メインカテゴリーを選択しなおす
富山を一人旅してきた夫からの旅のおみやげです。写真左から、加積りんごパイ。杢目羊羹。富也萬。りんごパイはどこか懐かしい味。原材料は、りんご(国産)、砂糖、小麦粉、白あん、バター、卵、食塩 / モルトエキス。富山県魚津市の加積りんご使用。魚津はりんごの名産地な
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その21 帰国後
楽しいスペイン旅行を終え羽田に到着です。 でも旅はまだ終わりません。 羽田から京急に乗って鎌田にやってきました。 蒲田のホテルに荷物を預け 見た目と匂いに誘われて・・・・・引きこまれたお店
家にいる時間が多くお弁当作りもないので早起きもせず夫にも家事を分担・実行わたしはいつもより家事をせずテイクアウトでご飯づくりも気分次第でそんな日々だったのでじぶんの気になっていたことが片付き心身がフル充電された感じです手間がメンドウで放っていた『メルカリ
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援の日GW明けから学校に行けなくなる子が増えるとちまたでは言われて…
セミリタイアしているたくちゃんは、お昼前には家に帰ってくる。まあそこからずっと一緒に居るわけで。そういう生活にも慣れていかなければいけない。 若い頃の夫は威張っていて、我儘で、自分勝手で・・という一面があったものの、そういうのはきっと、お互い様なのだ。互いに不満はあっても「生活」をして「子育て」をしなければならない。不満を抱えてばかりもいられない。毎日、前へ前へと押し出されるように進んできた。楽しいことも、悲しいことも、悔しいことも、そりゃいろいろあったわ。 今でも1日のうちに何度か「イラっ」とすることはある。これもお互い様だろう。歳を重ねて、更に諦めが早くなったから、お互いに言葉を選んで「不…
連休もおしまいきょうからマイペースに戻れます我が家は前半に独身長男と会った外出くらいで…長女孫の地方開催大会(体操) のリアルタイム速報に一喜一憂したり次女孫のボーイスカウトキャンプ参加のキャンプ写真を見たりで…老夫婦ふたりはのんびりわたしは気になっていた
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日の記事で『【子どもの日】に想う子育ての正解』アラカン主婦okamiですご訪問…
こんにちは😊今日も訪問してくれてありがとうございます👯♂️ゴールデンウィーク最終日!!渋滞に巻き込まれることもなく静かに終わりました。何故なら何処にも行って…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は子どもの日。兜を出すのをすっかり忘れていました兜飾りは邪気祓いと聞いてから…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》我が家のGWは何の予定もなく明日息子は仕事のため今日はお昼だけ外食しました。夜は…
きょうは快晴毛布も洗えてウキウキです(^^♪先日妹と会った日に西友荻窪店の「無印良品」へ入ったら妹『あらぁ、広いのに空いてるわね銀座店なんて同じ広さでも、人がいっぱいよ』なんて言ってたのできょうは夫と行ってスミからスミまでのんびりと見て回り本屋さんにも寄りま
サグラダファミリアに行けたと満足して翌日。 とうとう帰国の非がやってきました。 コチラをクリックするとその時のYouTubeが観れますので、是非(笑) ホテルの方も皆さん親切でした。ありがとう。
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》こちらの記事の続きです。『シニアになっても子どもへの悩みは尽きぬ』アラカン主婦o…
ゴールデンウィークの過ごし方。。。今日はコストコに足を向けて寝ません。
こんにちは💓今日も訪問して頂きありがとうございます!!ゴールデンウィーク後半戦初日の過ごし方😍久しぶりのIKEAです!!お買い物はこちら↓香り付きポプリ …
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援の日でした。こどもが不登校になる理由はいろいろとありますがその理…
最高のビールを飲んだでご機嫌です。 入場時間が近づいてきたので、入場口に並びます。 ワクワクします。 手荷物検査を受けいよいよ入場です。 未完の世界遺産 サグラダファミリア アプリを使って、日本
お陰様で 今年も満開の桜を 夫婦揃って見ることができました。 昨年の12月初め 自覚症状も無く心臓弁と動脈瘤の同時手術をした夫。 雪が解けて「もし あのとき手術を受けていなかったら 今年の桜を見られていたのかなあ?」と 感慨深く呟いていた夫。 まずは 一つ目の念願をクリア!!
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨晩珍しく息子から電話がありました。(いつもはLINE)息子が電話してくる時は聴…
4月も終わりもう今年も3分の1が過ぎましたあっという間に夏になってまた冬になるって最近 朝晩寒い時々 こたつのスイッチを入れてます毎年 ゴールデンウィークにこたつをしまうのに今年は まだ出したままです1年の半分はこたつが出ている今日は エアコンの掃除に業者の人がやってくるというのに こたつを出しているのって恥ずかしいかなあまあ、寒がりシニアだから いいか 気にしない今年は庭の植木の花の付きがいいのです...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援の日でした。今日は校区を歩いて回りました。(お手紙を届けたりする…
連休は、誕生祝いをかね独身長男とのランチが恒例ですきのうは『ひつまぶし』を食べにこの支店だけが予約枠が空いていたので東京スカイツリータウンへ友人お勧めだった、こちらのひつまぶしパリッと食感で最高でした都内に住んでいながら行ったことがなかったスカイツリーソ
サン・パウ病院からガウディ通を南に進むと この度のメイン観光となるサグラダファミリアが見えてきます。 ここから約1km、15分ほど歩けば・・・ サグラダファミリア 当日券はほぼ買えないらしく
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》我が家は土日祝のみパン食にしているのですが昨日今日が祝日だと言うことをすっかり忘…
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日は!!第3回ザキヤマ家女子会久しぶりにヨメ2人連れて夜遊びです!新しい生まれ変わった天神で夜遊び🍻1…
コチラがこのときのYouTube 観てね🫣 グエル公園を散策した次の日 メトロに乗って出発です。 地下鉄に乗るのもだいぶ慣れました。 まずは、最初の観光地の近くの駅で降りて、 開館までの時間をこちらで
私達夫婦は結婚して今年で29年になるんですが 前回のブログに書いたように 夫が頑固者だったとは全然気づきませんでした(笑) ➡柔軟性があると思ったら実は頑固…
夫がゴルフに行ってくれてしかも晩ごはんは要らないと言う。なんてステキな日なんでしょう (^o^)/さっそく大阪へ出てきました。お友達が写真展に参加されたのです。写真は大きく引き伸ばして初めて真価が分かると言います。自分の作品を客観的に見てそれが上達につながるとも・・・(撮影OKでした)私は撮るのは好きだけど写真展やコンテストに挑戦したことがありません。一歩踏み出せば、写真も自分自身も変わるかも…ですね。カフ...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援の日でした。女の子が私の手首につけているパワーストーンブレスレッ…
道を間違えながらも、やっとたどり着いたグエル公園 こちらもガウディさんが設計したバルセロナを一望できる丘にある公園 左側にサグラダファミリアも見えます。 ガウディのスポンサーでもあったグエルさん
こんばんは🌓今日も訪問してくれてありがとうございます👯♂️本日2回目の投稿👀ちょっとだけゆったりとした日!GWの初日はヨメにネイルして貰い、まつ毛パーマもし…
4日前に『プチトマト』『小玉スイカ』を植えました(夫担当)きのうは、残りの苗を買いに広くて種類も多い人気のお店へ朝イチで行きました週末は大混雑なので…3年前には…種から育てた『落花生🥜』がカンタンにたくさん収穫できたのですがその翌年は…種をまく時期がすごく
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日に続き『外食からヒントを得た超簡単!美味なタレ』アラカン主婦okamiですご…
こんにちは😊今日も訪問してくれてありがとうございます!!ゴールデンウィーク始まりましたね!!しかもとっても良いお天気🌞と言ってもどこに行く計画もなくステイホー…
スペインのウニを堪能したあと ちょっとお腹が減ってきました。 お昼ごはんを食べようと調査開始 広場には、子供たちが大勢・・・元気です。 無邪気な笑顔は万国共通 Google先生に導かれて、細い通り
一昨日の夜は眠れず😲きのうの午前中はさすがに2時間ちょっと朝寝をしましたでも、眠れなかったショックで昼間はあれこれ検索💻無料版Copilotは(AIくん)いろいろ寝る前の行動改善などを提案してくれるのですがしかし…夕飯を食べてお風呂に入りあの『つまらない映画』を観て
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》4月22日は私達の結婚記念日と書かせて頂きました。『離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚…
コロンブスさんに別れを告げやってきたのは ブケリア市場 マドリードで行ったサン・ミゲル市場とは少し雰囲気が違います。 フルーツや・・ 生ハム チーズなど、美味しそうなものが沢山あり
旅の疲れも残る中大阪万博へ行ってきました。会場に入るとすぐに別行動のB型夫婦。変わり者の私はルワンダのブースへ直行。以前「ルワンダ流血の4月」というドキュメンタリー映画を見て気になっていたんです。ほんの30年前にあんな大虐殺があったとは思えない大自然が美しい国。IT化など、今はそれなりに発展している様子で安心しました。^^制服姿の小中高生がた~くさん見学に来ていました。未来のある子供たちには万博は刺激にな...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援のお勤めでした。各学年の教室参観をさせて頂くんですが見慣れない顔…
バルセロナ 2日目の朝 本日は、海へ・・・。 地下鉄に乗って、サン・ミゲルビーチへ 夏には、多くの海水浴客で大変賑わうバルセロナで最も古いビーチだそうです。 季節柄 どんよりとしています。
田子の浦ゆ うち出でて見れば真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける昨日食べたものはすぐに忘れるのに子供の頃に覚えさせられた句は記憶に残っている不思議…(富士市 田子の浦漁港)2泊3日の最終日をササッとご紹介。^^田子の浦漁港でしらす丼を食べました。生&茹でミックス!富士山、、どこ?(富士市 大淵笹場)富士山を見ると泣きそうになるのは私だけじゃないはず。地元の人は どんな感覚なんだろう?私が富士市民なら毎日泣い...