20584位
ポイント確認
めんどくさがりやのシンプルライフ
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#片付け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#片付け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「汚部屋出身」は卒業して心地よい毎日をつくろう♪
お片付けお電話相談や片付けサポートなどでお話しを聞いていると、 よくお聞きするのが 「母も片付けが苦手だったから 」 「実家も散らかっているから」 そんな声…
2025/04/02 21:25
片付け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
洗面所を快適にしたぷちアイデア4選
今回は洗面所にあって便利だなーと感じたものを紹介します。
2025/04/02 13:27
50代までに処分したいもの5選
はじめに 50代は一気に世界観が変わる年齢です。 そこで50代までに処分して、来るシニア時代に備えることで、様々な気がかりを減らすと気分的に落ちつきますよ。 特に女性は男性よりもその変化が大きくなります。 40代から50代に、少しずつ変化するかと思いきや、激変します。 もちろん、個人差はありますが筆者は激変しました。 50代のうちに処分するといい理由 50代のうちに、気になるものを処分するといい理由はいくつかあります。 ①体力と気力の観点 50代ならばまだ、体力と気力があります。今はこの状態がいつまでも続くと思いますが、「思い立ったが吉日」です。体力と気力があるうちに実行するほうが素早くできま…
2025/04/02 12:44
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
真似ごはん部活の大会が近い高3娘合宿後は練習試合が詰まっていますスポーツ校ではないのでスポ選メンバーはいませんがチームワークが良くて上手な子も多く創部以来…
2025/04/02 10:01
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
私自身が「やめてよかった」と感じた習慣をやめることで どのような変化があったかを共有したいとおもいます。
2025/04/02 09:37
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
最寄りの花屋さんが始めた「お花のサブスク」(専用の花瓶を持っていくと毎日でも切り花がもらえる定額サービス)がなかなか予想以上に楽しくて、花のある暮らしにはまっています▽ yuringo738.hatenablog.com 登録して約2週間。3月末までに計5回、お花を受け取りに行ってきました。 直近は淡い紫のカーネーションとアザミ(で合っているかな?)の組み合わせ▽ 落ち着いた華やかさがあって好き。 新年度になったので、3月中に「お花のサブスク」で受け取ったお花をまとめてみようと思います。記念すべき「お花のサブスク」登録初回でもらったのは黄色いガーベラでした▽ 受け取って約2週間たちましたが、毎…
2025/04/02 09:03
本を片付ける
動けるうちに本の片付けをしないといけません。 まず、青空文庫で読めるものは捨てます。 それから、電子書籍で買えるものは捨ててもいいのですが、もう一度紙で読んでから捨てよう、ということになってしまい、まだ捨てられません。 もう読まないかなあと思った本も、アマゾンのレビューで評価がよいと、手放すのが惜しくなってしまいます。 雑誌は、買って読んですぐ処分するのは惜しくないのに、何年も前のものは…
2025/04/02 03:20
やめたら片付く3つのこと
部屋を片付けられない理由の中でも 時間がなくて… 物が多すぎて… やり方が分からなくて… これは本当によく耳にします。 この理由で片付かない場合この3つ…
2025/04/01 22:54
片付けが上手くいくと書類整理も楽しみになってくる!
【自己流のお片付けを止めると60分であなたの家の片付け方が分かる】~お片付けお電話相談~ ご利用くださった、H様からのご感想をご紹介します。 先日の…
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
近年、多くの人々がミニマリストという言葉に注目し、シンプルで快適な生活を目指し ています。ミニマリストとは、不要なものを手放し、物との付き合い方を見直す事で、 心身共に豊かになる暮らし方です。しかし、いざモノを減らそうと始めようとしても、 どこから手を付ければよいのか、どうやって進めればいいのか悩む方も多いのでは ないでしょうか。 今回は、モノを減らすコツと、無駄なものを減らした後の収納術について解説します。 あなたの生活に取り入れて、快適でストレスのない暮らしを実現してみてください。 モノの見直しから始めよう 一度に全部やろうとしない 判定が難しいものは保留 他者視点をもつ 収納スペースに収…
2025/04/01 14:07
ミニマリストな母の靴下が意外と多いわけ
亡くなった母の物の片づけを父から頼まれている私。 せっかちな父と、ゆっくり片づけたい私。 インナー、パジャマ類の一部を我が家に持って帰ってきました。 www.mini-ylife.com 母の靴下 10足以上あります。 あれ?ミニマリスト体質じゃなかったけ?となりますが、 実は、入院してから買ったものがほとんどなんです。 母と言えば、一番右側にある、パンスト素材のショートソックス。 これをずっと履いていた記憶があります。 それが、こんなに靴下が多いのは、おそらく靴下の方が暖かく感じたのか、むくんだ足にパンストタイプの靴下だと、すごく締め付けられてあとがかなりつくからかもしれません。 でも、入院…
2025/03/31 17:03
捨てるを考えたら快適になった ゴミ箱の見直しと効率化
面倒くさがり屋の私がゴミ箱の効率化を考えた過程と結果を紹介しています。
2025/03/31 16:03
夫の衣装ケースを整理収納しました。【整理収納アドバイザー日記】
整理収納アドバイザー1級取得から、しばらくは動けていませんでした。でも、先日についに知り合いのLINEグループで声をかけ、「捨てられない」という悩みを持つ80代女性の片付けサポートを始めました。片付けサポート1日目終了後に書いた記事はこちら...
2025/03/31 00:09
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
今週は三枝律子アドバイザーの同行で北関東へ2泊3日の片付け遠征に行ってきました^^右… 三枝律子アドバイザー左…大関文子アドバイザーとても立派な4LDKのお宅…
2025/03/30 21:55
これを無視しないと片付かないときがある!
「部屋を片付けたい!」と 思ってもなかなか捨てられなくて片付けが進んでいかないこと、ありませんか?モノを手にとると「それを買ったときの 自分の気持ち」「何のた…
2025/03/30 21:54
キッチンの最適化:手放し・切り替えで快適になったアイテム17選
実際に切り替えたり手放すことでキッチンを快適にできたものを 紹介していきたいと思います。
2025/03/30 18:47
洗面所の最適化:快適な環境にする整理術5選
すっきり&使いやすい洗面所にするためのポイントをご紹介します
2025/03/30 18:46
片付けのコツとゴールデンゾーンを活用する収納術
片付けのコツと収納のゴールデンゾーンの概念を理解し、 それを活用した効果的な収納方法について詳しく解説していきます。
恐怖の模様替え
春休み期間を利用して、息子の部屋の模様替えをすることになりました。 息子からのリクエストです。
2025/03/30 17:43
昔々を懐かしむ・・・お歳ですね。
令和7年3月30日(日)雨時々曇りの沖永良部また寒いです。★息子からの桜の写真・・・嬉しいです。せっかく綺麗に拭きあげてしまったヒーターゆうべの寒さに我慢でき…
2025/03/30 15:53
春のサラダと4月のお祝い準備
春よ新じゃがでポテトサラダ今回はしっかり焼き目をつけて潰さずホクホクを愉しもう大学生息子がBBQで残って持ち帰ってきたからしマヨネーズを使い切る新じゃがは…
2025/03/30 12:22
時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 後編
『時給300円下がるけど、また一緒にやらない??? 前編』1度目の入院から、ずっと体調不良。結果、まともに仕事が出来ず、他の人、採用された。腐り飲んだくれ。2…
2025/03/30 06:38
だんだん小さくなる世界。
今日は朝から母仕事に勤しみました。女子バスケットボール部に所属する爽やか青春グラフィティ真っ最中の中3長女の試合の送迎。朝7時に自宅を出発し、車で1時間ほどの場所にある総合体育館へ。 昼休憩に食べる軽食を買いたいというので、途中でコンビニに立ち寄りました。 娘が選んだのは、ツナマヨ入りの惣菜パン。 会計を済ませて車に戻ると、娘が「なんか、コンビニのパンってだんだん小さくなってるよねェ」と口を尖らせています。 原材料費等の高騰に伴う実質値上げで、だんだん小さくなるコンビニのパン。 スナック菓子も内容量が減ったりサイズが落とされたりと縮小傾向が続いています。 ちょっとずつミニマルになる世界。 夕方…
2025/03/29 23:58
段ボールゴミを出しやすくした工夫
未来の私よ どうだ?資源ゴミは週1回我が家は炭酸水を箱買いしてるので段ボールゴミが小まめに出ますただ…紐がけが面倒な時があり翌週に回すこともそんな時に限っ…
2025/03/29 16:55
煙管用タバコの吸い残しを一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年3月】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので溜まった煙管用タバコの吸い残した葉を一まとめにして、パッケージを断捨離したいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/03/29 10:25
3月29日(土)牡羊座新月19:58分 新しく何かが始まる・情熱・次元上昇・断捨離
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2025/03/29 08:36
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
令和7年3月28日(金)雨のち曇りの天気予報です。昨夜夜中に雨が降ったみたいで畑に水たまりができてました。朝のうち少し霧雨程度でしょうか曇りのまま夕方になろう…
2025/03/28 23:36
もっときれいに整えたい!幼稚園から小学校へ進学後のモノの見直し
昨日は小5のお兄ちゃんのお片付けをご紹介しました。 捨てることが苦手なお子さんとのお片付け パート2『捨てることが苦手なお子さんとのお片付け パート2』昨日…
2025/03/28 22:13
*少ない服で暮らす*衣替えの時期こそ断捨離
****************** 持っている冬服、この冬に全部着ましたか? よく着た服を振り返ってみると 「自分が思うより沢山の服を着ていない」 ことに気付きます。 冬から春の衣替
2025/03/28 21:04
好きより嫌いを信用してる。
人間の志向の本質は「好きなこと」よりも「嫌いなこと」に現れると思っています。 「嫌い」という昏くネガティブな感情から目を背けず、己の本音に正面から向き合うこと。「嫌い」の解像度を上げてみることで、自己理解が深まるのではないでしょうか。 わたしが「嫌い」と感じるさまざまなものごと。 例えば、「時間を微々たるお金に換える」系の費用対効果が微妙な節約術▽yuringo738.hatenablog.com 例えば、狭量な主観に基づいて他者に対して無闇矢鱈に「かわいそう」を連呼する人々▽ yuringo738.hatenablog.com 例えば、郵便受けに勝手に投函される企業名入りタオルを筆頭とした「…
2025/03/28 17:38
◆うーん、キッチンの収納…もっと早く気付いていれば
3月27日・木曜日 春、ですねぇ。 春って…いいですね(しみじみ) 花粉症や黄沙は困りますが。(今年はなぜか花粉症の症状がひどい私) スーパーポンコツ…
2025/03/28 15:55
片付かない家は、○○していない
今まで実家の片付けをして気づいたこと。片付かない家は、○○していないまだ先なのですが、親の様子を見に二泊三日で帰省します。その際、1階を片付けてきます。その前に2階の片付けもしなくては。(モノを戻すことを教えていませんでした)すでに、イメージトレーニング中
2025/03/28 15:28
【片付け】大人の階段を登る準備です【次男】
皆さん、過去の物を片付ける時、どんな気持ちですか?ついつい、手が止まって懐かしむ時間ですよね。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@mei...
2025/03/28 01:35
捨てることが苦手なお子さんとのお片付け パート2
昨日の続きになります。 子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!『子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!』以前ご紹介させていた…
2025/03/27 22:54
子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!
以前ご紹介させていただいた子ども部屋の片付けビフォーアフター。 「僕は1つも捨てたくないんだ!」子ども部屋片付けの救世主現る『「僕は1つも捨てたくないんだ!…
押し入れの収納を考える 〜マットレスをしまってみた〜
みなさんは寝るときはお布団ですか? ベッドですか? 私は今は3つ折りのマットレスを敷いて寝ています。ずっとMUJIの足付きマットレスを使っていましたが、大きくなっていく娘と寝るときにベッド2つを置くのは子供部屋では無理なこともあって、ベッドの横に寝るときだけマットレスを敷いて、という生活が暫く続いていました。(子供たちの成長とともに本当にいろいろなパターンで寝ていたなぁ) その後、自分の部屋を持つことになり、やっぱりベッドの方がよいかなぁ、でもそれだったらソファベッドはどうかなぁ、と探すこともありました。だけど、ある時3つ折りマットレスを買い替えたり、増やしたりでマットレスが2つになったのでそ…
2025/03/27 22:15
無印良品週間で心掛けていること
ストック?無印良品週間中なので定番コーヒーを購入1ヶ月で2袋弱飲むので2ヶ月分(4袋)購入したものの知人に1袋あげちゃいました無印良品 おススメコーヒー幾…
2025/03/27 14:00
「To Doリスト」を捨てて花を飾ろう
アリとキリギリスの寓話なら断然キリギリスを支持する派の私です。 美味しいものと綺麗なものと楽しいことと、暑くも寒くもない室温を保証してくれる空調設備を愛して生きています。 そんな態度を表明すると「あなた、そんな享楽的な態度では老後に苦労しますよ」と忠告してくださる親切な方もいらっしゃるかもしれませんが、私は決して楽観的なわけではありません。というかむしろかなり悲観的な性格を自負しています。 人間の一生が「たくさんお金を貯めるゲーム」だったり「社会でいかにステータスの高い肩書を得るかを競うゲーム」だったり「友達100人つくるゲーム」だったりしたら、私も自分自身の怠惰な心身に鞭を打ってもっと勤勉に…
2025/03/26 16:02
片付けが得意な人にはあって、苦手な人には「ない」ものは何だと思いますか?
片付けが得意な人にはあって、 苦手な人にはないものって何だと思いますか? ・・・ それは、モノの持ち方の「基準」です。 片付けが苦手な人は「基準」を作るの…
2025/03/26 09:10
片付けたら変わったこと
こんにちは。東京はずいぶん暖かくなりました。季節の変わり目は暑くなって寒くなっての繰り返しで着るものに悩みます。車の鍵とわたしの運転用めがねも置いています夫が新しい靴を買いました。いまのわが家は1段に2足のルール。新しい靴を入れるスペースが...
2025/03/26 08:58
もうタスケテ!( ;꒪⌓꒪;)
おはようございま~すこちらあんず地方は晴れ今日もご訪問下さってありがとうございます引越し作業のため数日お伺いできません🙇🏻♀️💦 楽天お買い物マラソン開催中…
2025/03/26 08:26
磁場というか、
今日はおかしな日だ。 起きた時はそうでもなかったけど10時頃にはもう頭が痛くて気持ち悪くて、結局お昼過ぎから16時頃まで寝込んだ。 昨日から帰りが24時回ると配偶者氏に予告されてたことを思い出し、日中に何も出来なかったから18時頃〜出来れば22時頃まで台所の棚を片付けようと食器をぜんぶ外に出して、頻繁に使う物を前に置き直したり気分が乗り始めた19時40分に「これから帰るよ〜」って。嘘つき!💢 慌てて出した食器を避けたりやっている内に何故かまた頭が痛くなり出して、そう言えばお友達も「最近は体調良かったのに今日は頭が痛い」言ってたし、帰って来た配偶者氏まで「今日は久しぶりに頭が痛い」と早寝してしま…
2025/03/25 23:56
旅の荷物も個性。日用品はそのまま持参
パッキング高2娘が部活合宿へ行きましたポムポムプリンも連れて(洗顔時ヘアバンド)人のパッキングを見ていると個性が出て面白い夫は丁寧で荷物多め大3息子は大雑…
2025/03/25 18:47
相当やった
こんばんは。 今日はあまりに寝てしまったので、中止にしようかと思ったんだけど なんだか軽い罪悪感に襲われ少しだけしようと思ったら相当やった。 変化わかります???(;・∀・)段ボール、更に10枚ほど畳んだ。 どれだけ溜め込んでたんだろうか。 そもそも今回の整理は 家から段ボールを無くすという目的のために頑張ってる まぁ、いずれは掃除しなければならないレベルだったから ちょうど良かった。 あとは細々とした...
2025/03/25 17:10
【断捨離】今回捨てたもの94・期限切れのクレカ、ノベルティのボタン電池【捨てられないもの】
アネです。キッチンリフォーム工事やら何やらで、自分事のシリーズ久々すぎて忘れてました。今回捨てたもの。期限切れのクレジットカード1枚某ポイントサイトで作ったも…
2025/03/25 05:40
「努力は美徳」の呪いを捨てましょう。
目標に向かって頑張る健全な努力は尊いと思うけど、「努力した」という事実に見返りを期待しすぎるのは失望を生むと思うの。 全てはバランス。成果は「努力と運と才能」の3本柱で構成されていると自覚して、うまくいったら運が良かったラッキー、思い通りにいかなかったら才能がなかった残念、というくらいに他力本願でいた方が気楽だと思うの。 「努力と運と才能」の3分野のうち、後天的に伸ばす余地があるのはたった一つ「努力」だけなので、「努力」に必要以上の期待を込めてしまう気持ちは理解するけれど、努力を美徳と信じてやまない張り切りマン(偏見かもだけど体育会系に多い)と身近に接すると「いろいろ大変そうだな」と感じること…
2025/03/25 00:14
欠点が1つもないカーペットを洗濯
買替えもきっとコレ今日はカーペットを洗いましたあらま洗濯竿にかけてた所がシワシワになってるこの写真は別日ですが↓掃除機かけるとふわふわ感は戻りますこの色は…
2025/03/24 17:17
【リサイクルショップ】リサイクルショップのはしご 笑
先日ブックオフへ行ってきまして引き取り不可だったものをキングファミリーへ持ち込みました!キングファミリーはグラムで買取なのでほぼお金にはなりませんが捨てるのは…
2025/03/24 12:35
ユズやレモンなどのトゲのある剪定枝を捨てる方法
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、自治会の総会でした。今期で、区長や会計に副区長2名が退任するので、来期の活動がちょっと心配。今季退任しないで残るのは、...
2025/03/24 09:41
段ボール付ゴミ袋で庭の片づけの作業効率が著しく向上。
みなさま こんばんは今日は、自治会の総会でした。今期で、区長や会計に副区長2名が退任するので、来期の活動がちょっと心配。今季退任しないで残るのは、私ともう一人の副区長だけですから~今回の総会の参加者も、ほぼほぼご老人ばっかり。私より若い人は...
2025/03/24 09:39
次のページへ
ブログ村 51件~100件