メインカテゴリーを選択しなおす
夫のウラ金疑惑 クレジットカードの支払いや税金に電気料金と首が回らず、夫に相談しました。 「あなた名義の預貯金口座から10万円を引き出して、生活費の口座に入金してほしい」 そうしたら夫が渋々、趣味の釣り用・収納ボックスから10万円を出したので、びっくり。 ウラ金疑惑をお伝えします。 スポンサーリンク // 電気料金 国保税や固定資産税 ウラ金疑惑 まとめ 電気料金 電気料金 今月の電気料金の請求は24,258円です。 昨年と同じですが、200円くらい上がりました。 つい寒くて、エアコン暖房をつけてしまうからでしょう。 www.tameyo.jp うちは夜の明かりを最低限にし、ムーディーな雰囲気…
今日も寒かった~。雪がちらついていましたが〓出かけてきました。 ヴィドで軽くランチ。そして校正。コロッケパンとはちみつバターパン〓
2024年1月24日 日経平均株価 36,226.48 前日比 -291.09 まるまりん家損益 +4,809,830円 2024年1月25日 日経平均株価 36,236.47 前日比 +9.99 まるまりん家損益 +4,913,780円 昨日は午後から雪が降り始め寒々とした1日を過ごしました 私は何もしたくないどこにも行きたくないとこたつにもぐっていました 専業主婦の特権ですね🥴 年に1回か2回しか雪が積もらない地域なので車は当然ノーマルタイヤ 積雪10センチで街中てんやわんやです 今朝は月一の診察に行って来たのですが帰りに面白い物を見ました 黒い円盤型のメッシュ生地でブルーのベルトみたいな…
先週末のことですが岡山の日生(ひなせ)まで行ってきました。毎年この時期、牡蠣を食べに行ってる感じ。お馴染みの安良田さんにお邪魔しました。お店のおばちゃん達(たぶん70代)は相変わらずお元気。↓日生と言えば、カキオコ。小食夫婦なので一枚を半分こ ↓安良田さんオリジナルのおっぱい焼き。海のミルクということらしい。大粒の牡蠣は火を通してもプリプリ。家でも作ってみました。材料は牡蠣とおネギと生姜少々。広島のカ...
自分の意思とは裏腹に進んでいく病気の症状に、体が慣れていかなくて、最近また疲れる事が時々あります。体が慣れた頃に、ようやく追い付いたと感じ、ちょっとマシに...
亀有にある居酒屋「さけみ」以前1度行って、どのお料理も美味しくて再訪。場所が変わってお店の雰囲気も楽しみ。落ち着いた外観、いい感じ。カウンターでも隣席との間があり、奥行きもあってゆったり。まずはビールでカンパ~イ🍻お通しも美味。寒いから、おでん。あったまる
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。この冬最強の寒波襲来で、東京も寒い一日でした。そんなお天気の中、今日は西新宿の都庁までパスポートの申請に行ってきました。30年ぶりのパスポート最後にパスポートを取ったのは30代の時。最後に海外旅行に行ったのは、30代前半に家族でマウイ島に行って以来です。その後しばらくして、わたしはパニック障害で飛行機に乗れなくなり、ようやく飛行機に乗...
今日は雪が降ったら出るのはやめようかと思ってましたが大丈夫でした。とっても寒かったけど、イートインで校正。 人が多くてイヤホンでスノ曲聴きながら〓まあ、30分が限度だなぁ。 お鍋の蓋の取っ手(木)が取れて応急措置でビニールテープで止めてみたけどぐらぐらなんで、ダイソーで買いました。 他にもちょこちょこと…
新年早々八幡様の鳥居まで散歩で来た鳥居を潜らないで横道を上がって行くのがももさんと一緒の頃の定番散歩コースだったこの参道は普通に車が行き来する道で、狛犬の間を車が通りますしばらく60m位は道幅も広くて対面でも通行できますが、そこから先は無理です意外とスピー
沖縄には琉球時代から残されている五つの城跡があります。首里城、中城、座喜味城、勝連城、今帰仁城どれも世界遺産に登録されています。それぞれの城に御城印という...
ネット記事によると若い人はLINEで句読点を使わないだと?、の代わりに送信ボタンを押し。は使わないらしい。そんなこと、私は、全然、、、知りませんでした。。↑こんな文章 めっちゃ嫌われるのかな?(^▽^)私の周りには若者がいないからLINEどころか会話すらしたことありません。自分がどれだけ昔人間なのか見当もつきませんLINEと言えば主人は何かとメッセージを送ってくる。私の返事は了解の「り」のみ。個人ごとに色を変えて、...
ご覧いただきありがとうございます。 \ただでさえ美味しいのにハート型なんて最高/銀座ウエスト ハートヴィクトリアバレンタイン限定商品昨年に続きお客様からご要望が多かったハートの形のヴィクトリアい
92歳になる義母は出掛ける時は用心深く、ガスの元栓、家の中のコンセントを抜いて行くテレビやセラミックヒーターのコンセント、今は電話にもある昔の電話にはコンセントは付いていない、電話線の差し込みがあるだけだった困ったことが起きる家に帰って抜いたコンセントを挿
2024年1月23日 日経平均株価 36,517.57 前日比 -29.38 まるまりん家損益 +4,939,140円 一昨年だったかな? ネオモバ証券の口座を開設しました 開設した理由は1株投資が出来るから、1株持っていれば株主番号をキープできて 長期保有が必要な株主優待の保険にもなると思いました そんな事を思った割には使い勝手が悪くて利用しないまま放置 挙句にSBI証券に統合されて終了・・・(笑) 今年からSBI証券になったのでPCでの取引が可能になりました おばさんにはスマホでのやり取りは難しかったのです 入力していた画面がどっかに行って見つけられず中途半端で終わることもしばしば それが…
介護保険の振り込みと引き落としの手続きのため、郵便局へ。 帰りに図書館にも寄って読み終わった後に読むための文庫本を見繕ってきました。 先日亡くなった山田太一さんの脚本が好きで「ふぞろいの林檎たち」、「岸辺のアルバム」といった脚本も持っています。「その時あの時の今」はエッセイ集です。 樹木希林さんの「一切…
映画を見に行きました。遅ればせながらの映画、という事で「窓際のトットちゃん」です。アニメだし、今はすぐに地上波で上映されるからもういいかな、と思って見ずに...
先日、私の姿がNHKニュースに映った時見ていた主人が思わず「うわぁ…」という、声を上げました。まぁ、正直な感想だと思いますよ。友人とビデオ通話で話すとき我ながら老け顔にゾッとしますからね。映像・画像になるとふだん鏡で見ている自分の顔と全然違って見えるのはなぜ?いや、それが真実なのでしょう。。それとやっぱり、デカいわ~(>_...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村杖をつきながら散歩する母、2023・11。小松菜、油揚げと一緒に煮浸しにしたりにんにくと炒めたり。独特の苦みがあってあまり得意な野菜ではないのですが・・・昨年秋に実家に帰省した時ことです。夕方...
散歩コースが決まってしまい、狭い範囲を右回りだったり左回りだったり、かわり映えのない散歩をしています楽しみは地域猫に会えるくらいですこの日も見逃しそうなところからガン見されていますよ、ジェイド君ブロック塀の上に仲良く2匹並んでこちらの様子を伺っています少し
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。風邪で発熱してから1週間、ようやく元気になりました。まだ鼻がスッキリとしていませんが、朝の運動も復活。昨日は雨だったので、ウォーキングもラジオ体操もお休みしましたが、今日は久しぶりに走りました。不器用で、運動が超絶苦手なわたしですが、ゆっくりと自分のペースで走ることに楽しみを見つけました。母が特養に入所したことで、ようやく自分の時間を...
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 母の入れ歯洗浄剤が もうすぐ無くなると連絡を施設から貰いました。 慌てて面会の予約をとり入れ歯洗浄剤を持って 夫と施設に行
土日は基本近場で過ごすので晴れた月曜日はお出かけ日和 とはいえ金欠。 集中できるカフェで早めのランチ。 サクサクコロッケドッグとコーヒー、セット割りで-30円。アプリクーポンでさらに-30円で580円。
社会福祉協議会の傘下で活動しているボランティア自治会組織とは別に地域住民のつながりを目的とする活動その一環として、毎年1月は新年会するんやけどあいかわらずコロナやインフルの影響で、時間短縮して1時間だけ演奏会と合唱をした電子ピアノとヴァイオリン39名集まってくれた懐かしい歌をみんなで歌ったり、演奏を聞いたりコロナ前は仕出し弁当をみんなで食べてたけど今年もお弁当は持ち帰りお弁当配布のイベントには必ず、スタッフの一人が描いた絵手紙を添えて渡す想像していたとおり(大体ちょっと値段がはるお弁当に海老は絶対つきものやねんなぁ)私の嫌いな海老が入ってたからこのまんま実家のお父さんのところへ持って行った🚗今年はまだ春の日帰りバスツアーしか企画してないけど色々住民の方に喜んでもらえるような企画が出来たらええなぁ~参加して...今年もボランティア頑張ります
この間の空がきれいだった寒いと青空がホントきれい前日は一日中家にいて、年金や企業年金の手続きやら、JAFの継続やら、1月子なしサークルのまとめやらたまってる録画を見たりやら、日頃たまってたことを済ませたのでこの日はなんだかまっすぐ家に帰りたくない気分スタバにお茶しに行こうと、スポクラの帰りに寄る🚗週末持っていくお父さんのおかずも考えなあかんしちょいひと息つきにいくホワイトモカケーキだの、ナッツ&キャラメルチーズケーキだのショーケースが誘惑してくるけど我慢我慢😣それでも少しはカロリーましっぽそうなクッキーとチョコレートのパウンドケーキにするあんまり変わらんかなぁスタッフさんが各テーブルをまわって珈琲と米粉で作ったらしいチョコケーキを配ってくれたこのお店の15周年記念なんだってお昼ご飯がわりに食べたパウンドケ...とある午後のぼっち飯
朝から雨〓しぶとい雨でしたが、NHKの天気アプリの雨予報とにらめっこで止んだタイミングで出かけました。 カフェでノマドと言っても校正ですが〓
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 +++ +++ 「ともに」 今日のテレビからは このワードをよく聞きました。 阪神淡路大震災 あの日、下駄箱が倒
長女家族が1週間空けて、2度も続けて沖縄に行って来た。帰って来てしばらくは、そりゃもう疲れが蓄積されしんどかったという。そりゃそうだわね。若いと思っても、...
瞼の腫れや顔の赤みはもうすっかりなくなったようです。 腫れて以来今朝、初めて夫に言うと「今回のはそれほどでもなかった。翌日にはだいぶマシになってた」と言う。 確かに去年はほぼ1カ月赤みが引かなくて検査も受けたんですよね。 それに比べると、原因かと疑った化粧水を中止したためよくなったのだと思いま…
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います いつも応
友達と近くのカフェに行きました。平日の午前中だというのに駐車場はほぼ満車。店内は若い奥様方が多くグループでモーニングを食べていました。みんな暇なのか?(オマエもや)そして注文はテーブルのQRコード!ロボットが運んでくる!これは初めての経験でした。ガラケーの人は店員さんを呼ぶのかなぁ?あまり外食をしないので最近のカフェ事情を知らなかった。世の中進んでるわ~写真は内容と無関係です無印のカレー。エビの味だ...
いつも買うJ電気になかったため電車でY電気に行き衣類乾燥除湿機を買った。 故障もなく12年ほど使用。まだ買い替えるつもりはなかったがリコール商品に入っていると案内がきていた。 2万円で引き取るというが、6万円ほどしたため、4万円かかる。 Y電気の店員は驚くほど感じが悪く二度とここで買い物はしない、と心に誓っ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。風邪は、まずまず良くなってはいます。熱は引いたし、喉の痛みもだいぶなくなったのですが、咳と痰が絡むのが治りません。特に寝入り端が苦しいので、内科で薬を出してもらいました。他は、食欲も戻ったし、元気なんですけどね。早くスッキリしたいものです。後は、腰に湿疹ができてしまったので見てもらったら、あせもでした。子どもか・・・(笑)。軟膏を出して...
2024年1月19日 日経平均株価 35,963.27 前日比 +497.10 まるまりん家損益 +4,827,410円 人生の楽園という番組が好きでよく見ていました あの番組を見ていた頃に老後は空気の綺麗な田舎に移住したいという気持ちが大きくなり 職場でもブログでも移住する事を公言してきました 夫の定年が近づき移住が妄想から現実味をおびてきた今、少し考えが変わって来ました 私なりに移住に関していろいろ調べてきました どこの市町村が移住を促進しているのか、どのような援助が受けられるのか Uターン政策や Iターン政策といろいろありましたが しかしどこも移住してきてほしいのは子育て世代であって年齢…
何気無くテレビを見ていたらNHKの番組、「趣味どきっ!」で、紙がテーマの回で 『便箋喫茶』と言うお店が紹介されていていました そこではメニューを頼めば、好きな便箋を選んで手紙を出せたり、他のお客さんの書いた手紙を受け取ったり出来るらしいのです それを見て、以前読んだ『水曜日...
あっ!あれ書こうと思っていても時間が過ぎると忘れている帰省した義弟家族とホテル(義弟家族宿泊)でのバイキング形式の食事会でのこと歩くのが困難になり、こういった場所では車椅子を利用している義母私としては歩けるのだから小さい手押し車を持って行き使えば良いと思っ
グループホームからの連絡を待った。所長が遅い年始休暇だったようで、話ができたのは数日後。その間夜は眠れずいろいろな思いが心の中を駆け巡った。今回のことがあったので、今まで気になりながら話せなかったことも全部話した。とても迅速に動いてくれて、すぐそのスタッ
とある用事の帰り、どっかでお茶でも~ってことで大阪市内を友達乗せて車走らせる🚗ふと、信号で停まりかけた時に、助手席の友達が気になるお店発見ごま団子専門店?近くのパーキングに車停めて覗いてみるGUーCHAテイクアウトだけやったけどごま団子のみあらず、アイスとコラボしたメニューもあり~でなかなか面白かった定番ごま団子を買ってもらう車降りたついでに、ここ帝塚山界隈をぶらり散歩初めて来たけど、まぁ~豪邸だらけやん住宅街を散歩する私たち二人はすっかりお上りさん気分やったお洒落な街にはお洒落なカフェも多くぶらり覗き歩きどこかでケーキセット食べた買ったんやけど、はじめに入ったポアールは満席で待ち時間長そうやったんで、また別の店を探すことにここで友達が買ったクッキーが3500円とはこれいかに恐るべし帝塚山っ(でもいろんな...知らない場所をぶらりもいいんじゃない?
1月は総会参加者は11名これから1年間の担当月を割り当てて、会費の支払い今月体験に来られた人がいたので、簡単な自己紹介それと、旦那さんの介護等で3年ぶりに参加した人の近況を聞く旦那さんのリハビリも効果が出て来たみたいでいい方向に向いてるらしくよかったよかったあとはお決まりながら、今年の抱負をみんなに聞く以下だいたいまとめるとこんな感じ*太りたい*愚痴をなくしたい*痩せたい*四国遍路をしてみたい*動物保護シェルターのボランティアをしているが、預かりをやってみたい*クマを守るためどんぐりの樹を増やす日本クマ森協会の活動に参加してみたい*ケアハウスにいる母の世話をしているが、気力体力が追い付かずこの問題を解決したい*楽観と悲観のバランスをとりたい*親の介護に必要な公的サービスを検討したい*柴田理恵の長距離介護の...子なしサークル2024-1月
この間の晩御飯カボチャの煮物に、焦げたけど冷蔵庫に余ってた山芋を焼いたで、スーパーで私の大好物のハマチの刺身が200円引きで売ってたもんやからつい手が出た脂ノリノリで、めっちゃ柔らかくて美味しかったんやけど最後の2切れがどうしても食べれんかった大好物やのに・・・・もともと50代になってから、美味しいお肉の脂身が苦手になってせっかく普段食べれんようなお高い牛肉を食べる機会があってももう2切れでギブアップ肉の脂身は受け付けんようになったんやなぁ~と思ってたらなんと、刺身の脂もそろそろダメになってきたようやわ一方この間友達の家でケーキ大好きな苺タルトを選んだたっぷり生クリーム乗ってたけど、それにも増して苺も盛りだくさんやからこれは食べれたでもこれが限界これ以上、生クリームコテコテやったら、もうあかんねんなぁ~い...年とったを実感
何気なく石川県のHPを見ていたら“義援金をお寄せいただいた方々”のページに東京都港区 株式会社SMILE-〇P. 5000万…とありました。これって、元ジャ〇ーズですよね?😯その他も 1000万、300万、50万…大きな数字が並んでいました。私が出来る支援は小銭程度でなんか申し訳ないわ~でも、気は心ですよね。^^;1.17追悼イベントでも学生たちが募金箱を持って石川への支援を呼び掛けていました。でも私は財布を持っていなかったんですよ。...
もうずっと磁気不良の表示が出てレジで使えなくなったセゾンカード。再発行に1100円かかるし、そのままにしてたけどシネマイレージのために東宝シネマズで作ったカード。映画館1本で1ポイント付き、6ポイントで1本観れるシステムなのに、使えないと困る。 電話で申し込んだけどめちゃ混んでてWEBに誘導されたのでWEBを見た…
2024年1月18日 日経平均株価 35,466.17 前日比 -11.58 まるまりん家損益 +4,836,130円 最近なんだか株価が乱高下するので終値を確認して驚く事が多い 確かお昼のニュースでは日経平均が上っていたはずなんだが??? 自分の持ち株が1円でも上がっていればそれで良しと思う事にする マンションに入居した当時から光回線が引かれていました 当時、光ファーバーと言えば流行の先端を行っている気がして ちょっと優越感に浸っていたように思います それなのに いつの間にか不満タラタラになって 数年前には回線業者に問い合わせた事もあります だって動画がまともに見られないほどダウンロードが遅…
3ヶ月毎での歯医者さんの定期検診に行ってきました。病気の症状で食べにくい、そして口腔ケアがしづらい、すなわち歯医者のクリーニングも私にとっては憂鬱な難行と...
おはようございます 先日、シャインマスカットが一房700円で売られているのを見つけ、即買して洗って粒を外し、冷凍した物をおやつで食してみるといい具合にシャーベット状になっていて、美味でした 次は多目に買ってきて冷凍しようかな? さて、昨日は精神科の受診でした 最近は調子も良...
先週の木曜日のこと。 1月3日より微熱が続きながらも、 自宅での抗原検査は陰性だったため、 出勤していた娘。 1月11日の午後に 娘よりlineがあり、 「高熱のために医者に連れて行って」とのこと。 帰
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。発熱中久しぶりに運動もせず、だらだらしています。薬のせいか、やたらと眠いです。病院に行ったところ、コロナでもインフルでもなく、単なる風邪でした。「ご主人の風邪がうつったのかしら」と看護師さんに言われました。よく風邪はうつすと治ると言いますが、ジミ夫はすっかり回復しています。まあ、夫婦二人でダウンしているよりいいですけれど。熱は37.3度...
ふと今日、今年になってやりたかったことをこの1週間で怒涛のようにやってしまったと思いました。 昨日生協の担当の方が来て宅配の申し込みを完了しました。2カ月は配達料が無料ですが、それを過ぎても65歳以上は半額になります。 20、30代の頃に10年ほど入っていた時はまだ個別宅配はなく、班単位でした。
2024年1月16日 日経平均株価 35,619.18 前日比 -218.61 まるまりん家損益 +4,786,490円 2024年1月17日 日経平均株価 35,477.75 前日比 -141.43 まるまりん家損益 +4,796,790円 今日、災害地の中学生が集団避難した 災害から2週間で準備した自治体は偉いと思う また家族から離れる決断した中学生たちも偉いと思う ニュースを見ていて思った事がある 親ってそれぞれだなと・・・ 我が子の安全を考え集団避難を子に勧める親もいれば 子供が離れると心配だから本当は反対だけど子供が行くと言うから 渋々送り出すと言う母親もいたし 子も親も離れるのが嫌…
29年前、西宮で 被災 した経験から万が一のためにトイレットペーパー、水、電池、その他もろもろ備蓄しています。そんな私を見て夫は“小心者やなー”みたいな感じでバカにします 阪神淡路の時はお互いの実家へ避難できました。でも、南海トラフが来たら自分たちで何とかするしかない。夫はどうやって生き延びるつもり?いつか私に感謝する日が来るからな!覚えとけよ!河川敷に「生(せい)」のライトアップ。顔見知りの元ジェンヌ...
先日の事、友達から大根をいただいた。趣味で野菜作りを、かれこれ8年ほど続けているSっちが届けてくれました。手渡しでいただいたのに、そこにはラブレターが添え...