メインカテゴリーを選択しなおす
今週はやること盛りだくさんで、連日朝からバタバタ… そうそう…一昨日の雷騒動はすごかったな…雷が鳴った頃は板橋区の方にいて、あー雷だ…と普通に思ったぐらい17…
何処に行くこともなく、渋滞に巻き込まれることもなく。 もくもくと本を読んでもくもくと映画を観た。 あれ?普段と一緒やん。 ブクオフ戦利品。家に帰…
2023年9月1-4日はベトナムの連休(September 1-4, 2023 consecutive holidays in Vietnam)
Vietjoによると、「9月1日(金)から4日(月)までの4連休案に同意した。」
ゴールデンウィークも終わって大型連勤が始まりますね! 次の祝日が7月17日の海の日?嘘だろ…?? いや、6月15日に千葉県民の日があるからセーフ(謎) 一応GWはカレンダー通り休める職場です。 休んでおいて難ですが、こんなに固まって連休よりは毎週3連休の方が嬉しいんですよねぇ。 4日しか通勤しなくていい&3連休で無敵感がすごいので。 週休3日なら私は土日月の3連休派! まあGWも終わってしまったし思い出を振り返ってみます。 サムネ用にGW中に行った山梨県富士河口湖町の『西湖いやしの里根場』より /^o^\フッジッサーン 29(土)茨城県神栖市、行方市へ旅行 ↓というかこれ らーめん純輝、サー…
外国人がベトナム人妻を刺殺(Foreigner stabbed Vietnamese wife to death)
Vietjoによると、「Dさんは英語が堪能ではなく、容疑者はベトナム語を話さないため、夫婦の間には言語の壁があった」
こんにちは♪ 一昨日の鎌倉徘徊と昨日のショッピングモール。 なんだかんだと結構歩きましたんで相当疲れております。 昨日より今日の方が身体がだるいっす オッ…
関東の旬の魚の一つが真鰯私の祖父母は千葉の出身でしたのでこの時期旬の真鰯(まいわし)はよく食卓に登場していました特に千葉県の郷土料理『いわしのつみれ汁』は大好物でしたそんな影響もあってか..新鮮な鰯の刺身が食べたくなりこの旬にランチで提供して下さる定食屋さんにGo具沢山のお味噌汁の味もご飯の量も程よく揚げたての野菜天はサクサクの薄衣で素材の味が旨く刺身の旨味を邪魔することなくそしてメインの鰯の刺身は脂がのっていて最高こじんまりとしたこのお店はお蕎麦も提供するのですが..土日の夜の部限定とのことでまだ頂けていません絶対美味しいだろうという期待感が高まっているのですが..少し距離があるので今のところ断念です(余談)この界隈はGWにはお子様連れでにぎわう場所が多くありその影響で渋滞が余儀ない箇所があるのですが....旬の魚_真鰯(まいわし)🐟を食べに🚙=3
キャンプ 渋滞というトラブル発生!〜リスパダール服用後初の癇癪〜
皆さんGWいかがお過ごしでしょうか?ニュースでは各地の混雑ぶりが報じられてますね。 私の住む地は観光地でもあるため、たくさんの旅行者を見かけます。市電も満員だしレンタカーもたくさん走ってます。事故が無く楽しい旅行になるといいですね! スポン
その他一般館へようこそ!館長です。ここ3年はコロナ禍で、ゴールデンウィークらしくなく、静かに家で過ごす感じだったんですが、今年は違うようです。書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン今年のゴ
ベトナムのドーソンビーチは混雑(Crowded Do Son Beach in Vietnam)
nExpressのドーソンビーチの写真からもビーチが混雑していることが理解できる。
GW 5日目、灯台を見に行ってきたことと、ライチのような味わいの焼酎のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、7.1℃ 最高気温、21.8℃ 昨日はオットもお休みでしたからお隣の…
ゴールデンウィークに相応しく綺麗に晴れた。 既にここ茅ヶ崎のサザンビーチでは朝も早くから複数のバーベキューのセットアップが始まっている。あちこちに出かけるのもピークのようで、東名でも中央高速でも渋滞が40キロなんてのが聞こえてくる。運転するお父さんたちも大変だろうが事故など起こさぬよう安全運転をお願いしたい。 さて、方や我が家の方はどこに出かけるわけでも無し、逆に間も無く娘家族が揃ってやってくる。今回は2泊するとかのことで久方ぶりに賑やかな事になりそうだ。 さて、昨日の晩ご飯。 いつでも日曜日の身の上とは言え連休などと聞けばやはり何となくウキウキしてしまう。しかも普段は白ワインしか飲まないカミ…
先日、白内障手術をしたダンナの眼科が早く終わったので、かなりお久し振りの「イオンモール高崎」へ。実はですね、ダンナの白内障手術、思いがけずに保険がけっこう下りましたホントありがたいです一応平日とはいえやはりGW、道路が渋滞していてなかなかたどり着けずどうも新車のアクセルがまだ馴染まず、渋滞のせいもあり足が疲れる「シジャン」でゆずソーダと石焼ピビンバミニチゲセットランチ フラフラして、「サンマル...
GW狂想曲は車の行列で実感!& まんじゅう顔、また石を抱える!(笑)
(↑3月下旬から咲き続けている「ヤマアジサイ」。微妙な色合いが美しいです)29日土曜日から、2023年の最長で9日ほどのGWがスタート。最近はマスクも強制ではなくなってきてるし、感染はおさまっていないけれど、もうすぐ感染法上の分類が5類になるということもあり、もともと外出が少し気楽にできるようになったこともあって、近くの複合商業施設やデパートは、どこもかしこも、駐車場に入るための恐ろしいほどの車の行列でびっくりしました。道路上もコミコミで、車線を考えて走らないと、右折レーンの車が多すぎて、3車線あっても真ん中の直進レーンが塞がってしまう事態があちこちで。こんな状況は、コロナ前でもあまり見たことがありません。できるだけ近場で遊ぼう、過ごそうと思う人が多いのでしょうか。まんじゅう顔、実は、2年ほど前に苦しんだ...GW狂想曲は車の行列で実感!&まんじゅう顔、また石を抱える!(笑)
通勤の行き帰りは、車の渋滞がすごい・・。都会に比べたら可愛い渋滞かもしれないけどこれも朝からプチストレスなのです。最近はいつもより10分早く家を出ています。そ…
GWに入り 3日過ぎようとしています高速道路は渋滞 電車や新幹線も混んでいるようです人混みは苦手なので のんびり過ごす予定そして今日から5月ですね🎏サクラ…
連休も 家にいるなら 渋滞も 行列並びも 「無し」とうそぶく ★ どこにも行けない者にも、やせ我慢ぐらいは残されています。「時間の浪費そのものの、渋滞をガマンしたり、長い行列に並んで入
今日から嬉しい3連休(4/29~5/1)4~5月の連休は私にとって新年度の疲れにちょうどいい休暇あえて人混みと渋滞を避けてお家でゆっくり過ごします買い物も人混…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。週に1~2度実家に出向く際ローカル電車を利用してい…
こんにちは街のパーマ屋Pianoです。 我が家のスズランも満開!さて5月の定休日のご案内です =5月定休日=毎週 月曜日 火曜日 GW中は、完全予約制のマン…
4月27日(木) 快晴 昨日の雨から一転して、今日は快晴の朝でスタートです。 湿度も低めで爽やかな1日になりそうですね。 さて今日もよろしくお願いします。…
毎年、長期連休には大渋滞が予想されますが、少しでも上手に回避して目的地へ向かいたいものです。特にマニュアル車はきついので、渋滞は避けたいところです。長距離ドライブは車内で過ごす時間が長くなる分、なくては困る必需品がいくつかあります。特に、長
GW連休キャンプの渋滞回避術&こどもと一緒のスケジューリング教えます
連休中はSAでご飯を買うことも一苦労。GWのキャンプ旅は早朝出発が基本です!上手くスケジュールを立てて、ご家族皆さんで楽しいキャンプをしてくださいね。
とうとうマレーシアへ到着してしまった😭😭日本帰省の今回は、充実して楽しい時間が過ごせて良かった。 機内食でお腹を壊し、お腹の調子がヤバかったので、荷物を…
あー イライラ桜も最後だし 花見客渋滞だ イライラ 公園の外周をグルグルと駐車場が空いたところを探す イライラ (´ε`;)ウーン…それ…
朝あげたブログが 下書きになってました なんでだろー お買い物を午前中に済ませ 午後からゆっくりしよう思っていた週末 『お買い物あるある ・ 超…
昨日の高速道路の事故渋滞で下道に下ろされ、下ろされた先が「天下の国道2号線」だったため、ノロノロ運転・半クラッチの連続でした。 そのせいで今朝起きたら左手パンパン・・・ガッチガチにこわばっていました。
こんにちは。 土曜日は予定通り、東京に行ってきました 東京と言っても、ここじゃないです 檜原村に失礼だな 6時20分に出発、順調に走り予定時刻の40分前に第…
先週パスポートの更新をしに大使館まで出かけたのですが、帰りにゆっくりお茶していたもんですから、渋滞にはまりすっかり帰宅が遅くなってしまいました。その日はちょうどラマダン(断食月)に入った初日だったんです。やっぱりラマダン中は早く帰宅しなけれ
今日は彼岸明けです午前中に実家へ行きお花の水替えとお供え物を片付け・・ついでに鉢植えの草取りをして1時間ほど仏壇の前でテレビを見て過ごして来ました♪今日は寒い! 朝から雨ですお昼過ぎに夫が宇都宮から帰って来ましたお土産は宇都宮餃子ラーメンも買ってき
今日、図書館に行ったんですよ。 いつもは渋滞なんて工事の時くらいしかない道なのに、なんかものすごい渋滞。 ナビが真っ赤っか。 トロトロトロトロ、車が全…
コロナの陽性者数も減ってきて 天気の良い日曜日 行楽日和なんだろうね~。 高速道路で事故① 高速道路で事故② さいごに 高速道路で事故① その日は天気が良ければ夫の実家に行くことにしていた。 今までは コロナの自粛ムードもまだあったのか、 日曜日でもそれほどの混み具合ではなかった。 ような気がする。しかーし、先日の日曜は、すんごい混んでいたんだ。 首都高速湾岸線で 神奈川から千葉方面に向かう。 途中、千葉方面へはアクアライアンもあるが 私たちは使わない。コロナ以前はアクアライン渋滞ってあったと思ったけど。 最近はここ、すんなり通り過ぎていたので 渋滞なんて忘れてたわ。 なのに、 無意識にアクア…
観光との両立は大変!?生活道路が大渋滞(*´▽`*)中国河南省開封市、本日の禹王台公園前の様子
こんばんは。 16時半現在の開封市、気温18℃ 湿度41%です。靄った曇りの一日でした。 さてさて、 本日、禹王台公園前に行ってみたら 大混雑していたのでその時の様子をご紹介したいと思います。
昨年の春に箱根に行って以来の、修善寺への旅です。天気がよく、さほど寒さもない、良い感じのスタートです。 三島スカイウォークにでも寄ってから、早めにチェックイン…
桜… お花見… そして渋滞 ( ºωº )チーン… 朝から渋滞に巻き込まれて 身動きがとれなくなっていたharu3です こんばんは(*・ω・)*_ _) そうなんです 2月1日から河津桜まつりが始まってるんですよ www.kawazuzakura.net 我が家では今日から娘ちゃんが北海道入り 伊豆縦貫道を使って三島駅まで送りに行きました🚙 したらね 伊豆方面へ向かう反対車線は大渋滞! あ…この写真は 河津桜渋滞のものをお借りしたんだけど( ᐛ )テヘ まさにこんな感じでね ほんとびっくりした(´⊙ω⊙`)!! ラジオからも 河津町内が大渋滞のお知らせが流れてたよ 今日って平日…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今日は日曜日。あいにくのお天気ですが、うさくま家の前の道路はお昼前からこの渋滞。港の牡蠣小屋に行く車の列です。すごいでしょう。牡蠣は英語で綴りにRのある月が美味しいそうです。2月はFebruary。Rのある月は9月から4月まで。寒い時期がおいしいってことなんでしょうね。<思い出写真館>いすの上の正ちゃん。何だか不満そう。???はい、はい、わかりました!サボるなって言ってたのね。マッサージ、大好きだった正ちゃんでした~正ちゃんの応援もお願いします★窓から見た「南の庭...Rの月★物価高に悩む花壇
△105△道の駅箱根峠と渋滞と〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
芦ノ湖で富士山🗻出てこい❣️って祈るものの出て来ずあそこに富士山🗻なのよ❣️ってじじちゃんに教えて『△104△元箱根で恩賜公園へ〜秋のキャンピングカーで日…
あけてくださ~いミタさんな小豆ちゃん遥か向こうにちょこんな頭が見えるのはおまめちゃんいつもは猫が通れる幅分扉を開けておきますがこの時は2階にいた大ちゃんがまだ朝のおしっこを済ませてなかったので大ちゃんが1階に降りていけないように(→1階に降りていくとお粗相をするおそれがあるので..)扉を細く開けてありました小豆ちゃんとおまめちゃんは1階にいましたから..冷蔵庫を開け閉めする音や食器の音がしたので朝ご飯だとわかり小豆ちゃんがおまめちゃんを引きつれて上がってきたのですごはんよねごはんでちゅね亡霊のようにしか映らなかったおまめちゃん(^-^;扉を開けてあげましたそのときの動画をどうぞ猫が渋滞してます。。このあと豆まめたちの朝食タイムでした大ちゃんは..食後にちゃんとおしっこをしてくれてホっ..*^^*楽しい週末...猫が渋滞してます。。【動画】
昨日は、タックスファイルの業者さんの所へ行って申告に必要な書類を用意してもらった。 営業時間中に夫がサインをするため立ち寄れないから私が夫のサインをもらいに行って、私が窓口に提出する事にした。 お昼前に授業が終わったので夫に電話したら提出窓口のある施設までお昼休みなので来て...
台湾パン屋さんが、旅行から、帰ってきたので、買い物。ウーバーフラッシュにバイク便を、お願いしたんですが、普段,高くても送料89ペソ(616円),通常79ペソく…
黄色く紅葉したイチョウ並木が青空に映えている このうえなくきらきらに輝いてずぅっと見ていたい、とおもった 別の日 同じイチョウ並木で鬼渋滞期せずして、ずっと見ていられる状況が整った んだけど かなしいほどに進まない渋滞にまさか遅刻か、まじかまじで遅刻する、遅刻決定…(涙) 青空のイチョウ並木はなにも変わっていないんだけど そこにはイライラ、そわそわしか映ってなかったという対照的な朝の出来事です rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsma…
今回の大寒波もそこそこしっかりと雪が降りましたね。あっちの高速道路、こっちの高速道路、一般道もと、あちらこちらで立往生で車が動けなくなったり、通行止めになって…
今日は、出かける少し前に娘のランチの用意をしてなかったことに気がついた。😱 前の日に大体の用意をしてあるのですぐに詰めていつもより5分遅れで家を出た。 今朝は、パトカーや救急車があっちもこっちも行き来してた。「今日は、パトカーが多いね。」って言ってたら、主要幹線道路が大渋...
毎年恒例の宗像大社への走り初めに行ってきました。これは毎年の傾向ですが、1日はそれほど初詣客がおらず、2日目昼から徐々に増えてきます。2日目昼の大社周辺はどうなっているか、走りながら調べてみました。▲河東橋手前にていつもどおり、東郷橋から県道69号線を北上していきます。時刻は午後13時。東郷橋交差点はいたって平穏でした。そこから釣川沿いに走りだすと、やがて渋滞の最後部が見えてきました。ちょうど県道92号線・...
明けましておめでとうございます。新年の行事として初詣に参られる方は多いのではないでしょうか?でも、時間を謝ると大渋滞に巻き込まれて動けなくなってしまいますよね。車も停められないしストレスが溜まります。実は時間を調節すれば、すんなり駐車・参拝
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日で、今年最後の勤務となりました。 師走という事もあり、 午後に、多くのお客様が来ら