メインカテゴリーを選択しなおす
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は穏やかなお天気だったので、特に用事もなかったのですがジミ夫とお散歩に出かけました。お天気がいい日は、こうして外をのんびり歩くことが多いです。近所の小さなカフェでコーヒーをテイクアウトして、公園でまったり・・・。最近は家でコーヒーを飲まなくなったので、日常の中の小さな贅沢です。睡眠の長さと質長年不眠に悩まされ、睡眠導入剤を常用して...
撮影日時:2024/01/13,11:19.さぬき市造田の『溜』(たまり)の しょうゆうどん 半年ぶりに息子が帰って来ました。正月は混んでいるのでいつもこの時期に帰ってきます。言いたいことはたくさんあるけど、母は一呼吸おいて我慢ガマン。とにかく一緒に食べてたうどんは美味しかった。...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、朝から曇っていて寒い1日でした。それでも、朝はウォーキング&ジョギング&ラジオ体操、そして午後は30分フィットネスに行ってきました。朝に身体を動かすと、目も覚めるし、気分もすっきりします。またコロナ感染者さて、一昨日母の入所している特養から電話があり、またコロナ感染者が出たそうです。今度は母とは違うユニットですが、同じ階なので...
暫くぶりの更新となりました 皆さんの所にお邪魔出来ずにすみませんでした 入院中の義母が亡くなりました 亡くなったのは先月の26日なのですが、具合が悪くなったと義姉から連絡があり、23日から新潟に行っておりました 23日の午前中には会話が出来ていたのに、立て続けに痙攣を起きし...
2024年2月2日 日経平均株価 36,158.02 前日比 +146.56 家族が住む家は賃貸か持ち家かと長年論議されてきたが いつになっても明確な答えが出ないままですよね 要はどっちが自分にとって得になるのか知りたいわけで 他人に聞いても答えが出るはずがないのです 農耕民族の血を引いたA型が多い日本では持ち家志向が強いと言われますが O型のまるまりんも持ち家推奨派です 自分の資産にならないものに対して延々とお金を払い続けたくないと考えるからです 但し住み心地は重視しますが 土地には一向にこだわりません 気に入れば北海道でも沖縄でも離島でも構わないのです 自分や家族の生活スタイルの変化に合わ…
同じくぼっち台湾2日目士林官邸公園内にある士林官邸新欄亭ここでフラワーエキシビジョンやってたから覗いてみた中は花をモチーフにした作品がいろいろこういうの見るの好きやわぁ~どれも素敵やった特に気に入ったのはこの作品陶器を貼り付けてて台湾らしい陶器も有名な台湾まだ行ってないけど陶器の街、鷺歌陶瓷街にも行ってみたいし装飾タイルのマジョリカタイルを集めた台湾花磚博物館も行ってみたいわ士林官邸公園を後にして、夜桜見に行こうとメトロで移動してたら🚃乗換駅の南京復興駅構内でこんなもんみっけ電子メーカーが手掛けてる植物工場レタスとか栽培してたLINEのオプチャで教えてもらった夜桜台湾は日本より1~2か月早く桜が咲くんだってまさか台湾で桜見物するとは思わなんだわ~東湖駅から徒歩10分ぐらいの樂活公園へ向かう長いベンチの向こ...ひと足早い台湾の桜
今日はめっちゃ寒いです日月は雪の予報も出てますね~〓 少し暖かかった先週、ルーティン帰りに公園を歩きました。 帰り道の梅の木はまだ蕾も堅かったです。まだまだ冬ですね~。
最近落ち込む事が多い私に、少し良い事もありました。ブログにしてもそうです。どれだけの人がブログを読んでくれてるのかもわからない拙いブログだけれど、特に最近...
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 +++ +++ 昨年、引っ越し2件分 そして母との同居で 体重が減ってきたと何度も書いていますーー それから何ヶ月も
わたしが唯一持っているマリメッコのバッグは、何年も前のムックの付録。ウニッコ柄に心が躍ります。先日、ふらりと立ち寄ったSALE中のマリメッコのショップは、路面店ではなく小さなスペースながらも服、小物、食器、布地などが並んでいました。普段ネットで見ているものも
2024年2月1日 日経平均株価 36,011.46 前日比 -276.25 昨日のニュースで中部電力の火力発電所が爆発したと聞きました 爆発したのは新しく建てた最新タイプで稼働してたった2年、、、 この建物を直して再稼働させるのにどれだけの費用が掛かるのでしょう? まだまだ負債もあるのだろうと思うのです まるまりんが心配なのは負担が利用者に降りかかる事です つまり電気代が上るんじゃないかと思ってます ただでさえ高いのに・・・💦 火力発電所のある市に生まれ育った知り合いにこんな話を聞いた事があります 発電所を建てる時に30年間費用を払うと電力会社と市の間で契約がされてたそうで そのお金でミニ遊…
2024年1月30日 日経平均株価 36,065.86 前日比 +38.92 まるまりん家損益 +4,888,690円 2024年1月31日 日経平均株価 36,286.71 前日比 +220.85 まるまりん家損益 +5,134,730円 今日はとても嬉しい気分です ようやく、、、我家の日本株保有銘柄で含み益が500万円を超えました 2020年の3月から始めて4年掛かりました すべて個別日本株に投資しています 毎年早いうちに一般NISA枠を使い切り 後半は特定口座で買っていました 4年の間にTOBされた銘柄も2件ありましたし 昨年の5月・6月の株価高騰時に売却した銘柄もあります 配当や売却し…
2024年1月29日 日経平均株価 36,026.94 前日比 +275.87 まるまりん家損益 +4,936,580円 昨日は暖かい陽気につられて散歩がてらドラッグストアに行ってきました ちょっと寄る程度のつもりでしたのでエコバックをひとつ持って行っただけだったのに 普段から引きこもりを続けているとたまの買い物にテンションが上がり あれもこれもとカゴに入れてしまって反省! 結局帰り道は、左手にはパンパンのエコバック 右手にはテッシュのパックを持って 坂を登る事になりました 今日は荷物持ちの夫がいない事をなぜ忘れる⁉と自分に文句たれながら帰って来ました 今朝、ブログを書こうとはてなを覗いたら一…
ちょっと新しいお話の芽が見えてきたのでまだ企画段階だけどカフェで創作。 コーヒーお替わりして2杯分深まった。。かな。 楽天ポイントで飲んだのに、「お替わり、いかがですか?」と3回目に来てくださったのは、 さすがに「ありがとう、もういいです(笑)」と言いました〓
柴犬のメスが同じ町内に居ます訳あって(父親が飼えなくなって)飼うことになったみたいな話を聞いたことがある見た感じだと15歳はとうに過ぎている感じの老犬です昨日の夕散歩で悲しそうな鳴き声を上げているのに遭遇カーポートのところで倒れて起き上がれないと訴えている、
春節まじかな台湾年末旦那の家の大掃除をしようとやって来たけど、そこはなんちゃってずぼら主婦の私台中の方はちゃんと掃除出来たんだか出来てないだか~台北の方の家は帰る日にやりゃいいやと旦那仕事のため、ぼっち台湾観光天井素敵やで~という情報のもと、家から近いからユーバイク漕いでやってきた🚴♀️国立台湾芸術教育館天井綺麗やったなぁ~これが目玉やね芸術教育館の中も、いろんな絵画や書が展示してたしアマ?の人が撮った台湾の各所の写真がすごく綺麗で一点一点じっくり見させてもらうで、受付してたおじちゃんが、私を入れて写真撮ってあげるというお言葉に甘えて撮ってもらう出来上がった写真、おっちゃん思いっきり指入ってるで~・・・と言いたかったが、言葉がわからん幼稚な英語でもどう言ったらええんかわからんかったから、曖昧な笑顔で「謝...ぼっち台湾2日目
旦那は会社なんで、ぼっちの台湾この日は2日続けて、旦那と鍋やらお寿司やらのお供に日本酒飲んだんで、朝から胃がムカムカ午前中は完全グロッキーやったこれでは勿体無いと、午後から出かける何回か台湾来てるけど、定番なことやってないよなぁ〜ってことでまずは食べたことない胡椒餅ここ有名な福州世祖胡椒餅外カリカリ、中は肉汁滴るネギと肉肉やん美味しかったわぁ〜これやったらもう1個食べれたかも足ツボマッサージもしたことないから、すぐ近くの日本語で呼び込みしてた足強重慶店に引きずり込まれる足湯+足裏マッサージ+肩頭首マッサージ40分の550元コースを選ぶ下だけ半パンに履き替えて椅子に座る見苦しい足ですみません足を温めた後、おばちゃん(同志やけど)がまず肩と頭と首マッサージ頭は気持ち良かったけど、何故か右の肩と首と脇の下、めち...台湾したことないこと2つ
台中の掃除も済んで、ひと仕事終えた感の私週末は旦那とどこ行こ?で、土曜日は迪化街で正月気分を味わった日曜日、特にどこ行きたいもなかったので行天宮でお参りしてから近くの好きなヌガークッキー買いに途中、朝市を通り抜ける朝市といえば雙連が有名やけど、あれより大きな規模であちこちでやってますこの分かりにくいお店でお目当てのヌガークッキー買って今度は榕錦時光生活園區へぶらり日本家屋バリバリです旦那は金錦町の金平糖が気に入ってるらしく、ポケットマネーで買う金平糖には興味なしの私は、イベント出店してたヌガークッキーを試食後即買いおいおい、さっき買ったヌガークッキーより美味しいやんかいさ旦那に金平糖ごときに勿体無いと思ってた私も勿体無いことしてもうた晩御飯はお寿司にしようと、101横の微風のマーケットへ101、もっと...台湾週末、旦那とぶらり
年末のお掃除しに、旦那が単身赴任中の台湾へ月曜日〜金曜日は台中に滞在の家、半年ぶりに掃除する時々、あまりの汚れにゲ〜ッと声を上げながらの掃除ワンルームのくせに1日かけて掃除終了週末は会社帰りの旦那と台中駅で待ち合わせ、新幹線で台北に戻ってきました🚄街中はすっかりお正月の準備スーパーでは帰省のお土産が山積みやったわ街のいろんなところに龍のオブジェとにかく基本は赤と金色だよ迪化街も道路に両側から屋台を出してるもんやから狭い狭いすれ違うのもやっとで、年末の買い物客で大混雑やった詰め合わせてお土産にするんやね〜ドライフルーツやお菓子が盛りだくさんお年玉袋も華やかやわぁ〜これは家や玄関横に貼るんだって〜訳してもらったら、イケメン出没、美人出没、絶対痩せる、一夜でお金持ちになる、などなど面白いお願いも...台湾はもうすぐお正月
今回はお掃除おばさんで、今年6度目の訪台旧正月前に綺麗にしとかんとなぁま、年末の大掃除みたいなもんです寝に帰るだけの台中のほうは、7月以来の掃除やから、また汚れてるんやろなぁ〜ところで、関空にて持ち込み禁止物展示のショーケースを何気に見てたらこんなもんほぇ〜創味シャンタンあかんのか〜蒟蒻畑もあかんの知らなんだわ〜ピーチちょい遅れて台湾とうちゃこ桃園空港は春節仕様でもって今年6度目の訪台でやっとやっと当選したぁ〜海外客向けキャンペーン中の、5000台湾ドルiPASSカードやっとやで抽選待ちより当たって引換する人の列の方が長かったけど当たる確率上がったんかなぁともあれ日本円で23000円ほど?ただで手に入った無料大好き関西おばちゃん喜ぶそれにしても台湾意外に寒いっ長袖ブラウスにフリースとウルトラライトダウ...掃除おばさん頑張るの巻
今週 主人は火・水・木と在宅勤務です。(-.-)自分で昼食を用意するくらいなら飢え死にした方がマシ!的な夫。昨日は友人と会う日だったので炒飯と中華スープを作っておいたのですが“何分温めたらいいの?”とか聞いてくる。(それくらい自分で考えろ!)帰ってきたら、食器はそのまま。ゼッタイに洗わない主義です。普通の人は家族のお昼ご飯を作るなんて当たり前のことなのでしょうが私は37年間ず~っと一人だったわけで誰かが家に...
雨の降る前に、と出かける〓 生協の個人宅配に復活したので届いた会員証明葉書きを持ってコープへ、ポイントカードを作りに行きました。 ついでに買い物、そして休憩。 イートインが数年ぶりに復活していました 去年の5月が過ぎ、そろそろ?と行っ…
「一月は行く」とは、よく言ったもんです。何もせず、何も出来ずに一月も終わってしまいます。最近は本も読んでいない。ラジコでラジオも聞いていない。それなのに、...
今年のバレンタインチョコは、すでに楽天で購入済み。なのに、百貨店のバレンタインチョコ売り場をスルーできませんでした。ブランドチョコは美しく豪華。価格も高いですね…そんな中、4粒入りで600円台のベルギーのチョコに惹かれました。LUX ARCUS(ルクス・アルクス)の
白いアウターが気になっていて、春先に着る薄手のものをネットで探していました。 ダウンは高価で、サイズ感も試着なしで買うのはちょっと不安です。そこで、探したのが中綿。中綿ならクリーニング代もダウンよりかからないし…^^見つけたのがオフホワイトのノーカラーブ
ジェイド君はご飯の量を減らしてからは快調ですご飯の準備をしていると近くに来る様になりました少しお腹が減っている方が何でも美味しく食べられるジェイド君も私も学習しました 過ぎたるは猶及ばざるが如し散歩は元気に行っていますお天気いい日はここで少し日向ぼっこを
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。最近外食が多いせいか、体重減少が停滞気味です。標準体重に近づいてきたので、減り方が緩やかになってきたのもあるかも。見た目も、ほぼ普通体型に近くなり、わたし自身、以前ほど切羽詰まった気持ちがなくなってきました。とはいえ「肥満(BMI34)」が「ぽっちゃり(BMI24)」になっただけなので、何とか「普通(BMI22)」になるまで、がんばっていこうと...
すぐに安いものを買ってしまうワタクシ。最近、立て続けに失敗しました。・やっすいキッチンペーパーは魚の水気を取るだけでボロボロになり剝がすのが大変・某PBのティッシュは薄すぎてすぐ破れる・100均の化粧コットンは繊維が顔に貼りつくまさに安物買いの銭失い。私もいい年なんだからやみくもにケチるのではなくいいモノを見極めていこうと思う。と言いながら、やっぱりケチなのでティッシュを半分に切りました。お醤油一滴こぼれ...
今日は風もなくいいお天気です洗濯物の乾くのがうれしい。 昨日は早めに出て、古本屋巡りをするという夫となんばで別れてカフェブレークでベーグルサンド。 梅田はめったに行かないし、人が多いので1人ランチはなんばが多い。それも、お…
昨日は疲れて更新ができなかった。。寝たのは遅いのに明け方には目が覚めてあまり眠れなかったなぁ。興奮してたのかなぁ〓 数年ぶりで行ったシネリーブル梅田から3週間もしないうちにまたまた映画を観に行くことになる(もしかしたら今週また行くかも??)。
クリームシチューの時に食べたバケットの残りを、フレンチトーストにしました。クリームシチューの時は、夫がガーリックトーストにしてくれて、シチューに浸して食べ...
チョコ好きなので、一応やっぱり食べてみようとね。買ってきました。missdo meets GODIVAプレミアムショコラコレクション ガナッシュショコラ...
外はこの冬一番の寒気という事で、小雪が舞う時もあります。またさらに引き籠り状態になっています。家の中の小さな楽しみで、11月の終わりにヒヤシンスの水耕栽培...
金曜日に薬をもらえず、3日間飲めなかったことで具合が悪くなり病院に行ったことは書きましたしかしこの後もう1回病院に行きました月曜日はお水だけ、火曜日は1日1食となり、水曜日の晩11時に食べたきり木曜も金曜も食べなくなりました好きの物も食べなくなってしまいました
バブル景気の熱狂と崩壊 夫と私は昭和のバブル期1987年に結婚し、次女が生まれた翌年の1992年に土地を求め、小さな注文住宅を建てました。 そのときの金利は高く、固定金利7パーセントで25年という住宅ローンを組んでしまい、返しても元金が減らないローン地獄に陥ったのです。 昭和のバブル崩壊後に起きたことを振り返ります。 スポンサーリンク // 日本の株価 銀行の貸し剥がし 金融機関の破綻 投資は慎重に まとめ 日本の株価 1980年代のバブル景気 昭和のバブル崩壊は、1989年12月29日とされています。 空前の好景気は、不動産の高値を呼び、株価も絶好調。 財テクブームが花盛りでした。 崩壊のき…
先日の楽天お買い物マラソンで買ったマスクが届きました。段ボール箱がやけに大きいなあ…開けると半分は緩衝材でした。中には小さめの段ボール箱。それを開けると… 個包装のマスク140枚が、段ボールに直に入っていました。ちょっとびっくり。これはスーパーで買った同じア
1974年8月の三菱重工爆破事件ははっきり覚えています。あの日は私の12歳の誕生日でした。まだ誕生日が嬉しいお年頃♪テレビは大騒ぎで、両親もかじりついて見ているし大切な日が台無しになった!っていう記憶があるんです。あれからずーっと身分を隠して生きてきたなんて…。マイナンバーは色々問題があるけれどやっぱり必要な制度かな、って思います。もう水仙が咲いていました。心なしか日差しが明るくなって春が近づいてきてる感...
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 1月29日月曜日 朝 ☀ 朝、ブログを書く書く時のお天気を書いています。 昨日は夕方雨にあい 酷い目にあいました。 よく寝るために 特に土日祝は夫とあちらこちら動き回っています。 プルコギ定食 歩き回って...
初稿を返送。原稿と書類けっこう重くて今回もコンビニまで夫に頼んだ。 そのお礼にミスドでコーヒーとドーナツ〓私、大人のポンデショコラ。夫、シナモンオールドファッション。
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村千葉県立美術館テオ・ヤンセン展へなにわ子と行ってきました。ビーストという、プラ製の筒を組み合わせ風力だけで、まるで人が歩くかのようにまるで動物が動くかのように移動。風力で動くアート作品で...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。寒い日が続く東京ですが、今日は母の面会に行ってきました。母は、まだわたしのことを覚えてくれているので、とても喜んでくれました。たった30分の面会時間ですが、今日は母の手や足をマッサージしました。強張った足を優しくほぐしてあげたら、「温かくて気持ちいい」と喜んでくれました。幸せホルモンのひとつであるオキシトシンは、スキンシップで出るそう...
外に出ると、侮るなかれ、まだまだ寒かったですぅ~。 除湿機の受け取りは夫に任せて玉子や食パンを買いにスーパーへ。 いちごが399円はここ最近では一番お安いので買ってみた。 大粒で数が少ないのと小粒で数が多いのとあり、一瞬迷ったけど最後の1パックだったので数の多いほうに(^^)
以前予約いっぱいで行けなかったお店。北千住「味問屋 明日香 本店」やっと予約がとれて楽しみ。 カウンターしか空いていなかったけど、十数人座れるカウンターに3組だけ、ゆったり。カウンターの内側では料理人の方々が料理している所が見られます。美しい手捌き。まず
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村生野菜はカラダが元気な朝に。これで80グラムほど。生活習慣病予防のための一日の野菜摂取量350グラムだそうです。さて、実家のご近所の海さんが階段から落ちて亡くなった記事を書きましたが、その記...
年賀はがき、4枚当たっていました!もらって文句言うのもアレだけど来年 郵便料金が値上げになるんですよね?なのに 63円84円切手ってどうなの?^^;私はキャッシュバックして欲しい!「葉書をそのまま出すと人に読まれるからわざわざ封筒に入れて送る」と、若いアナウンサーが話していて驚きました。そういう時代なんですよね。今週は外壁塗り替え工事をしていまして部屋の中がずっと暗かった。気付いたら庭の梅が咲いていましたよ...
高齢犬の仲間入り的な行動をするようになったジェイド君この先に2階に上がる階段があるカリカリ攻撃中「ここを開けてはくれないだろうか」とガン見される夕ごはんも食べていないけど、上がるのかい?いや、食べないといけないでしょうしっかりご飯を食べてから2階に上がって
寒さが少しずつましになっていってます。来週はかなり暖かくなるそうですね。助かります(^^) 今月のガス代が出ました。6529円でした。真冬ですからこんなもんですね。 うちの暖房は電気onlyなので電気代はすごいでしょうね。。この寒さだし〓しょーがないけどね~〓 ここまでの料金もHPで見れるんですけど…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。朝の運動もようやく元のペースに戻ってきました。わたしが公園内のジョギングコースを走っていると、たいてい途中でウォーキングしているジミ夫に追いつきます。しばらく一緒に歩いたあと、ジミ夫がストレッチ会場についたところで、またジョギング再開。最近は、4〜6キロくらい走っています。家を出た時はとても寒いけれど、走り終わると全身汗びっしょり。帰...
2024年1月26日 日経平均株価 35,751.07 前日比 -485.40 まるまりん家損益 +4,753,950円 今日は結構下がりました 年始から上がり続けたので利益確定組がでたのでしょうか まるまりんはいつも通りぼーっと眺めてるだけです 最近「みんなで大家さん」のテレビCMを見かけるようになりました まるまりんがみんなで大家さんの事を知ったのは10年以上前になります その頃は利回り7%とか8%の物件に投資したくても空きがありませんでした 投資内容が本当なら凄く儲かりそうだけどまだ実績が無いし 信用していいのかな?どうなんだろうと冷ややかに見ていました ちょうど同じころに「安愚楽牧場」…
夫のウラ金疑惑 クレジットカードの支払いや税金に電気料金と首が回らず、夫に相談しました。 「あなた名義の預貯金口座から10万円を引き出して、生活費の口座に入金してほしい」 そうしたら夫が渋々、趣味の釣り用・収納ボックスから10万円を出したので、びっくり。 ウラ金疑惑をお伝えします。 スポンサーリンク // 電気料金 国保税や固定資産税 ウラ金疑惑 まとめ 電気料金 電気料金 今月の電気料金の請求は24,258円です。 昨年と同じですが、200円くらい上がりました。 つい寒くて、エアコン暖房をつけてしまうからでしょう。 www.tameyo.jp うちは夜の明かりを最低限にし、ムーディーな雰囲気…