メインカテゴリーを選択しなおす
今年は、「自動車免許を取ろう」と一大決心をし、9月中旬から路上教習を受け始めました。毎週火曜日の朝に、路上教習を受けています。ちなみに、イギリスには「教習所」はなく、教習はすべて路上で行われます。教官が家まで迎えに来て路上で教習し、終わったら家まで送り届け
日曜日は、夫との考え方の違いで、ちょっとウツウツとした一日でした(「その考え方、よく分からないんだけど」)。月曜日も、そんな気持ちを少し引きずっていたのですが。。。そんな中、火曜日は、昨年夏に亡くなった義母の誕生日でした。3年前に亡くなった義父も、昨年亡く
まだ10月ですが クリスマスのお菓子 シュトレンをいただきました
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 10月に入りましたね!珍しくドイツは晴天の暖かい日が続いています。嬉 10月に入ったばかりですが…
病み上がりで迎えた9月最終日の週末は、想像を超える美味な夕食で最高な締めくくり♪
9月最終日となった土曜のブリュッセルは、明日の10月1日(日)と共にさまざまなイベントが催されています。 ベルギー国内だけでなく、ヨーロッパ各地、北米大陸から…
秋になり日本ではシャインマスカットの季節。日本で彗星のごとく数年前から現れた白ブドウ(マスカット)のシャインマスカット(実際は2006年に品種登録されたそう。)。私も大好きなフルーツで、1番好きなフルーツです。今回はそんな白ブドウの話で、ス
クリスマスだったおとといになって、ようやく新しいスマートフォンを使い始めました。15/10/2021 スマートフォンは、電話ができて、インターネットに接...
昨夜は高熱に見舞われて苦しかったのですが、ぐっすり8時間眠れたこともあって、朝起きた時には平熱に戻って、体もだいぶ軽くなりました。 あとはたんが絡む咳と少しの…
もうすぐ10月だと言うのに、ここイングランド南東部では、朝夕は肌寒いものの、日中はまだ半袖で過ごしています。日曜日はやや暑くなり、24度にまで気温が上がるそうです。まるで夏のような日が続いているものの、スーパーへ行くとはや、ハロウィーンのグッズが店頭に並んで
懲りずにまた行ってみた、ブダペストの美容院② Hedge Hair Budapest
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 最近、美容院での
今日の夕方5時頃に、無事リーパリ島に到着することができました。 今夜はリーパリに宿泊し、明日は船とバスを乗り継いで、シチリア本島の町、カターニアに行く予...
先日に、緑内障の検査をするために、NHS(国営の健康医療サービス)の総合病院へ行ってきました。病院でとても驚くことがあり、それは「病院で驚く。ここはイギリス!?」で書いたのですが、それとは別に、検査結果にも驚くという事態に。今回、NHSの総合病院で緑内障の検査
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 8月に日本へ一時帰国した際、「なぜ日本には こんなに美味しいものが いっぱいあるの~!!!」 と感激…
今日の日曜もよく晴れたブリュッセル。朝はやはり10℃ちょっとで寒かったですが、太陽が出て日向にいれば結構暖かく感じるので、近所のテラスは日光浴しながらゆっくり…
サブロンのアートギャラリー巡りと思い出に耽る土曜日♪ Brussels Art Square
昨日は仕事の後で、業務請負をしている会社の人たちと大好きな食堂風のスペインレストランに食べに行って、ほろ酔いで帰ってきたこともあり、ブログはお休み。 そして、…
今日は朝から一日中雨降りだったブリュッセル。出掛けたいところがあったのですが、悪天候により別の日に改めることに。 また、夕方から展覧会のオープニングに向かうべ…
私の住んでいるイングランド南東部では、火曜日と水曜日は2日間連続で強風+大雨のダブルパンチでした。もう本当に「窓打つ嵐」という感じで、すごかったです。毎年、秋には嵐が多くなります。今朝、ようやく雨風が止んだので、さっそく、強風と大雨で傷んでしまった庭を片付
ゆっくりしたい日は家でオンラインショッピング♩ドイツ在住5年目の私がオススメするネット通販サイト!雑貨から洋服まで
「休みだし家でゆっくりしよ~!」って日はネット通販サイトを見まくってしまう私です(笑)。そんなわたしがドイツ生活で結構利用しているネット通販サイトをカテゴリーごとに紹介していきます♩ネット通販が好きな人はぜひ参考にしてみ ...
ドイツでは「週末は家で洗車♩」が禁止!日本では考えられないドイツの“変わった”常識集17選
エコ大国のドイツでは日本では考えられない常識が多くあります。知らないでおくと罰金を課されてしまうケースもあるので、きちんと国のルールを知っておくことが大事です。今回は、エコ大国ドイツの変わった常識を紹介します。 ドイツは ...
今日の午後窓を開けると、屋根の上で、猫たちがひなたぼっこをしていました。Perugia, Umbria 11/11/2020 9年前にわたしがアイゴを...
つい先日まで30度前後の夏日が続いていたのに、朝食前にジョギングへ出かけると、地面に落ち葉が目立つ季節になりました。ここイングランド南東部では、今日の最高気温は19度、最低気温は15度。今週の天気は雨続きという予報で、特に火曜日と水曜日は台風並みの強風が吹くそ
10日ほど前に、NHS(国営の健康医療サービス)の診療所へ定例の血液検査に行ってきたのですが(「イギリス、今や肥満大国」)、そろそろ結果が出る頃かと、金曜日に診療所へ電話してみました。夫も同時期に血液検査を受けています。電話で検査結果を確認したら、夫の結果は特
9月の第3日曜日の今日、ベルギーでは多くの街でカーフリーデーで街中で一般車両の走行が制限されました。 ブリュッセルでは 9:30〜19:00 までバスなどの公…
義妹が遅めのホリデーをとって、この日曜日から旅行へ出かけることになり、その間、義妹の飼っている猫の世話を見ることになりました。義弟(義妹の配偶者)が亡くなってから3年と少し(「義弟と義父の死」)。義弟が亡くなってから初めて義妹がとるホリデーです。義妹は、義
昨年秋頃から鼻うがいを始めました。日本のCM等で、鼻から水をダーダーと流している衝撃的映像を見たことがある人もいるかと思いますが、それです、その例の鼻からダーダーのやつ、鼻から水を入れて洗浄する(鼻洗浄とも言う。)方法です。きっかけは、その
今日も夏日となった金曜、僕らは夫夫揃って歯科検診へ行ってきました。 車のルーフを開けて、高速を飛ばしてブリュッセル近郊の大学街ルーヴェンのクリニックに向かいま…
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は13度、最高気温は27度で、お天気は晴れとなっております。母が病院で亡くなるまでの数日間の光景を思い出し、もし自分の最期も母と同じような状況になったら、と、ときどき過ることがありま
記事、「イタリア語と日本語のあいだで」を、ニューズウィーク日本版姉妹サイト、World Voiceに、つい先ほど寄稿しました。一記事につき1000〜20...
爽やかな秋の陽気となった今日は、午後から anego とお茶しに行きました。 前回はいつだったのかな?とブログ内を検索すると、誕生日だった1月の記事がヒットし…
今日は最高気温が23℃までとなって、だいぶ涼しく感じられたブリュッセル。 午後にちょっと買い物に自転車で出掛けたのですが、最寄りのトラム停留所で、無賃乗車の取…
ハンガリーのインターナショナル幼稚園、小中高の体験談、教えていただけませんか?
https://hungary-arekore.com/hungary_international_kinde
先日の朝のこと。朝6時過ぎに起きて、前庭に面した部屋の窓を開けてびっくり。我が家の前庭に、ゴミが散乱していました。。。我が家の前庭は、こんな感じです。芝生部分にゴミが散乱していました我が家は、車が2台がやっと通れる、細い道の行き止まりに建っています。この通
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 先日ブダペストワ
来年に夫がリタイアするので、それに合わせて、私たち夫婦は田舎への引っ越しを予定しています。でも、田舎へ引っ越すとなると、やっぱり運転免許が必要。でも私はこれまで、運転免許の取得には、かなり消極的だったんですね。小学生の時に遊園地でゴーカートに乗ったときに
ペアウォッチなら「TID Watches」がオススメ♩2年使用してみた感想
1年記念にペアウォッチを買いたいけど、どこのブランドにしようか迷っているという人へオススメしたいのが『TID Watches』です!わたし達カップルも記念日に購入して2年が経ちますが、今でも愛用しています♩北欧っぽいシン ...
今日の日曜で6日連続30℃超えの真夏日となったブリュッセル。毎年こんな夏ボーナスがあると嬉しいんですが、来年以降はどうなるでしょうか? そんな今日ですが、昨日…
渡英直後は、「イギリス人」と「日本人」は、島国同士ということもあって、気質がよく似ていると思っていました。同じ英語圏の国でありながら、「アメリカ人」がアグレッシブで自己主張が強いのに対して、「イギリス人」はおとなしく、あまり直接主張してきません。イギリス
まだまだ季節外れの真夏日が続くブリュッセル。 お昼時、我が家周辺のレストランはどのお店もテラス大繁盛でした。 14:30終業のYvesが帰宅してから、イタリ…
自然保護のため 自宅の工事が3ヵ月中断に・・・違反したら罰金がすごいドイツ
Conservation of Bumblebee GERMANY こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。 現在テラスを工事中のわが家、屋根は無事に終りました。 そして次に地面に敷
我が家では、来年に夫がリタイアするのを機に、田舎への引っ越しを計画しています。でも、田舎に住むには、やっぱり運転免許がないと何かと不便ですよね。。。というわけで、今年は一念発起して「運転免許の取得」に挑戦しています。なんとか「仮免」を手に入れたので(イギ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温は17度、最高気温予想は28度で、お天気は晴れとなっております。久しぶりのマルシェコーナーです。今年のパリは冷夏でしたが、この日は晴天に恵まれ、気温も上昇。なのでそんな日にしか着れ
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 昨日、予定より一日遅れで日本からドイツに戻りました! 写真:ヨーロッパ上空(飛行機の…
人生の不思議・愛の力 女性天文学者の生き方に触れたペルージャの夜
昨夜は夕食後、夫と共にペルージャの歴史的中心街に行き、プリオーリ宮殿内にある公証人の間で行われた10年前に亡くなったイタリアの女性天文学者、マルゲリータ...
緑のオリーブが実るミジャーナのうちで、週末を友人たちと過ごしています。 午後には幸い雨もやみ、友人とテッツィオ山を、少し散歩することができました。 かつ...
2023年9月7-10日 ブダペストワインフェスティバル開催
ハンガリー語ゼロ、英語中3レベルの元会社員主婦が、ハンガリーに住んだらどうなるのでしょうか。 ブダペストワイン
被災の村にかかるチベット橋は高さ140m・長さ540m、セッラーノ
8月28日土曜日に、夫が友人たちとの昼食に、水清くマスのおいしいセッラーノの店を選んだのには、Sellano (PG), Umbria 26/8/20...
フランクフルトから電車で2時間でフランスへ♡日帰り旅行にピッタリ!
「日帰りでフランスに行きたい!」という人にピッタリな旅行プランを紹介します♡今回はわたしが実際に行った時の経路を紹介しますが、他の都市からでもアクセスしやすい街なので、ぜひ参考にしてみてください♡ フランクフルト~パリに ...
秋分を過ぎ10月末には冬時間、イタリア 来春も夏時間が戻るのか、World Voice 連載
夏至の頃には午後9時前に日が沈み、午後9時を過ぎても空が明るかったのですが、Sant'Arcangelo sul Trasimeno, Magione ...