メインカテゴリーを選択しなおす
熱中症警戒アラートが 毎日来ます。 昨日の「雨雲近し」は 大ハズレでしたが 今日の猛暑予想は 大当たり。 明後日は もう「秋のお彼岸」 だというのに この暑さは 何じゃらホイホイ。 日よけをしてお
みなさま こんばんは 今日は、お彼岸って事でお墓参りに行ってきました。 まずは、お花を買って私のお袋のお墓へ~ 続いて、妹のお墓へ~ きっちり二人の墓参りをしたら、もう11時。 いつものように、墓地の近くの丸亀製麵・ホワイト餃子・日高屋・麵
今日は彼岸の入り 両親のお墓へ、お参りに行ってきました 夕方でしたが チラホラと墓参りの人がいました 明日から雨続きのようなので 今日行けてよかった …
今年の秋のお彼岸は9月19日から25日ということで今日はお墓参りに行って来ました。ほんとは週末の22日に行こうかと思ってたんですが、天気予報が雨と伝えていた…
【お墓参りに行ってきました★実家のお片付け★チャーリーママさんが来てくれて・・・★ランチは『海鮮丼』★夕食は『カレー』】
★ 9月18日(水) 🌞/☔ ★ 今日は午前中、お墓参りに行ってきました 本当は明日からお彼岸(9月19日~25日)なんだけど ちょうどその間、キャロトモは大阪に行っているので 早い方がイイかなぁ~~~っ
秋のお彼岸ですが厳しい暑さがまだ続いています。1日早くお墓参りに行ってきました。お盆やお彼岸の頃、駐車場はかなり混んでいますが、昨日はガラガラでした。でも暑いので日陰の側道に車を停めました。暑さのせいかお墓には雑草がいつもより伸びていました。抜けないくらい根が張っているのもあり、ハサミで切りました。
※当記事には広告が含まれています お彼岸には少し早いですが、両親のお墓参りに行ってきました。 いやー、人生で一番暑い、お墓参りになった。 東京は、来週末から涼しくなるらしいので、その頃に行かれればよかったんだけど。 ただ、お墓参り繁忙期(?)からずれたことによって、良いこともあった。 新しい住職と、お話しする機会ができたのです。 菩提寺では、昨年に代替わりがありましたが、 お彼岸の時期にはいつもお忙しそうで、きちんとご挨拶できてなかった。 しかし今回は空いていたので、シン・住職に、ゆっくりお会いすることができました。 よい機会だったので、将来、墓じまいを考えてる、と打ち明けてみました。 私は独…
お彼岸は混むから、ひと足先に祖父母のお墓参りに行ってきた。汗だくで植木の剪定と掃除してきたけど。⋯今日も暑くて本当にヤバかった (⌯⌓⌯;)まだ夜9時過ぎなのに、もの凄い疲労感で全身ダルダル (›꒪⌓︎꒪‹)ヤベェかえでに枕を完全に取られてても⋯早く横になりたい _:( _๑´д`):_ツ.ツカレタ…...
昨日の、「精神障碍者に対する偏見をなくすための活動をしていきます」の投稿で以下のように書きました。今日は、工事で多くの人や多くの物があったので、私を思い通りに…
晴れ~の神戸です。 昨日は、午後になって急に眠気が襲ってきて、昼寝をしてしまった目覚めたら驚きの時間でも午後11時には寝付けた・・・ 昼寝をしている間に、カレ…
晴れ~の神戸です。 要注意昆虫の画像あり、苦手な方・嫌いな方は要注意です。 往路水分補給休憩をしてたら草むらで羽を休めている見っけ 昨日もギラギラ太陽の陽射し…
メタバース内に霊園を作るというアイデアに色々と思うところがありながらも
メタバース霊園開設 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 猛暑の季節から幾分暑さが和らいできていることを実感する今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 空調が必要な...
来週のお彼岸にお墓参りに行けないので 今日急遽行ってきました! 幸せそうに寝ているにゃんこwww クロネコがどこからともなく近づいてきて 満開のシュウカイドウをバッグに📸 お参りをし
こんばんは〜!今日は少し雨が降ったせいか気温もそれほど上がらずに比較的過ごしやすい1日となりました。(それでも30℃はいったかな?)昨日は敬老の日前倒しで実家に行って母と姉と我が夫婦で食事をしてきました。食事といっても崎陽軒のお弁当。それでも充分で良い敬老の
先祖供養ってどうおもいますか?ときかれた。😊仏壇でお線香をあげたり、お墓まいりすることですね。🙏そのような行為によって、先祖を想いだすということは良いことだと…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕一昨日お墓参りに行った帰りに以前から気になっていたお店へランチに行ってきました都内に…
9月に入り、秋らしい空気になってきました。 仙台の朝夕は涼しく、肌寒い日もあります。 日中は暑いですが、吹く風は秋の香りがします。 一昨日は、菩提寺へ…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕今日マヤ暦では、 KIN 66白い世界の橋渡しの13日間のスタートです第2の城(白の…
トイレットペーパーの芯で工作 8月は猛暑で体質的に暑がりとあって外出せずでした。9月になったら少しはマシかと思ったら早朝、深夜が涼しく過ごせている状態。墓参も長い間していないので、今月は行くことに。一番悩みどころが、墓に供える線香にろうそくを持ち歩く時。家にあるもので自作してみました。トイレットペーパーの芯を利用して入れ物(筒)を作りました。ハサミと両面テープで。芯だけでは心許無いので、お客様から頂いたお菓子の包装紙を芯に貼り付けてみました。線香は、カッターナイフの替え刃が入った入れ物が丁度良いサイズ。100円ショップでも墓参セットを販売していますが、線香の量が多すぎるのと、ろうそくのサイズが…
お盆は義妹の家にお世話になる予定の娘たち、ちょっと早めのお墓参りに出かけました♪ご先祖様、いつも護っていただきありがとうございます♡ これからも娘たちの成長を見守っていただければと思います(*´Д`)...
台風🌀の影響は大丈夫だったかなぁ〜と思いながら、、秋のお彼岸前に墓🪦散歩🚶♀️してきました❤️今年は秋分の日が9月22日…9月19日(木)から9月25日(水…
今年は親父の命日が日曜日だったので、家族より一足先に自転車で墓参りに行ってきました💦午後からまた☔️降るみたいなので、早朝のうちに私は墓掃除を担当して、その場を後にします。花も線香も持たずに来て申し訳ない。すぐに家族が来るからね😅いつもの市内パトロールからすぐのところにお寺があるので、墓参りも簡単で助かる。さて、山方面は台風の影響で荒れているだろうし、スリップして怪我なんてのも嫌なので平地ポタリング!...
炎天下の昨日、お墓参りに行った。近づく台風の風は強く、墓石の花立に挿した花はずっと揺れていた。そんな昨日、お昼ご飯を食べそこねスーパーに寄って帰宅したのは4時頃だった。オープンしたてのそのスーパーに行ったのは初めてで、開店祝いの握り寿司は満足の一品だった。おなかに入れると程なく眠くなった。寝ころびながらTVをつけたまま、2時間弱眠ったもよう。力士か。夜はすき焼きとしゃぶしゃぶだ。寝起きでねぎを切る。...
家族史を残さないと古い写真は「ただの紙切れ」になる【父方編-4】
お盆シーズンを活用して、長崎県諫早市にある父方先祖ゆかりの地をたずねました。今回おもに行ったのは「墓地調査」です。戸籍に記載された本籍地から、先祖の墓地を複数特定できました。直系祖先に関する目新しい発見がない中、最後にたずねた目乙木家(高祖母ツ子実家)で、五世祖母と思しき女性名と、夫婦と思しき江戸中期の戒名を二つ抽出できました。目乙木家の戸籍を自分名義で請求した結果→×高祖母ツ子がうら家に嫁いだのは...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。結局、奈良のきもの展覧会は見に行けませんでした。我ながらパワーがないなーと思います(´Д⊂グスン。duolin…
今日はりんごばあば🍎👵のお誕生日🎂昨年お誕生日の翌日から症状がではじめて、、、そこから怒涛の6ヶ月間を過ごしたあの分岐点の日からもう一年経つんだね〜今日は雨混…
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンで…
皆さんは、在宅療養をされている高齢者の皆さんが、どんなところに出かけたいと思っているかご存じですか? 今回は私が普段お話をしている、訪問看護の利用者様から伺った「行きたいところ」の中から、インパクトのあるものをご紹介します。
お盆にお参りができなかったので、今日みんなに会いに行ってきましたルーテル教会の墓地の横をすり抜けると動物慰霊碑があります我が家のワンコはすべてここに眠っていますニャンコは自宅で看取った銀次だけですがカイ父が慰霊碑の前で手を合わせ「カイ君、ユリさん
日時:令和6年6月21日 05時30分ごろ 住所:山形県山形市釈迦堂 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:山林 ※東北電力東山形変電所南端から南に約120m ------------------------ 日時:令和6年6月23日 正午ごろ 住所:山形県米沢市赤崩 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:直江堤公園の対岸付近 ------------------------ 日時:令和6年6月26日...
ダンクの困ったなぁーっ… (*´з`)ブゥゥゥーッ… な… 習慣… … 明け方… 2時40分とか3時40分とかぁ… ダンクにチョイチョイされて… 起される…
お盆はお墓参りに行って来ました母たちとお墓のある最寄り駅で待ち合わせということで、母が〇〇分に着く電車で行くと言っていたので、私も前の日に△△分につく電車で…
今年のお墓参りは… 法事の関係で… 家族が揃える日がなかったので… 三人とダンクで行くことになりました… … 毎年… お盆のお墓参りの時… 30歳で亡くなっ…
一晩寝たらどうでもいいし~だけど、その時は悲しくなったのよね・・
さあ、今日から日常が戻ってきますね。お盆期間中は暇だった我が会社も、今日から忙しくなるのか?通勤、ガラガラだった道も、また混むのが恐ろしい・・。通勤だけでも朝…
娘夫婦が東京に帰り我家はいつもの生活に戻りました。今回、娘夫婦は久しぶりにお盆期間中の帰省でしたお盆だけどお墓参りに行きませんでした 理由は、暑いから 去年…
14日、お盆のお墓参りへ。日はずいぶんと傾いたがまだまだ暑くて。今は花火をする子供たちもいないし、2本灯してた提灯の蝋燭も1本だけにして早めに帰ってます。もう提灯も飾らず、涼しい朝のうちにお参りするだけでいいかなとも思う。翌15日はなおさら早めにお墓参りを済ませ、自治会の精霊流しへ。初盆の方の遺影を飾り線香をあげ、お坊さんのお経をいただいた後、船を曳き爆竹と銅鑼を鳴らしながら自治会内を回って港へ。岸壁に...
先日実家にて姉夫婦と雑談する。 57歳(私)、58歳(姉)、60歳(義兄)のアラ還3人の会話では近況の報告や互いの子供の話もするけれど気づけば年金、仏壇、お墓の話(笑)になっていく・・・(^^; 同世代のお仲間の集まりでも不思議と同じ流れに
晴れ~の神戸です。 さぁ~今日は何時に起きてくるのか我が亭主 歩きだし午前6時30分 昨日は、お墓参りに掃除・草抜きをしていた時に見つけた虫の殻・・・・・ツ…
どーもです。 お盆も終わり、夏休みもラストスパートですね! はー。。。 宿題、新学期の準備、大丈夫かなぁ。 母たち、頑張りましょう^^ お盆に旦那の方のお墓参りに行ってきました。 丹後の方にあ
どうも、たかやです。 お墓参りの為に軽く山登りをして来ました。 相変わらず急坂だったり、足場が狭かったり、むき出しの石や岩が苔むしていて滑りそうで危なっかしい道中でした。 山の中なので木や竹で陽射しが遮られているのは助かりますが、ヤブ蚊が時々耳元を飛び交うのが鬱陶しいしイラッときますね。 例年通りに榊を手頃なサイズに切った物を花入れに刺し、湯呑みに水を入れ、火をつけたろうそくを立てて手を合わせて黙祷したら終了です。 久しぶりに元我が家があった土地も見て来ましたが、草ボーボーになっていました。 一部で下の土が見えているのはどうやらイノシシが掘り起こした跡みたいです。墓参りに行く途中の道にも掘り返…
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 「南海トラフ巨大地震注意発表中」の中のお盆でしたが、昨日の神奈川での震度4の揺れ以外は、特に大きな地震も起きずによかったですね...わたしも、何事もなくお墓参りを済ませることができて安心しました。でもね、連日の猛暑でお墓の掃除をするのに🪦墓石が焼けるようにアツくて、本当にびっくりでしたよー🥵 そして、昨日は「南海トラフ巨大地震注意発表中」も1週間が経過して解除となりましたね。スーパーでもお水の購入には個数制限があり、ちょっと緊張した1週間でした。🫨 🛣️お盆休みの間には、高速道路を利用する機会がありましたが、やっぱり怖かったですよ。めっちゃ長〜いトンネルをいくつも抜けないといけなくて、、、「お願いだから、今は揺れないでねぇ〜」って、祈りまし...🪦大きな揺れはなく、無事にお盆が迎えられましたね...