メインカテゴリーを選択しなおす
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽昨日(6/5)からYOSAKOIソーラン祭りが始まりましたね~…いやいやいや…最高気温が5日14度・6日17度めっちゃ寒いけど熱気で吹き飛ばせるでしょう(多分)🕺そしたらさ…土曜日は28度だって…ひゃ~ってなことで🍣「根室花まる」やっぱ美味しいよね〜先月に行った時のものですよこの前はこぶた姉と2人で行ったんだけど🪅この時は殿と2人ぼっち🗿っていうのも…こぶた姉もこぶた息子(子こぶた改め…ってか30過ぎよwww)も誘ったんだよ〜😔お断りされました🍣寿司を断るなんてシンジラレナーイ💦うほっ“錦皿”登場ってなことで遠慮なく食べる殿🥹いーんですよ🐟好きなだけ食べてちょーだい🥳相変わらずうんまいね〜なんぼでも食べらさ...根室花まる
期間限定!不二家 『カントリーマアム ミニ 北海道メロンパフェ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。不二家 『カントリーマアム ミニ 北海道メロンパフェ』の口コミです。
お久しぶりです♩少し忙しくしているうちにもぅ6月でした。。(*´ェ`*)今月もどうぞよろしくお願いします!今日はどんより☁️空朝は霧雨が降っていましたよな...
札幌から車で約2時間、北海道の西積丹に位置する海と山に恵まれた『岩内』。ビールの原料にかかせない野生のホップが初めて発見された地であり、日本で初めてアスパラガスの栽培に成功した地でもあります。また、「たらこ」や「ほっけ」など海産物も豊富です
香深井集落 Ⅱ寮から 約5.3㎞!!緑ヶ丘公園からトレッキングコースの起点になる所を確認!! 駐車している数台のクルマと、迎えのタクシーが停車中でした。駐車場…
すでに6月ですが、やっとスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換です!ワイパーもヘタってたので一緒に交換してもらいました例年ですとGW明けにタイヤ交換となるのです…
今日の最高気温13.8度、最低気温10.9度雨時々曇りのお天気でした/今日は無事に冷蔵庫が部屋に設置出来ました。玄関から廊下にL字にカーブしてるので配送の方は苦労されてました廊下からリビングのドアに入る時ときには高さがひっかかり…。いちよう廊下の幅とドアの高さなどは計って行ったんですけれどね…。食料品などの入れ替えが一番大変でした。疲れましたよ。今日は簡単更新で可愛いお花達を…。シャクヤク チヨウジソウ ...
温活を心がけたい…と強く思いながらも、やはり夏場になると冷たい飲み物を欲する私です。でも100%ではないジュースとか炭酸飲料はどうしても不自然にも甘いのと、飽…
北海道 阿寒町 BAR鹿小屋 / 2023年秋にOPENした新施設
予報は当たるも予想は外れる BAR鹿小屋 メニュー 配膳 予報は当たるも予想は外れる 今回の旅の主目的の阿寒湖、無反応。 そして阿寒川、魚にガン無視される。 www.ellelo.work この日の天気予報は朝7時から雨。 予報通りに雨が降ってきたが、釣りには影響ない雨量。 おかげで予想より快適に釣りの時間を過ごせた。 www.ellelo.work 雨量は嬉しい予想外れだったが、釣果は悲しい予想外れだった。 さてランチだ。 BAR鹿小屋 昨年9月に出来た施設。 阿寒湖も通って10年になると さすがに目新しい食事処が無いから新店は助かる。 半分がアパレル、半分が飲食店となっている。 飲食店ブー…
仔馬がいっぱい!馬待ちのオチリが可愛いワンコたち〜(*^ω^*)/
札幌の初夏を告げるYOSAKOIソーラン祭りが始まりましたよ(^ ^) 昨年は千葉県のチームが優勝していたけど今年はどうなるかな お天気も良さそうなので人出が…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今年、長芋に初挑戦まずは、畝づくりからおなじみのDCM電気耕うん機を発動あれ土が、ふかふかだぁ定…
今朝は雨降り・・・しかも寒いし・・・カッパ着てお散歩行こうかとも思ったけど🙄早番で時間もないので・・・ランに放牧することに😅すること済ませたら💩💩撤収ですよそしてご飯の用意して🍚ご飯をあげたら😋ヴェルぱぱはお仕事へ行きましたまだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励みなります~にほんブログ村ゴールデン・レトリバーランキング...
【函館】銀行リノベのレトロホテル「HakoBA THE SHARE HOTELS」
先日、北海道に行ってきました。札幌までは経営者仲間と一緒でしたが、その後、函館で一人旅を満喫してきました。 北
みんな買い物した?私なんてあさイチで注文したからね!予告通りふるさと納税で冷凍焼きいもと白い恋人を注文! 【ふるさと納税】蜜したたる!熟成紅はるかの石焼き芋(…
6月5日(水曜日)曇り最低気温 + 8℃最高気温 +15℃ 今朝は温度計見てないけど、それほど寒く感じなかった♪残念 羊蹄山見えません 珍しく、いっちゃんま…
旅行初日の夜を〆ようと思いコチラへ↓以前から行きたいリストに入っていたのですが、今回初訪問です🍜タイミングよく席が空いている✨初めてなので、鶏白湯塩を注文...
くわかぶ日記です🙇♂️ 円安が続いてますね。 一時160円になってました。 そんな中でも貯金は安全資産なんて
札幌でカフェタイム(59) 一級建築士のセンスが光るカッコイイカフェでアップルパイをいただく<Lilas coffee>
碁盤の目のような街となっている札幌中心街。中心街へ歩いて行くのに、北1条通とするか、それとも北2条通とするか、はたまた北3条通とするか。それぞれ雰囲気が異なるので、その日の気分で歩く通りを決めて楽しんでおります。これらウォーキングコースに、最近、「北4条通(きたよじょうとおり)」が加わりました。少しずつ開発が進んで明るくなり、歩きやすくなったのです。まっすぐ行くと、私の大好きな「札幌東急百貨店」があります。その北4条通の(創成川の)東側に素敵なカフェがあります。「Lilascoffee」(リラコーヒー)さんであります。見て「楽しい」食べて「楽しい」珈琲を通じてもっと「楽しい」をコンセプトとしたお店。おしゃれでカッコイイ店内は一級建築士のデザインによるものであります。その「リラコーヒー」さんでいただいたのは...札幌でカフェタイム(59)一級建築士のセンスが光るカッコイイカフェでアップルパイをいただく<Lilascoffee>
少々霞んでるのが残念です(笑)煙に巻かれたのでしょうかね?まぁ~、NHKロケ運転なので、記録写真と言う事で・・・。1999年5月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
次は三笠を発車するD51744を撮ります。石炭貨車は満載なので岩見沢方面なのだろう。良い煙なのだが、今見ると気になる事を発見!後方に空知文化洋裁学院なる建物が写ってる。ここに洋裁の学校でもあったのだろうか?昭和50年9月24日 幌内線 三笠駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
「十一州」純米(生酒)|純米ながらとても華やかな香りでフレッシュ
吟風で造られた十一州です。純米ながら吟醸にも負けない華やかな香りとフレッシュ感があり、とても美味しかったです。
北海道 阿寒川の釣り 20240524AM / 魚の顔を見たくて
阿寒川の釣り 過去の阿寒川釣行 釣り開始 阿寒湖、過去7回と同じく無反応。 寒さで限界なのもあった。 でも目的は魚の顔が見たい、そう思い阿寒川に(その思いは叶う) www.ellelo.work 阿寒川の釣り 下船して、ウェーダーを着たまま運転してこちらに。 そんなに車が停まっていない。 これはチャンス? 過去の阿寒川釣行 厳しい阿寒湖に心折れた時、何度も助けてくれた。 ただ沢山の釣り人が入るから簡単ではない。 www.ellelo.work もちろん全く釣れなかった事もある。 www.ellelo.work 釣れた時は50センチ級。 www.ellelo.work www.ellelo.wo…
今日は一日中☂になりそうな札幌です最高気温も15℃予想 寒い一日ですね 6月3日 北海道DAY8 札幌駅からお散歩開始昨年閉店したESTAですが建物は残って…
誕生日プレゼントでも人気の匂いSHIROの香水もお気に入り。北海道砂川本店限定のフルーツブーケ、ヴァーベナ、ポピーのほか定番サボン、 ホワイトリリー、ホワイトティー、アールグレイ、キンモクセイを使って香水作りが体験できるよ。組み合わせや値段も載せています。メゾンシロは今のところ公式HPからのみの予約になっているようです(2024.8)ボディミスト、コロン、クリーム、ローション、ヘアオイル、ミスト、フレグランス、美容液
恵比須神社について所在地とアクセス恵比須神社は、北海道苫小牧市字勇払138番地1に位置しています。この神社へのアクセスは非常に便利で、JR日高本線の勇払駅から徒歩5分という至便な立地です。勇払駅から下車後、道案内もわかりやすく、多くの参拝者
香深井集落(かふかい)香深井は、トレッキングコースの「8時間コース」「礼文林道コース」の起点になる地区になります。道道40号線沿いに「礼文番屋」の看板が気にな…
Beauty Day!夕陽に染まるフワピカわんこ( ´ ▽ ` )
今週末から暑くなりそうな北海道でっす もう6月だしね 暑さは避けられないのは仕方ないですな そしてちょいと間が空きましたが… お尻がボサボサすぎるルナっち …
(記2024年6月5日) 風が強かったけど、晴れ上がった6月最初の日曜日、気持ちがいいので、ちょいとお散歩に。 月寒公園の近くにある&PANでコーヒータイム! ここで買ったパンをイートインで食べることができる(ドリンク等ワンオーダーは必要)。 カルボナーラなんちゃらだったかな。 コーヒーで一休み。ランチが美味しそうだったので、今度食べに来てみようかな。 てくてく歩いて天神山へ。新緑がきれいだ。 もみじもイ...
また最近、特注バスの新製品の話題がちらほら。現地販売のみだったり、情報が公式のものでは無かったりと、私には整理しきれない。コレクターの皆さんのアンテナの高さにはいつも感心している。今回紹介は特注トミカ。『北海道日本ハムファイターズ特注 Fビレッ
【羽田から帯広へ出発編】2024.05.24-2024.05.25帯広旅行
2024.05.24-2024.05.25帯広旅行羽田から帯広へ出発編 タウシュベツ橋梁を目当てに帯広に行ってきました1日目は雨で寒く、ほぼ観光なしのグルメツ…
今日の最高気温23.8度、最低気温8.5度晴れのお天気でした オダマキ 亜麻(亜麻仁油の原料です) 札幌の隣町に広大な亜麻畑があり見に行ってましたが旭川に来てからは見に行ってないです。 オオアマナ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*久しぶりにトンネルをを出すと、アリストが一番で遊びに来てくれました 猫じゃらしにいまだに、じゃれ...
もらうと嬉しいレトロなパッケージ! 定番土産の良さ! 六花亭 マルセイバターサンド ※写真!無断転載やめてね! 分厚い!美味しい! バターサンドクッキーのブームを経て! 改めて、こちらがレジェン
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日、紹介したトマトハウスの隅に植えてある、ころたんを紹介本当は、メロンもサントリー本気野菜で購…
北海道 阿寒湖の釣り 20240524AM ヤイタイ島 / 厳しい状況に心折れる
阿寒湖 今年で10年目 阿寒湖の釣り 20240524 遊覧船乗り場の前で 例年より1か月早い 渡船先 阿寒湖 今年で10年目 阿寒川はこの1年前に初挑戦。 阿寒湖は約10年前のこの時が初挑戦、以降今年で8回目。 www.ellelo.work 釣果はこの時の2匹のみ それ以外は竿先に生命を感じたことがない(昨年のうぐいは除外)。 www.ellelo.work 阿寒湖の釣り 20240524 遠いから旅費もかかるのでもうやめた方が… とは思いつつまた来てしまう。 3:12に阿寒湖のLawsonで遊漁券を購入。 カヌレも買っている(笑) 遊覧船乗り場の前で 写真では明るく見えるがかなり暗い。 …
5月に撮影した花手水💐タイミーに行ってきました。今日はスーパーのデリカです。ロッカーで着替えてデリカの作業場へ作業する位置は何度か入っているところに入ってと言…
年に2~3回程度札幌に来ていましたが短期とはいえ居住するのは2008年以来です 6月2日 北海道DAY7 地下鉄で円山公園へ無事に札幌に着いたので御礼&交通…
この頃はカメラも三台体制だったハズだ。ニコンF3、F4、F5を担いで歩いてた。今じゃ絶対に無理だろうなぁ(笑)なので、過去の似た写真は登場しますよ。違いはフイルムとレンズの焦点距離と思う(笑)1999年5月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
さっぽろ雪まつりにゲームキャラいっぱい<ゲーセン紀行Classic 6日目-2 札幌>
札幌 ('02.2.6) この写真は、6時45分くらいに撮ったもの。依然、建設中の札幌駅だが、5か月前に比べると、だいぶ外観ができてきた。 ドラえもんだ…
気になっていたお店。おやつ&明日の朝食べるパンを買いに来ました🥐札幌駅とすすきのまで繋がっている地下道の大通駅付近にあります。ショーケースに入って...
センチュリーロイヤルホテル(北海道札幌市中央区北5条西5丁目)最後の一日
▲センチュリーロイヤルホテル北海道札幌市中央区北5条西5丁目最後の夜▲23階スカイレストランロンド▲予約で満席🈵▲夜景が綺麗なレストラン北海道唯一の回転展望レ…
六花亭札幌本店お得意様ラウンジ極楽(北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3 六花亭札幌本店5F)
▲六花亭札幌本店北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3白い花がお庭に咲いてました⬇️▲ハクウンボク▲六花亭札幌本店5階ラウンジ極楽▲お品書き▲受付した順に席を…
月形町・皆楽公園キャンプ場 ヒグマ出没目撃情報 [2024.6.3]
日時:令和6年6月1日 08時00分ごろ 住所:北海道月形町新生 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:皆楽公園キャンプ場 ...
39696もタフだが少年もなかなかだ!まるで疲れ知らずのように見えますな(笑)追分駅の夜間撮影での徹夜明けですから。昭和50年9月24日 幌内線 三笠駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
秋田~青森の旅の話も長くなりますので同時並行で北海道上陸以降の旅も載せていきます 5月27日 北海道DAY1 青森港から津軽海峡フェリーで3時間ちょっと霧雨だ…
ジャパネットたかたのいくらが予想をだいぶ上回るおいしさだった
ジャパネットたかたから定期的に送られて来るグルメ定期便で届いた(多分)北海道海鮮紀行のいくらが届いた。250gのパックが2つ入っている。これでおよそ8000円ぐらいだそうだが家族が注文しているため正確なことはわからない。 冷凍してあったので冷蔵庫に移して約一日かけて解凍。 海鮮丼風にして食べた。よく目にするいくらと違って味が濃くいくらの風味が強い。これはかなりの美味しさ。 250gのいくらはなかなかの量で5人ほどで食べたのにまだ残っている。残ったいくらはご飯にのせて食べた。いくら自体の味が濃いのでご飯にそのまま乗せても相当美味しかった。さすがジャパネット。 にほんブログ村 尾張まるはち いくら…
樽前山神社について所在地とアクセス樽前山神社 ジンジンジャー樽前山神社は、北海道苫小牧市字高丘6番49に位置しています。苫小牧駅からのアクセスは非常に便利です。JR苫小牧駅北口から車で約8分の距離にあり、渋滞がなければすぐに到着します。公共
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月31日(金)、大宮駅のエキナカショップKITANOにて網走ビール、ホワイトエールを買いました。網走産の小麦を使ったビールに感心し、どのような風味のビールか飲んでみたいと存じ買いました。 帰宅して数時間冷やし開栓し、氷をグラスに入れて注ぎました。澄んだ黄金色のビールが現れ、泡立ちも良かったです。 飲んだ感想として「麦のコクとオレンジピールとコリアンダーの爽やかさが際立って」いました。少しアルコール分のキツさはありますが、コクと爽快さの両方を感じることが出来る美味しいビールでした。 —-- 概 要 ----- …
【断捨離と家族】母と初めてのぶらり二人旅<初日ホテル・食事編>
ドン!ドドド・・・地響きもした東京今夜の雷。近隣に落ちたか?!と思うほど。お帰りに遭遇された方濡れて身体が冷えませんように。 こんばんは。断捨離®提唱者やま…
初めて速報版をやってみます画像はスマホ撮りのため粗くてスミマセンデジイチ画像は後日順次投稿させていただきます 5月31日北の大地に向けて 13日目 室蘭を出…