メインカテゴリーを選択しなおす
今月5月に引越しをする事になりました。3月頃から色んな物件を探してはいるんですが、中々希望通りの所が無いので当面は自宅工房でやりながらボチボチ探して行く予定です。須磨〜塩屋辺りの静かな所が希望なんですけどね〜中旬には引越し完了する予定ですが、作業再会は6月頭ぐらいになりそうです。とりあえず仕事ができるように機械、道具、材料運んでアレやってコレやって・・・etcなかなかはかどらない(汗)でもDIYで遊びながら楽しくやってます!ROYSE'custom leathers(ロイズカスタムレザーズ)〒650-0014神戸市中央区北長狭通6丁目2-15 カサベラ花隈105(来られる際は御連絡下さい)TEL : 080-4233-1871MAIL : royce.eiji@gmail.com
魅惑のSEFR 高速道路を使うなら・・・「【ETC二輪車限定】2024二輪車定率割引」を活用しよう!!!
魅惑のSEFR 高速道路を使うなら・・・ 「【ETC二輪車限定】2024二輪車定率割引」を活用しよう!!! 魅惑のSEFR。 魅惑は、勝手につけているもの。 「SEFR」が近づいてきた。瀬戸内海をぐるっと巡るイベント
790DUKE 「ブレーキの清掃」 バイクを受け取ってきた。
バイクを受け取ってきた。 昨日バイクを預けて、夕方に連絡がきた。 そこで、次の日に受取。 昨日は、雨だった。 今日は、晴れていたのでよかった。 色々と気づきたことを聞きつつ、納車。
KTM DUKE200 時計がズレた。 バッテリーが怪しいかも・・・。
まずは、時計を直して様子を見るけど、 バッテリー交換も視野に入れておかないとなぁ。 新車から交換してないとなると、結構放置されていたわけだし、 安全のためにも早めに交換しておこうかな
夫がバイク事故起こしました&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日は朝から「YouTubeの撮影しに行ってくる」と バイクをのせて車で出かけたパパ 無茶はしないとは思うけど毎度心配ではありまして いつか事故るんじゃないかと思ってました そして今日、いつものように家にい
昨日今日と東京地方は雨模様でピンと来ませんが、もう立夏を過ぎたそうですね。これから暑くなってくるのでしょう。さて、暑くなってきても、バイク(自動二輪車や原...
世の中ゴールデンウィーク。最大10連休の人もいるなんて話も聞きます。貧乏暇なし。一日だけ休みができたので、野反湖に行って来ました。コンビニでトイレ休憩。この日もとても天気が良かったです。けっこう山の上にありました。 春用のジャケットでは寒かったです。周り
魅惑のSEFR バイクの準備をしよう。 ブレーキ編 SEFRが近づいてきた。 SEFRの行程は、2000kmを超える。 平和に行けることを祈るばかりだ。 そのための不安材料は、クリアーしておきたい。
今から来れば間に合う!というカナイさんの言葉に騙されて高速に乗ったそして、和田トンネルを降ったセブンで…安住神社ってどこにあるの?ってググったら栃木?今10時…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🤩 前回ウルフのオイルシールが抜けなかった敗因が分かりました❗ 動画に依りますとインナーチューブ内はオイルで満たし、空気があってはいけなかったのです❗😱💦 あと新たにコンプレッサーもタ
今日、ウチのホームページの問い合わせフォームから、出店のお声がけをいただいた。要約すると、老人介護施設で働く職員さんが、ウチがラ・メゾン桃山台に出店してるときに、よくたこ焼きを買いに来てくれていたそうで、是非その介護施設でも出店して欲しいとのこと。それが、スイートガーデン千里山と言うサービス付き高齢者向け住宅。めっちゃうれしいな。美味しくて、次の出店を楽しみにしていたとまで書いてある。ホンマにうれ...
昨日昼寝しすぎたせいで夜あんまり眠れず。2:00頃に目が覚めて、5:00くらいまで寝たのか寝てないのかわからん感じでゴロゴロしていた。なんか夢らしきものは見たので、多少は寝たのではないかなと。佐賀は天気予報通り、朝から雨が降っている。気温は高そうなので、少なめに着込み、一番上にレインスーツ。ヘルメットのシールドにはガラコを塗って、スマホはビニールで保護して、雨対策は万全の状態。5:00やけど、老人二人はいつも...
昨日は0:00に寝て、6:45に起きた。オカンが作った目玉焼きと、パンと牛乳とサラダ。一応、生まれてから27年間ほど一緒に暮らして、さらにその後28年は離れて暮らしてるので、一緒に住んでた時に当たり前と思ってたことが、今ではもう当たり前ではなくなっている。なので、食べた食器一つとっても、下げずに置いていたらオカンが勝手に下げて洗ってくれるのも、コレは親やから普通にできることなんやなと。55歳のおじさんと79歳のば...
昨日は21:30頃寝て、5:00起き。シャワー浴びてから、6:00に1Fに朝食を食べに行く。パンが柔らかくて美味しかった。6:30出発。鹿児島方面に向かう前に、A-Zかわなべと言う、ホームセンターに寄った。めちゃめちゃデカいホームセンターで、食料品から車まで、無いものは無いと言うくらい品揃えが豊富らしい。ここで、ガラコ買った。ガラコ ブレイヴ。何がブレイヴなのかはわからんけど、ガラコシリーズで唯一、透明なプラスチックに...
昨日は22:00に寝て、朝5:00起き。日課のシャワーを浴びて、6:00に朝ごはん食べに行く。ホテル1Fのカフェが食堂になっていて、朝食バイキングが無料で付いてくる。忘れもんがないか確認して、6:40鹿児島に向けて出発。1個目の目的地は、南九州市のこぅちゃんラーメン。ぐるナビでも、YouTubeでも取り上げられていて、割と評価が良さそうやったので、行って見ることにした。朝一の大分はやっぱりめっちゃ寒い。昨日買ったブルゾンを...
昨日は20:30に寝て、4:00に起きた。ワクワクして寝られへんかなと思ったけど、しっかり睡眠取れた。朝の気温を見ると、12℃なんか、冬の気温やな。冬用のブルゾン着ようか迷った末、中に多少着込んで、タイツ履いて行くことにした。5:20出発。だいぶ時間に余裕がありそうなので、ルートを変更して、瀬戸中央道経由で愛媛県に抜けることにした。淡路島を通るルートと比べて、こっちの方が20分遅くて2000円安い。池田から高速に乗り、...
前日に夏日ぐらいなのが一気に低下して、急に肌寒い日になるGW突入直後。 そんな中でも、どうするか迷ってるであろう北海道の桜も、少しずつ開花し始める。
ついにGW最終日。成木までの移動は、いつもより車が少なくて走りやすかった。まだ遊びから帰ってきていないのか? それとも、家で休んでいるのか?どうでもいい事を考えながら移動していた。(笑) 疲れはかなり溜まっている。移動中も足に疲れを感じてペースは上がらなかった。 約20km移動して成木に到着。ブリック練の準備を始めた。
長崎を走る ⅩⅩⅩⅩ 出島① にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height =…
ハーレーも戻って来たので、余り使わないけど高速道路の障がい者割引の更新へ。 ついでに札幌市の交通費助成で、今年はサピカのチャージをお願いしました。 冬場などで、すっかり使い切って、何度か自腹でチャージしてましたからね。 その後は、リサイクル店でも行こうかと思ったけど、余り乗り気になれなくて、 色々と考えた挙句、バイクの用品店へ行けば、用事が全て賄えるだろうと。
士号に搭載!!遂に その瞬間が!!昨日、フロアが完成!! 👏いよいよ!!バイクを載せる時が来た 😊バイクをクルマに載せた経験はZERO!! 😅スムーズに載せる…
一昨日supで来た大台町いつもsupで利用しているさくらの里公園この前supで初めて行った新大杉橋の近くの場所位置関係はこんな感じ今日はその中間地点にあります…
MUTTmotorcycles Hilts250にTrip Machine タンクストラップ取り付けて朝活ツーリング
Hilts250のプチカスタムです! MASHMANに憧れてタンクキャリアは取り付けてましたが今回はタンクストラップです。一瞬自作しようとレザークラフト道具を買う手前まで行きましたけど最後の一歩が踏み出せずに…タイミングよく見つけてしまったのでポチっと。 Trip Machine タンクストラップ Trip Machineはインドの会社でレザーのサドルバッグやタンクポーチなど取り扱っています。僕もHilts250買う時にこちらでサイドバッグを買おうと悩んでいましたが結果はレザートランクに落ち着いちゃった。 Trip Machine サイドバッグ https://amzn.to/3WrRZrm …
今日は、土曜練習会の日。GWということでいつもより30分前倒しの集合。暑くなるという予報なので無理しない程度に頑張って練習した。
CRF250RALLY で実は【初】なドライブインで食べた!
本日、CRF250RALLY で激走しております。目的のお店の開店時刻 10:30 の少し前に到着しそうなので、チョイ遠回りしているTOP画像 ↑ でやんす…
こうりの旅 vol.21 第三章 ICHI ICHI のバイク にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; am…
明日は早朝から雨模様の予報の出る近畿地方。 今日はゴールデンウィーク後半、最後の五月晴れを拝める日曜日です。 そして5月5日こどもの日、ですね。 子供たちは巣立ちましたが新たな子供たちが生まれ、祝い事
島原へのソロツーリング(日帰り)が素晴らしかった!〜その2〜
GWの後半・・・福岡は気持ちのいい晴れの日が続いています。 久々にジョギングをして、体もいい感じです。 さて、島原ツーリングの続きになります。一つ前の話…
5月に入り、待ちに待ったバイクに乗られるチャンス到来! そして、超いい天気!! まさに、五月晴れの好天です。 朝4時40分に起床、5時30分出発。 爽やかな空気をお腹いっぱい吸い込みながら、グワング
リアボックス取付け!!今後計画しているの離島巡りやキャンプツーリングなど ♪♪荷物の積載方法をどうしよう…。 🤔① カブに似合い、多くの方が付けて いるホムセ…
島原へのソロツーリング(日帰り)が素晴らしかった!〜その1〜
島原へのソロツーリングを無事に終えて帰ってきました。 感想ですが・・・良かった。全部良かった。 天気もいい、道もいい、神社もいい。 唯一反省点は「バイク…
湘南国際村つつじヶ丘展望台から 久しぶりにバイクトレーニング。立石公園まで行って、海側から湘南国際村にひーこら登って、反対側におりて帰って来る。 中々に気持ちの良いライドでした。 坂道以外は。。。 エンヤコラ登って、下りは爆走で、帰り道は一
春になり、通行止めだった場所も通れるようになりました。あっと言う間に五月ですね。今回は奥四万湖に行って来ました。道の駅まえばし赤城で一休み。すっごく天気が良くて気持ちがいい。無事に到着。平日でしたが、多くの人が観光に訪れていました。ここの湖は「四万ブルー
「100cc(笑)」 私が乗っているオートバイは100ccのスクーターでして、これがなかなかのクセモノで大変面白いのであります。 先ず、見た目は50ccの小さ…
ダイナ・ローライダーが冬期保管から帰還、2024シーズン始動です!
季節的に平年並みぐらいなのか、寒暖差が激しいので余計寒く感じるが、 10℃を超えるかどうかな状況の中、愛車ハーレーの引き取り日が到来。 今回は保管中に、TC88の泣き所である、カムテンショナー破損対策で、 ギアカム化を依頼するついでに、ハイカム化と言う未知のパワーアップまで。 特に走りも操作も不満が無かったので、そこまで性能アップは必要なかったが、 これが逆に乗り辛くなったりするかどうかは、…
駐車しておいた原付が、廃品回収に持っていかれて車を走って追いかける夢を見ました結局、原付がぺしゃんこになった状態で再会「うわああおれのバイクがああ」ってなった…
土曜日にプロパンガスを買いに行って、トリルさんに行くまでの時間に、久しぶりに伊丹のバイクワールドに行った。ここは色んな中古バイクも眺められるし、バイク用品も揃っている。去年の愛媛キャンプのときに、グローブを片方紛失して以来、左と右で違うグローブはめて走ってたんやけど、さすがにやっぱり左右違うグローブはどうかと思うので、バイクワールドで色々見てみた。価格は3000円代から1万円超えるものもあり、デザイン...
ウチは、夏と冬でヘルメットを変えていて、冬はアライのフルフェイス、夏はWINSのジェットで使い分けをしている。単に夏は暑いからジェットということで。WINSの方はフルカーボンのヘルメットやから、重量は軽いはず。はずと言うのは、実際計ったことないから。と言うことで、プロパンガスの重さを計るために買った吊り計りを使ってそれぞれの重さを計測してみた。アライラパイドネオ。1.61kg。WINS AフォースRS。1.39kg。結果、WI...
明日からGWツーリングが始まる。会社のGW期間は5/3~5/6までやけど、オレは少し無理を言うて5/2に有休をもらった。今日は20:00くらいには寝て、4:00に起きて5:00には出発する予定。・5/2(木)⇒淡路島から愛媛に抜けて、三崎港からフェリーで大分に渡り、大分で一泊・5/3(金)⇒大分から鹿児島に向かい、知覧特攻平和会館を見学して、鹿児島で一泊・5/4(土)⇒鹿児島から佐賀の実家に向かい、5/5(日)まで実家で過ごす・5/6(月)...
かりあげさん博打に出た❗ ウルフ2号ハンドルアッププロジェクト
こんにちは~、86のプラグ交換が終わって一息ついてるかりあげです😉☁今日はウルフ2号で博打を打ちました❗😱💦▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲28日の朝到着したハリケー
5/2~5/6までツーリングを予定していて、そのあたりの天気を非常に気にしている。2週間天気予報を見ると、どこの地域もほぼ雨。2週間前の予報やから、おそらく多少のズレはあるとしても、ここまで雨の日が多い予報やと、雨の走行は必至かなと。あとはどれくらいの雨量なのかやけど、準備はしっかりしておこう。...
今日は、和歌山県とれとれ亭までツーリングに行ってきた。ルートはこんな感じ。8時過ぎ出発。天気は良かったが、どうも黄砂が飛んでる様子。ただ、走行中は特に鼻がおかしくなるような事はなかった。今日はかずこさんのレブル250と走るので、ほとんど左車線を80キロから90キロ位の速さで走行。途中2回トイレ休憩して、11:20とれとれ亭到着。テレビでやってたのを観て、一回来たいと思ってたんやけど、ランチバイキングは、刺身が少...