メインカテゴリーを選択しなおす
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、晴れ日には年間パスを持つ近所の新宿御苑を通り桜ウオッチ。御苑には65種類1100本の桜があり順…
3月22日に富山県の雨晴海岸付近で撮った夕陽に染まる立山連峰の写真です 前回記事をアップした時「雨晴には10数年ぶりに訪れた」と書きましたが調べた所ここに来たのは実に20年ぶりでした。そんなに遠くでもないんですけどね(高速なら1時間、下道なら1時間30分) 今回は薄っすらピンクに染まっただけです 染まり始め、午後5時頃 剱岳急峻すぎて雪が付きにくい カモメ?ウミネコかカモメかセグロカモメ...
ニカラグア旅日記【2011年5月】 ◆行程:成田 - (ヒューストン) - ニカラグア - ヒューストン - 成田 ◆日程:2011年5月8日ー2011年5月26日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUM...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
ニカラグア旅日記【2011年5月】 ◆行程:成田 - (ヒューストン) - ニカラグア - ヒューストン - 成田 ◆日程:2011年5月8日ー2011年5月26日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMI...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
【sky星を紡ぐ子どもたち】孤島の写真映えの絶景スポット!裏世界あり
こんにちは、ゆぴのです。 sky楽しんでいますか?skyの良さの1つとして美しい景色があります。今回は、「孤島エリア」に限定して、友達と遊ぶ時に写真が映える場所や、絶景スポットを紹介します。5つ目は裏世界なので、裏世界を見たくない方はご注意
ふふふ…(#^.^#)まだまだ日本列島WBC⚾の優勝の余韻に浸っている感じですね🗾どうでも良い話しなんですけどね、、、わたくし『栗山』監督に話しかけられた事があるんです時はかなり昔までさかのぼり、高校3年の時でした場所は「国立競技場」※昔のね母校がサッカーの選手権大会で決勝まで勝ち進んだんですね⚽私はサッカー部を辞めていたのですが、全校応援で国立まで見に行ってました👀🌟その時に……(/・ω・)/ダレ?『すみません、、、ち...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦...
トルコ旅日記【2008年12月-2009年1月】 ◆行程: 成田 - モスクワ - イスタンブール - アイワルク - パムッカレ - カッパドキア - アンカラ - イスタンブール - (モスクワ) - 成田 ◆日程:2008年12月28日ー2009年1月4日 ◆同行者:夫婦 ...
香港旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世...
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 大島町 / 差木地 / シカマガ滝 / 2020.7.10 緑に覆い隠された雰囲気たっぷりの崖・・今日はここを見ていきますよ〜 これはね、伊豆大島の隠れスポット『 シカマガ滝 』 ん?・・どこに『 滝 』があるの?って思うよね、この滝は大雨が降り続いた後にしか現れない『 幻の滝 』と言うヤツだ。 最近仕事も落ち着いているので、今日は久しぶりに旅レビューでもしてみようかなと言う気持ちになった沼おじさんです ww 伊豆大島の南東にある波浮港の近くにその滝はあるらしい・・でも地図は途中で道がなくなってるし、場所がよくわからん・・ 『 シカマ…
香港旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世...
わんことゆく♪新潟旅行(絶景スポット✨清津峡渓谷トンネル 光の洞窟)
(前記事からの続きです)清津峡渓谷トンネルの最終地点「パノラマステーション」(光の洞窟)に到着すると、まさにフォトジェニックな景色が目の前に飛び込んできました〜!実はトンネルの壁にステンレス板が貼ってあり、鏡面のように景色を映し出していて、さらには床面に湧水が浸されているので、渓谷の景色が鏡のように美しく映り込むのです✨本当はケインと一緒にトンネルの奥まで歩いて行きたかったのですが、ケインは水盤の...
ワンコとゆく♪新潟旅行(大自然とアートの競演 清津峡渓谷トンネル)
ケインとお泊まりした古城館をチェックアウトして、向かったのは日本三大峡谷として知られる清津峡渓谷トンネル。(新潟県十日町市)お宿からは車で山道を20分かからないくらいで着いたと思います。SNSで清津峡トンネルの綺麗な写真を目にして、ぜひここにケインと行ってみたいと思っていた場所。第一駐車場に車を止めて、ケインもワンツー(排泄)済ませて、いざ清津峡へ。この日はお天気も良くて、青空が気持ちいい〜✨左側の峡谷...
◆ 早春の西伊豆を巡る、その8「西伊豆リゾート 雲と風と」朝食編(2023年3月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 早春の西伊豆を巡る、その7「西伊豆リゾート 雲と風と」...
香港旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世界...
マカオ旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆...
マカオ旅日記【2008年5月】 ◆行程:羽田 - 香港 - マカオ - 香港 - 羽田 ◆日程:2008年5月1日ー2008年5月5日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:ANA ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世...
コリャ好いじゃんかなちょいと贅沢な景色プロセニアムアーチの向こう側額縁に入った絵画みたい山下画伯に来てもらったら♪っま普通の景色です感じ方は人それぞれ最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
旅ラン!しまなみ海道の諸島【馬島】探検灯台巡りトレイルランニング♪
WATARUです! 今回は旅ランです♪ 家族旅行で、しまなみ海道の芸予諸島の島の1つ島馬(愛媛県今治市)でグランピングとオールイングループを体験。 グランピングとオールインクルーシブの説明はコチラをクリック グランピングとは、グラマラス(魅
「第4回 FINE⁺東北Instagramフォトコンテスト」入賞
「第4回 FINE⁺東北Instagramフォトコンテスト」にて、こちらの作品が入賞作品に選ばれました。
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
【セドナ旅行記3】ホテルから名所までの所要時間、買ったお土産など
前回の、セドナ旅行記の続き。 ★セドナで次々と起こったトラブル、ホテル施設の散策についてはこちら 今回は、エン
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
管理人が実際に利用しているリストをベースに作ってみました。参考までに管理人のお勧めも掲載しています。正直持ち物については、性別、年齢、旅のスタイルによって随分変わってくると思いま...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】3日目 ~パイ・イナシオの丘は絶景でした!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。2日目に引き続きシャパーダ・ジアマンチーナ国立公園を堪能するスケジュールとなってます。今日はPoço do Diabo, Gruta ...
ラピュタの世界と話題! 豪快な滝と廃墟が楽しめる『沈堕の滝』【日本一周No.120|大分県⑧】
どうも!クレヨンぶろぐ(@crayonblog1990)です。 大分県豊後大野市といえば、”東洋のナイアガラ” とも称され、全国的にも有名な「原尻の滝」があります。それに負けず劣らず、大迫力の滝が同市
■悠久の時間と自然が産んだ造形美「椿大神社」近くの『屏風岩』(三重県鈴鹿市)
目次 1 『小岐須渓谷』にある自然の造形美『屏風岩』 2 『椿大神社』からほど近い場所にある『小岐須渓谷』 3 東海自然歩道の渓谷美を楽しみながらのハイキング 4 つり橋の上から眺める『絶景 屏風岩』 5 悠久の時間と自然が生んだ造形美 1 『小岐須渓谷
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】2日目 ~青の洞窟を堪能、神秘的な美しさ!!~
予定 2日目のスケジュールは下記の通りです。2日間でシャパーダ・ジアマンチーナ国立公園を堪能するスケジュールとなってます。昨日、現地でPoço Encantado(ポッソ・エンカ...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦...
【ブロモ山】絵画みたいな絶景に感動!聖地ブロモ山とマダカリプラの滝(東ジャワ州・インドネシア)
「何、この絵みたいな神がかった風景。。。」 数年前にインスタグラムでたまたま目にした景色に魅せられて、行ってきましたインドネシアはブロモ山。 まだそれほど知名度は高くない、ジャワ島東部の秘境と言ってもいいかも知れません。 夜明けの高台から望んだ噴煙を上げる山々の姿は、写真に偽りなくとても感動的なものでした。 ブロモ山への行き方やおすすめポイントなども書きたいと思いますので、よかったら最後までご覧ください。