に戻って来れました🥹【gooblog】にログインしてhttps://blog.goo.ne.jp/転送先ブログの所を転送停止にして転送先URLの所を削除するだけでした😂単純やん‼️いやでも、私みたいにブログ20年間やっててもネットのこと全然分からんって方がいらっしゃるかもしれないので、もし私と同じ状況で困ってる方がいらしたら参考にされてください。gooブログが終わった後は、はてなブログに引っ越してみようかと思いはてなブログ「きこのなんチャない日記♪」で練習中。昨日は、ダウンロードした19...gooブログに戻って来れました🥹
★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 < 思い出写真館 > 正ちゃんといっしょによく出かけた佐賀県唐津市の鏡山です。沖に見えるのは、宝くじが当たると言う神社があることで有名な高島。 素晴らしい眺めでしょう。 なかよしふたりがいるのは、鏡山・東展望台。 いつものように、何かお話していますよ。 何話しているんでしょうね。 正ちゃんの応援もお願いします。→ ※※※※※※※…
天王寺店に行って来ました行き方はJR天王寺駅北口から出て、プロミスの裏にあります 冷やし温たま山かけぶっかけそば(580円)注文【うどん、そば】でそばを選択冷やしきつねが美味しそうで迷ったが山かけにした 待ってる間パシャりかつ丼のかつが三元豚でこだわってる温たま食べてほしいんかな? メニュー到着 青ネギ多めで嬉しいそばはよくある味。すする時、横のわさびの香りがツンとして夏を感じた だしは濃いめのめんつゆでやや辛い 温泉玉子やとろろがマイルドにしてくれるが、めんつゆストレートでやってほしい
ご周知の通り11月18日gooブログサービスが終了することになりました4月14日午後このお知らせを編集トップ画面で見つけたとき呆然としてしまいましたgooブロガーさまたちみんなびっくりされたと思います今でもこの赤いラインを見るたびにどきどきします焦とりあえず仕事中の娘にLINEで連絡して今後どうしようか..ぼ~っと考えましたこのブログは今から10年前娘が大学生の時に家族に内緒で立ち上げたブログなので娘の意見を聞いて結論を出すべきだと思いました私は漠然と「ブログのバックアップをとった後ブログはやめようかな」と思っていたのですが娘は「小豆の特発性高カルシウム血症の記事はネット上に残さなければならない」という意見でした7年前に小豆が「特発性高カルシウム血症」を発症したとき症例が少ない病気でネットで検索しても見つ...ブログの行方。