メインカテゴリーを選択しなおす
7月に入ると、どこからともなく祭りのお囃子が聞こえてきて、町はお祭りムード一色にだけども、平日のビジネス街は、鉾建てが終わっても祭りの人出とは無縁?三条通りな…
お買い物へ行く前に 唐古・鍵遺跡史跡公園へお散歩に行きました 暑いので軽~くお散歩です 公園もあまりにも暑いのでほとんど人いませんでした 道の駅レスティ唐古・鍵
少し前の過日、買い物ついでに難波近くでランチ最近はライブから遠ざかってるけどこの日はZepp難波で何かイベントあったみたい それを横目にみつつ、木津市場へ。木…
お散歩で出会ったペキニーズの男の子 プリンちゃん。楽ちんカーを見て ぼくも乗りたい と・・・。ぼくも楽ちん散歩がいいな な感じで傍から離れない。そんな乗車リクエストの無視を貫くイッヌ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。まだね ガンガン歩けるうちは たくさんたくさん歩いて楽しむんだよ~。...
近頃お昼はゆっくりする時間がなくて適当な物を食べてやり過ごしがちな日々 たまには美味しい物が食べたくて、伏見桃山の駅前を散策しつつガッツさんへ。暑い日で少しだ…
お月さまと江の島。懐かしい写真。 OLYMPUS E-3 + ZD 14-54mm F2.8-3.5 (2008/12/30) 関東在住時に知り合った写真仲間と撮影に行った時の一枚。 風が強く寒い日でしたが、おかげさまで空気の透明度が高く写真の様な風景が撮影できました。 別アングルの写真では、江の島と富士山が映っていますが、お月さまは入らなかったので、今回は100投稿目ということで、ブログのタイトル写真にも使用しているお月さまを優先しました。 1枚写真で50ということは通常記事でも50書いたということですね。 よくもまあ書けたものだと思いますが、ダレることなく続けたいと思います。 ランキング参…
西向きの空の雲は割れてる、けど天気は下り坂のようです。 iphone 14 pro ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
明日天気に~、といった直後に雨が降り出したのは内緒です。 iphone 14 pro ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」豪雨の被害の大きさに言葉がありません。年々災害がひどくなっていきます。昨日は、テレビを見た大阪の叔父も心配して電話してきてくれましたが、うさくま地方なぜかいつも雨雲がよけて通ります。雨雲レーダー見るとよくわかります。いつもたいていそうなので、梅雨が明けて8月、9月は、毎年悲惨なことになります。それでも大きな災害がない所で、そういう点では、本当に恵まれているなと思います。被害に遭われた方を思えば、暑さに文句を言っては申し訳ないと思い...雨雲がよける地方★チューインガム作戦続行中
谷町筋を歩いてると、お祭りのお知らせをみかけた。 生國魂神社へは訪れたことがなかったけど大阪城築城以前に本願寺よりも前から大阪城の辺りにあり、大阪城築城にあた…
不安定な天候ですね。傘必須。ご安全に。 iphone 13 pro max ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
にほんブログ村 涼を求めて川沿い散歩 東名高速の秦野中居I.C.から30分程にある秦野戸川公園 丹沢から流れる冷たく澄んだ水無川の自然を生かした…
こういう日の出が待ち遠しいですね。 iphone 13 pro max ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
今日は夜半過ぎから雨、で明日は終日雨予報。なのでここはどうしても走らなければ、という感じで今日も走ります。 いきなりいつも通貨する松林でキノコが。松林なので松茸ですか(そんなわけない)? iphone 14 pro いつものポイントを通過。さすがに天気よくないです。 iphone 14 pro マリンピア神戸の工事風景。まだ目に見えた進捗は無いみたいですね。 iphone 14 pro 今日も海側を通過します。ボードウォークを走るのは気持ちいい。 iphone 14 pro 今日は若干風が強いですが、相変わらずここは静かです。 iphone 14 pro いつもの地点で海を眺めて折り返し。 i…
あまりに暑くセールも始まったし、週末は買い物がてら大阪へ。 そして、最近色んな場所から見てる割には、なかなか訪れる機会のないハルカスへそういえば、天王寺動物園…
月日が瞬く間に過ぎ去り、もう昨日は七夕。近くを通りかかったら、桝形商店街毎年恒例の七夕の風情七夕飾り大好きそれにしても、市場といえばやっぱり魚?鱧、食べなくち…
今日も危険を感じる暑さでした 私はベランダに洗濯物を干す&取り込む時に日を浴びるくらいですが、 それでも、うちのベランダは東側で、軒も短いので午前中は灼熱。危険な暑さです 大雨だったり、夏日だった
暑くなりそうですね。 iphone 13 pro max (2022/8/30) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
今日は七夕。残念ながら午後から天気は下り坂のようですね。 去年の今日はいい天気でした。 iphone 13 pro max ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
お散歩デビュー当時からのお友だちに会いに行ってきました。くるみちゃん 16歳。まだ1~2歳だった頃は 追いかけっこやプロレスをして 毎日のようによく遊びました。15歳を過ぎたふたり。お互い 眼もよく見えていない。けど 今でもあの頃のまま仲良しさん。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。お散歩でなかなか会えなくなっちゃったので たまに会うと...
にほんブログ村 ピカピカの青空に咲き始めたヒマワリ すっかり夏の景色の公園です 梅雨あけも近いかな 少しでも涼しく歩かせたいと朝の公園はワンワ…
今日は終日曇り時々雨模様。 でも、夕方にはこうなることを願っています。 iphone 14 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
山(41)と来れば海。解放感を感じるのはやはり海かな。 iphone 14 pro ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
お散歩写真2023_関内駅からスタートして、ベイウォーク横浜を行く。
この日は関内駅の駅前にやって来ました。旧横浜市庁舎の跡地では、旧行政棟の建物を残しつつ高層ビルを建てる工事が始まっています。2026年春グランドオープン予定…
通りすがりの高津宮へ。昔よく近所を通りかかり、桜が美しいお宮さんだったと覚えてる今は桜はないけど、夏らしいアゲハチョウがひらひらと舞ってた。そして、神社によっ…
今朝は、真夜中にダッシュに起こされることなく6:30頃に起床。あら珍しい 寝る前にてんこ盛りにご飯を食べたから、満足して熟睡できたのかな? お薬を飲み出して、歯の痛みがなくなったのか、食欲大暴走のダッシ
御岳山レンゲショウマ群生保護地で森の妖精こと「レンゲショウマ」に会えました[2015年8月](東京都青梅市)
2015年8月、東京都青梅市にある御岳山のレンゲショウマ群生保護地を訪れると、うっそうとした森の中で「森の妖精」ことレンゲショウマがたくさん咲いていました。うつむき加減に咲く姿、半透明の美しい花びらにズキュン♡ 清楚で可憐でとても可愛かったです。そんな姫の写真をどうぞ(機材:SONY NEX-5N + SAL100M28、SEL1670Z)。
撮れるんだぁ、と味を占めて別の日にもう一枚。 iphone 13 pro max さすがに太陽そのものはちょっとわざとらしい描写ですが、これだけ撮れれば十分(ワタシの場合)。 2022/3/24の写真。 ランキング参加中写真・カメラ
iphoneのカメラでも太陽(夕日)が撮れる。そう思った写真。 iphone 13 pro max 太陽を直視する状態で撮ると大抵はゴーストが出てしまいますが、夕日かつ輝度が低めだったこともあり、フリーで撮れました。 スマホカメラもなかなかやるなっ、そう思った写真です。(2022/3/12) ランキング参加中写真・カメラ
流れ星だったら、お願い事言い放題だったけどね。 iphone 13 pro max ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル
夫の大阪出張に合わせて仕事帰りに、愛染さんへ週末にゆっくり訪れたかったけど大雨が降るというので、先駆けで訪れた。昔に訪れた時よりは、はるかに規模が縮小されてる…
用があり、しばらくぶりに天王寺方面へ谷町筋を歩いてると、こんなのを見かけた。そういえば、週末は愛染祭り。6/30~7/2日。勝鬘院・愛染堂大阪3大夏祭り、愛染…
梅雨の晴れ間の五月晴れ、散歩がてら稲荷へ。最近は境内の屋台も復活して、賑やかな雰囲気晴れてると清々しい 先日、テレビを見てると海外の方はこれを赤いアーチと呼ん…
あの日も天気は雨でした。 iphone 12 go to キャンペーンなるものを利用して滋賀県にある豊郷小学校旧校舎群を訪れた時の写真。 校舎内は自由に見学可でした。若干"痛い"セットも見かけましたが、基本的には静かで雨宿りには勿体ない空間でした。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
6月は本当に好天候の月でした。散歩もせっせとしましたよ。この散歩のときは、いつも何かアートっぽいものがないかなぁと探しています。使用している人にとっては普通でも、私から見たらいいなと思える何か…なかなか無いんですけどね(;'∀')でもその中でみつけたいくつかを載せたいと思います。自分の家の外壁に猫を描いたもの。型紙からはみ出たスプレーをそのままにして、完成度を下げちゃってるのが逆にいい感じ。可愛らしすぎる...
ここ数日、梅雨の中休みでしょうか。雨、降らないですね〜 曇天なので多少ジメッとはしますが、ガツンと日差しが強いよりはマシで、 どちらかというと私にとっては過ごしやすい気候が続いています 昨日も、
鳴門海峡で偶然見ることができた夕景。 KONICA MINOLTA α7 DIGITAL + KONICA MINOLTA AF DT 18-200mm F3.5-6.3(D) 2007年8月頃、家族で淡路島、鳴門海峡へ行った時に偶然撮れた写真。 残念ながら渦潮は時間帯の関係で見ることができませんでしたが、代わりと言っては失礼なほど綺麗な夕景を見ることができて大変満足できたことを思い出しました。 極めて多忙だった時期で、貴重な休日に気力体力ふり絞って「家族サービス」だとばかりに出かけましたが、行って見れば「父親サービス」だった、というオチでした。 懐かしく思い出深い写真です。 ランキング参加中…
いつもの時間帯だけど、若干早めにスタート。 天気は昨日とほぼ変わらない。風が全くなくちょっとムッとする雰囲気。 iphone 14 pro ちょっと海側に回ってみたら、ここは(マリンピア神戸が)工事中でも通行は大丈夫みたいですね。 久しぶりに通りますが、建物が全く無くなっているのでちょっと違和感。見通しいいけど。 iphone 14 pro 建物が全く無くなってるので、本当に見通しいいですね。 東端から明石海峡大橋が丸見えです。 iphone 14 pro 折り返しはいつものところです。 iphone 14 pro 復路は最近のルート。定点観察。 iphone 14 pro まだ造成中って感じ…
6/24 飛鳥彩瑠璃の丘 天極堂テラスさんへ カフェしに行きました 母と弟は極みパフェ、 私はふわとろ雪葛抹茶+練乳のかき氷を頂きました 甘さ控えめで美味しかったです 飛鳥彩瑠璃の丘
やっぱりいつもの時間帯になってしまう週末ラン。 天気はそこそこ、でもはっきりと晴れ、とは言いにくい曇り空。 iphone 14 pro これまでの写真を全部並べて比較しないとわからなくなってきた。 iphone 14 pro いつものところで折り返します。 iphone 14 pro この橋も夜にライトアップすれば見違えるようになるか? iphone 14 pro まだまだ工事は続きそうです。 iphone 14 pro 着きました。夕日を眺めるタイミングにはちょっと早かったかな。 iphone 14 pro シューズ : ナイキ ズームペガサス39 退院してから2か月ちょっとですが、いまだ直…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」近くの田んぼです。麦はすっかり、刈り取られていますが田植えはまだです。もうじきこうなります。↓<思い出写真館>暑いので日が落ちてからのお散歩。お!正ちゃんまた亀さんに出会いました。正ちゃん、亀さんが好きです。石みたいなのが動くのが不思議なんでしょうね。お鼻、かみつかれちゃうよ~田んぼに入っていく亀さん(矢印)を名残惜しそうに見送る正ちゃん。この辺りは兼業農家が多いので、農作業は忙しい時期には夜に明かりをつけて行われていたりします。...共演・協演・競演・饗宴・・・
お散歩写真2023_梅雨入りしても工事は続く、みなとみらいの建設状況。
横浜でも梅雨入りし雨の日が多くなっていますが、この日もそんな天気の中みなとみらい大橋にやって来ました。手前に最新のシーバス、シーバス・エースが航行しています…
先日、堺市役所の展望台を訪れた帰り堺東の駅前商店街へ。ここもまた、すっかり新しくなり天六風の南蛮人形がひと昔前の繁華街は銀座と呼ばれる場所が多い。もう何年も前…
にほんブログ村 梅雨の中休み少しひんやりした朝 この日はカメ公園でお散歩です 池にカルガモのヒナがいるのは聞いていたけど この日初めて タイミングよく見…
摩耶の大杉さん。また近々会いに行きますね。 iphone 14 pro 摩耶山にある大杉さん。 六甲全山縦走路から外れたところにあるので行く機会がなかったのですが、行って見てびっくりの大きさ。残念ながらすでに枯れているらしいのですが、写真の通りの迫力です。 また会いに伺います。
最近は街が賑わいお店に人が大勢並んでる時も多々あり、外食から遠ざかりがちだったけど久々に三条会の魏飯夷堂へ予約してやってきた 暑い日の庭仕事で疲れてて、これに…
昨日は、梅雨の晴れ間でしたが、ジメジメして蒸し暑かったです 私はクーラーでもつけて、家に引き篭っていればいいんですが、 息子は1限のみだけど、授業は「体育」・・・大学生で体育ってねw 外のグラウン