メインカテゴリーを選択しなおす
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今日も暑くなりそうです。昨日は自宅へ日帰りしお墓
やはり気になる事は済ませないと・・この暑さとの闘いのお墓参り
気になっていたお墓参り。やはり昨日から心に引っかかっていて今朝、行ってきました。早朝5時半に家を出て、8時過ぎには帰って来ました。早朝の甲斐もあって、想像を絶…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております うちのお墓は家から歩いて…
softcreamです。家族揃っての夏休みは毎年 お墓参りに行きます。義実家は 昨秋 墓じまいを検討しましたがまだ時期尚早ということになりました。義父が亡くな…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィーフは → こちら 帰省した親友と過ごす夏休みです。 親友のAちゃん、既に実家はありませんが、お墓があります…
昨日は少し遅めの帰宅でした。18時30分に仕事が終わりでしたが、職場を後にしたのは18時50分くらいでした。(仕事の片付けと同僚と少し話をしていたので遅くなりました)自転車通勤していたので時間がかかったのと、ほっともっとのお弁当を買うのに、いつもより時間がかかりました(人が多かったです)結局。家に着いたのは20時20分でした。19時に終わっていたときも帰宅は20時30分くらいなので、あまり変わらなかったなぁと思いました...
【シニアの暮らし:二拠点生活】ただいま賃貸…(プチ模様替え)/日帰り帰省。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========ただいま賃貸。階段上がり踊り場のドアを開けるとこの景色。先日二泊三日
お盆休みが近づいてきました。私はあと2日仕事へ行ったら休みに入ります。夫はあと1日行ったら休みです。さっき出勤しましたが、これが休み前の最後の出勤です。明日、土曜日は私は午後から出勤します。夫は休みなのでお昼ご飯を作ってからの出勤となるてしょう。そんな長期の休みの前の地震は心配ですね。皆さん、どうされるのかな? 旅行を計画している人や、帰省する予定の人。おじいちゃんおばあちゃんに会いに行くお孫さんとか...
お盆中も仕事があるので早めのお墓参りです地方ナンバーの車が目立ち思ってたより混んでました結構早くに来る方いるようですとりあえず無事お墓参り終えた!後は9月辺り…
昨夜の夕食。姉と二人、パエリア、サラダ、シチューなど。姉が買ってきたパエリアの素を使い、ご飯に混ぜてから、イカや帆立、ピーマン、パプリカ、シメジを加えました。午前中は、姉と森の墓苑に。お盆に来られないので早めに。区画、いつも忘れてしまう。ビタミン「C」と覚えよう。この夏空の雲。来るたびにひとつは樹木の名前を覚えたい。これはミズキ。子の墓苑に植えられる樹木は、日本古来のものに限られます。 このミズ...
日時:令和6年6月7日 06時45分ごろ 住所:岩手県久慈市宇部町 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:谷地中公民館付近 ------------------------ 日時:令和6年6月7日 10時10分ごろ 住所:岩手県釜石市平田第3地割 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:上平田川北側の山林付近 ------------------------ 日時:令和6年6月7日 10時20分ごろ 住所:岩手県金ケ崎町六原...
昨夜の夕食。白麻婆豆腐、オクラの漬け物など。豆腐が余りそうになると、いつもこれを作ります。ひき肉、ネギ、シメジ、ニラを入れて。おみそ汁はナスにしました。この4月、母の着物をリメイクして作ったカーテン、いよいよ7月に珠洲市の仮設住宅に設置されたとのこと、写真を送ってきてくれました。.゚+.(・∀・)゚+.能登半島の北、被害の大きかった珠洲市の仮設住宅の外観。内部の様子。左側に、ボランティアたちの手作りカーテンが...
オリンピック盛り上がってます🏊🏌️スッキリしないまま終わってしまった柔道「混合団体」の録画放送を観ました60kg級から いろいろと微妙な判定でしたが団体戦の…
令和6年8月5日(月)天気予報は雨のち曇りとなっていますがまだ雨に気づいてない少し雲が広がっている。外は暑いけれど風がある。向かいの畑の、バナナの葉が大きく揺…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、24.1℃ 29.5℃ 今度の土日だと渋滞が予想されるので昨日、少し…
昨日は亡き父の命日でした。私が今あるのは、亡き父をはじめとするご先祖様のおかげです。なので、私は、毎日ご先祖様に感謝して生活をしています。父の月命日には、必ず…
私は姉妹で長女なので必然的に将来、実家両親のお墓のことを考える立場です。実家は大阪で今はおかげさまで両親健在ですがいずれどちらかが亡くなった時にさて、お墓を建てるのか、永代供養にするのか、は非常に悩ましいところです。建てるとしても運転できない母が残った場
連日の猛暑で昼間の外出が危険な状況ですね。7月の初旬も暑くて、月命日のお墓参りでは汗だくに。炎天下でのお墓掃除は5分ほどしかできません。滝汗を流しながら手早…
オールインワンジェル~公式ハッシュタグ記事ランクイン~1位になりました。
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
先日の母の命日に姉妹とお墓参りしました熱中症にならないようにと殆ど外に出ない私としてはお墓に行ってお花とお線香をあげお参りするだけでも非日常で体力を消耗します🥲お花もお線香も私はお金を出しただけで用意もしなかったのに😅私が用意した物は生前母が好きだったうちのカフェのグラタンを朝早くに作って仏壇にお供えしただけです三回忌の法事はもう済ませてますからお墓参りとグラタンだけ実家の義妹が私達の為にお弁当を用...
日時:令和6年6月16日 19時20分ごろ 住所:兵庫県西脇市明楽寺町581(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:市道(明楽寺郵便局から北に約750m) 座標:34°58'48.5
昨日はお墓参りへ、手帳やスマホの予定に入れていたのに、数日過ぎていましたすっかり忘れていて 見なければ意味ないですね、思い出しただけ、良しとしよう母も、自分の…
昨夜の夕食。今夏二回目の冷やし中華、とろろ汁。冷し中華は3つ入りなので、月末までにあと一回食べないと。友人からもらったとろろ昆布、かつお節とお醤油でおつゆに。今日はK子さんと、母の命日(三日遅れ)のお墓参りへ。今日は暑い! 夏の青空にはうろこ雲が。 まずは腹ごしらえで、睦沢町の蕎麦屋「縁」でランチを。人気店なので、お昼時はすごく混んでいました。庭から持って行ったお供えの花。夏の盛り、墓苑には緑が元...
花が咲いてきたので、7月2回目の墓参りをしました。 今、家の庭にある花 百日草 おみなえし ケイトウ 千日紅 少し離れたところに「くちなし」と「ビシャコ」があります。 お供え花完成! 一束です。これを16作ります。 すでに4束は家の中にお供
昨夜の夕食。ナスとひき肉としめじの甜面醤炒めなど。ナスがたくさんあるので、今日は甜面醤で炒めて中華風に。夏になると作るミニトマトのタイム漬け。冷たくて美味。あ、蝶々が遊びに来ていたのを、リビングから望遠でパチリ。ツマグロヒョウモンですね。ジニアの色とよく合ってます。触角も顔も、よく見えます。夢中になって蜜を吸っています。デジカメではなく一眼レフならもっと鮮明に写るかな。モノ持ちが良いので、このデジ...
アネです。家族の命日だったのでお墓参りに行ってきました。奇跡の1枚が穫れたので。スマホ(Android)で加工無しです。これから梅雨も明け猛暑で熱中症にならな…
3連休最終日は図書館とイオンと。この2日間、家にいてやはり外はまだ梅雨の蒸し暑さ。💦マスク姿の人は随分減りほとんどがノーマスク。暑くて我慢できないと言うけれど4度の夏を我慢してこれたのに?私はまだ人のいる場所では必ずマスクをつけます。もう要らないと思いたいけ
日時:令和6年6月1日 06時50分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町竪川目1地割 状況:熊1頭の目撃情報 現場:岩手県道103号花巻和賀線 座標:39°18'51.8
今週末になると混むので早めにって事で、10日に高龍寺へお墓参りへ。函館は7月お盆です。 私、まさかの…ライターもマッチも忘れてしまいましたお坊さんにお借りしました、ありがたや高龍寺は、期間限定で地獄絵図の掛け軸を公開中。 200年位前に描かれたもののようで、地獄の様子がなかなかリアルに描かれていて、地獄へは行きたくないです他の墓地にある親戚のお墓もお参りしました。 けっこうお参りにいらしている...
日時:令和6年5月10日 18時40分ごろ 住所:福井県あわら市柿原 状況:クマの目撃情報 現場:広域農道坂井北部線(坂井丘陵フルーツライン)沿い 動向:福井国際カントリークラブの方向に移動 座標:36°14'12.5
松居一代「お墓が消えていました」→「見つかりました!」 6時間の墓探しの顛末とは|Infoseekニュース
松居一代「お墓が消えていました」→「見つかりました!」 6時間の墓探しの顛末とは|Infoseekニュースタレントでブロガーの松居一代さんが2024年7月7日、ブログ記事で両親のお墓がなくなったことを報告した。「キツ
★思い出の地を訪ねる旅 No3 宮崎から高千穂そして高千穂から宮崎へ
6月29日(土)心配した雨は上がりました。朝早い出発です。「母の5年祭」」11時から始まるとのことで市内に住む娘を迎えて故郷高千穂を目指します。今日も息子の運…
1ヶ月に1回墓参りをしています。夏になって、花も咲いてきたので、自宅の花で御供花を作ることができました。 (広告:花の種) 7月の花 あじさい(近所の方に頂いたのが成長した) ビシャコ(昔から家にある) 千日紅(種から育てた) くちなし(昔
義母のお墓参りの帰りに紫陽花を観てきました。こちらのお寺は毎年たくさんの人が見学にきているのですが、今年は写真に人が写り込むこともないくらい空いていたのでゆっくり見学することが出来ました。今月義母の13回忌です。2020年〜2022年はコロナ禍でアジサイ祭りは中止となってはいましたが、義母が亡くなってから紫陽花の時期になるとお墓参りのついでに毎年立ち寄るようになりました。毎年変わらず綺麗に咲いている紫陽花はもう見慣れてるはずなのにゆっくり見学しながらここに来るようになって10年以上経ったんだな…としみじみ。10年以上経っても目に見える建物や風景はほとんど変わりないのに、身近な人が何人か旅立って。自分は年を重ねた以外あまり変わってないような気はしても気がつけば心の中に大きな変化があって。世の中も、10年前と...アジサイを見ながら色々想う。
一昨日は亡き父の月命日でした。私が今あるのは、亡き父をはじめとするご先祖様のおかげです。なので、私は、毎日ご先祖様に感謝して生活をしています。父の月命日には、…
朝方、夢を見ました。母が何かの書類をもって「出かけてくる」と言っている夢。「何時頃帰ってくる?」と聞いても返事がない。「今日中には帰ってくるよね?」これにも返事をせぬまま、母は出かけていきました。あ、でもいつ帰るかわからないのだったら、私も帰宅が
平成元年(1989年)52歳の若さでこの世を去ってから35年になります。昨日は時間がなくてお墓参りには行けませんでした。いつも墓前にはたくさんのお花が飾られています。日傘の五線譜には「ミソラ」の音符が、ひばりさん生誕記念碑、磯子区役所にあります。
最近お墓参りした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 本当は行かないといけないけど、ずっと出来ていません やはり母を1人でしておく時間を…
最近お墓参りした?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう しましたよ。先月に行ってきました。 『墓参り』去年の11月に亡くなった母の墓参りに…
太田双美子さんの本「リンパ浮腫とわたし」を読み終えた頃、 コメント欄ではなく「お問い合わせ」に太田さんからメールがあった。 驚いた! なんと奇遇な! 多分太田さんはご自分の本かクラファンのサーチをしていて、 偶然この拙ブログに出会われたのだ
昨日今日で連休を頂いて母の実家でもある大分県佐賀関に車で一人旅してきました。 最初の休憩。佐波川SAで・・・ 山口県下関市と北九州市門司を結ぶ関門大橋のたもとで・・・ 簡単に昼飯を済ませます。 昨日までの大雨がウソのように快晴です。別府湾と右奥に見える高崎山が美しい・・・ 母の実家に到着です。すっかり解体も終わって更地になってました。寂しい・・・この後で祖父と祖母のお墓に参ります。 今日の宿泊は大...