メインカテゴリーを選択しなおす
いつものリブログ記事の前に。一護一永さんの記事をリブログ致します。 今年は梅雨明けも早く、ただただ灼熱の暑さが続いたり豪雨になったりと、また定まらない暑さが続…
ひまわり 花言葉 : あなたを見つめる・情熱ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。全国各地で猛暑日が続いていて、熱中症の…
夏になると何かと重宝する保冷バッグ。 イオンの食品コーナーでは、イオンのプライベートブランド【トップバリュ】の保冷バッグが、レジ近く、もしくは入り口付近で販売されている。 柄物もあるが、私が買ったこの白のシンプルな保冷バッグがオススメなので紹介しておこう。 【クーラーバッグ Mサイズ】 縦38cm×横31cm×マチ17cm 価格は278円(税込価格 305.80円) サーモス 保冷ランチバッグ 7L スモークブラック RFF-007 SMB サーモス(THERMOS) Amazon 2リットルのペットボトル3本が余裕で入るサイズ。高さがある分けっこう色々入るし、広いマチのお陰で肉のパックも平行…
先日、梅雨が明けたというニュースを聞いて、いよいよ本格的な夏が始まったなと実感。 そろそろ、本気で熱中症対策が必要になってきます。 我が家では、数年前に次男が部活中に熱中症で救急搬送されたことがあり、それ以来、さらに夏場の体調管理には特に気をつけるようになりました。 暑さに負けない体は、朝からつくる 「朝は暑くて食欲がない」 そんなふうに思う日もあります。 が、それこそが夏バテや熱中症を引き起こす要因かも。 朝、汗をかいていなくても、寝ている間に体はしっかり水分と塩分を失っています。 和食のメリットは、塩分・水分・栄養のバランス ご飯、味噌汁、焼き魚や卵、野菜のおかず。和朝食の良さは、こうした…
夏バテ・熱中症予防に 塩麹 我が家では、常に冷蔵庫にストックしています。 うっかりつくるのを忘れていましたが 有り難いことにこのたび時期は、…
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
ずっと気になっていた、ペットボトル用の保冷ホルダー。夏場のおでかけにぴったりなアイテムを探していたところ、無印良品で見つけたこの真っ白な保冷ホルダーに一目ぼれしてしまいました。 デザインはとにかくシンプル。無印らしいむだのない見た目で、色も
ブログへのご訪問ありがとうございます。 株でパート代を稼ぐ専業主婦〈しゅふトマ🍅〉と申します。 専業主婦が永遠に続くことを願っている40代夫+息子(…
【夫婦旅②】どこもかしこも長蛇の列 ”2025年大阪・関西万博”
旅行2日目 夫の膝の痛みがひどくなった為1か月ほど延期してようやく行けた”2025年大阪・関西万博” 人が少ないかな?と期待して月曜日にしたのですが 午前1…
ちょっとまえにもありましたよね。コロナ保険といって500円の保険料で診断されると1万円の見舞金がでるというものがコロナ感染爆発によってすぐに終了してしまいました。PayPayほけん「コロナお見舞い金」の取扱停止について熱中症も同じことになる...
ようこそ この先の気温30℃超えの連続高止まりかなり危険心して対策しないとスーパーでこれ推しだったので素直に従う個包装なので便利ちょいとそこまででもおでん…
大自然の摂理に逆らわず 起きた現象を素直に受け入れ 授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝 おはようございます 今日も朝陽に感…
こんにちは!純光社のDecoです 6月の衛生委員会・健康経営会議が開催されました。 今月の衛生委員会、産業医の先生からの講話は「熱中症」についてでした。 最…
暑さ対策して 大阪・関西万博2回目 予約2含め全力で32ヵ所巡り
大阪・関西万博EXPO2025 2回目① 観覧記録と、参考にして頂けるように体験からのガイドを数回に分けて紹介します。 4月の初回から2ヶ月。2回目の万博。…
夏の必需品~クールスプレー&アウトドアスプレー。アロマギフト~自然の香りで涼しさを
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 年々厳しさを増す日本の夏。熱中症のリスクが高まり、日中の外出や屋外作業も体に大きな負担となっています。そんな中、今注目を集めているのが「クールネックリング」というアイテムです。今回は、なかでも特に人気
【熱中症】夏場の夜間は要注意!実際なった私が気をつけていること
熱中症になったことありますか?私は過去に2度、夏場の夜間になったことがあります。それ以来、こう思うようになりました!「喉の渇き」って、すでに「体が発する危険のサイン」信号にたとえると、こんな感じ。自力で水分が摂れない↓赤信号なんか喉が渇いた...
毎日暑い日が続きますね~ 例年より梅雨が早く明けてしまったのでこの暑さが9月まで3か月以上続くと思うと怖い 猛暑前に買ったもの 一人暮らしの娘に送りました クーラーはマンションに備え付けなので購入
水分補給の迷路熱中症にかかってたら大変だぐったりした様子の父のためコンビニに走って買ってきた経口補水液とエクエリアスゼロ父の異変と朝のドタバタいつもは23時頃に寝る父が21時には...https://youhodou.jp今朝、手つかずでキッチンに戻ってきましたどっちも味が苦手 なんだってオイ。。...
クールスプレー!CoolSpray*体感温度マイナス4℃*暑さ対策・熱中症に。夏の必需品
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
【雑記】スポーツドリンクの甘い誘惑!? 薬と思って飲むべし!
「清涼飲料水で潤ってるつもりが…!? 夏の“飲み物選び”で体が変わる!アクエリアスとの上手な付き合い方」
いつもは23時頃に寝る父が21時には部屋を真っ暗にしていて疲れてたのかなと軽く思っていた今朝、リビングに降りてきた父の様子がどこかおかしい挨拶しても返事がなく気づいたら父はまた自室に戻ったようで寝てるのか?1階におりてこないテーブルの上には手つかずの朝ご飯母と『どうしたんだろう?』と顔を見合わせる...
熱中症予防の塩分補給って、いったいどれくらいとったらいいの?
こんにちは。暑い日が続いていますね。こんな時に気をつけたいのが「熱中症」。水分だけでなく「塩分」の補給もとても
今日も朝から天気予報、気象予報士は熱中症予防を伝えている。我が地方は熱中症警報アラート発表中で、表示は紫色になっている。昨日DKの温度計は33℃で、我が家では今年一番の暑さになった。外でちょっと動いてもいつもと違う体感は、少し息苦しさを感じる程で。周りの遠景
6月30日。夏越の祓を迎えて、いよいよ夏本番。今年も暑そうだ・・・(;^_^A)暑さ対策を万全にしないと。 まずは外にでる時は、遠出でなくても、ドリンクを持ち…
飲みかけのペットボトルに潜む見えない危険 – 夏の水分補給で知っておくべき細菌の真実
飲みかけのペットボトル、実は細菌が大増殖してるって知ってた?特に麦茶は要注意!夏の水分補給を安全に楽しむコツを分かりやすく解説します。
NO.804 「梅雨ってあけたん?」 そんな気がする青空とジメっていない風が吹いています。 週間天気予報の最高気温ものきなみ30℃越え... 本格的に熱中症対…
【2025年最新版】子供用日傘の選び方とおすすめポイント|熱中症・紫外線対策に!
近年、夏の猛暑対策として注目されているのが 子供用日傘 です。大人用の日傘は一般的ですが、「子供に日傘は必要?」「どんな日傘を選べばいいの?」と迷っている親御さんも多いのではないでしょうか。今回は、子供用日傘の メリットや選び方、おすすめポ...
今月は提出期限を迎える届け出が多数あります。期限に遅れないように余裕をもって業務を進めましょう。6月より熱中症対策が事業主の義務となりました。これからの時季は、屋外作業等で熱中症が発生しやすくなります。具体的な熱中症対策について、厚生労働省や消防庁よりリーフレットが発行されていますので、これらを参考にして対策を行いましょう。👇毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/monthly_work.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/announce_13549.htmlhttps://en...7月のお仕事カレンダー🙋♀️
満開の紫陽花咲く6月…野鳥・リスに会える?!初オープンガーデンへ2025
梅雨の間は、 シトシト降る雨とは…かけ離れたような、 急な雷に土砂降り・横殴りの大雨が降ったり… 雨がやんでも蒸し暑かったり…。 ただ気温や湿度が30度以下になると… かなり過ごしやすく、 昼はク
先日のこと。 始めて熱中症を経験しました。 しかも室内で(;´Д`) エアコンはつけていたし、水分補給もしていたのになんででしょ。 用事を済ませて、さぁパソコン作業をと思って椅子に座ってしばらくしたら
今日の土曜日も、 暑い日でした。 熱中症対策キット 9点セット クーラーバッグ 熱中症対策グッズ 瞬間冷却剤 ゼリー ドリンク 塩分チャージ タブレット 工事現場 農作業 経口補水液 水 コンパクト 熱中症予防カード 工場 スポーツ アウトドア 塩分補給 ATB001 ラジオでは、今日は、熱中症警戒アラートは出ていませんが、 暑さに気を付けて、って言っていました。 湿度の問題でしょうかね、からっとはしていなかった気もするのですが・・・。 水分塩分、ってしきりに言ってくれていますので、 水分、塩分、と摂れているかどうかは分かりませんが、今のと..
【6月】熱中症対策グッズを買うも失敗~返せよ!返せ!~【28日】
まだ本調子じゃないな⤵⤵頭がガンガンする・・・これはどうやら熱中症の後遺症らしいとてもじゃないけど夜ラン🏃💨🌃はできる状態ではないしばらく安静にしときます🛏💤夜はおとなしく町田康や川上未映子や内田百閒や井伏鱒二や藤原新也の本を読んどきます📚まだそこまで暑くないのに早々にフライング気味で熱中症になってしまってこの先が思いやられる・・・大丈夫かオレ???出先でブッ倒れるのだけは全力で回避したい!!なので 早速...
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日、西日本は~ 梅雨明けしたのだそうな それも史上最短らしいの 高温と水不足でお米や野菜などの農作物への影響…
【LDKベストバイ】2025年おすすめハンディファン4選!用途別で選びやすい◎
今年の夏も、暑くなりそうですね …というか、もうすでにアツいけども。 そんな中、外出時はもちろん、おうちの中でも「もう手放せない!」ってくらい便利なのがハンデ…
アイスリングがすぐぬるくなる…長持ちさせるコツ5選!冷たくないなんて言わせない
熱中症対策に首元を冷やすアイスリング(冷却ネックリング)を真夏に使うと、短時間ですぐにぬるくなるのが気になりませんか?通勤や通学、旅行用に使いたいのに、体温や外気温で急速に溶けて、帰るころには溶けてガッカリ…なんてこともありますよね。この記...
前兆なしに突然やってきた就寝中に熱中症になったよ冷房を付けっぱなしだったんだけどな~ちなみに設定温度は27℃でした深夜4時に苦しくなって目が覚めた体がなんかおかしい・・・手足が痺れて足が攣って痛いぃぃ( ;∀;)立ち上がろうとすると貧血でフラフラ⤵⤵ヤバイかも・・・・なんとか冷蔵庫までたどり着いてミネラルウォーターのキャップを乱暴にはずし乱暴に水を飲むゴク・ゴク・ゴク・ゴックンが、しかし!!!いくら水を飲...
暑すぎるので妻が幼稚園の帰りに公園で遊ぶ時に使う暑さ対策用の折り畳み日傘を購入してみた
どうも、連日くっそ暑すぎてエアコンつけながら寝るしかない二児のパパ達也です。 エアコンかけないとむしむしして子供たちがボリボリし始める。汗疹とかになったら大変…
\ご覧いただきありがとうございます☺︎/前回の記事『【今日のコーデ】想像以上に可愛かったニットベスト!』\ご覧いただきありがとうございます☺︎/先日購入したニ…
熱中症対策 昨日は朝から雨。 次男に駅までの送迎を頼まれました。 通り道にはローソンがあります。 火曜日なのでポン活を予約して、帰り道に回収しようと7時ぴったりに予約。 帰り道回収してきたのですが、帰宅後まだ普通に残ってました💦 そんな慌て
6月より熱中症対策が事業主の義務となりました。これからの時季は、屋外作業等で熱中症が発生しやすくなります。具体的な熱中症対策について、厚生労働省や消防庁よりリーフレットが発行されていますので、これらを参考にして対策を行いましょう。👇毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/monthly_work.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/announce_13549.htmlhttps://en-gage.net/lemon_saiyo9~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...7月の総務のお仕事カレンダー🙋♀️
6月なのに真夏日が続いてますね・・・熱中症や体調不良の人もちらほら・・・。 そんなときに飲んでほしいのが、『はちみつ梅ドリンク』です(*^^*) お家にある梅とはちみつで簡単に作れちゃいます! 梅干しをもっと美味しく、手軽に楽しめる『はちみ
熱中症対策の迷呪文「こまめに水分補給」 …でも本当にそれでいい?正しい正解とは限らない落とし穴。 だから一緒に考えよう!私たちのこと。
こんにちは。こももです。 私と妹のんちゃんの大阪・関西万博来場日がいよいよ今週金曜日に迫って参りました。 せっ
【新・熱中症対策】スティック型氷のうを使ってみた【18時間保冷!?】
夏の暑さ対策にはここ数年、ビオレの冷タオルとハンディファンを愛用してきました。炎天下の屋外テーマパークもこの2つで乗り切ってきましたが、冷たさの持続が物足りないのが正直なところ。そんなとき、話題になっているというスティック型の氷のうの存在を
先週から毎朝4時半ごろからウォーキング再開しました。日中は危険な暑さで紫外線も強く健康のために歩いているのに反対に倒れてしまいそう。早朝は 空気も清々しく心地いい。きのうは ジーンズだともう限界でしまむらに駆け込み500円のフレアパンツを買った。実に心地いい。快適だぁ~~~~。*今朝のあさごはん。三杯酢で漬けた長芋と胡瓜がサッパリ美味しい。#朝ごはん*夕食は天ざる蕎麦。玉ねぎと人参のかき揚げとさつま...
6月1日より、職場の熱中症対策が義務化されます。 その作業の条件が、28℃又は気温31℃以上の環境下で、連続1時間以上又は1日4時間以上の作業です。 私の管理人業務は、09:00~12:00の3時間なんですが、屋外
こんにちは。こももです。 今日の東京も暑かった!そして日差しも強烈だった、、 梅雨明け前なのに連日30℃超えと
【小学生の熱中症対策】おすすめ暑さ対策グッズと選び方のポイント
6月ってこんなに暑かったっけ!?朝の登校時点で「え、もう真夏?」って毎日思ってます…。小学生って一番暑い時間帯にランドセル背負って帰ってくるじゃないですか。親…