メインカテゴリーを選択しなおす
風のない穏やかな朝。チューリップが次々と咲き、ヴェランダや庭先が賑やかになってきた。東京では昨日、過去最も早いというソメイヨシノの開花が宣言された。いよいよ春本番、段葛の桜が咲き始めるのはいつだろう。ご夫婦で私たちによく声をかけてくださるご近所の方がいらっしゃる。しばらく前から体調を崩されていた奥様が、一昨日亡くなられたとのことを、知らせてくださった。私が仕事に出かけるタイミングを待っていてくださったようだった。古くからの住人の多いこの地区に私たちが越してきた時に、コロ健さんたちが越してきてくださって、みんな喜んでますよといってくださり、引っ越してきた時の不安を消してくださったとても親切な方だが、今日はさすがに疲れた顔で、お気の毒だった。これからは私たちが声がけなどをしていこう。昨日の帰り、久しぶりに昔の...日記ブログは思い出の宝庫
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 公式LINE開設しましたご登録プレゼント『彼との絆が深まる方法』 オラクルカードでアドバイスをお伝…
ドイツ人は耳と目と鼻がいい と聞いたことがある なぜ? と聞いたら ワイルドだから(野生に近いから?) とその人は言っていたが 確かに、ドイツ人には五感の鋭い人が多い だからかどうかは知らないけれど ドイツには、静かにする時間(ruhezeit)がある 時間帯は法律で決められていて 平日&土曜日は 13時〜15時(州によって違う) と 夜8時〜翌日7時まで 日曜日は終日 この時間帯は 大きな音厳禁で 工事も中断するし カーペットをバシバシ叩いてもいけない 掃除機だってかけられないし 洗濯機もダメ 音楽を大音量で流してダンスなんてもってのほか 警察に通報されちゃいます 日曜日は安息日だからわかる…
この曲の動画のコメントの中にこのような文面がありました。 母の介護を5年間ほどしていました。その最中ずっと聞いていました。来年の桜の咲くころ母はも…
大学へ行く為に父と暮らし始めた私だったが、父と些細な事で揉めて 田舎から姉の元へ身を寄せていた母の元へ転がり込んだ。 生れてから母と離れて暮らすと言う事が…
旅行写真:2013年、中国深圳(深セン)、改修工事前の南頭古城 - Shenzhen(深圳)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、中国の深圳(深セン)にある南頭古城についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 関帝廟から南頭古城へ 南頭古城の古い町並みを楽しむ お茶を購入、そして香港へ戻る 関帝廟から南頭古城へ 関帝廟を見学し終えた我々は、その横にある南頭古城へと向かいました。 …
昔の日本家屋には ほぼ全ての家にあったのに 今は少なくなってしまったもの そういう物って 案外たくさんあるような気がするけれど 中でも 一番懐かしいなあと思うのは 日本の家の 縁側 雨戸をガラガラと開ける あの音も懐かしい 縁側は今の家で言えば ウッドデッキになるのかな 昔の縁側よりもずっと使い勝手が良くなっているのかも でも、集合住宅に縁側(ウッドデッキ)は ほぼ無理 それに、せっかくなら濡れ縁(ウッドデッキ)じゃなくて 屋内がいい (屋内のウッドデッキってあるのかな? 廊下?) 縁側と聞いてイメージするのは 田舎のおばあちゃんが茶飲み友達と 縁側に座っておしゃべりしたり おじいちゃんとおば…
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)金曜日の夕方に仕事を終えて帰ると、アパートの鍵が開いていまし。また「ちえ」が来て…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)「ちえ」と付き合い始めて3ヶ月程した頃のことでした。「ちえ」に、アパートの合鍵も渡し…
卒業おめでとう🎼🎶💃🏼 でもYouTubeは入学してもまだ日は浅いから🤔💙なやむばかりさ
卒業おめでとう🎼🎶💃🏼画像を縦型で入れていた時はなんだか小さく見えるものも多くてどこかで設定変更すればよいものかとえいやっと!縦型全画面にしてみましたらこんな感じにはなりましたが・・・味がなくなってしまったみたい#庭の花#思い出20230310#フィモーラ使用#たんぽぽ#ツバキ#ハナニラやっぱりこっちのほうがいいのかなぁスマホで見てもきれいだし・・・迷うばかりでなんともむつかしいことです。一応比較するために二つとも生かしておきましょう🎈💖ファンシーレディ:アーカイブ(tumblr.com)卒業おめでとう🎼🎶💃🏼でもYouTubeは入学してもまだ日は浅いから🤔💙なやむばかりさ
四十年前のウィーン プラター遊園地に咲いた花と小さなスプーン
食器棚の引き出しにずっとしまったままだったもの。ウィーンみやげのスプーンです。映画「第三の男」を最近観てウィーンを訪れたことを懐かしく思い出し、久しぶりに...
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 公式LINE開設しましたご登録プレゼント『彼との絆が深まる方法』 オラクルカードでアドバイスをお伝…
捨てられない思い出の品、リメイクしませんか?ミニチュア制服リメイク「PSNY」
「子供が小さいころに使っていたベビースリング」「行きたくないと泣いた日もあった幼稚園・保育園の制服」…忘れられない思い出の品だから、捨てたくない、けれども場所を取るので保管も困る。そんな方にオススメしたいのが、リメイク。ミニチュア制服リメイク専門店「PSNY」をご紹介します。
2011年の3月11日 東北大震災が起こり 目黒の和菓子教室で習っていた生徒全員が 教室に足止めになった 誰もが 家族の安否確認に携帯を握りしめ 部屋には重苦しさが垂れ込めていた 「チョコレートを食べましょう こういう時は甘いものが一番」 その言葉は 長らく締め切っていた部屋の 窓を開いて流れ込んだ 新鮮な外気のようだった 先生が 特別の時のためにとっておいたという お気に入りのチョコレートは ほろ苦くて 甘くて お酒の香りがした 「せっかく みんなで一緒にいるのだから 何か話をしましょう 全員で順番がいいわね」 全員が と 先生は言っていたのだけれど 誰かが 「先生は以前(超有名歌手)Yさん…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)今回は、ある土曜日の朝のお話です。前日の金曜日は、職場の飲み会があり、帰宅するのが遅…
生きるってとても大変で簡単、なんて矛盾ですね。 どうも、とうえのです。 人生というものは短いとか長いとか、やっぱり短いものとか人によって言い分の違いがあって面白いと思います。 1日が過ぎることがアラフォーのとうえのにとってはとても早く感じています。 歳をとると1日が早い、とはよく言われているものですが、めっちゃ実感。 子供の頃に大人たちがぼやいていた言葉は子供の頃は分からなくて、実際その年齢に到達すると身に染みて(あぁ、こういうことだったんだな...)としみじみ思ったりします。 歳をとると分かってくることは、先人たちが自分より先に既に体験をしていることなので、分からないことは先人に聞けとありま…
1/19(木)の時点で決まっていた予定も2つ消化しましたつぎは..とその前に関東圏のみなさん昨日2/12(土)の『路線バスで寄り道の旅』をご覧になりましたか?徳光さんと田中律子さんがゲストを迎えて(コロナ前は)市中の路線バスを乗り継いで東京界隈を巡る番組です昨日は立川~東大和~国立~吉祥寺~西荻当地の近隣で良く知った街の中でも私たちが訪れる国立のパスタ屋さんに立ち寄られていました※次回のイベントはこちらで予定中です..**************************わがやのAnniversaryなイベントはラスト47日でひとまず一段落..**************************今回の家族旅行は偶然の賜物私の念願といえば念願だった北海道の雪景色を味わいたいという想いはいつかというものであって...総括_Memorialfamilytrip✈
旅行写真:2013年、中国深圳(深セン)の関帝廟 - Shenzhen(深圳)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、中国の深圳(深セン)にある関帝廟についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 香港から中国の深圳へ 南山関帝廟 張飛黒すぎ(笑) 香港から中国の深圳へ この日は香港から中国の深圳へ日帰り旅行を計画しました。 香港から深圳への行き方は数通りありますが、我…
【重要】初投稿が大事!再生回数が上がるYouTube1本目の動画アイデア5選😁💖などなど part2 etc
【YouTubeにChatGPT活用】たった3本投稿で収益化&登録者2000名超え!3週間で300万円の売上を達成したノウハウを全公開💫❤️🔥その他たくさんetc文字数をオーバーしてしまいましたのでこちらにつづきを持ってきました。12:32再生中【重要】初投稿が大事!再生回数が上がるYouTube1本目の動画アイデア5選36万回視聴2年前<buttonid="button"class="style-scopeyt-icon-button"aria-label="操作メニュー"></button>13:53再生中【2020年】ロゴなし無料動画編集ソフトおすすめ5選!YouTube初心者でも簡単に使える【Mac/Windows対応】26万回視聴2年前<buttonid="button"class="styl...【重要】初投稿が大事!再生回数が上がるYouTube1本目の動画アイデア5選😁💖などなどpart2etc
3月になると 思い出すことがあります それは、ある一日の ある人の事 今日と明日、その事を書こうと思います けれど、もしかしたら 気分を害される方がいらっしゃるかもしれない そうだとしたら 申し訳ありません ただ 私個人の備忘録としてここに 書いておこうと思います 2011年3月11日 その日、私は代休をとって お菓子教室で和菓子作りを習っていました 教室を一回休んだ その振替です 曜日が違うので 初めての人ばかり けれど 和菓子好き同士 話は弾みます その日のお菓子は 桜色の練切(ねりきり) 練切は、白餡に白玉粉などを加えた 練り切り餡を 季節の形に細工した 上生菓子のこと 餡を手のひらで丸…
今日は寛くんの月命日そろそろ会えなくなって5年になるんだね…7年前愉快な仲間たちの皆さまとビワドッグへ行ったときで鈴ちゃんと絵本読み♡着いて行きま〜す(✿ฺ◕…
高校の時にレコ-ドを持って居て、レコ-ドの貸し借りもしていた。 この曲も、田舎の高校生たちには胸キュンだったのね 殆どの子達が片思いだと思って生きて居るん…
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 公式LINE開設しましたご登録プレゼント『彼との絆が深まる方法』 オラクルカードでアドバイスをお伝…
庭の花 思い出 201403 椿とアカシア椿❤️🔥エディットページだけで超簡単サムネイル作成3パターン💜aviutl 使い方
庭の花思い出201403椿とアカシアエディットページだけで超簡単サムネイル作成3パターン【DaVinciResolve動画編集】動画クリエイターへの道bymachosukeチャンネル登録者数2.16万人23,092回視聴2021/05/15#ゼロから体系的に学べる初心者のための動画編集講座セール中今回は、無料動画編集ソフトDaVinciResolve(ダビンチリゾルブ)のエディットページだけで簡単にサムネイルを作る方法を解説します。まず、どこかで見たような3パターンのサムネイルの作り方を解説し、最後にサムネイルを書き出す方法を解説します。ダビンチリゾルブのFusionページ、カラーページを使ってサムネイルを作る方法:•ダヴィンチだけでサムネイル作成 ...動画から静止画像を書き出す方法:•【DaVinci...庭の花思い出201403椿とアカシア椿❤️🔥エディットページだけで超簡単サムネイル作成3パターン💜aviutl使い方
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今回は、用事で行った新宿で東京マラソンを見ることが出来ましたので、その様子をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 東京マラソン 新宿西口付近で見学 最後尾が通過した後はどうなる? 東京マラソン 2023年3月5日、東京都内で東京マラソン2023が開催されました。 東京マラソンは、東京都内を舞台に開催されるフルマラソン大会です。 比較的フラットなコースなので、好タ…
昭和38年。。。となっていますね 38年には、鳥取の伯備線沿線に撤退?していたので自分の中では、神戸に居た頃 聴いたような気がするって( ゚Д゚)ハァ?…
誰かが来て帰る。帰ってヤレヤレとホッとするのに必ずやしーんとした静けさに寂しさを感じるってなんだろうね…これで良かったと、これが本来の私の生活と思っているし、…
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 公式LINE開設しましたご登録プレゼント『彼との絆が深まる方法』 オラクルカードでアドバイスをお伝…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 思いがけず裁縫をすることになり、活躍しているミシン。 3年前、世の中からマスクが消えた時、マスクを作るためにネットで…
旅行写真:2013年、香港で泊まったホテルの周りを散策 - Tsim Sha Tsui(尖沙咀)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、香港の尖沙咀(Tsim Sha Tsui)についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) BP International(龍堡國際) 夜の九龍をウロウロ 夕食はいつも行く澳洲牛奶公司(Australia Dairy Company)で BP Inter…
今日はお雛様ですねーちらし寿司食べました。うちは二人姉妹なので昔は七段飾りを出してましたがもうかれこれ20年くらいはお目にかかっていませんよっちゃんはギリギリ、うちのお雛様と出会ったことはあるのよねすげーすげーって喜んでくれた。
母校の卒業式平日のお昼前中学校の校門にたくさんの生徒たち卒業式を終えた生徒たちでした春からは高校生か~よくぞここまで大きくなって…卒業おめでとう!何目線か分からないことを思いながら笑足早に職場へ急ぐ中年女性のワタシおばちゃんもかつてはそこにいて学校の制服を着て友達とワチャワチャしていたんだよねアルバムや卒業証書は火事で燃えてしまったから思い出は頭の中に中学の卒業式、どうだったかな?みなさんは覚えて...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今日は「東京がひとつになる日」、東京マラソン…
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 公式LINE開設しましたご登録プレゼント『彼との絆が深まる方法』 オラクルカードでアドバイスをお伝…
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 公式LINE開設しましたご登録プレゼント『彼との絆が深まる方法』 オラクルカードでアドバイスをお伝…
どんな仕事もだが、どこかでミスを発見できるシステムになって無ければならないし それは、それを発見されるのを良しと出来る懐の深さが必要だ。 下々の者の仕事の…
【あらすじは?】絵本モチモチの木Tシャツが予想外の売れ行き【購入方法】
あの名作をバンダイがTシャツにしたところ、爆売れ中とのこと。 この絵本、誰でも一度は目にしたことがあるはずです。 モチモチの木 (創作絵本6) 作者:斎藤 隆介 岩崎書店 Amazon ◎ニュース記事 ◎ニュースのポイント ◎モチモチの木のあらすじ ◎購入方法 ◎挿絵は滝平二郎 ◎小学校の国語の教科書の思い出 ◎斎藤隆介の作品 ◎ニュース記事 www.msn.com ◎ニュースのポイント 「これは欲しくなる」「懐かしい」――。そんな声がSNSで相次いだのは、小学校の国語教科書に長く掲載されている絵本『モチモチの木』の表紙絵がプリントされたTシャツ。しかも、四次受注を開始するほどの売れ行きを見せ…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)「ちえ」がアパートに泊まりに来た土曜日の夜に、また偏頭痛が出てしまいました。「ちえ」…
1969年のの曲と書いてあります。 私が高1の時に初めて買ったレコ-ドでした。 中山さんは子役で天才と言われていらした方だそうです。 選挙にも出られたの…
【ロミオの青い空】永遠の貴公子!アルフレド・マルティーニ【藤田淑子】
世界名作劇場の終盤。そこに出てきた、今なお根強い人気を誇る作品。それが「ロミオの青い空」だ。 徐々に時代が世界
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)母の面会に来ています。会話はできません。目の焦点も合わすことができません。手を握って…
YouTubeから動画を拝借。時々見たくなる懐かしのCM。とっじまーり用心 火の用心っ♪戸締り用心 火の用心 完全版(月曜~日曜) 月曜日/「街をきれいにしよう!一日一善!」 火曜日/「火遊びはやめよう!一日一善!」 水曜日/「水を大切にしよう!一日一善!」 木曜日/「自然を守ろう!一日一善!」 金曜日/「物を大切にしよう!一日一善!」土曜日/「体を鍛えよう!一日一善!」日曜日/「親を大切にしよう!一日一善!」…と...
ヘイスケが小学校の2年生くらいの時に会下山で花見を兼ねてB.Qをした。 近所の笙太君も一緒に来ていたのに何故か他の写真が無い。 会下山公園周辺には駐車場が…
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)ある日曜日の朝です。いつものように「ちえ」を迎えに行くと、なにか元気がありません…
3月といえば 桃の節句 お雛様 こんなわたくしも かつては 小さな女の子だったのですけれど 桃の節句を祝ってもらったことがありません お雛様は あるにはあるが ネズミに齧られていて どうにも痛々しいというか お気の毒である だから我慢しなさい というのが父の言い分(言い訳?)で 雑食ネズミの食欲のせいで この歳になるまで お雛様とは ほぼ無縁で暮らす事とあいなりました 今でこそ、お雛様に未練も何もありませんよと 嘯いておりますが 子供の頃はやはり お雛様に、そして桃の節句という甘い言葉に 憧れがありました そこで、まだまだ幼き頃 その時分はまだ 年をとってからできた娘に大甘だった父に ネズミに…
女雛がどこを探しても居ないので、NHKの番組で子供たちが雛人形を 作って居たので、私も作ってみた。 若い頃、京都などへ出かけると小さな雛人形を買って帰って…
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)さて前回の続きとなります。後輩のKが帰ったあとで「ちえ」が「この前の飲み会って私…