メインカテゴリーを選択しなおす
#絶景
INポイントが発生します。あなたのブログに「#絶景」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【イースター島旅行(2017年11月)】4日目 ~食人洞窟へ~
予定 4日目のスケジュールは下記の通りです。雨が降っていたので朝日を見に行くのは止めてお土産探し・市内散策を中心に過ごしました。また、午後からは食人洞窟へ徒歩で行ってきました。天...
2023/03/04 19:37
絶景
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【イースター島旅行(2017年11月)】3日目 ~レンタカーで島内1周しました!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。雨は降ってなかったのでトンガリキまで朝日を見に行き、徒歩でオロンゴまで行ってきました。主要ポイントは昨日ほぼ回っているので今日はゆった...
2023/03/04 08:25
【心のアウトドア日記】弾丸日帰り滝見ウォ―ク
アウトドア好きだけど、重い荷物を持つのは嫌だし…ということでウォ―キングは日帰りばかりです。 泊まりがけのトレッキングに行ったことは、一度もありません。 最近は、ヘリコプターでトレッキング用の荷物を宿泊先の山小屋までデリバリーしてくれたり、料理人つきでワインなどもでるゴージ...
2023/03/03 09:58
スペクタクルなアイガー・メンヒ・ユングフラウの影!
新年早々の縁起の良い光景(1/4)!朝焼けの中にくっきりとベルナーオーバーラント地方の山々の影が空いっぱいに広がっていた!≪Niederhorn/ニーダーホルン≫Mordor/モルドールを彷彿させる雰囲気!「The Lord of the Rings/ロード・オブ・ザ・リング」の作者であるJ・R・R
2023/03/02 13:08
【イースター島旅行(2017年11月)】1日目 ~初モアイ像と対面!!~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。初日はただの移動なので2日分まとめて書いています。 主な行動 チリ空港 お腹空いたので空港で朝食 チリ空港にAM1:00頃着。イースタ...
2023/03/02 07:19
【1月鎌倉の旅】江ノ島を楽しむ③
続いては島の最奥部にある岩屋洞窟へ。 岩屋洞窟は海食洞窟で、 古くは弘法大師や日蓮上人が修行し、 源頼朝が戦勝祈願に訪れた場所。 奥行き152mで富士山の氷穴に 通じているといわれる 江島神社発祥の第
2023/03/01 21:05
【イースター島旅行(2017年11月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方の本にも載っていますが、念のため気象庁のサイトで確認しました。グラフより、11月初旬の旅行となるので当日雨になる可能性は比較的高そうです。また、雨になる...
2023/03/01 10:38
まるでラピュタ⁉清水谷製錬所跡と羅漢寺五百羅漢in世界遺産・石見銀山/島根旅行2022/4日目④
ここ、すごぉ~~いまるで天空の城ラピュタのような清水谷製錬所跡絶景ありがとう~~羅漢寺五百羅漢にも行ったよん石見銀山いい所~~________________…
2023/02/28 09:15
【イースター島旅行(2017年11月)】計画③ ~予約と計画~
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを旅行先で変更するということはないので、それぞれ予約することにしました。 フライトチケットの予約 ブラジル発着となるため、いつも会社で使っ...
2023/02/27 20:23
2月のツェルマット・スペシャル!- マッターホルンの影
2月の最も印象的な風景のひとつ!マッターホルン山頂の影!モルゲンロートも旗雲も何度も見たことがあるが、マッターホルンの影は初めて(※)短い間しか見れない⌛しかもマッターホルンとなると超スペシャルな。希少価値ありの風景!2月1日⌚17時40分頃朱い夕焼けとともに
2023/02/27 14:10
【イースター島旅行(2017年11月)】計画② ~期間と旅スタイルの検討~
旅のスタイルについて 前ページで書いたように今回の旅はイースター島内をレンタカーで周る形となります。また、イースター島内のホテルは空港近くのバンガロア村に密集していてホテルを転々...
2023/02/26 19:01
宮島22 大鳥居改修工事 足場最終日 ~③ロープウェイ~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 高い所は 怖いでちゅ にほんブログ村 前回の続きです 『宮島22 大鳥居改修工事 足場最終日 ~②奥紅葉谷…
2023/02/25 19:49
【イースター島旅行(2017年11月)】2日目 ~レンタカーで島内1周しました!!~
予定 2日目のスケジュールは下記の通りです。天気に応じて観光をその日の行動を決める形となっています。幸い、天気が良かったのでレンタカーを借りて観光スポット周りをすることにしました...
2023/02/25 18:33
【イースター島旅行(2017年11月)】 ~モアイ像を生で見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅程 特に明確な理由はありませんが中学の社会の授業でモアイ像の存在を知って以来、一度生で見てみたいと思っていました。 過去に南米...
2023/02/23 19:20
温泉だけじゃない! 半日で周れる”ゆふいん” の名所5選 【日本一周No.119|大分県⑦】
どうも、クレヨンぶろぐです✌️ 今回は、日本屈指の温泉地『ゆふいん』で、温泉とは全く関係ない観光名所5選をご紹介します。本記事は、次のような疑問を抱える”ゆふいん初心者”の
2023/02/21 23:37
【パタゴニア旅行(2017年2月)】3日目 ~フィッツロイの朝日を堪能、黄金色 × 虹の絶景!!~
予定 3日目のスケジュールは下記の通りです。昨日に引き続き今日もエル・チャルテン観光です。今日はフィッツロイの朝日を見に行った後、そのままトレッキングを継続しLaguna de ...
2023/02/21 20:35
【パタゴニア旅行(2017年2月)】2日目 ~フィッツロイの朝日を堪能!!、燃える赤というより黄金色?~
予定 2日目のスケジュールは下記の通りです。2日間をエルチャルテンでの観光に当ててます。今日はフィッツロイの朝日を見に行った後、昨日現地で予約したビエドマ氷河ツアーに参加しました...
2023/02/20 20:12
第544回 オホーツク・流氷(根室標津沖)
『日本百景』 冬 第544回 オホーツク・流氷(根室標津沖) 〔北海道〕敷き詰められた流氷源による光の悪戯『四角い太陽』 オホーツク海の流氷日本では、北海道の北東に位置するオホーツク海の流氷が有名である。 紋別市にある北海道立オホーツク流氷科学センターによると、オホーツク海北岸付近で寒風により海水が凍っては流される事を繰り返し、東樺太海流に乗って北海道へ南下してくる。 オホーツク海は北半球...
2023/02/20 09:56
【パタゴニア旅行(2017年2月)】1日目 ~エル・チャルテンに到着し、フィッツロイと対面!!~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。前日移動は0日目扱いにしてます。 主な行動 iPhoneで撮影していた写真を紛失してしまったため、あまり詳細が書けませんでした。もし写...
2023/02/20 07:07
【セドナ旅行記2】え、どういうこと?次々と起こるトラブル。ホテル施設の散策
前回の、セドナ旅行記の続き。 ★エンチャントメントリゾートで3泊した部屋の紹介についてはこちら 一見、順調に見
2023/02/19 02:33
【パタゴニア旅行(2017年2月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方にも載ってますが、念のため気象庁のサイトで確認。2月は若干降水量が多めですが気温は14℃なので厚着は不要といった印象です。寒いのが苦手な管理人にとっては...
2023/02/18 22:53
【NZアウトドア日記】絶景vs家のトイレ
しばらく放置してすみません… 電波の届かない所でキャンプしてました。 うちのテント ジュリエットも車載で同行 予備のガソリンタンク 圧倒的な絶景が続く、素晴らしい旅行でしたが、 川を渡る4WD群 1日目から嫌な予感…いつにも増してトイレが近い。 40人近い集団で行動する4W...
2023/02/18 20:22
飛騨高山の夜景&朝市
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、白川郷の雪景色を堪能し飛騨高山で飛騨牛尽くしの夕食。 食後に「飛騨の里」冬のライトアップを観に行きま…
2023/02/18 10:29
【セドナ】エンチャントメントリゾートに宿泊。3泊、宿泊した部屋の広さは?
アメリカに移住し、早数年。 日に日にパワフルになっていく、子供に疲労困憊。 その有り余る体力を何とか発散させた
2023/02/18 00:46
【パタゴニア旅行(2017年2月)】計画③ ~予約と計画~
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを旅行先で変更するということはないので、それぞれ予約することにしました。なお、ホテル予約はいつも使っているBooking.comを利用しま...
2023/02/17 23:55
【パタゴニア旅行(2017年2月)】計画① ~目的地とアクセス方法~
情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入。これに加えてネット情報中心に情報収集をしました。ちなみに、パタゴニアはアルゼンチンとチリの両国に跨ってます。 B22 地...
2023/02/15 17:20
【パタゴニア旅行(2017年2月)】 ~朝日で真っ赤に焼けるフィッツロイを見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 世界の絶景といった類のサイトで写真をパラパラ見ていた時に朝日で真っ赤に焼けるフィッツロイに目を奪われたことがあります。...
2023/02/14 22:26
【吹上浜】淡路島南端の白砂青松の名勝地!朝ドラのロケ地にも♪
▼ブログランキングに参加しています。 投稿の励みになりますので応援クリックをお願いします。▼写真の販売サイトはこちら
2023/02/14 18:20
週末サクッとイグアス。(アルゼンチン側)
ブエノスアイレスからサクッと行けるアルゼンチン側イグアスの滝。子連れでも。ブラジル側に比べ自然を満喫。人生4度目Iguazu。
2023/02/14 04:33
【アタカマ旅行(2016年2月)】6日目 ~アタカマを後にして、帰国(ブラジル)へ。。。~
予定と実際の行動 6日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。特にトラブルなかったので予定通りの行動となりました。楽しかった旅行も終わって、現実に戻る日です。。。 主な行動...
2023/02/13 19:41
【アタカマ旅行(2016年2月)】5日目 ~アタカマ⇔ウユニ間の絶景を堪能!!~
予定と実際の行動 5日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。特にトラブルなかったので予定通りの行動となりました。今日はいよいよ旅の主目的である「アタカマ⇔ウユニ間」の観光...
2023/02/12 18:36
【アタカマ旅行(2016年2月)】4日目 ~タティオ間欠泉とセヤス湖(チリの死海)を堪能!!~
予定と実際の行動 4日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。特にトラブルなかったので予定通りの行動となりました。4日目はタティオ間欠泉とセヤス湖のツアーに参加しました。 ...
2023/02/12 06:26
いままでの人生、これからの人生
山口旅日記・5 ラストです。 大谷山荘をあとにして、さらに西に走って 角島大橋へ向かうことに。 距離にして35kmくらい 本日の日没は17:48。さて間に合うか。 ナビの設定に失敗して少し迷ってしま
2023/02/11 08:27
【アタカマ旅行(2016年2月)】3日目 ~ミスカンティ湖とアタカマ塩湖を堪能!!~
予定と実際の行動 3日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。特にトラブルなかったので予定通りの行動となりました。3日目はミスカンティ湖とアタカマ塩湖のツアーに参加しました...
2023/02/10 21:12
「MOA美術館」で、絶景と蕎麦とソフトクリーム
おつかれさまです。 熱海観光の様子を小出しに記事にしています。 「來宮神社」を参拝して、 www.koshikakeol.com あたみ桜を満喫しながら「熱海梅園」へ。 www.koshikakeol.com そこから「MOA美術館」にやって来ました。 MOA美術館とは アクセス エスカレーターで円形ホールへ。 ムアスクエアへ。 3階へ。 メインロビー 能楽堂 1階 茶の庭へ 光琳屋敷 二條新町 「そばの坊」 2階へ。 「the café」 「MOA美術館」オススメポイント 「MOA美術館」概要 MOA美術館とは MOA美術館は、静岡県熱海市にある私立美術館。 岡田茂吉の収集品を収蔵展示してい…
2023/02/10 12:19
【渋谷スカイ】デートにおすすめ!渋谷上空229mの絶景スポット、屋外に出られる展望施設の渋谷スカイを紹介!
こんにちは、ぽんずです! 渋谷上空229mから都心の街並みを一望することができる展望施設、渋谷スカイ。 2019年11月にできた渋谷の新たなランドマークタワー、渋谷スクランブルスクエアの45階~屋上にあり、地下2階~14階までは様々なショッ
2023/02/09 23:12
【アタカマ旅行(2016年2月)】1、2日目 ~アタカマに到着、月の谷で夕日を堪能~
予定と実際の行動 1、2日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。特にトラブルなかったので予定通りの行動となりました。1日目は移動めいんなので2日分纏めて書いてます。 主な...
2023/02/09 20:38
【人生これから!アラカン日記】丘歩きデビュー
ポートヒルズには、自転車押して一人で何度も登りましたが、先日は友人グループと丘登ってきました。 丘(低山) 絶景 絶景 羊がいた 羊が ぢっと見ている 仮面ライダーみたい フラックス 空の青がすごい 海の青もすごい 登るの大変だったけど、病みつきになりそう。 翌日強烈な筋肉...
2023/02/09 16:28
【アタカマ旅行(2016年2月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について 地球の歩き方にも載っていますが、念のためサイトで確認(いつも利用している気象庁サイトには掲載なし)。他の月に比べると降水量は多めですが、そもそも降水量が少ないので雨...
2023/02/08 21:32
リチウムテスト茨城旅2023④~「奇跡の絶景に出会う旅」
絶景本にでていた神社を見学に行きますが、その前に大洗であんこう鍋が食べたい
2023/02/08 06:33
【アタカマ旅行(2016年2月)】計画③ ~予約と計画~
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを予約しました(ツアーは現地で適当に探す予定です)。 フライトチケットの予約 ブラジル発着となるため、いつも会社で使っている旅行会社に発券...
2023/02/07 20:53
【須濱神社】池に浮かぶ水の神の絶景神社!
2023/02/07 19:29
【アタカマ旅行(2016年2月)】計画② ~旅スタイルとフライト検討~
旅のスタイルについて 下記記事で書いているように、アタカマから各観光地は距離が離れているので、現地ツアーに参加する形となります。そのため、旅のスタイルは一拠点滞在型スタイルとしま...
2023/02/06 20:06
浮き富士五回目でやっと
浮き富士求めて五回目の挑戦今回で五回目の挑戦です😅よろしければお付き合いください先日、Hさんよりしっかりと気象条件調べてから又連絡がありましたもう目覚まし⏰…
2023/02/06 08:53
【アタカマ旅行(2016年2月)】計画① ~目的地とアクセス方法~
情報収集 まずは旅のバイブルである『地球の歩き方』を購入(*)。これに加えてネット情報中心に情報収集をしました。 (*)正確には南米周遊旅行でアルゼンチン版地球の歩き方を購入して...
2023/02/05 23:08
誕生日ぼっち・ざ・54
ども!山口大好き細魚です。 今日は日帰りで 長門・下関をたっぷり旅してきました。 まずは旅の最後に 撮ってきたばかりの今日の空。 かの有名な 角島大橋です。 途中で道に迷ってしまって 難儀
2023/02/05 22:28
【アタカマ旅行(2016年2月)】 ~赤い湖ラグーナコロラダを見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 2012年の南米周遊旅行でアタカマ経由でウユニ塩湖を訪れる計画を立てましたが、フライトトラブルで実現できませんでした。...
2023/02/04 08:46
☆宝物になった1日……♬☆
早いもので、もう2月になりましたね(/・ω・)/ハヤッ!先日は、スタジオアモでプレ撮影をしていたので、ブログの更新が遅くなりました💦今年の誕生日撮影には『白』を基調とした、爽やかな感じのイメージでいきたいと思います🍰是非、遊びにいらして下さいねさて、前回の『絶景の海で走る…♬』はいかがだったでしょうか?元気いっぱいのエースと海で遊べるのは格別ですね🎶あまりにも、美しい景色だったもので、思い出のシーンをもう少し綴...
2023/02/04 04:12
【ウユニ塩湖旅行(2015年2月)】5日目 ~ラパスのティクワナ遺跡を堪能!!~
予定と実際の行動 5日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。特にトラブルなかったので予定通りの行動となりました。移動だけなので、スケジュールは5,6日目を纏めて書いていま...
2023/02/03 22:45
【ウユニ塩湖旅行(2015年2月)】4日目 ~ついに見えた!!ウユニ塩湖での星空風景!!~
予定と実際の行動 4日目の「予定」と「実際の行動」は下記の通りです。特にトラブルなかったので予定通りの行動となりました。スケジュールは便宜上2日目~4日目を纏めて書いています。 ...
2023/02/02 20:41
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件