メインカテゴリーを選択しなおす
令和7年1月16日(木)墓正月の沖永良部寒いけれどいいお天気です。雲が広がっていたけれど少しだけ青空も見えています。気温は低いですが陽射しがあると嬉しい感じお…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 今日9日はお休みを摂りまして、お墓参り、神社へお参り、床屋さんへ散髪と気になっていた事を片付けました😊 時間が未だあったのでキャプテン号の残りの改造をしました😃
2025年も、のんびりですが動き始めました。 (o^ ^o) /
365日日曜日の私だが、園のスタッフは交代でお正月休みを取るので、流石に体操教室等はお休みです。 入居者さんの中には旅行に出掛ける人、家族が遊びに見える人、親…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha1月8日、水曜日。年明け7日の昨日、主人と一緒に主人の地元のヌアヌにあるホノルル大神宮に初詣に行って来ました。数年前まではダウンタウンにある日本の番組でも「ヌシカンさん」が有名な出雲大社に行っていたんですが、なんせいつも激混みで駐車場事情も悪いので、ここ3年ほどは主人の生まれ育った緑豊かなヌアヌにある大神宮に人出が落ち着いてから行...
これは、2023年の秋に帰省した時の話です。『姉妹の親の墓問題 不思議な出来事②』去年の帰省での出来事です。 小さい頃から私はお化けや幽霊が怖くて、夜中にトイ…
タリルク🏠は喪中なのでお祝い事とされるお節やお雑煮はやめて、、、といっても元旦からいつもの食事もねえ、、ってことで具沢山すまし汁とお餅で食べました年越しそばは…
お墓参りと言うよりも、実家が檀家になっているお寺に新年の挨拶に行ってきました。ThomasによるPixabayからの画像毎年、お正月に御布施と共にご挨拶です。実家のお墓があるお寺は良心的なところだと思います。金銭的な面でもそれ程負担になるような金額ではありません。近
softcreamです。昨日 義実家のお墓参りは 少し渋滞し 久しぶりの車は疲れました。車は 手放して 必要な時だけカーシェアです。11時に出発して 2時間か…
年末年始のご挨拶みんな、おじいちゃん家やおばあちゃん家でお年玉もらえたかな?たくさんの親戚と会って遊んで、楽しい思い出ができたかな?日本ではこの時期、多くの家…
雨 気温10℃ 雨は降るけど雪は降らない。 雪のないお正月って、何年ぶりだろう? 暖かいお正月です。 大晦日の晩ご飯 笹寿司もあったのだけど、写真がないです。 珍しく、家族で紅白歌合戦を見ながらの大晦日の夜。 出場歌手のほとんど、英語、カタカナ・・・知らないグループばかり...
初詣我が家では毎年、初詣は家族みんなで『愛宕神社』に参拝と決めている。別にこれといった理由はないけれど、あえて言うなら初詣に訪れる人たちが少ないから・・・。愛…
softcreamです。お天気も良く穏やかな年明けでした。主人は 退職するまでは 年賀状を出すと言っていますが(といっても印刷や準備は私です)郵便代の値上がり…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は郷里へお墓参りに行きました。(画像は佐賀観光サイトよりお借りしました)お餅といっしょに義父、父、兄の好きだった日本酒、母たちにはお茶をお供えして手を合わせるとふっと心があったかくなったような感じがしました。お寺の境内には冬桜が可憐に咲いて目をひきました。車の渋滞に巻き込まれ、帰りはすっかり暗くなったので“うまや”で夕食をとりました。九州の食材を使った“牛タン麦とろろ定食”をオーダー。やわらかな、それでいて確かな歯ごたえのあるタン、しょうゆベースのソースもおいしく、やさしい味わいの麦とろろごはんがすすみました^^ごちそうさまでした。ボク陽くん。10ヶ月でしゅおかえりなさいいつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)明日大...冬桜&牛タン麦とろろ定食
昨日は,義弟夫婦とお墓参りそして、一緒にランチへお彼岸、お盆、年末のお墓参り4回のうち 2回ぐらいしかみんなが揃わないけどそれでも定期的に話す時間があるのは嬉しい親がいなくなってもつながっていれるのはお墓参りがあるからお墓もあってもいいものかも私は名古屋のお墓じまいをして私の従姉妹と会えなくなったしでもいつまでも従姉妹にお墓のお世話を頼むのは申し訳ないのでそれは仕方ないと思うしかないかな義弟夫婦は子...
母の記憶障害 今日は私の父親のお墓参りに行ってきた。そこで久しぶりに母と姉、兄、兄嫁、そして私達夫婦が集まることができた
令和6年12月29日(日)曇りのち晴れ天気予報の言うとおりに今晴れて陽が射しています。温かくなってきました。お日様のありがたさをしみじみと感じています。今朝は…
語呂合わせ 朝一で墓参りへ行くつもりで、金曜日の仕事帰りに花を購入してきました。 しかし朝起きたら、かなりの強風。 遮る建物がない墓地の強風はいかがなものかと。 人一倍寒がりですし。 かといって29日は墓参りにあまり良くない説がありますよね
1週間、一緒に仕事をしていた人から、昨日連絡が・・。インフルに罹りました・・月曜日は休みます・・と。え~、と同時に私までなんだか自分まで身体の不調を感じる・・…
昨日は27日のミッションのひとつで朝一から年賀状を作りました。 というのも、年賀状はパソコンで作って印刷するんだけど、 プリンターを滅多に使わないので、 インクがどれ位残ってるか...
下咽頭癌で亡くなった前夫のお母さんそのお義母さんの13回忌を前夫の妹さんが執り行い私も参列して来ましたといっても・・・参列者は妹さんのご主人と私の3人だけですお寺は私の実家がある遠い所にあります午前10時から13回忌法要が始まりましたその後は3人でお墓へ行きお参
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 12月は母親の命日があるので、先日の15日にお墓参りに行ってきました。今回もひとり。遠い場所…
ゴミ出しに出て空を見上げたら月が綺麗に見えていた満月ってこと忘れてた~ 雲に隠れていた太陽も雲から出て晴れ~の神戸です。 歩いていると私について歩く可愛い生き…
にほんブログ村 12月15日 日曜日。4日ぶりの女装日でした♡ 今週も土曜日変身できなくてその振替です。今回のメイクも自分的にはうまく出来たかと♪ …
先日(12月8日)小娘と一緒に久しぶりのお墓参りに行ってきました その帰りにチョクチョク立ち寄る人気のパン屋さんがあります (お昼を過ぎると品薄になるんですよぉ) 御多分に漏れず、その日も車はパン屋さんへ~ ドア前に置かれてた「お菓子の家」 可愛い~🎄🎅 と思わず📷しちゃいました 店内に入ると、これまた可愛い~💘 店内は所狭しとクリスマス装飾がされてましたが、「どれにしよう~」と迷うほどの パンは残っておらずで (´;ω;`)ウッ… 『パンも高くなっちゃったね~』と心で呟きながら、品数の少なくなった中からパンを 数個選んで、お次はセブンイレブンへ~ CMを見て気になってた「ハッピーターン スパ…
昨日の記事に書いたように、刈払機の刃を研いで、仕事に出かけました。朝は結構冷え込んでいて街の紅葉も鮮やかです。 今日の仕事は市立霊園の除草です。お盆前と年…
いつもの通りお花を買い お寺さんへ 紅葉が綺麗でした! この後リンゴを買いに行ったら お目当てのリンゴ園は休業でした! やっぱり虫の被害と夏の暑さでリンゴの収穫ができなかったみたい。
にほんブログ村 今までの話。父のお墓に手を合わせてきました。ふと振り返るとあれから1ヶ月早いのか短いのか微妙ですが…。そんな1ヶ月の間懐かしい方からメッセー…
与えれば、与えられる 「相手を生かそうとする人は、自分も生かされる」法則 [ 伊勢白山道 ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/11/27時点) 楽天で購入 https://www.amazon.
Visiting the Grave/Father's 13th Anniversary おはようございます。(^^) Good morning. 今年に入…
11月下旬ともなると寒さを感じます。先日、パパちょ、マンマ姉、みるくちゃん(チンチラシルバーの女の子)が眠る先祖代々の墓参りに行ってきました。昔住んでいた埼玉県にお墓があります。お供え用のお花は、マンマの住む地元の花屋さんで買いましたが、お線香と火🔥は最寄駅のコンビニで買いました。ライターよりマッチの方が安かったので懐かしのマッチ購入仏様たちは、顔を見せないマンマに怒り心頭に発していたのかもしれませんが、あまりにも久しぶりで、パパちょたちが眠るお墓が見当たらない。おまけに、ぼっち。ひとり墓参りは初めて。マンマ、酷すぎ😰 そこの墓地を買ったのが40年ぐらい前で、ほとんど墓石が立っていなかったのです。今までお墓参りは、みんなの跡をくっついて行ったからか、うちのお墓、どこ?って、墓地の中を探し回る。自分でも情け...ぼっちで、ぼっち参り&新宿副都心
いつもこんな日に、行ってしまうところ。急な思いつきで実家のお墓参りに、途中でスーパーに寄ってお値下げ品の花を買って行きました。young ho seoによるPixabayからの画像外だから暑くても寒くてもすぐにダメになってしまいますからね。あまりそこのところは気にしていま
今日は彼岸の入りなので、墓参りに行きました。1回目とほぼ同じ花ですが、びしゃこが増えました。ひまわりはなくなりました。 (広告:ひさかきの苗…「びしゃこ」のことを「ひさかき」とも呼ぶそうです。「さかき」にあらず、という意味だとか…「さかき」
昨日は 気温も低く風も強く 急に寒くなり気温は13度までしか上がりませんでいたにほんブログ村昨日は 宇治までお墓参りに行ってきましたホームで電車を待っていると 正面に虹が出ていました(薄いですが・・)霊園への送迎用のバス待ちの間 自衛隊宇治駐屯地の大きな木の紅葉と青空がきれいで📷パチリ山の上の墓地からの眺め 空が高く 雲だけが低く近くて 凄く珍しく不思議な感じ・・・体が浮きそうな気がしました 両親...
昨日は父の命日だったので 1日遅れでお墓参りしてきました お墓の掃除をすると 妹が来たことが分かります、 墓石が綺麗でした 平日の午後、人気のない墓…
今日はお日様は顔を見せず一面に灰色の空が広がっています。葉っぱは色を変えたけど今日もシャツ1枚でいい暖かさ。午前中に来訪者があり少しバタバタしていましたが昼過ぎからお墓参りへ。お庭を撮らせいただきました。にほんブログ村
雲一つない秋晴れの本日☀️父母のお墓参りに行って来ましたお墓のある北摂は日の当たる箇所は紅葉が始まっていました🍁帰りに ★勝尾寺★へ勝尾寺(かつおうじ)は大阪府箕面市にある高野山真言宗の寺院「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られ 全国から勝運を祈る大勢の参拝者で溢れる関西屈指の由緒あるお寺でもあります本日は 外国人の観光客も多くおられました✨相変わらず【顔はめパネル】で大きな顔を入れ外国人から笑いな...
東京の紅葉はまだまだだった・・・・東京の西のはじっこなのにね。
ALOHA!!日の出が遅くなってきました。毎日、5時45分にアラームをセットしているのだけれど、まだ暗いです。布団から出るのが辛い季節になってきました。この間の土曜日に、父と母のお墓参りに行ってきました。カトリックの私達は「お彼岸」でお墓参りに行くっていうよりは、11月の「死者の月」にお墓参りに行くことが多いかな。なので、だいたい11月に行きます。11月に行くと、同じように墓参する方が多く、いつも駐車場に...
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日の3連休にお墓参りに行ってきました。7月8月のお盆(関東は7月?)、9月のお彼岸…には行…
日時:令和6年10月27日 08時30分ごろ 住所:大阪府茨木市泉原348(付近) 状況:クマらしき動物の目撃情報 現場:市道北摂霊園線 ※大阪北摂霊園の手前 ------------------------ 日時:令和6年10月28日 20時40分ごろ 住所:茨木市彩都やまぶき2丁目 状況:クマらしき動物の目撃情報 現場:不明 ※地内に大阪府道1号茨木摂津線、ラ・ムー彩都店、大阪モノレール彩都線の彩都西駅、関西電力彩都変...
この写真をクリック*応援してね今日は11月7日で立冬。2ヵ月間の長旅で家を空けて、親の命日も彼岸も参りに行けなかった。自宅に戻って少し落ち着いたので、両親の墓参りに大分まで行くことにした。途中、大分の豊後高田で昼食に蕎麦を食べることに。豊後高田市内にある「十割蕎麦ゑつ」カミさんはせいろそばでボクはその大盛を頼んだ。ついでにそばがきと野菜のかき揚げも一緒に注文。しばらく待っているとオーダーしたものが届いた。大盛りにしたら、普通もりの倍程度ありそう。こちらは蕎麦がきで、きな粉かわさび醬油でいただく。一つをカミさんとシェアしていただく。蕎麦がきがある店は少ないので貴重な存在だな。蕎麦を食べた後はカミさんの両親が眠るお寺さんへ行ってお参り。その後に向かったのは別府市内の堀田温泉。夕方に別府から大分市内に移動して、...カミさんと大分まで墓参り
FIREによって時間がたっぷりできるとサラリーマンの頃とは違った時間の過ごし方をするようになります。 そうした過ごし方をするうちに習慣化したものが多々ありますが、そのなかで「最もリタイア生活にプラスの影響をもたらす良い習慣」を取り上げたいと思います。 できればプラス影響の良い習慣...