メインカテゴリーを選択しなおす
#60代主婦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代主婦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「上野 大統領」で昼飲み
上野アメ横のディープで有名なもつ焼き屋さん「大統領」コロナ禍以降久しぶりに飲みに行きました。10時開店10:30頃着いたのですが既に満席。店内に待っている人の列が。30分程待って座れました。まずはビールでカンパ~イ🍻必ず頼む赤貝ひも、赤貝よりひものコリコリが好き。
2024/02/18 14:23
60代主婦
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
北海道への夏旅を計画・シニア旅行も値上がり
日光・華厳の滝 ささやかですが毎年、夏に旅行するのが楽しみです。 昨年は新幹線で東京へ行き、娘や孫と会うことができました。 今年は北海道に行きたい。 そう思って計画したら、ホテルが高くて驚いたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 新幹線とホテルのパック 函館のホテル+新幹線 インバウンド需要 シニアの旅 まとめ 新幹線とホテルのパック 新幹線とホテルのパック旅行 去年はJR東日本の「東京の上野のホテルと新幹線がパック」になった「びゅうトラベル」を利用しました。 往復の新幹線とホテルで3万3千円。 2人で7万円弱で、コロナ禍が明けての楽しい旅となったのです。 www.tameyo.jp …
2024/02/18 09:49
もう少しこの時間を
旦那台湾に戻りました最終日には何食べたい?とリクエストするんやけど、いつも悩む旦那いやいや色々あるでしょが〜日本でしか食べれんもん悩んだ挙句、今月は風月のお好み焼きを食べて帰りたいらしいミックスモダンは私の嫌いなエビ3尾入りひっくり返すまでは場所わかるんやけど、裏返して裏返して角度変えてソース塗られたら、もうどこに入ってるかわからんコテを入れる時は、ロシアンルーレット状態やわま、入ってたとしても箸で分解して、見つけたら旦那に食べてもらうけど〜旦那を空港へ送った後は、泉大津SAで船を眺めながら、この日はカフェラテとたけのこの里でまったり遠くにうっすら明石大橋見えてますはじめは人っ子1人おらんかったのに、そのうち何故か展望台に上がってくる人多しで、この日はあんまり落ち着かんかったわさてさて、家に帰ったら旦那が...もう少しこの時間を
2024/02/18 09:18
ひとり鍋はやっぱり必要
ひとり鍋、最近不注意から割ってしまってそれ以来鍋出来ましぇんなのでまだしばらくは続くひとり時々ふたり暮らし一人鍋は絶対必要やろと、ニトリで買ってきた1人用にするか、1人~2人用にするかおおいに迷う大は小を兼ねるか?でもそんなに大きいと具が泳ぐやろ迷った挙句やっぱり1~2人用にした取っ手が樹脂で出来てて熱くならんから、鍋つかみいらんといううたい文句に惹かれたけど実際やってみたらしっかり熱いやんっ‼持たれへんやんっ‼ニトリさぁ~ん、嘘ついたらあかんわ冷蔵庫を一掃すべくキムチ鍋の素を使ってのひとり鍋やっぱおひとり様に鍋は最高今度は陶器じゃないから、割れんと思うよしよしさぁ今度はなに鍋にしようかなぁ~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ひとり鍋はやっぱり必要
2024/02/18 09:17
アナログへ移行
私はメモ魔だと思う、たぶん。Evernoteというメモアプリを最大限に利用しています。料理メモ、旅行メモ、健康メモなど…無料で十分使えていたのですが最近 急激に値上げしまして課金無しでは使い物にならない。イヤなら年間9300円払え!ということらしい。さすがに9300円は高すぎて断念 旅行メモは最近追加されたiOSアプリの“ジャーナル”へ、それ以外は紙のノートに移行しました。私はスマホに依存しすぎてる感があるから“紙に書く”...
2024/02/18 07:57
リクエストが来た~(^^♪
自分ひとりでハマっている昭和の歌を、ブログのBGMにと勝手にシリーズ化して楽しんでいる訳ですが、そんな私の元へ、応援してくださっている方からリクエストが届...
2024/02/17 22:25
寝る前にアロマキャンドルでリラックス
寒暖差のせいでしょうか?このところ体調に波があり、先日は2日続けて、夜に胃痛。寝入ってからしばらくすると、胃痛で目が覚め、少し良くなってウトウト。また痛くて目が覚め…の繰り返し。PC作業が長くなると、目の疲れ&目の奥が痛い。なぜかもも裏と足が筋肉痛。2日続いた
2024/02/17 16:22
絵画教室&グレイヘアの悩み
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、友人とのランチで一日出かけていました。10時半に待ち合わせて、お茶、ランチ、そしてまたお茶。解散したのは夕方の5時。6時間半も、おしゃべりしてしまいました(汗)。お互いに忙しく、月1でしか会えないので、会うとおしゃべりがつきません。来月の約束をして、別れました。グレイヘアの悩みグレイヘアにしてはや4年。もはやグレイヘアでいること...
2024/02/17 15:31
おすすめパン屋♡火曜のみ営業の石窯天然酵母パン『N工房』西尾市 愛知
愛知県 三河地方 西尾市にあるパン屋さん『N工房』を紹介します。毎週火曜日のみ、家族で営業されています。薪の石窯で焼く天然酵母パンは、国産小麦など素材にもこだわり、丁寧に焼き上げられています。是非ご賞味あれ。
2024/02/17 14:11
天気は晴れても、前途多難な年金生活
ここのところお天気がよく晴れて、リビングの水槽のカメくんもお散歩道の花も、気持ちが良さそう(^^) 梅の花も満開♪
2024/02/17 14:05
なんかよう分からんけれど感動する
H3ロケット2号機、打ち上げ成功世界から後れを取っている宇宙開発、1号機が失敗に終わっているだけに空に打ちあがって行くロケットを見ているだけで目頭が熱くなる難しいことはよう分からんけど、感動した年を取ると何にでも感動するんだよ~最後まで読んでくださりありがと
2024/02/17 11:54
かのこちゃんとマドレーヌ夫人 〜読書〜
この本は、今年1月に直木三十五賞を受賞した万城目 学さんが、2010年に出版された本で、この年にも直木賞の候補になっていました (Amazonより借用) かのこちゃんと、マドレーヌと名付けられた赤毛のトラ猫を主にした、約一年間の、ちょっと不思議な、ほのぼのと少し笑えて、優し...
2024/02/17 11:29
ニ〇リのマルチポット
インスタを見ていたら流れてくる、ニ〇リ製マルチポットの広告が何度も何度も表示されるので…買いました。(笑)3/10まで税込み1,890円。ザル付きはすごく便利ですね。フタが立つのもいい。ただし…ビタクラフトに比べて熱伝導が悪い。なっかなかお湯が沸かない😂300㏄の水が沸騰するまでの時間を同じ条件で測ってみたら…ビタクラフトは52秒マルチポットは なんと183秒!3分3秒ですよ!そこで私は考えた。これでOK。ビタクラフトは高い...
2024/02/16 21:54
バレンタインチョコ/苦しいけど前向いて行こう
今年のバレンタインデーは生協でメリーチョコを買いました。 写真載せるのを忘れていたので、今朝夫の部屋から拝借して撮りました(^^) 夫、1つチョコを食べている~。いっぺんに食べてなくて感心
2024/02/16 16:13
湯島天神 梅まつり
3月8日まで開催されている「湯島天神 梅まつり」受験シーズンでもあって、お参りは順番待ち。日当たりのいい場所は綺麗に咲いています。しだれ梅、美しい。お天気も良く大賑わい。女坂の方はまだ早く、これから咲きそう。来週以降もまだまだ楽しめそうです。お読みいただき
2024/02/16 09:59
なんでもトライ
私的、昭和の好きな歌シリーズ 棒付きキャンディー大人になってから自分の為に、こんなの買ったのは初めてかも。STのリハビリの先生に、舌に刺激が与えられ...
2024/02/16 09:50
わかっちゃいるけれど、ダメだー
今読んでる本「手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択」ミニマリストしぶ著読みたい本は前もって調べておいてリクエストしておく、準備が出来たらメールで知らせてもらっている時間が無い時は便利だけれど、本との出会いは無い今回はリクエストの本では無い、手に取って眺め
2024/02/15 19:42
凝り性なのに飽きっぽい&シンプルに暮らすには?
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京都心はとても暖かく、今年初の20度超えでした。関東地方でも「春一番」が吹いたそうです。街を歩いていても、空気の感じがまるで4月のような感じでした。凝り性なのに飽きっぽい今週は外出続きで、プール、アロマ教室、歯科検診、そして今日は絵画教室、明日は友人とのランチと盛りだくさん。だいたい月に1回くらい、毎日外出が続く週があります。...
2024/02/15 18:01
夫の確定申告で戻る還付金額
2024年2月14日 日経平均株価 37,703.32 前日比 -260.65 1年振りの確定申告書作成を頑張りました! 私の方は配当金の申請だけなのですぐに出来るのですが 夫の方はいろいろややこしい入力作業がありまして1年前の入力を思い出しながら ひとつひとつ頑張りました 多額の医療費控除や扶養控除は今回が最後になりますが確定申告自体は 来年以降もする予定なので入力を覚えておきたいのですが 忘れてしまって出だしからいつも躓くんですよ スマートホンでマイナンバーを読み込めなかったからダメ IDとパスワードの入力をしてもなぜか通らなかった 地道に印刷して提出する💦 赤(所得税)を選ぶ はい・いい…
2024/02/15 09:54
クリーニング屋さん
我が家は、毎週水曜日にクリーニングの集配をお願いしています 担当者さんは、背が高く大谷翔平君と鈴木亮平さんを足して2で割った様なイケメンのお兄さんで、連絡用にLINE交換していて、唯一の若い男性のお友達です その担当者さんとの会話です 私「夫のワイシャツ、ホントいつも首周り...
2024/02/15 07:57
【口コミ】汗対策におすすめ!キュアデイズの効果がすごすぎた。
汗っかきではないけど、多分脇汗が人より多いタイプの私。 小学生の時から親に制汗剤を塗るようにすすめられ、中・高の学校の制服のシャツはいつも黄色く変色させていました。 そんな私がこの度すごい商品を見つけてしまいました。 今まで色んな「脇汗止まるよ!」「脇汗染みないよ!」って言われてる商品を使ってきたけど、これはガチでおすすめできる。 それがこのキュアデイズ薬用デオドラントジェル。モニターでお試しさせてもらったんだけど、 これはよかった! どんな商品か以下でレビューしていくよー! キュアデイズ薬用デオドラントジェルとは? 使い心地は?効果の持続性は? どこで売ってるの? こんな記事も書いてます。 …
2024/02/14 22:26
AIのお仕事/今日のカフェ活
今日はドトールにてカフェ活。1時間ほど日常メモを書いたり、小説の輪郭を考えたり、読書をしたり。その後、図書館に予約本を取りに行きました。
2024/02/14 17:14
【BOOK OFF ブックオフ】本4冊の買取額
ブックオフへ本4冊の持込買取に行ってきました。買取額は合計155円でした…内訳は、料理の本 5円ファッションのムック 30円写真撮影の本 50円洗濯術の本 70円予想に反して料理の本が最低額の5円。ムック本は3年前のファッションなので買取不可かと思ったら30円。もしメ
2024/02/14 15:02
夫の誕生日祝い
2月は不思議な月です。あっと言う間に終わって、まるでなかったかのように過ぎて行く。そして29日があったりなかったり。。。イラストレーター米津祐介さんの2月...
2024/02/14 11:26
久しぶりのバレンタイン
若い頃はチョコレートが食べられませんでした。すぐに吹き出物ができたんです。でも今では皮脂も枯れようやく大丈夫になった♡我が家は経費削減のため、とうの昔にバレンタイン制度を廃止したんですけど今年は たまたま都会に出たので買ってみました。夫用にウイスキートリュフ、3個入り。^^;自分用には、容器目当てでソーダ味。コットン入れにピッタリ♪年に一度くらい美味しいチョコを食べる機会があってもいいかな。^^にほんブロ...
2024/02/14 07:10
日経平均が上がりすぎて恐い
2024年2月13日 日経平均株価 37,963.97 前日比 +1,066.55 いやぁ~こわいこわい! 上がりすぎでしょ? 日経平均4万円台も夢ではありませんがあんまり急だと手も足も出せません NISAの入替えも進んでないのに上がりすぎると困るんです 今日は暖かくて良いお天気だったので市役所まで散歩してきました 確定申告に必要な書類と年金の申請に必要な戸籍謄本を取って来ました 母の扶養控除や医療費控除が出来るのも今回で最後です 今年の収入からは控除が減るので定年前に税金が上がるのは辛いですね それよりも去年の今頃は母が元気だったことを思い出して寂しさがこみ上げます いつになったら忘れられる…
2024/02/13 22:34
映画「PERFECT DAYS」と「マッチング」衣装展
今日はとっても暖かい1日でしたね(^^)昨日送り終えたのでずっと観たかった映画を観てきました。 役所広司さん主演の「PERFECT DAYS(パーフェクト・デイズ)」。ヴィム・ヴェンダース監督の日独合作映画でアカデミー国際映画部門にノミネートされています。 底辺と言える主人公の淡々とした日常。段々とその行い、行き方に共感できる部分…
2024/02/13 21:43
上野春節祭
3連休中の上野でのイベント上野公園の「ウエノデ.パンダ春節祭」に行ってきました。中国のお酒「ばいちゅう」50度!独特の酸味のある後味私は苦手でした。出店も沢山。ラムの串焼き。これは当たり。ステージイベントも大盛り上がり。仮面女子本当に人が多く盛り上がっていた
2024/02/13 17:52
92才頑固父とのかかわり方がムズカシイ
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村春ですね、チューリップをよく見かけるようになりました。お花屋さんでは、チューリップ1本が300円くらいでしょうか。いつもお花を買ってるスーパーやわくわく広場では、チューリップ3本にかすみ草1本...
2024/02/13 13:04
最近の小さな幸せ
車の走行距離、7年目を迎えて7万越えその瞬間は見逃したけど、1キロ超えてからパチリ次は77777キロを見逃すな〜ひっさしぶりに食べた神座が美味しかった白菜は冬が甘いから特にかスタッフの方が選んでくださってブログのトップページに載ったせいかいきなりアクセス数が爆上がりしたひょえ〜5位やって〜こんな現象、あるかないかやからね〜スクショして保存しとかな最近見た風景空の素敵な雲と海の素敵な夕日と両方見れて幸せにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村最近の小さな幸せ
2024/02/13 11:35
【60代】体年齢47歳に驚く。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 今日は三連休の中日ですね。 私は休日の方が忙しいです。 +++ +++ 何事にも、過不足なしが好きです。
2024/02/13 10:19
私が怒るのは珍しいコトらしい。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 +++ +++ お弁当を作り始めて2日。 夫の仕事が休みだった昨日、作りませんでした。 お弁当を作りって、やっぱり
2024/02/13 10:08
「かもし処 ひょん」 磐城 壽 生酒
好きな居酒屋さん。知らない日本酒と出会える場所。以前はカウンター席だけだったけど場所が変わって小上がりのできたそうで楽しみ。まずはビールでかんぱーい🍻お通しは豚肉の粕汁。温まる〜。寒ブリとウニ。ウニ最高、延々と日本酒が飲めます。寒ブリ、今までの中で一番美
2024/02/13 09:51
ある日のショッピング
先日大きなショッピングモールへ行って来た。行って来たっていうより連れてもらったんですけどね。最近思うように歩けなくなって、車を停めた立体駐車場が、エスカレ...
2024/02/12 22:19
甘い物
私的、昭和の好きな歌シリーズ ほんの少々、賞味期限が過ぎたおぜんざい私が買った物じゃなくて、去年夏に亡くなった義母の施設から持って帰った物。使える物...
2024/02/12 22:18
頑張る人を応援したい
友達のタップダンスの発表会を見に行きました。私と同じ陰キャでコミュ障で自己肯定感低めなのに突然、タップを習う!と言い始めもう10年くらい続いています。若い人に比べると劣るかもしれないけどそれでも最初の頃より格段上手くなっている。なにごとも、もう歳だから、と諦めることは無いですよね。地元のマルシェでお菓子を買いました。子供さん3人を育てながら週2回 おうちでお店を開かれています。大変だろうけど頑張ってる...
2024/02/12 21:22
いちご農園の苺のパフェが人気♡『キングファームカフェ』西尾市 愛知
愛知県西尾市にある『キングファームカフェ』は、いちご農園がやっているカフェで、使用する苺はとても新鮮。苺スイーツの種類も豊富ですが、バウムクーヘンにも力を入れています。地元西尾の抹茶や岡崎のブランド卵など、三河地区の食材を使用。
2024/02/12 21:02
通信費の節約・Softbankのワイモバイルに乗り換えて携帯料金はいくら?
携帯電話の料金 うちは夫婦ふたり暮らしで、通信費が高いことが悩みでした。 そこで思い切って、通信をdocomoからSoftbankのワイモバイルに変更。 通信費の節約についてお伝えします。 スポンサーリンク // Softbank光 モバイルの料金 通信費の合計は? 通信費は年金生活の重し まとめ Softbank光 Wi-FiをSoftbank光に変更 わが家にはパソコン2台とiPhone2台があり、さらに固定電話もあります。 夫の仕事の都合上、固定電話をはずすことができません。 それでdocomo光からSoftbank光に変えたのですが、この部分は金額的に安くすることはできませんでした。 …
2024/02/12 18:28
中島みゆきさんのコンサートチケットが届きました!(*'▽')/
こんにちは 実は中島みゆきさん大好きな ららです(*'ω'*) ファン歴はかれこれ45年越え オールナイトニッポン時代からのファンです コロナで50週記念のコンサートツアーが途中で流れて以来 寂しい思いをしていましたが 「歌会 VOL 1」というコンサートがあることを知り...
2024/02/12 17:47
わたしの湯たんぽの使い方
今年は暖冬のため、湯たんぽを使っていませんでしたが、東京に雪が降った日から、使い始めました。わたしの使い方、入れるお湯は少しだけ。ごくほんのり温かいくらいで十分です。あまりに熱いとのぼせたり、汗をかいてしまうので。先日体調を崩した時に、湯たんぽがあってよ
2024/02/12 16:53
今日のお散歩花とカフェタイム
さて、予定通りに再校を返送してきました。今回も夫に持ってもらってコンビニまで。 お礼にカフェでモーニングをと最近できたカフェに行くとモーニングしてなかった。。 のでイートインでパン&コーヒー〓 ひところよりもパンは薄くなり、コーヒーも少ない。それでも1000円超える。質素なパンランチさえ、贅沢になるのか(…
2024/02/12 16:42
インターバル速歩
今日はスタバでメモを取りながら読書。「ウォーキングの科学」能勢博著を読む。スタバの大きな木の机が、メモを取ったりPCを使うのに丁度良い高さで、一人で来店し...
2024/02/11 23:32
本の朗読を作者の声(AI)で聴くことが出来る
プロのナレーターの朗読を、AIで作者の声に変換したものを聴くことが出来る日本初の試み。例えばだけれど、黒柳徹子さんの声で"窓際のトットちゃん"を聴くことも...
2024/02/11 23:31
もしかして君は
sabiちゃん、君はもしかして家の子になりたいのかい?朝ここで会うのはこれで3回目だよ玄関のカギを開けて新聞を取りに行こうとすると、庭の犬小屋から出てきてここで私と出くわすでも君は逃げ出すわけじゃない私が新聞を取りに行っている間もそこで待っている新聞を持って家
2024/02/11 21:48
意外とリーズナブル
セレブの街・芦屋に所用があり帰りに超有名なお肉屋さんに寄ってみました。読売巨人軍が甲子園に遠征する際の定宿、ホテル竹園が経営するお店。お行儀よく並ぶ芦屋のセレブ。ようやく店内に入って但馬牛切り落とし200gにしようと思ったら注文は300g以上で、と言われた 半券をもらって、ひたすら待つ。たったこれだけ買うのに 40分くらいかかった。でも、切り落としとは思えないちゃんとしたお肉。これで598円/100gって、意外と...
2024/02/11 19:45
特養の「家族説明会」&昭和レトロな喫茶店
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。雪もすっかり溶け、週末からよいお天気が続いています。わたしの部屋の窓からも、前の道をお散歩している方が大勢見えました。道ゆく人の様子を見るのも楽しいです。家族説明会さて、今日は母の入所している特養の「家族説明会」がありました。以前は年に1度行われていたそうなのですが、コロナで中止になり、今年は4年ぶりの開催だそうです。その前に、母に面...
2024/02/11 18:39
シェアした言葉/今日のカフェタイム
校正をしにカフェに行った後、無印で化粧水を買い、紀伊国屋で本を見てベンチに座ったときに目にした言葉にグッときてⅩでシェアしました。 こんなのです。
2024/02/11 17:47
ホテルにゅ~あ~わぁ~じぃ~♪つい歌ってしまう
今回、ホテルニューア~ワ~ジィ~♪に泊まりたいという義弟のツルの一声で、CMで有名なここにみんなで泊まりに来ようということになった🚗淡路島のホテルニュー淡路いやいや一番安いプラン選んだけど、1室1泊55000円ってか高い・・・いやいやお義母さんの思い出作りと思えば安くな・・・・いや、やっぱり高いっ玄関2畳もいらんで~ブランドもんの化粧水私にはもったいない歯磨きあとのお口クチュクチュ用にグラスはいらんで~しかも6個使うかな〜紙コップで十分湯のみあるのにこのコップ、何に使うかなぁ~部屋代が高い理由をいちいち見つけたくなる貧乏性のわたしお風呂に行く途中の廊下が可愛いロビーラウンジの入口にあったこの桜は夜素敵だった夜食は半個室で~実はここに到着した時に、ポーターの方が誤って私たちが持ち込んだワインの瓶を割っちゃっ...ホテルにゅ~あ~わぁ~じぃ~♪つい歌ってしまう
2024/02/11 16:28
【昼ごはん】マグロ丼 / 【夜ご飯】塩サバ定食
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 2月9日 金曜日 朝 ☀ ・塩サバ ・ほうれん草と切り干しの和え物 ・春菊とわかめのおつゆ ・ごはん +++ 昨日は病院に行っていて 夜ご飯を作る時間がありませんでした。 冷蔵庫にあるもので。 塩サバ、冷...
2024/02/11 16:27
ハイソな街へサイクリング
久しぶりのサイクリングいつもの本町ベロ屋でクロスバイクをレンタルして神戸西宮を目指す🚴♀️🚴♂️今回は友達プロデュースなんでも田舎暮らしの私をハイソなところへ連れて行ってくれるらしいわまずは北上して淀川を渡る鳥ちゃんいっぱいやん本町~福島~尼崎~西宮途中武庫川、夙川を渡るお昼ご飯は途中のライフで~私はたっぷりイワシの生姜弁当とごぼうサラダ、友達はサンドとおはぎのみこの量の差が体形の差を生むねんなぁ夙川沿いを南下する🚴♂️🚴♀️ここの桜、咲いたらさぞかし綺麗やろなぁ~西宮ヨットハーバーにとうちゃこここが友達が私に見せたかった風景らしい🛥️ヨットを持ってる人たちの暮らしをあれこれ妄想する私たちあ~そんなハイソな暮らしも1日...ハイソな街へサイクリング
2024/02/11 16:24
次のページへ
ブログ村 2601件~2650件