メインカテゴリーを選択しなおす
本作は、赤川次郎の小説によく出てくる大金持ちの話だ。お金に縁のない私には、突拍子もないことをするお金持ちに対し、いつもお金持ちってそうなんだ、住む世界が違うなと思ってましたが、今回のお金持ちは、普通というか、まともでしたね。
こんにちは♪ 気温は低いけど、晴れてます。 この週末は気温が少し下がるみたいです。 今朝、ベランダへ出ると外の空気はピリリと心地いい程度に感じました。いや、多…
「真実の瞬間」は、気持ちはわかりますが、切ない話です。ある電機メーカーの取締役の男が、話があると家族を集めた。男が勤める電機メーカーは、大事業ともいえないが、業界ではよく知られ、信頼されるメーカーだ。ほんの町工場だった会社を、男がここまでにしたのである。
今日は、12月3日(火)です。 お気に入りのAちゃんが、我が家に仕事でやって来ます。今日は、給料を渡す予定です。 お給料は、月2回です。 前半の2週間で$300、後半の2週間で$300です。 どちらも5回分の仕事がセットです。 今日、お給料を渡しますが、未だ先月の後半の5回...
【愛国心】「親が戦争に行った」最後の世代として【シベリア抑留者と海軍少年航空兵】
「親が戦争に行った最後の世代」として、シベリア抑留者や海軍少年航空兵の親を持つ私たちが綴る、戦争の記憶と先人たちへの感謝。未来の子どもたちへ何を遺せるのか、そんなことを考えずにいられません。
「西麻布の銭湯とおでんの思い出」 テレビで「おでん」についてやっていた。 焼肉屋でもおでんを出すようになった、とか。(笑) まあともかく、冬と言えばおでん。(…
下妻いくはずが送迎の関係で土浦イオンモールへ昭和レトロ展やってた12月1日もやっています入場料無料射的とか かたぬきが有料かなわたしが生まれる前の昭和ですね薬…
亡くなっていた グラシェラスサーナさん 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m グラシェラスサーナ アドロ Adoroはスペイン語 崇拝 熱愛 貴方のかおりでなくて 貴方の臭い、、昭和的なのかも。2024年11月19日に71歳で亡くなっていらっしゃいました、私は時々不思議なこと...
女性は50代半ば ぐらいから汗の匂いが変になるわね まあ 加齢臭 なんですが 夏に汗かく でしょ 。 汗臭くなるわね。 脱いだ服も汗臭くなる。 若いときは、汗にまみれて脱いだ服でも臭わない 。 次の日になっても臭わないわね でも50代半ばくらいから 匂いが変わってきます。 外で運動して汗をかいた時の話です、 「この変化はなんでだろう」って思って検索したら 女性ホルモンがどんどん減る からだそうです。 女性ホルモンには汗が変質するのを抑える働きがあるそうです 若い時は汗かいてた服でも次のに来ても臭くなかったもんね 今は汗がかいた服はすぐに洗濯します、 だけど 加齢臭は何のため? 体臭にも意味があ…
「お米とコクゾウムシ(笑)」 最近、私の家で食べているお米は、東北地方出身の母の郷里にいる親戚から送られて来る無農薬のものだ。 非常に美味しい。 さて昨夕、帰…
本作品は、父から受け継いだ四つの会社の社長を勤める三十代半ばの男の話だ。この男、どんくさく、自分では何も決められず、よく社長が勤まるなと不思議に思うほどの、ダメ男なのだ。こういうダメ男は嫌いだ。苛々する。奥さんにいつも馬鹿にされているが、奥さんの気持ち、良く分かります。
https://youtu.be/_ueoWDu9wUk?si=EmSqstdVoWUkS0jA 冷蔵庫でたくあんが1週間ぐらいで簡単にできる! 人から聞いてやってみました。 何でもすぐやってみる私。 できましたよ! スーパーで売られてるのと同じぐらい美味しいタクアン。 味の決め手は調味液にどんな 出汁を入れるか ですね。 白だしでもいいと思いますよ。 美味しい出汁を入れれば 美味しいたくあんができる。 実は出汁がこんなに重要なんて私知らなかったんです。 実は何でもいいやって思ってたんです。 だから私の作るのってまずかったんだわ タクアン作りで学びました!
ここは九州の田舎です。 ここ30年の間に、定年後都会から引っ越してくる人がいるよね。 温泉があるからと移住してきた人。 生まれ育った 実家に 老後夫婦で帰ってきた人。 娘がこちらに嫁いだので遊びに来たらいいところだったから 夫婦二人で こちらに家を買ったという人。 私から見て理解できるのは実家があるから帰ってきた人だけ。 娘がこちらに嫁いできたので 娘の両親も来るなんて私から見たら 想定外。 親は嫁いだ娘の邪魔になってはいけない。 そう思ってたから。 でもその人に話を聞いてみて 私の知らない事情がたくさんあった。 その人は生まれ育った 北海道 離れて東京に来て結婚した。 夫は転勤族で日本全国を…
イカの天ぷらってすっごく美味しい!アツアツのあげた手が美味しい でもイカの天ぷらって、跳ねるのよ 油がはねて、とても大変 跳ねた油が当たるのよね~ 跳ねない方法を色々模索しました。。長年しました。 結論はね、ただ一つよ 跳ねない前にイカを取り出す。 それだけです それをyoutubeni出しました。 良かったら見てくださいね www.youtube.com
https://youtu.be/HXhS7_eErTY?si=b-Me1gPv-2mAyX9s ↑私のyoutubeです 私は、あと数ヶ月ですると70代になります。 私は高齢者YouTuberです。 最近 YouTuber になって人生が変わってるのに気がつきました。 YouTuber になって2年ぐらいでです。 YouTuber になったわけは ①暇つぶし ②収益化するかも? ③眠ってるカメラと機材が活用できる その3点ですね。 ②の収益化は息子に収益をあげられたらいいなと思ったんです。 私の中でね 男の人はお小遣い制で大変だなって思ってたんですよ。 そして、家計はまず男の小遣いから削りま…
中原淳一デザインのレターセットがかわいいです。右の「赤毛のアン」はそこまで刺さらなかったんですけど、左のスタイルブック的なのはモダンでいいですね。おそらく昭…
60歳を過ぎて、小学生時代を振り返りたいと思います。 まず給食。牛肉が高価だった時代、鯨の竜田揚げ。貴重なタンパク源でした。 結構美味しかったと思います。この影響で、今でも時々鯨は食べています。
BSの昭和ドラマ「ありがとう」を見ていて、思ったこと。昔の人は、裁縫仕事をよくやってたな~と。おやつは、「ぼんち揚げ」です。少し前のことですが、いつも 1玉 198円くらいのキャベツが、298円になってました。なので、値段が戻ってからでいいかと買わなかったんですが、次に行ったら、300円台だった。(350円とかだったかな。忘れた)この前、別のスーパーに行ったら、半玉で 258円くらい。ぬぐぐ…いつになったら下がるの? ...
「華麗なる探偵たち」はすごい!その題の通り、華麗な人物、名探偵シャーロック・ホームズ、三銃士ダルタニアン、巌窟王エドモン・ダンテス・・・(?)などが集めって、探偵の真似事をしているのだ。鈴木芳子が二十歳の誕生日に、三年前に亡くなった実業家の父の数億円の遺産を受け継いだ。
16日は友達からお誘いを受けて、「Pub The Beats」で開催された、百々和宏と69ers TOUR2024”AGAIN&AGAIN”へ。 ランチでは行った事があるお店ですが、ライブは初めて。私はノンアルだから車で行こうか悩んだけど、現在代車のため、何かあったら困るし、函館駅から五稜郭駅まで道南いさりび鉄道で行きました。 貨物列車の脱線で特急は運休していたけど、道南いさりび鉄道は動いていて良かった百々和宏と69ersの皆さん...
隣のチビと仲良くなりたいだけだったのに、、きっとお菓子をあげれば喜んでくれて、懐いてくれるように思っていたアホっ子カバ子。チビの飼い主のおばちゃんも、(お菓子あげるのは)やめて危ないから、、と言っていたのに。やっぱり噛まれてしまいました。ショック。。この
今日は午前中、インフルエンザの予防接種に行きました。 お昼は、ラーメン。 夫が頼んだ、ネギチャーシューラーメン。 麺硬め、味普通、脂普通。 私のネギラーメン。 麺普通、味薄め、脂無し。
こんにちは 随分とブログをサボってますが、楽しく出掛けたりしてて、こちらを書くのが疎かに(;・∀・) えーっと、わたくし だいたいの出掛ける時は休日の地味なO…
2024年 11/12~14 名古屋 明治村滋賀 近江八幡京都 比叡山延暦寺にスケッチ&取材の旅をしてきました。 天気に恵まれ、混雑からも免れ 良い旅でし…
「ファースト・マン」19年。アメリカ。アポロ11の船長ニール・アームストロングの人生譚。冒頭は懐かしきノースアメリカンX-15。これ、小さい頃図鑑で見てたんですよね。ニール・アームストロングってこれのテストパイロットだったんだ。娘を亡くしジェミニ計画に選ばれ仲間が墜落。ドッキングではきりもみに。アポロ計画ではテストで火災が発生して三人が死亡。11号は綱渡りの連続で月面へ着陸。発射シーンも宇宙船内も月面も超リ...
『少年探偵団 第一部 妖怪博士 第二部 二十面相の悪魔』二十面相最高!!!
少年探偵団 DVD-BOX デジタルリマスター版 [ 岡田英次 ] 本DVD-BOXのDISC-1に収録されている 2作品を見ました 少年探偵団 第一部 妖怪博士 警戒厳重な日本原子力第一工場に、ある夜、怪盗が侵入。 新聞は
「K-19」02年。アメリカ、イギリス、ドイツ。主演ハリソン・フォード。61年のソ連の原潜事故の実話。原子炉の冷却水パイプが破裂し圧力低下、炉心溶融。ろくな防護服もない決死の原子炉修理場面の緊迫感。当時のソ連の実態も間見えて興味深い。これは秀作。潜水艦モノにバズレなしってのは本当ですね。ひとつ疑問は新船長の力量に疑問があったのは確かだから政治局員の船長権限はく奪は正しい判断に思えたけど成立させなかったのは...
現在停学処分を受けている二十一歳の女子大生の話だ。停学中なので、今は結婚式場でアルバイトをしている。彼女の係は、式を挙げるまでで、披露宴は他の係にバトンタッチをすることになっている。そして今、新郎に他の女がいて、子供まで作っているのがゆうべ判明して、
鳥 4K Ultra HD+ブルーレイ【4K ULTRA HD】 [ ロッド・テイラー ] ボデガ湾の港町を訪れた 気ままな社長令嬢のメラニー(ティッピ・ヘドレンさん)。 ペットショップで知り合った 若い弁護士ミッチ(ロッド
ポルターガイスト 特別版 [ クレイグ・T.ネルソン ] アメリカ。スティーヴらフリーリング一家は 新興住宅地クエスタ・ベルデに引っ越してきた。 ある日の真夜中、 5歳の末娘キャロル・アンが放送終了後の
ヤング・マスター/師弟出馬 <新録日本語吹替収録版/インターナショナル版> [ ウェイ・ペイ ] 正風道場に拾われて成長した孤児のロン(ジャッキー・チェンさん)は、対立する威義道場との間に行われる、
ジョーズ【Blu-ray】 [ ロイ・シャイダー ]ある初夏の晩、海岸からひとりの若い女性が消えた。翌日、浜辺に無惨な彼女の遺体が打ち上げられ、 平和な観光地アミティは騒然となる。 警察署長ブロディ(ロイ・シャ
猿の惑星 【Blu-ray】 [ チャールトン・ヘストン ] 地球から320光年 とある惑星に不時着した 宇宙船の飛行士テイラー(チャールトン・ヘストンさん)が見たのは、 人間のように言葉を話す猿が 人類を支配
アメリカ大使であった両親を亡くしたダミアンは 叔父夫妻に引き取られ、 13歳になって従兄と一緒に陸軍学校に入学していた。 彼の正体に気づいて警告を発する周辺の人物は、 次々と不吉な死を遂げてゆく。
オーメン【Blu-ray】 [ グレゴリー・ペック ] 6月6日6時。 妻が死産した駐英大使は、 同じ日に生まれた孤児を引き取りダミアンと名付け育てる。 ダミアン(ハーヴェイ・スペンサー・スティーヴンスさん)
タワーリングインフェルノ サンフランシスコの空にそびえ立つ 138階建ての世界一高い超高層ビル“グラス・タワー”が落成の日を迎えた。 設計者のダグ・ロバーツ(ポール・ニューマンさん)と オーナーのジム
喫茶店でアルバイトしていた時、一番迷惑だったお客さんは、コーヒーいっぱいで5時間くらいねばって行く業種の方たちでした。ビジネスビルに入居していた喫茶店なので…
沖縄にはステーキ屋ーが多いんです。 A1ソース エーワンソース1本 沖縄のステーキソース!バーベキュー BBQや焼肉にピッタリの濃厚コク旨ステーキソースです…
こんにちは、めいです暖かいですね にほんブログ村 まるで夜逃げしたかのように 何もなくなった部屋・・ やーね、ひと聞きが悪い 机、本箱 運び出さ…
昭和の北海道厚別区(旧白石区)の夏休みの思い出。 夜道を照らすちょうちんのロウソクをもらう為に浴衣を着て、 団地を一軒一軒訪問し練り歩き「ろうそく出せ」を歌いロウソクやお菓子やお小遣いをもをもらった思い出。 歌:ろうそく出せ出せよ出さないとひっかくぞ~♫ おまけにかっち...
初めまして。昭和な親父・・です。もうすぐ還暦ではありますがバイク乗ってます。この度、40年振りにバイクの新車スズキVストローム250SXを買いました。この250SXの前は同じくスズキのVストローム650(VP56a)に乗ってましたが、下取りに出してこいつを購入。大型はVスト650を含め4台乗り継いできましたが気楽に乗れて取り回しが楽な方が良いなぁと思い買い替えを決意候補として、「ホンダ400X」「ヴェリシス250」「Vストローム250SX」この3台に絞りましたが、・400Xは車検もあるし欲しいなと思ったフロント19インチのタイプは高年式で中古でも価格がかなり高いのでボツ・ヴェリシス250はツアラーとしてロングツーリングや高速走行を含め最初は良いなぁと思ったがこれも程度の良い物件は高く250SXの新車乗り出...はじめまして昭和な親父です。
■あらすじ ●多羅尾伴内…探偵●木俣信夫…私立医大の理事長●新村真砂子…木俣の秘書●宇田川警部…ひっじょーにきびしいー 満員の観衆が見守る球場で、スタ…
「北北西に進路を取れ」59年。アメリカ。ヒッチコック作品。間違われて誘拐された広告マンが繰り広げるサスペンス。今となっては不自然な場面が多すぎるが50年代当時としては場面展開も早いしスリルとサスペンス満載で充分満足してもらえる映画だったのでしょう。飲酒運転で捕まって翌日裁判を受けてその足で皆でゾロゾロ現場検証ってなにそれって話な訳ですが。女工作員との出会いからの成り行きも非常に都合の良すぎるストーリー...
サツマイモできんとんを作った薩摩芋の種類はわからないJapanese yam の表示があっただけFuji林檎のスライスを入れた懐かしい給食の味である...
久々の四文字熟語シリーズ。今回は、どんな四文字熟語だろうか? 大貫警部は、相変わらずか? 井上刑事は、元気にしていたのか? 楽しみです。「フン!」「下らん!」、もちろん大貫警部の言葉だ。相変わらずのようで、安心しました。