メインカテゴリーを選択しなおす
フィンランド旅日記【2007年12月-2008年1月】 ◆行程: 成田 - ヘルシンキ - サーリセルカ - ルオスト - ロヴァニエミ - タンペレ - イッタラ - ヘルシンキ - 成田 ◆日程:2007年12月30日ー2008年1月6日 ◆同行者:夫両親・夫兄夫婦・夫婦 ...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】1日目 ~現地に到着し、滞在2日分のツアー予約~
予定 1日目のスケジュールは下記の通りです。前日移動は0日目扱いにしてます。 主な行動 iPhoneで撮影していた写真を紛失してしまったため、文字ベースの説明にしてます。もし写真...
3月10日笠松河津桜ロード地域住民の有志が植樹してから15年ほど経ち今ではすっかり桜の名所になりました今年から駐車場場所が変更になり川沿いから歩いて花見に伺い…
アメリカ旅日記【2006年10月】 ◆行程:成田 - アトランタ - プエルトリコ - アトランタ - 成田 ◆日程:2006年10月2日ー2006年10月23日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX-Z1050 ◆世界遺産: ◆メモ: 仕事で...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画④ ~気候と持ち物~
気候について ブラジル赴任中なんで何となく気候は分かってますが、念のため気象庁のサイトで確認。幸い、9月は降水量が一番少ない月ですね。気温も23℃ぐらいなので終始半袖で過ごせそう...
別館更新してます。たくさん投げればひとつくらいは → 「P House」アゲやんがぺしゃんこな件について書きました。今日の記事をみてね → ★ View this post on Instagram A post shared by P’s (@osuha79) この景色が見たかったのでした。私のアウトドア師匠。...
プエルトリコ旅日記【2006年10月】 ◆行程:成田 - アトランタ - プエルトリコ - アトランタ - 成田 ◆日程:2006年10月2日ー2006年10月23日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX-Z1050 ◆世界遺産: プエルトリコ...
プエルトリコ旅日記【2006年10月】 ◆行程:成田 - アトランタ - プエルトリコ - アトランタ - 成田 ◆日程:2006年10月2日ー2006年10月23日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX-Z1050 ◆世界遺産: プエルトリコ...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画③ ~予約と計画~
各種予約 今回の旅行ではフライトとホテルを旅行先で変更するということはないので、それぞれ予約することにしました。なお、ホテル予約はいつも使っているBooking.comを利用しま...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、富士山を観に箱根に行きました。元箱根の山のホテルのカフェでランチ、成川美術館から富士山の絶景を楽…
プエルトリコ旅日記【2006年10月】 ◆行程:成田 - アトランタ - プエルトリコ - アトランタ - 成田 ◆日程:2006年10月2日ー2006年10月23日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX-Z1050 ◆世界遺産: プエルトリコ...
プエルトリコ旅日記【2006年10月】 ◆行程:成田 - アトランタ - プエルトリコ - アトランタ - 成田 ◆日程:2006年10月2日ー2006年10月23日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX-Z1050 ◆世界遺産: プエルトリコ...
プエルトリコ旅日記【2006年10月】 ◆行程:成田 - アトランタ - プエルトリコ - アトランタ - 成田 ◆日程:2006年10月2日ー2006年10月23日 ◆同行者:仕事 ◆旅手配: ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX-Z1050 ◆世界遺産: プエルトリコの...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画② ~旅スタイルと旅程検討~
旅のスタイルについて 下記記事で書いているように、レンソイス市から各観光地は距離が離れているので、現地ツアーに参加する形となります。そのため、旅のスタイルは一拠点滞在型スタイルと...
別館更新してます。遊び終わったらこうする → 「P House」絶景山旅日記を書いてきました。★ こんな場所に着きました★ 千畳敷カールです★ 日本一高所にあるホテルに泊まってみた★ 手を凍らせながら雲海とご来光を見る(↑クリックすると各記事に飛びます)千畳敷カールと南アルプスと雲海とご来光のセット絶景スポットであることは間違いないのですが、この景色を拝めるかどうかはお天気に大きく左右されます。目の前にドーンと千畳...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
【世界遺産】スコータイ歴史公園の光と音の野外ショーと幸福の夜明け
タイが誇る世界遺産、スコータイ歴史公園で月に1度開催されている野外ショー「ミニ ライト&サウンド ショー」(Sukhothai Mini Light and Sound 2023)を鑑賞してきました。 入場無料にもかかわらず、煌びやかな衣装や光と音楽、そして夜空に浮かぶコムローイ(スカイランタン)や花火などで演出される遺跡でのナイトショーは非常に見ごたえがありました。 また、翌朝に訪れた朝の遺跡公園は、まさに「スコータイ」の名前が意味する「幸福の夜明け」という言葉がぴったりな、穏やかで美しい日の出でした。
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】計画① ~目的地とアクセス方法~
行きたい場所の決定 今回の旅の目的は「青の洞窟」を見ることです。シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園には他にも魅力的なスポットがあるので、可能であれば行ってみたい場所をリストアップ...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
【ブラジル シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園(2017年9月)】 ~青の洞窟を見てみたい!!~
↑今回の旅行で管理人が撮影した写真です きかっけと旅行期間 青の洞窟と言えばイタリアが有名だと思いますが、実はブラジル国内にも存在します。それを知ったのがブラジル赴任最終年の20...
『南伊勢巡りに変更』3月4日一番好きな南伊勢にやって来ました河津桜が満開ですね〜めちゃ綺麗沢山の人が訪れていました皆さん写真撮影に夢中河村瑞賢公園南伊勢は太平…
別館更新してます。わんこと手品ショー → 「P House」絶景山旅日記を書いてきました。★ こんな場所に着きました★ 千畳敷カールです★ 日本一高所にあるホテルに泊まってみた(↑クリックすると各記事に飛びます)せっかく雪山に来ているのだから見てみたい景色がありました。それは雲海&ご来光。登山をしない私には無縁だった憧れの絶景セットです。なので早起きして日の出前に外へ出ました。雲海が出ています。嬉しい。南アルプ...
ワンコとゆく♪山梨の冬旅2023(天空の鳥居⛩河口浅間神社 富士山遥拝所)
富士大石ハナテラスで美味しいランチとデザートをいただいた後、特に予定は立てていなかったのですが、パパさんが近くに「河口浅間神社の富士山遥拝所」という素晴らしい景観の場所があるらしいと調べてくれました。所々すれ違いの困難な林道を登った所にある駐車場に車を止め、5分ほど山を登っていきます。(駐車スペースは数台分しかないので、これから気候が良くなると更に混み合うと思われるので、麓の河口浅間神社の駐車場を...
(前記事からの続きです)絶景を眺めながらのピザランチを楽しんだ後は、ケインとお散歩してみましょう!それにしても、この日の富士山は美しい✨富士大石ハナテラスに隣接する大石公園の花街道を歩きます。春以降はこの遊歩道も色とりどりのお花でいっぱいになるんですよね。今は緑もなく少々寂しい感じもしますが、より富士山の美しさが際立っています。河口湖の湖畔に着いたら、ちょっと風が出てきて、ケインのお耳がはためいて...
【イースター島旅行(2017年11月)】旅のまとめ ~モアイ像を生で見てみたい!!~
行動一覧 4泊5日のイースター島滞在となりました。天気の良い日は観光地巡り、天気の悪い日は市内観光&マイナースポット観光という感じで調整をしました。 島自体はそれほど大き...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM E...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX...
スイス旅日記【2005年6月】 ◆行程: 成田 - チューリッヒ - ルツェルン - グリンデルワルド - ツェルマット - ジュネーブ - 成田 ◆日程:2005年6月18日ー2005年6月25日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:日本旅行 ◆撮影機材:CASIO EXILIM EX-...
◆行程:羽田 ー タイ バンコク ー 台湾 台北 ー 羽田 ◆日程:1999年3月13日ー1999年3月17日 ◆同行者:同級生(大学研究室) ◆旅手配:個人手配(HIS) ◆撮影機材:写ルンです ◆メモ: 大学時代の研究室の仲間との卒業旅行が初海外旅行でした。『海外に行こう』か...
◆行程:羽田 ー タイ バンコク ー 台湾 台北 ー 羽田 ◆日程:1999年3月13日ー1999年3月17日 ◆同行者:同級生(大学研究室) ◆旅手配:個人手配(HIS) ◆撮影機材:写ルンです ◆メモ: 大学時代の研究室の仲間との卒業旅行が初海外旅行でした。『海外に行こう』...
別館更新してます。冬は埋もれる → 「P House」絶景山旅日記の続きです。★ こんな場所に着きました★ 千畳敷カールです(↑クリックすると各記事に飛びます)ホテル千畳敷は標高2612メートルに立つ日本最高所のホテルです。……どうですか、このロケーション。山小屋も含めるともっと高所にある宿泊施設はあるのですが、「旅館・ホテル」の括りでいうとここが一番高いところにある宿になります。ビーチフロントだったり今まで色んな「...
おはようございます。 3月3日(金)からあっという間の土、日でした。 最初に心が一番キラッとした瞬間のことを書こうと思います。 5日(日)の朝、久しぶりに「きぼう」(宇宙ステーション)を見ました。 多分。。。 と、言いますのは、 本当に一瞬しか見えなかったからです。 きぼう、4、5分間、見えるはずでした。 きぼうの見え始めって、どんなんだろう? いつもその瞬間がよくわからなくて、 今日こそ、見えはじめの瞬間を見たいものだと、 予定の方角「北」をず〜うっと凝視していました。 そしたら、予定の時間に、明るくキラッと光が見えたんです! やった!と思った瞬間、光が消えてしまいました。 きぼうは、点滅は…
【イースター島旅行(2017年11月)】5日目 ~モアイ像の見納め~
予定 5日目のスケジュールは下記の通りです。午後にはレンタカー返却・ホテルチェックアウトする必要があります。幸い雨は降ってなかったので、モアイ像の見納めも兼ねてトンガリキまで朝日...
別館更新してます。スペースを見つけたイヌ → 「P House」千畳敷カールは中央アルプス宝剣岳の直下に広がる氷河地形の呼び名です。約2万年前に氷河の流れに浸食されて形成された半円形の窪地(カール)で、畳を千枚敷いた広さがあることから「千畳敷カール」と呼ばれているそう。中央アルプス木曽駒ヶ岳や宝剣岳の登山口でもあるため、多くの登山客が訪れる場所です。絶景スポットとして紅葉の季節は激混みらしい。。しかし!私は...
動画視聴する俺 → 「P House」雪山を見てきました。今日のブログをみてね → ★ View this post on Instagram A post shared by P’s (@osuha79) 遭難はしません。...
別館更新してます。ぷくの疑問 → 「P House」こういう景色が見てみたい。そう思ったことが今までの人生で何度かあったことはあったのだけれど、それを叶えようと考えたことはありませんでした。見たいな、と仄かに思った次の瞬間にはもう無意識に「ナシナシ」と打ち消してた。これを見るためには色んなことが必要で、その過程を通ることが自分には無理だと思っていたから。「標高が高い雪山の景色を生で見る」という願いが叶って...
ゴールは無いが動かすことに意味がある → 「P House」先日ある絶景スポットを訪れました。今日UPした旅日記からみてね → ★ View this post on Instagram A post shared by P’s (@osuha79) パノラマの雪山が圧巻でした。ステキな週末をお過ごしください。...