メインカテゴリーを選択しなおす
Oisixご存じですか? 材料を宅配してくれるサービスです。 材料がこだわりだったりキットになっていたり。 毎週1回届くけど スキップもできるので割と便利です。 肉や野菜などの素材だけでなく調味料も入っているのはうれしいです。 材料があると料理も楽しいですね。楽しいは楽と書...
【サバ2kg】無添加で骨抜き!無塩の美味しい冷凍サバで時短料理
サバって美味しいですよね(=^^=) もしも時短で楽して無添加の美味しいサバを食べれたら最高!だと思いませんか
ご訪問ありがとうございますめっちゃ美味しい ↑こちらのつくね。今回はテリヤキ風にしてみましたうん、やっぱり美味しいお弁当にも良さそう!こちらのつくねですが…
【長芋とベーコンのはさみ揚げ】調理時間15分でできる簡単副菜!決め手はパン粉!
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 こんにちは! 今晩の副菜に彩り綺麗な長芋とベーコンの挟み揚げはいかがでしょうか! ベーコンは厚みを出すためブロックから切ります! スライスとたいして値
炊飯器が壊れた!ワーママおすすめ代用品と時短料理テク!買い替えないでOK
考えるママ 炊飯器が壊れました・・・ あい それは困りますね。でもピンチはチャンスかも知れません! 炊飯器が突然壊れた!
【3種のきのこのお吸い物】調理時間10分でできるきのこの出汁が効いた汁物のレシピ
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 あっという間に作れる栄養満点のお吸い物のご紹介です!工程は切って鍋に入れて味をつけるだけ!お酒を飲みすぎた後にも喜ばれるお吸い物!ご飯を入れたらきのこ
忙しい日々にピッタリの簡単料理をカテゴリ別にご紹介!和食・洋食・中華など幅広いジャンルで栄養価も高く、お子様から大人まで喜ばれるメニューをぜひお試しください。
【料理初心者】うちのパパがごはんを作れるようになったオススメレシピ本6選
考えるママ うちのパパは料理ができません・・・ あい うちもそうでした。でも、これから紹介する本を使って今では家族6人分
【長芋とめかぶのお吸い物】今晩の夕食の汁物に!調理時間10分!寒い季節にピッタリ
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 今回はあっという間に作れるお椀物!【長芋とめかぶのお吸い物】のご紹介です。 長芋は少ししゃきしゃき感を残すために厚めに切っています。おしゃれで簡単なお
【なすと豆腐の揚げ出し】油を少なく揚げ物副菜!居酒屋さんの味付けをめんつゆで再現
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 今晩の夕食にもう一品!心も体も温まる【なすと豆腐の揚げ出し】をご紹介します。工程は切って揚げるだけ!調味料はめんつゆのみ!簡単なのに揚げ物というだけで
【牛肉の生姜焼き】調理時間15分でできるご飯が進む一品!生姜をすらないで作る方法
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 毎日の夕食献立を考えるの大変ですよね。。。好き嫌いがあったらなおさらです。。そこで!! 今晩のおかずは牛肉の生姜焼きはいかがでしょうか! 生姜はすりお
写真は肉じゃが&味噌汁&一味唐辛子一味唐辛子の上からマヨネーズ♪お味は…圧力鍋で作る肉じゃがは下ごしらえが大変だけど後は数分で出来上がるので♪楽~(pq・v・)+°そして味が染み込んでいてじゃがいもは崩れず美味しく頂けます(^-^)v圧力鍋で♪肉じゃが作りました(^-^)v
【ひき肉と大根のさっぱり煮】夕食にもう一品!15分でできる簡単な副菜の作り方
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 こんにちは!今晩の夕食に温かい副菜をもう一品!【ひき肉と大根のさっぱり煮】をご紹介します。 工程が少なく調理時間15分で簡単に美味しく仕上がります!
【豚肉の唐揚げ~中華風ソースがけ~】調理時間20分!豚のこま切れを使った簡単料理
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 こんにちは!今晩の夕食はこれで決まり!!ボリューム満点の一品!決め手はソースづくり!!油も少なく手済む揚げ物で片付けも楽々!是非作ってみてください!
【クッパ風スープ】今晩の夕食の汁物に!調理時間20分で本格焼肉屋さんの味を再現!
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 今晩の夕食にお困りの方!おかずにもなる栄養満点の【カルビクッパスープ】はいかがでしょうか?食材を切る工程はほぼざく切り。あとは分量通りの調味料を入れて
【ツナともやしのナムル風】今晩の夕食にもう一品!調理時間10分でできる中華風副菜
当ブログではアフィリエイト広告を使用しています。 今晩のおかずにもう一品欲しいと悩んでる方必見!調理時間10分足らずで作れるナムル風の和え物をご紹介します! 工程はシンプルに茹でて合えるだけで美味しく
雨が一日中降りそうな寒い朝☔️。 昨日の目分量調理に味をしめて、またまた目分量調理。 台湾の屋台風塩焼きそば〜 あっさりヘルシ
おはようございます。昨日は義母の施設からの父の諸手続き。帰宅して朝ごはんの残り物でワンプレートランチしました。ワンプレートランチ福島土産の酪王ハイカフェオレ晩…
【キャロママ、明日退院★夕食は『なす&マッシュルームのミートソーススパゲティー』】
★ 1月15日(月) ⛅ ★ 1月11日から「コロナ」で入院していたキャロママ おかげさまで順調に回復して 明日、退院する事になりました 今日は退院の時に着る洋服を病院に持って行って (コロナ病棟なので
【今日の夕食は『ハンバーグプレート』『ポテトサラダ』『カルビ串』『ちぢみほうれん草のおひたし』】
★ 1月14日(日) ⛅ ★ この所、なんだか忙しくてお疲れだったので 今日は家でゆっくりしました いつも旦那君は大阪に月曜日の朝に戻るんだけど 今回は夕食を食べてから今日戻るって・・・ と言う事
【ミールキット】プチママ料金とレビュー!子育て中の家庭に人気!
忙しいママも時短で美味しい料理♪ 赤ちゃんの離乳食もサポート!家計にやさしいプチママ体験レビュー必見!
50%ポイントバック 1月19日09:59までトップ スーパーナノックス ニオイ専用 抗菌 高濃度 洗濯洗剤 液体 つめかえ用 超特大(1230g*…
今日は今年初のお買い物マラソンポチレポです。今日は楽天カード決済でポイントが4倍に。事前のエントリーが必要なのでお忘れなく。↓(5倍になっていますが、昨年12月から4倍に涙。いい加減、新しいバナーを作って欲しい…)さらに事前エントリーでポイント2倍イベン
おはようございます。日曜日にペッパーランチに行きましたが実はコンボとビーフペッパーライスどちらにしようか悩みに悩みました。普段メニューを決める時には悩まず即決…
ガス用圧力鍋とは大違い!買ってよかった2023のキッチン家電 #電気圧力鍋 #キッチン家電
買って良かった お正月前に思い切って 買った 電気圧力鍋 これが一押しですね 放ったらかしで完成 時短よりもこっち これが 最大の 買って良かった 理由ですね ガス用圧力鍋とは大違い 今まで ガス用だったので コンロの前に 張り付いていないと 心配だった。 火加減や焦げ付き 火事の心配 これが無いのが 嬉しすぎ!! なんと言っても 放ったらかしなんだから セットして 出かける 帰って来たら 一品 完成 そして 発酵物大好き人間の 1番感激した事 豆を煮るのがカンタン 煮豆を作るなら、時短の圧力鍋がいい 納豆 味噌 この時に使う大豆を煮る ストレスがいらない お正月の黒豆もカンタンでした。 ただ…
おはようございます。年末年始に残った食材を使い切る為にと言えば聞こえは良いのですがまぁ冷蔵庫のお片付け的な晩ごはんです。ささみのマヨぽん焼きイカと里芋の煮っこ…
七草粥はセットのパックを買わなくてもいいのよ〜!2品あればそれっぽくなるから〜!
七草粥パックを買わなくてもいいのよ〜! 「七草粥、本当にセブン必要か?」 という考えがよぎったそこの奥様。 いいんでございますのよ。 「せり、すずな、すずしろ」あたりはともかく、「なずな、ごぎょう、はこべら、ほのけのざ」になってくると野草ハンターの世界に片足を突っ込んでいます。 もとい。 私も、かねてより「2品あれば十分それっぽくなるから」という理由で、セットの高いパックを買わずに、野菜を単品で購入しておりますわッッ!(爆) ダイコンやカブの葉っぱが入っていれば、もう色がミドリだからいいんです。フェイク・ライフ、フェイク・グリーン、フェイク・七草粥。 松竹梅で選択肢をご提案すると、以下の組み合…
年末年始の暴飲暴食を防ぐ必殺技 年末年始といえば、暴飲暴食。 垂乳根とくれば母か、ちはやぶるでは神代も聞かずか、というくらいに枕詞のようなセットになっております。 私は人生早々に、そんな年末年始とはおさらばしているのです。 大晦日どころか、12月は下旬から食卓メニュー調整を入れる そう、私は年末を「粗末」に、年始を「豪華」にと、メリハリを付けているのですッッ。 年末に限らず、週末に宴会の予定が入っているとすれば、週の真ん中から「粗末、粗末」とメニュー調整をしております。 今日(31日)からのメニューを表現しますと…… 本日:粗粗粗 元日:粗豪粗 二日:粗豪粗 三日:粗未未 という具合に。 大晦…
Martってコストコだらけだなぁと眺めて、目に止まってしまった調理家電 雑誌サブスクは、契約していてめちゃんこ重宝しています。 今週のお題:買ってよかった そんな中で、季刊となって久しい「Mart (マート) 2023年冬号」。 一斉を風靡し「マート主婦」なる造語をも生み出した光文社の女性向けライフスタイル誌ですが、最近の評判はいかがなのでしょうか。 私は仕事のために毎月いくつかの雑誌をチェックしているのですが、「Martはもう外していいんじゃないか」という気がしております。 毎号がコストコ特集でかわりばえせず、LDKほど低い庶民目線になってもおらず。一見、シャレオツな行為や地方を取り上げてい…
おはようございます。怒涛の1週間が過ぎ去って今年の業務が終了しました。いやぁホント忙しかったわ分刻みで動いていました昨日はパパさんは仕事納めからの忘年会娘も出…
生しいたけたっぷり~ずぼらヘルシー『ルーローハン』(レシピ)
群馬クッキングアンバサダーレシピです 台湾の新幹線の中で食べた ルーローハン弁当がまた食べたい! ということで 本日は群馬県産生しいたけがたっぷり入った ヘルシールーローハンです ひき肉を使うので煮込む時間が少なく フライパン一つで簡単にでき上がります 炒める工程で脂を取り、...
おはようございます。パパさんが知人から青パパイヤを頂き先日に続いて3品作ってみました。これで完売です。豚肉と青パパイヤのガーリック炒め青パパイヤと野菜のスープ…
3人の子供がいてお得な事が大好きなアラフォー主婦ですお得といえばふるさと納税皆さま、ふるさと納税はしていますか?控えめに言ってめちゃくちゃお得です。…
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。あっという間にクリスマスイヴ…夫婦二人でクリスマス…も3年目。年々食卓がサボりがち…それでも今年はローストビーフを作りました♪フライパン一つで作るので簡単。今年は義母から『今まで食
ご訪問ありがとうございますお料理大好きな三女(年中)。でも私がメンドクサイので、たまーにしかしません。笑 ゴメンネ先日「家事ヤロウ!!!」という番組で、和田…
おはようございます。お弁当が続くパパさんですが日毎に手抜きになって来ています。今日は晩ごはんの残りのカレーを温めて保温ポットに入れて出来上がり超簡単の手抜き弁…
今日は朝早く家を出て1日留守にするので昨晩からカレーを作りました わが家のカレーは5年前位から煮込まないカレーを作っています。 だけど煮込んだカレーになるんで…
※画像はイメージです。先日、久しぶりに実家家族とコストコに行ってきました。ずっとコストコに行きたいな〜と思っていたんですが、なんせ我が家は車がないので行くに行けず、こういうふうに誘ってもらえるとすっごいテンションが上がります!笑まだコストコは数回しか行ったことのない初心者なので、ブログやYouTubeを参考におすすめ商品などを下調べし、買いたい物をリストアップしていざコストコへ!今回我が家の予算は5000円(多少こえてもOK)。予算少なすぎーという声が聞こえてきそうですが・・(^^;)低予算でも実用的なものが買いたい!初心者だけどコストコを楽しみたい!という方はよかったら参考にしてみてください…
圧力鍋を「ガスから電気」に換えてみた 圧力鍋の得意技 それでも外せないのが豆 ワタシは最低限の機能の電気圧力鍋を買いました。 不要な機能を減らして安い物を買う方がお得 終わりに 圧力鍋を「ガスから電気」に換えてみた 圧力鍋の得意技 ★光熱費の節約 早いですから 当然節約になりました。 ★怖いと思うひと 多いですね ガスだと 確かに 怖い気がしました。 なぜなら オモリが シュルシュルと 蒸気を出して 回るからです。 ★慣れです。 怖くて 使えないと思う人 オススメは★★★★★ ★電気圧力鍋 これなら 大丈夫 放ったらかしでよいから 圧力鍋としてなら 密封 これは 最初だけ 蒸気が出るけれど 調…
「楽天大感謝祭」で欲しい物&手荒れ知らず♪水を注いで1分でOK!な超絶便利アイテム<PR含>
自分一人の時はとっても手抜きが多いお昼ごはん。でもでも、最近は身体のことを考えてラクをしながらちゃんと食べてます 笑筋肉を増やしたくて( *´艸`)あと、生姜入りのお味噌汁が好きすぎて・・♪この日は、流水解凍でOK!な美味しすぎる「まぐろの漬け丼
ヨシケイ「ラビュ」2コースの魅力とは?時短簡単料理から本格料理まで楽しめる!
おしゃれで美味しい料理を手軽に。ヨシケイ「ラビュ」で体験しよう! 忙しい日々に食事の準備が難しいと感じているあなたへ。ヨシケイの「ラビュ」は、手軽に本格的な料理を楽しめるミールキットです。豊富なバリエーションコースやクイックダイニングコースから選べば、料理好きな方も忙しい方も満足。美味しさとおしゃれさを手に入れましょう!
【オイシックス】口コミ・評判でわかるメリットとデメリット!キャンペーン情報も!
新鮮で安心な食材宅配サービス!オイシックス(Oisix)で、手軽に健康な食事を楽しもう。忙しい日々でも、おいしさと品質にこだわりたい人に最適な選択肢。試してみる価値あり!
【関西】電動自転車のバッテリー交換とレンタル方法は?スマイルサイクルを解説!
電動自転車の新たな時代が幕を開けています!スマイルサイクルの電動自転車バッテリー交換とレンタルに関する全ての疑問にお答えします。
先月実家からもらってきた母が作ったさつまいも、これでおしまいです。最後の料理はにんじんと合わせて かき揚げに。ちびジュニア夫婦にもパックに詰めておすそ分け。カレー塩でいただきます( *´艸`)これがおいしいんです!お母さん、さつまいもまだある?今月行ったら、
新年の行事を実施しつつも簡単に済ませたい人向け・お手軽コース七草粥
七草粥は、炊飯器で一気にやっつけることができる 本日も餅シリーズです。 今週のお題「餅」 カンタンな七草粥の作り方。 【材料】 米 もち 春の七草セット 【作り方】 米を、炊飯器の「粥」の水分量でスタンバイ モチを1〜2cm角で炊飯器に入れる 七草を刻んで炊飯器に入れる 「粥モード」で炊飯する 以上、終了ッッッ! ワンダフルな日本の伝統食は、もともと炊飯器でできるようになっているのです。 ただ、炊飯器をすすめてくれるレシピサイトが少ないというだけで。(ないわけではないけれど、埋もれがち) 春の七草は、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ 「だいこん・かぶ・せり」の3つ…
カットされたキャベツサラダ、ほら、洗わなくてもそのまま器に盛ってたべられる便利サラダ。それを買ったのに、そういうときに限って夕食いらないとくる。。。消費期限きれちゃう。。。。そこで、これこれ!おひとり様お好み焼き♡小さなBRUNOホットプレートの出番です☆プレ
カリカリの餅をいかに早く食うかという課題をクリアしたという話
連日モチの話です。モチ、大事。 今週のお題「餅」 カリカリの、トースターで焼いた餅を早く食べたいときの方法 レンジで30〜40秒くらいジャブを打っておく トースターで一気に畳み掛ける もとい。 電子レンジは短時間でモチを食べられる状態に持っていけるのですが、allレンチンだとフニャモチになります。 フニャモチもいいのですが、カリカリが食べたい日もあるのです。 なので、電子レンジに半分くらい働いてもらって、そこからカリカリプクゥーを作る役割だけをトースターに担当してもらうのです。 いろいろ試しましたが、やはりハイブリッド作戦が良いです。 全部トースターでやると、時間がかかってすぐには食べられない…
クリスマスにはコレがあれば簡単&時短!「カルディ」でオススメな商品♪
久々にカルディに行ったのでクリスマスやお正月に向けて少しお買い物をしてきました。この「ローストチキンペースト」!!昨年も探していたのだけど出会えなくて。使ってみたかったんだーー♪とりあえず家にあった鶏もも肉にこのペーストをマリネしてパ