メインカテゴリーを選択しなおす
#ミシン修理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミシン修理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
糸調子が悪い原因は…
ポーチの製作迷子になってるバーバの親戚の娘ちゃんに教えてる時、 娘ちゃんがミシンの糸を変えてるとバーバが下糸の入れ方を教えた。 ん? それ逆よ。 そのミシン…
2024/03/04 11:48
ミシン修理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ミシンがけが下手になった原因は…
右段押さえを使って縫ってるのに何故か左側の生地に押さえが乗る… 最近、ミシンがけが下手になったのかな? と思ったけど私じゃなくてミシンに問題があった事に気付…
2024/03/03 19:09
ミシンの不調…
こんばんは!えたまこです 数日前、ミシンから変な音が出始めました… 時々、キーキー言っている感じ早速、針板を開けると、お約束のこんもりとし…
2023/10/11 21:33
なんとミシン自力で直しました
かれこれ22年物のミシンです。どうしても最近下糸の調子が悪い? YouTubeで検索して発見! なんとミシン針交換と!! 先端が摩耗して減って丸くなってると …
2023/08/30 14:29
工業用ミシン危うく壊すとこだった★注意喚起
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 ミシンでトラブル発生!やらかしちゃいました。 こちらはミシンの底部分。 釜の所にオレンジ色の糸が巻き付いちゃっているのが見えますか? ボビンが下に入ったまま、うっかり下糸巻いちゃいました。 巻いてる途中、がこ!っと恐ろしい音がしました。 針が折れたのかと思いました。 何で~?と、思い、下糸が入ったままなのに気が付きました。 ボビンケースを外して、糸巻きを再開。 すると、再び異音が。 外した下糸の釜の部分を見ると、なんと煙が!熱を帯びていました。 大変!と思い、そのままにミシン屋さんに電話しました。 ミシン屋さん、1時間もしないで来て下さいました。 ミシン屋さん、早速、釜を外して糸を取り除くことになりました。 ごめんなさーい。御徒町のミシン屋さん、東京精機さんです。いつもお世話になっています。 そんなに、糸が絡まっていなかったようです。 無理やり、縫い続けたりするともっともっと重症になり大変だそうです。 大事にならずに良かったです。 この投稿をInstagramで見る couture maison yuritoi(@yuritoi22)がシェアした投稿 インスタに動画を載せていますのでご覧になって下さい。 皆様もくれぐれも下糸を巻く時に、ボビンケースの外し忘れにはお気を付けください! あーびっくりした。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開しじkてない写真もアップしたりしてます。フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内月曜日~日曜日 10時~18時不定休自由教材でお好きな時間に予約できます。お問い合わせはこちらから
2023/08/28 07:56
父のミシン
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 思いがけず裁縫をすることになり、活躍しているミシン。 3年前、世の中からマスクが消えた時、マスクを作るためにネットで…
2023/03/06 18:30
ミシンを修理に出したよ / ミシンの使い方のポイント
昨年の夏頃からずっとミシンの調子が少し悪かった。 でも自力でメンテナンスしたりして、何とかだましだまし使っていたの。 ★ミシンの調子が悪いときは分解して掃除してみよう &nb
2023/02/05 21:27
ミシンの不調は糸のかけ方にあった!
下糸がボビンケースで絡まっているのは上糸の掛け方に原因があった!
2022/07/10 15:50
8年前のミシン選び【 JUKIエクシード】
パン焼きネタつながりで久々に押入から引っ張り出したミシン。いつ買ったんだったかな...と自分のブログを検索しても購入の記録はヒットせず。ネットショップで購入したのは間違いないのでお買い上げメールが残っているはず...と検索してみたら、201
2022/05/21 16:12
ミシンの上糸が絡む不調を直す
水平釜の中で上糸が絡むのを直しました。
2022/05/21 10:05