メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、和歌山県とれとれ亭までツーリングに行ってきた。ルートはこんな感じ。8時過ぎ出発。天気は良かったが、どうも黄砂が飛んでる様子。ただ、走行中は特に鼻がおかしくなるような事はなかった。今日はかずこさんのレブル250と走るので、ほとんど左車線を80キロから90キロ位の速さで走行。途中2回トイレ休憩して、11:20とれとれ亭到着。テレビでやってたのを観て、一回来たいと思ってたんやけど、ランチバイキングは、刺身が少...
シートブラケット取外し!!余計な産物? が残った2列目シートブラケット 😨このストッパーピンを外すためにホームセンターへ!!物色するもそれらしき工具は見つから…
ミラー交換・・・。 やっぱり、視認性が大事。 ミラーを交換した。 これは、SEFRに向けた準備だ。 今までは、ハンドルエンドに固定したミラーを使っていた。 後方確認するためには、目線を移動させる
4月28日早朝に岡山の実家に帰省し、29日早朝に帰阪する。 ほぼ24時間の滞在時間となるいつものパターンで、帰ってきたGW前半。 帰った途端に問題が発生していました。 わが家の門に作られていたツバメ
ゴールデンウィークも3日目になると疲れがたまって動きが鈍い。移動中は、バイクを漕ぐ足も重くてなかなかペースが上がらなかった。 本日のメンバーは、スタート時6人。その後、遅参、先乗りメンバーと合わせると10人が同じコースで練習した。
昨日がいろいろありすぎて、疲れすぎて爆睡。 朝起きられず出発時刻が1時間以上遅れました。 まずいなぁ〜・・・ 急いで出発します。 渋滞にかからないうちに帰るという線は消えました。 とにかく帰り着く
もうへろへろで記事を書く気力も体力も残されていません。 画像だけでも残して、まずは寝ます。 明日も4時起きですので。 みなさん、おやすみなさい・・・ *へぇ~とか、うんうんと思われた
急ピッチで仕上げた帰省ツーリングの準備。 とりあえず詰めるもの詰めて、銀ちゃんに搭載して走ります。 ポイントは吹田〜宝塚が混み合わないうちに通り抜ける・・・・それのみ! クルマの量が超多いのは想定範囲
厚みのある素上げのピッグスキンと黒のクローム鞣しステアハイドのコンビの夏用バイクグローブ。 フィンガーレスなので夏の暑い日や、スマホの操作も出来るので重宝します。 こちらは約2年夏場のみ使用した経年変化。 素上げなので経年変化しやすいです。
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ゴールデンウィーク1日目 パソコンのお店にバイク用品?? ワークマンプラスでお買い物 ソフトクリームを食べに 久しぶりにとんがり牧場へ 夜は2人でBBQ 2日目 関連記事 ゴールデンウィーク1日目 初日は息子とまったりお出かけして私の買い物に付き合ってもらいました。 先日足首を骨折してしまったのでまだ松葉杖生活が続いております💦 ですからあまり歩かせるわけにもいかず私の買い物中は車で待機という形で、、、、 スマホ持たせてるので少しの間なら退屈しないようです(^^;) 福井の浪漫游とい…
秋の能登へ 迷子スイッチON Sep 22-23 , 2017
2024年元旦に発生した能登半島地震から1ヶ月いまだ続く余震…ご無事であることを祈ります。#PEACEライダーズマリンベース#ライダーハウス石川#能登半島 #珠洲市#がんばれ石川#冬は必ず春となる2017年9月にお邪魔したときの記録です。金沢まで出てから、のと里山海道をなんとな~く😎週末に風仲間キャンプを予定していたのが、日曜仕事になってしまいキャンセル…悔しいので飛騨方面にぶらっと出かけました。R156五箇山からR304金沢ま...
CB750F日帰り往復700㎞ 弾丸ツーリング Nov 18 , 2023
CB750Fで5年ぶり南関東へ弾丸ツーリングの記録🎈2023年11月8日(水)気温21℃☀️今日は立冬❄️2023ツーリングプランを使って横浜たまプラーザの台所『数数(さくさく)』さんまでツーリングプランで新東名日帰り弾丸グルメツーリング季節外れの暖かさで紅葉🍁や冠雪富士🗻は見れなさそうだけど東征スタート🏍️💨8:00頃 新東名岡崎SA9:00頃 浜松SA エンジンはタコメータのレッドゾーン手前まで回り大満足😉11:00頃 足柄SA唸る空冷四発絶好調イイ...
ビッグワンで仙台まで1,600㌔ Sep 21-23 , 2015
長距離ツーリング楽々の凄いバイク😙☝️#ビッグワン #CB1300スーパーフォア 岐阜から仙台まで往復1,600㌔🏍️💨💨💨コロナ禍になって #CB1300スーパーフォア は一旦手離したけれど2023年末さらに進化した二代目 #CB1300スーパーボルドール を手に入れた👍もっともっと遠くまで行けそう~🏃ワクワクな毎日です😆🎶東北弾丸ツーリング先代スーフォアで2015年9月シルバーウィーク5連休に行った記録東日本大震災のことがどうしても頭から離れず、...
スーパーボルドール納車から1カ月の感触 Feb 9 , 2024
先代1300スーパーフォア(2014モデル)よりかなり進化している🎵🎵🎵1月19日(金)気温16℃☀️予報どおりのボカボカ陽気🎈真冬でもこんなRIDE日和がたまにある☝️こんな日なら遠くまで疾走れる🏍️💨@85㎞1月22日(月)気温15℃無風⛅平日月曜定休まずまずのRIDE日和にちょっと高速を試し乗り❣高速定速走行で東海環状をぐるっと一周🏍️💨バイクではじめてクルーズコントロールを使用前にクルマがいない一人旅ならハンドルから両手開放~ひざでタンクを...
三連休ツーリング スーパーボルドール慣らし完了 Feb 10 , 2024
先代スーパーフォアを手放して3年二代目スーパーボルドールを手にして1ヶ月久々の3連休に0泊3日で眠くなるまで走り倒そうと臨みましたが…2泊3日の南関東&伊豆ツーリングとなりました🏍️♨️2月10日気温14℃☀️フルフェイスと上から下までクシタニのライディングギアで固めて、久しぶりに旧東名を突っ疾走る🏍️💨💨💨浜名湖SAやっと中部圏脱出ー🏃先代スーフォアはいきなり仙台だったけどどこまで近づけるか~日本平PA観光バスから降りてき...
F二本出し純正マフラー メッキ二重管は美しい✨ Oct 15 ,2024
最近ビッグワン三昧ですが、ビッグワンに乗れば乗るほどCB750Fの素晴らしさがわかります😙🎶16才高校生の時に出会った大好きなCB750F☝️唯一無二のホンダ純正ノーマルメガホンマフラーのことを書きます。自分が所有するCB750Fボルドール2は1981年製。当時のホンダ耐久レーサーRS1000の鈴鹿8時間耐久レース制覇を記念して発売された限定150台のうちの1台。45年も経った今でも現代のオートバイと比べて負けないデザインと操作感、フィ...
スーパーボルドールのカウルは秀作❣ 西へ日帰り弾丸 日生カキオコツー March 1 , 2024
このカウルは機能的でよくできた秀作です☝️10年前にスーパーボルドールに試乗した時、こんな小ぶりなカウルは格好だけであっても邪魔だろうと考えスーパーフォアを選択しました。しかし今回、夜の強風ミゾレ混じりの極寒高速を走り、全く印象が変わりました😆西日本の風仲間からのお誘いで備前播州方面へGo🏍️💨3月1日気温8℃⛅雨上がり 往路名神草津PA岡山県備前市日生(ひなせ)町まで300㌔中国自動車道の西宮名塩SA現地集合ご一緒した...
1月にやらかしてからやっと骨折が完治…慣らしがてら伊勢までスポスタマスツーしてきました。 久しぶりのバイク 乗れない期間は錆落としたりパーツ交換したりと少しずつ綺麗にしていたのでなんか新鮮で気持ち良い走り出し。高速をかっ飛ばしながら久々のバイクの乗り心地を楽しみます。 あぁ、スポスタってこんな感じだったわとしみじみ実感。 今日のツーリングは御在所SAに8時半集合でしたのでいつもの様に早めの7時着しておひとり様モーニングへ。 初スタバモーニング、バケットサンドとフロランタン、キャラメルラテをいただきます。美味しいのだけどいつもの喫茶店モーニングより価格が倍以上で自然と「おぉ、リッチだ…」ってなり…
こうりの旅 vol.20 第三章 ICHI ICHI のバイク にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; am…
一日の寒暖差が大きいのが厄介でもあるがよく晴れた日の昼間はとても爽やかで本当に気持ちが良い季節落葉樹たちの芽吹きも盛んで山は一気に生気を取り戻したタイヤの状態が悪くて交換を迷っていたSRやはり北海道へ行く前にタイヤ交換しておくことにしたいつものテックモーターサイクルへ相談に行くといろいろ提案されたが結局ブリジストンのアコレードに決めたブリジストンのHPを見るとクラシックなパターンもさることながらグリップ性能にも特化させているようでこの手のタイヤに見られがちな「ウェットグリップ性能を向上させ」という文言ではなくストレートに「高いグリップ性能」と謳っていて好感が持てるフロントタイヤが純正指定と同じサイズの設定が無く一回り小さい90/90-18サイズをチョイススペック表によれば純正指定タイヤブリジストンバトラッ...ACCOLADO(アコレード)をSRに履かせてみる
街乗りでお洒落&ガレージ映え!バイク用レザーグローブの選び方
バイク用レザーグローブは運転に必要な安全性と街乗りを華やかにするファッション性をあわせ持ち、ガレージに彩りを与える特別なアイテム。決して安い買い物じゃないから慎重に選びたい!ということで、バイク用レザーグローブを選ぶポイント5つについて詳しく解説!
士号 2列目シート取り外し!!バイクのフロントタイヤを、2列目の左右シートの間に入れたら載るのでは? 🤔バイクの全長が1935㎜!!残念!! 無理です 😞バイ…
リード110のシート張替え方法をご紹介!【シート張替えは意外と簡単です!】
今回はリード110のシートの張替えをしたいと思います。簡単に交換が出来るので素人でも問題なし。コツもご紹介しています。
日々天気予報を確認しつつ、思ったのが、4泊5日でツーリング出かけたら、雨に遭うこともあるやろなと。全日晴天とか贅沢な話しで。安全面を考えて、一応チェストプロテクターを購入した。価格はAmazonで5648円。よう考えると、そんなにバイク用のジャケットも持っておらず、夏のスケスケジャケットくらいしか着れそうなやつがない。5月上旬やからそんなに寒くはないと思うけど、もうちょい風を通しにくい上着にしようと思うと、ラ...
人見知り、足尾銅山観光に行くの巻。休日などは人多そうですが、平日なら空いているだろうと思い行ってみました。家を出た時は曇りでしたが、時間が経つにつれ霧雨に。ドラッグストアで、コーヒーを買って休憩。雨が降ってくると、一気にテンションが下がります・・・。足尾
当初は雨マークばかりだったGW前半。 それがここに来て好転し始め、今では雨マークが消えてしまいました。 これはとてもラッキー。 予定を立てやすくなりました。 今月6日に実家に帰省しましたが、もう一度今
転倒時の対策!?密林(アマゾン)からの届き物!!この部品の名前は、アクスル スライダー特 徴① 転倒時のアクスルシャフトへの ダメージを軽減② アルミ削り出…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます。地震だ😲💦 今日86のプラグ交換パーツ&ツールが揃いました😊 だけど雨も降っているので作業は後日に~😓 あとウルフ2号のポジションがきついので1号の時みたいにハンドルをアップさせたいので
桜を見に鬼怒川の護国神社に行って来ました。道の駅 くろほねやまびこで休憩。この日はとても暖かく天気も良くて、平日でしたが多くのライダーさんに会いました。草木ダムを回って、桜を見つつ向かいました。日光市で見かけた、自分的には絶景。無事に到着。グーグルのナビ
昔はオートバイに乗っている時だった。特にデカい単車でキャンプ道具を満載してのツーリングの時。今は100ccのスクーターなので余り自由は感じない。むしろマラソ…
今日は2024年4月22日(月) *「記事書き」はCuernavaca,Mexico 天気;晴れ少し曇り 旅先気温予報<最高+34℃〜+18℃> 今日のネタは「人物」 特にタスコで見かけた人たち写真を載せます旅をしていて「好きな写真は人間」なのでよく撮る特にちっちゃな子供の自然な姿が好きでチャンスを狙ってるが今回あまりないこの子は 地元市場の中をぐるぐると周っていた時 見つけた何か一人で食ってる・・・親らしき人が周...
パリの街角で見掛けた黄色いバイクです。窓の住人のバイクでしょうか?黄色い色が新鮮です。過去の投稿記事です。夜カフェ前のバイク-リタイアじーじの徒然絵日記夜のカフェ前のバイクです。ウインドウの中は賑やかそうです。外は静けさの中にあります。孤高のバイク。バイクが静かに停められいました。過去の投稿記事です。モンマルト...gooblog丘の上の青バイク-リタイアじーじの徒然絵日記パリの街角、丘の上に止められた青バイクです。奥に煙突が見えパリらしい雰囲気です。青バイクも周囲に馴染んでいい感じです。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ...gooblogパリ緩い坂道の赤いバイク-リタイアじーじの徒然絵日記緩い坂道の赤いバイクとても赤い色鮮明なスタイリッシュなバイクです。横断歩道に停車しているのは頂けませんが...パリの街角黄色いバイク
デジタルタコメーター(RL-HM032B)を使って回転数のチェックをしました【2stジャイロX】
amazonで購入した中華製激安デジタルタコメーター(RL-HM032B)を使用してジャイロXのエンジン回転数(RPM)を測定しました。
ゆっくりと春に向かっていくのかと思ったが、そこは近年の異常気象な地球環境。 急激な気温の乱高下と言う、生物には良くないと思われる寒暖差が発生してるが、 そういう変化に敏感な虚弱体質には、ちょっと本気で勘弁して貰いたいものだ。 と言う感じの気温変化だが、今年初となるバイク通院で、気が進まない泌尿器科へ。
昨日は、山口県下関市にある角島大橋までツーリングに行ってきました。 スタートは、福岡地裁。ここで、メンバーの一人と合流。(福岡地裁をバックに愛車を正面か…
2023.10.29凍らなかったらいいな。そう言って計画していた今回のお友だちとのツーリング。無事、峠のてっぺんも7℃あり、路面もカラッカラなので、越えることができました!中山峠を越えて、羊蹄山エリアへ♪あさイチのお天気、そんなに良くなかった予報なのに、めっちゃ晴れてる☀完全に雲が晴れはしなかったけれども、下の方は紅葉、上には冠雪という羊蹄山を、無事拝むことができました♪そしてお友だちとの合流場所は、今期初にし...
新潟県長岡市に、人喰いパンダが出没するという情報提供を受けた我々チンパン冒険団(クソダサ)は、早速現地へと向かおうかと思ったんだけどね…… どんぐもり…… 昨日買った新しいロッドで釣りに行くかな〜w 👹「またそうやって!主にバイクネタ目的で来るであろう読者の方々の期待を裏切るのか!この、チンパンジー!!」 できらぁ!! 👹「出来たじゃねぇか。この、チンパンジー」 はい。いくらなんでもバイクネタやらな過ぎなのは自分でもどうかと思ってたのでね。思い切って出撃しました。 とりあえずおトイレに行かせてもらうわね🖐️ ☃「コッチハ、オンセンデス」 あら失礼。隣の建物がドライバー向けの施設みたいね。 薄…
サボテンの植え替え作業が予想外に時間がかかってしまい、お昼ご飯が後ろにずれ込み、いろいろ入れていた予定が全然こなせないことが発覚したのが15時過ぎ。 天気予報では雨が早まったようで、夕方から雨雲がかか
今日は、土曜練習会の日。集合場所に着くと懐かしい顔が・・・。久しぶりの再会だった。体形はずいぶん大型化してしまったが、面影は残っていた。(笑)
夜のカフェ前のバイクです。ウインドウの中は賑やかそうです。外は静けさの中にあります。孤高のバイク。バイクが静かに停められいました。過去の投稿記事です。モンマルトルのバイク-リタイアじーじの徒然絵日記モンマルトルは小高い山となっており景色の良い所です。画家或いは色々な芸術家が集っていた場所だと理解出来ます。そんな場所でのバイクです。ずっしりと重量感溢れるバイ...gooblog色鉛筆ブローニュの森のバイク-リタイアじーじの徒然絵日記よろしければポチお願いいたします。にほんブログ村舞台はブローニュの森です。パリ西部にありパリにある公園の横綱です。東部には、バンセンヌ森で大関です。広大な公園及...gooblogパリ冬仕様のバイク-リタイアじーじの徒然絵日記冬、バイクに乗ることは大変でしょう❗自転車に乗っていて...夜カフェ前のバイク
おはようございます かりあげです、ご訪問ありがとうございます😊🌞そう言えば86のエアフィルターも前々回の車検の時替えたっきりで、もう12,000km 走ってました。なので交換しました。 もう1つは、ウルフのサイレンサーの向きです😓💧 来た時からなのか清
魅惑のSEFR 色々と考えてみる。 魅惑のSEFR・・・。 魅惑って意味があるのか? 魅惑という言葉のチョイスが合っているのか? それは、疑問。 明らかに、自分の限界を超えるだろうなぁと思う。
3日連続で、運気の上がる話でも書こうと思いましたが、つまらないので週末の予定の話(笑) 明日4月20日に会社のメンバーと山口県の角島へツーリングに行ってき…