メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 無性に片付けたくなるとき、実は身体からのサイン? 子供の頃から時々やってくる突然の“片…
夏 服こう暑いと無意識に涼し気な色を選んでいますこの白スカートもライトグレーブラウスも本当に万能だ反面赤スカートとデニムスカートがめっぽう減ってる(笑)…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。ここ最近、大量の布と向き合い続けていたので、物の手放しがおろそかになっておりました。
職場も家も出勤前はバタバタだけれどこれだけは済ませているキッチンリセット今朝↓汚れたまままが嫌!片付けたい!というよりも…帰宅後の食事準備のためこれが大…
飽きやすいのかしっくりこないのかこのところコロコロとブログタイトルを変えたい衝動に駆られておりマス ここ数年ご依頼いただく片づけ講座大きく3つ柱でお話していま…
上見て暮らすな、下見て暮らせ。 幸福度を他者との比較で測るのならば、己より不幸そうな人を基準値にして相対的な幸福感をしみじみ噛み締めて卑小な生を全うするのが苦のない生き方かもしれませんね。 そして私はできるだけ苦痛少なく卑小な生を平穏に全うしたい俗物。そのためにいつでも下を見て生活することを真面目に心掛けている次第。 下を向いて歩いていると、さまざまなものが目に入るので思いのほか愉快な日常が送れるのでオススメ。 最近はまた帰路で珍奇な落とし物を見つけたよ。 日焼け防止の薄手ショールかと思ったら、体を擦り洗うためのナイロンタオルだったよ▽ YOUの居場所は浴室のはず。なんの因果で、ターミナル駅の…
迷わずコレ涼を求めて大人買い!と言いたいところだけどコレのおかげです私はこの3つ昔から大好きなのがラムレーズンハーゲンダッツのラムレーズン最近冷たい食べ…
物価高の中の引っ越し・冷蔵庫の中身問題わが家の答え。★←クリック亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。★←クリック【主婦の入院】入院前が忙しい。★←クリックもはや家の中もサウナ状態です。玉のような汗がボタボタと荷造りをする私の顔から段ボール箱に落ちてシミになります。こんな時だからこそしっかり食事を摂り体力を落ちないようにしなきゃ。...
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。5月から、我が家にある大量の布と向き合い続けています。他の場所の整理は中断し、部屋で
亡母の気持ちは重荷?妹に連絡して私の気持ちが曇ったこと。★←クリック50代友人・SNS情報を鵜呑みにするというコト。★←クリック【主婦の入院】入院前が忙しい。★←クリックもう満身創痍。きのうは一度 詰めた荷物を引っ越し業者の箱に詰め替え・・そうです・・夫からの指令。やらない人は簡単に云うんだよね。。全く。お陰で今日は腰が痛くて寝るのも立つのも一苦労。ロキソニンのシップでも効きません。><IMG_20250630_194348...
ルーティン週末に大事な用事があるので身なりを整える あがきの1週間!歯磨きは食事する意欲が減退するので歯ブラシは大事な相棒です今日から7月!毎月1日は歯…
家の片隅に「もう読まない本」が積み上げられていませんか?数冊たまったら売りに行こうと思いつつもうちょっともうちょっと…いつの間にか要る本が混ざってもう1回見…
3月半ばにスタートして、約3ヶ月間大いに活用させてもらった「お花のサブスクサービス」を、いったん休止することにしました。 「お花のサブスク」は花屋さんに専用の花瓶を持って行くと、毎日2〜3種の切り花を受け取れる定額サービスです▽ yuringo738.hatenablog.com 休止の理由は、連日の猛暑。 6月だというのに肌を刺すような太陽光と熱気。 昼間は誰もいない家では冷房を切っているため、1日でくったり萎びてしまいます。 それどころか花屋さんから家に帰るまでの時間でくったり元気を失ってしまう始末。 サブスク用の切り花は、おそらく結婚式場などで使われた装飾用の花を再利用しているもの。 も…
シンプルごはん朝の風景十得鍋で炊くごはんと汁もの3合ならば中火7分+弱火10分もっちもちに炊けます初購入の漢方塩ブラック何だか複雑なスパイス感で好きだそ…
週末は時々整理を手伝っている友人のオフィスに出かけて来ました。そこで見たものは...散らかった書類の山!書類を置く場所があると無造作に置いている今だに紙媒体のものが溢れるドイツです。今だに郵便物が山のように来るオフィスです。マガジン(紙)、...
朝からてんやわんやの期間に入りました。というのも転勤が決まり荷造りに四苦八苦しています。引っ越し業者が決まる前に集めてきた段ボール箱に少しずつ詰めていたのですがいざ、本当に引っ越しだーとなるとそれはそれで大変です。引っ越しっ先はボンヤリ決まっていますが実際には最悪 引っ越しの当日まで間取りなどは分からず 購入するものも多くあり引っ越し貧乏も決定です。電気・ガス・水道に郵便局への転送届けに新聞配達の...
おはようございます 前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『洗濯機掃除と気になる洗剤』おはようございます 前回の記事にも遊びに来てくださっ…
やってみると、いいことだらけなんだけどね。保守的な人が多いからか、なかなか参加者が増えない。 溜まった仕事を土日で何とか片付けて、ちょっと癒される。- You…
部屋がごちゃごちゃして見える原因って?すっきり見せるコツも紹介!
「ちゃんと片付けたはずなのに、なんだか部屋がごちゃごちゃして見える…」そんな経験はありませんか?せっかく時間をかけて掃除や片付けをしても、「片付けても綺麗に見えない」と感じると疲れるし、ストレスもたまってしまいますよね。本記事では、部屋がご...
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)私ごとですが、今、片付けを少しずつ進めておりまして・・・スタートはこの時⬇︎現時点で合計60.7キロの不用品を手放すことができています!4児ママ、
「母娘でパジャマの制服化」からの完全撤退、あるいは前向きな方向転換について。
試行錯誤を経ての撤退の決断を、挫折じゃなくて方向転換と呼びたい。 このほど、私と娘ふたりの夏のパジャマを一斉取り返しました▽ GUのラウンジセット。同じシリーズで色柄&サイズ違いを3セットずつ。 2年前の買い替え時には、色柄が全く同じユニクロのルームウエアを母娘3人、お揃いで購入。家族でパジャマの「制服化」をスタートさせました▽ yuringo738.hatenablog.com パジャマの制服化の目的は、洗濯時の視覚ストレス(干す時や畳む時にさまざまな色柄が混在すると視覚情報が多くてなんか疲れる)を軽減することでした。 しかしいかんせん、全く同じ色柄だとどれが誰のパジャマなのか判別するのに手…
剥がす数日ストレスだった蓋が壊れたトイレシートケース今日新調しました真っ白が理想だけれどそれだけ買いに行くのも面倒で日用品まとめ買いで購入ただね…シールが…
うつ病でセルフネグレクトが極まっているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 使ったまま洗わずに何年も放置していたフライパンを洗いました。
片付けをしていて要らない物が出てきたとき、いつもどうしてますか? 捨てる?あげる?売る? 片付けサポートをさせていただくとどんな家でも処分する物がたく…
先日 夫が飲み会で帰りが9時過ぎになるというので久しぶりに独り回転ずしへ。目的はひとり呑み( ´艸`)夕方4時過ぎなので店内は あまり混雑してなくてゆっくりできました。夫には内緒( ´艸`)#50代の日常+++先日 以前使っていたダブルの羽毛布団をクリーニングに出しました。サイズ関係なく1枚4000円弱だったので。#羽毛布団リフォーム本当は処分しようと思っていましたがクリーニングに出してキレイになったのでもう...
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。先日から、私が10代の頃に趣味で集めた大量の布と少しずつ向き合っています。今回はハン
お試しと定番今日は夕方の黒ラベルまで家事を頑張ってます『青空だ!暑い!赴くままも時にいいよね』冷やし過ぎ?甘いものを欲してひっさびさのフラペチーノあっま…
大雨が降ったり、真夏のような暑さになったり、6月ってこんなんだっけ? 不快指数がハンパない( ³_³ ) けれど、ソファを処分したリビングはそんな中でもなんだか心地いい〜 ソファを断捨離したお話はこちら↓ itowokashi.hatenadiary.com やっぱり、物が適正量って気持ちがいいんだ! と体験して思う。もしそれを分かりやすく例えるなら、モデルハウスを思い出すといいかもしれない。あそこは、素敵な家具とオブジェで生活感のない、ただただ快適さをアピールしてる場所笑 なんだか空気も良く感じるし。けれど実家を思い出すとそこは何十年の間に集められた物たちが意味不明のまま置いてあって、時には…
冷やし過ぎ?甘いものを欲してひっさびさのフラペチーノあっまーーーいでも求めてたのはこんな甘さ梅雨は明けたのだろうか?今夜からイカ釣りだったけど諸事情で来月…
帰宅したらリビングに、思春期の終わりが見え始めた中3娘が寝転がっていました。「足痩せしてるの!」と言いながら天井に向かって両脚をまっすぐに突き上げ、付け根からパカっと広げたりピタッと閉じたりを繰り返していて、自分以外の他者がいる暮らしってしみじみ愉快でトンチキでいいなあと思う。 世界はいつも私の卑小な想像の遥か斜め上の展開を見せてくれるので飽きることがありません。 今日の朝刊に、母校である県立高校が2027年度に募集を停止するとの記事が載っていました。四半世紀前には新進気鋭の特色ある進学校だったのですが、近年は定員割れが常態化。急速に進む少子化に対応するため再編対象となったようです。 始まりが…
片付けられない私が部屋を整えたら、暮らしが劇的に楽になった話
「きれいな部屋で過ごしたいのに、いつまで経っても片付けができない!」以前の私は、まさにこんな状態でした。雑誌やSNSでミニマリストの暮らしに憧れつつも、「どうせ私には無理」とあきらめる毎日。実際、何度か「今日は片付けよう!」と意気込んでも、...
【シニアライフ:二拠点生活】スイッチON!💕そして、突如OFF。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======なんか、やる気が起きなくて今日も役所や金融機関の手続きを済ませようと思ってたけど、昼過ぎになって、もう今日はやめようかな~って結局、TV(ワイドショー)みてPCやスマホ見てYou
****************** 日本製のしっかりした作りのバッグインバッグ。 今なら20%OFFクーポンが使えますよ🎵 スナップボタンで閉じるので、 ポーチとしても使えます。
履いてわかったこの度週2〜3だったトイレ掃除がぐんと増えましたコレのおかげ!私には珍しいワイドパンツ履いて知った裾との付き合い方裾が完全に肌離れするので…
左隣のお隣さんとお喋りに花が咲いている今日この頃 『【戸建てのご近所付き合い】お隣さんに思わずお願いしてしまったこと』 こんにちは。小学校行事をこなし、ちょ…
甲府市内公民館からご依頼いただき中学3年生の保護者の方に向けて片づけのお話をしました前半はスライドの講座後半は質問大会の中で子どもの片づけ試行錯誤してもやって…
100個しかしまえないスペースに1000個はどう頑張ったってしまえない! だからモノを減らさないと片付かないことは分かってる。 でも… まだ使えるモノを…
夕方から夜にかけては、1日の家事や仕事の締めくくりをこなす重要な時間帯。 しかし、「片付け」「買い物メモの作成」「家族の予定確認」など、細々としたタスクが多く、気づけばあっという間に夜が終わってしまう──そんな経験はありませんか? そこで注
女子のための片付け術|可愛いから捨てられない!で悩むあなたへ
「片付けなきゃ」と思いながらも、気づけばモノがあふれて足の踏み場もない…。そんな悩みを抱える女子は少なくありません。特に、可愛い雑貨や好きなアイテムを集めるのが楽しい一方で、うまく整理できずにごちゃごちゃになってしまうこともありますよね。本...
「片付けなきゃ」と思いながらも、毎日の忙しさに追われて気づけば部屋が散らかっている…そんな自分に、「私はダメだ」と落ち込んでしまう女性は少なくありません。でも、片付けられないのは“性格”や“根性の問題”ではなく、原因と仕組みの問題です。この...
コートこの数年は宅配クリーニングでしたが今年は街クリーニングになぜならば夫が革ジャンや何やら…とクリーニングNGや専門的ケアが必要な上着に再燃宅配クリー…
令和7年6月25日(水)晴れている沖永良部すでに30度超え毎朝の家事てきぱきと片付け部屋ごもりエアコンのなか雑用を片付けながら午前中を過ごす今日はヨガ教室の日…
感 動友人が買ってきてくれたおやつたい焼き最中バニラ「しっぽまであん」…って言ったってホントにしっぽまで〜??ホントにしっぽまでシャトレーゼ最近すごいで…
1時間あれば片付けられるけれど維持ができません〜お片付けお電話相談ご感想
【自己流のお片付けを止めると60分であなたの家の片付け方が分かる】~お片付けお電話相談~ ご利用くださった、S様からのご感想をご紹介します。 先日は…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。今回も大量の布と向き合った話です☺︎お付き合いいただけると嬉しいです。5月から布と向
大学2年のころ、炭水化物と脂質を一切摂取しない過激ダイエットに没頭して月経が止まってしまった経験があります。日毎に体重が減っていくのが愉楽になっていて、空腹が苦にならない「ダイエット・ハイ」の異常な心理状態でした。 月経が止まり末端冷え性が深刻な状況になって、ようやく「なんだか身体がやばいかも」と自覚し婦人科を受診するまで1年半くらいかかりました。婦人科でホルモン治療を受け、無事に再び月経が始まりました。 物量過多な状態から一念発起して、家中の不要物を捨てまくる「お片付けハイ」も、この時のダイエット・ハイの心理状態の近いのかもしれません。 「日毎に数十グラム単位で体重が減るのが快感」だった大学…
使わないは勿体ない夏の想い出を片付けた先日『冬物の片付けと想い出の片付けと』お片付け私の冬服(衣替え)は棚上のバッグで済むけれど家族各々にはボックスがあります…
lost高3娘 部活引退…小3の時 4学年上の兄を真似てやりたくてやりたくて始めた競技小柄ながらによくがんばりました親も送迎やサポートがんばった!『あと…
先週末はとても暑い日となりました。連休だったので夫に久しぶりに庭仕事をしてもらいました。暑い日に体力を使う仕事をすると、その後に欲しいのはビールですよね。で、夫がビールを飲んでいたのはいいのですが、翌日キッチンに行くと、床に空のビール瓶が!...