メインカテゴリーを選択しなおす
先日「北斎展」に行った際に、お昼ご飯を兼ねてから行ってみたかった「長栄軒」に行くことにしました。美術館から歩いて10分程度の距離なので、もちろん歩いて行きます。思いのほか北斎の版画が良かったので、昼の時間を過ぎてしまったのが不安でした。小さなお店なので外で1組が待っている状態でした。待つのが嫌なので一回りして戻ってくると、待っている人が増えていたため、その日は諦めて他の店で食事をしました。諦めると意...
秋たけなわ(高崎市郊外鼻高の丘にて)映画を鑑賞するのは4年振りか、榛名生協が催した鑑賞会に行ってみる。「いのちの停車場」という映画。在宅医療の現場を丹念に描いている。東京の大病院救急救命センターの責任ある立場を捨て、金沢の在宅治療に特化した医院の医師となって赴任する。私自身現役の時は病院の管理する側のいたので、在宅医療のリアルな現場を知っているつもり。ゆえにリアルとフィクションの違いが頭に浮かんでくるが、ここは素直に映画のストーリー溶け込むことにした。俳優陣が豪華だった。女医役に吉永小百合、院長に西田敏行、看護師が広瀬スズ、医師国家試験に何度も失敗している私立医大卒の若者に松坂桃李、更にガン末期の患者に柳葉敏郎や居酒屋の主人にみなみらんぼう等、芸達者な面々が見事に在宅医療の現場を演じ切っている。前日西田敏...689-241019久しぶりの映画鑑賞
今年は親父の命日が日曜日だったので、家族より一足先に自転車で墓参りに行ってきました💦午後からまた☔️降るみたいなので、早朝のうちに私は墓掃除を担当して、その場を後にします。花も線香も持たずに来て申し訳ない。すぐに家族が来るからね😅いつもの市内パトロールからすぐのところにお寺があるので、墓参りも簡単で助かる。さて、山方面は台風の影響で荒れているだろうし、スリップして怪我なんてのも嫌なので平地ポタリング!...
今週も午後からの予報が良くないしいつ降り出してもおかしくないようなので近場でお茶を濁します🚴♂️💨走り出してすぐ膝に違和感が😳ランドネきたかん以来まだ一度しか走っていないのもあってか体力の衰えも著しい・・・自転車ってこんなに進まなかった?って思うほど進まない😭新しいホイールが本気で欲しくなりました😅とりあえず暑いので近場で涼しい出流山へ向かいます。いきなり鹿の親子に遭遇。この辺は石灰が取れるだけあって水...
きょう10月22日は、松金よね子(まつかね よねこ)さんの誕生日です。1949年生まれの73歳になりました。おめでとうございます。東京都出身。戸板女子学園高等学校卒業。テアトルエコー、劇団東京乾電池を経て、現在はノックアウト所属。 松金よね子さんの映画最近作は、 2019.02.22『あの日のオルガン』(2019:平松恵美子)、 2021.05.21『いのちの停車場』(2021:成島出)、 2022.06.03『太陽とボレロ』(2022:水谷豊)、 2022.11.04『窓辺にて』(2022:今泉力哉)、 です。 『あの日のオルガン』では疎開先の世話役・近藤作太郎(橋爪功)の妻・近藤梅子に扮し…
きょう10月18日は、金子昇(かねこ のぼる)さんの誕生日です。1974年生まれの48歳になりました。おめでとうございます。長崎県長崎市出身。長崎総合科学大学附属高等学校、長崎総合科学大学工学部建築学科卒業。オスカープロモーションを経て、2020年10月よりアパッチ所属。既婚、子供3人。 金子昇さんの映画最近作は、 2021.02.19『新 デコトラのシュウ 鷲』(2021:香月秀之)、 2021.05.21『いのちの停車場』(2021:成島出)、 2021.07.10『ねばぎば 新世界』(2021:上西雄大)、 2022.02.25『灰色の壁 大宮ノトーリアス』(2022:安藤光造)、 です…
きょう10月17日は、松坂桃李(まつざか とおり)さんの誕生日です。1988年生まれの34歳になりました。おめでとうございます。神奈川県茅ヶ崎市出身。茅ヶ崎市立松浪小学校、松浪中学校、相洋高等学校卒業、産業能率大学経営学部中退。トップコート所属。 松坂桃李さんの映画最近作は、 2020.12.18『約束のネバーランド』(2020:平川雄一朗)、 2021.02.19『あの頃。』(2021:今泉力哉)、 2021.05.21『いのちの停車場』(2021:成島出)、 2021.08.20『孤狼の血 LEVEL2』(2021:白石和彌)、 2021.09.23『空白』(2021:吉田恵輔)、 202…
読書感想「いのちの停車場」 在宅医療や家族の死について考えさせられる
南 杏子さん著の「いのちの停車場」を読みました。訪問診療医と患者とその家族のお話です。患者は死期が近かったり重い病気だったりで、それに向き合う家族のつらさや成長に、涙してしまう物語でした。※この記事には少しネタバレが含まれます。