メインカテゴリーを選択しなおす
Finnair(フィンエアー)関西国際空港→ヘルシンキへの深夜便◎機内食とタイムスケジュール〜フィンランド旅行𓇼
2024年8月末フィンランドに行ってきました。 今回もFinnair(フィンエアー)でフィンランド行きの直通便を利用しました! 大阪に台風が直撃しそうだったのですが、なんとかそれてくれて無事に飛び立つことができました。 前回、2018年10月にフィンランドに行った際はまだ深夜便がない時だったので初の深夜便!22時25分関西国際空港(KIX)→発現地時間05:30ヘルシンキ・ヴァンター(HEL)着 フライト時間は13時間5分で、以前までは9時間半〜10時間だったのに…北極圏ルートで大幅に機内にいる時間が増えていてびっくりしました💦こればかりは仕方ないですね😢あと、前回と変わっていた事は席の指定が…
Booking.comのご案内 <Booking.com Reservation Page>
Booking.comの予約ページです。国内も海外もおトクに予約!掲載施設150万軒「泊まってよかった」と評判の宿が満載です。ぜひご利用ください。
ローマの印象をまずは、暑い!と書きました。 まあそのせいなのか、あまりいい街だなあと思うことがなかったんですね、残念ながら。 今回、ローマの主要駅であるテルミニ駅から、歩いて5分もかからないホテルに宿泊しましたが、駅周辺が汚い、浮浪者が多い、そしてめちゃくちゃ臭い。 その何とも言えない臭いのする場所を我慢して通らないと、ホテルに入れません。 大きなネズミが走り抜けていくのも見ました。 あまり悪口のようなものを書きたくはないのですが、これはもう事実であり、私たちの素直な感想です。 駅前からホテル前にかけて、大きく工事もしていたので、いろいろとこれからきれいになるのかもしれません。 そうなることを…
もう年末年始のハワイ旅行の記事がありました。あ、いつも年末年始に行く方は、もう予約は済んでいるのかな⁇カウカウハワイさんの記事に、2024〜2025年末年始の日本–ホノルル間エアチケット・人気ホテルの空室&料金まとめ日本空港(JAL)の日本―ホノルル便成田―ホノルル
「羽田空港には、貴方の知らない世界があるのよ✈️」小さなお手てを身体いっぱい大きく広げてガールフレンドは演説しました🎤「僕が知らないのは、ANAとJALの上級ラウンジかなぁ」「そしたら、JALのファーストクラスラウンジに連れて行ってあげるね✈️」金ピカすぎないか、
夫が滞在地からチケットは取ってくれました。私、息子、三女、長女、孫の5人で行ったのですが実は息子の彼女さんも一緒に行くことになってました。ですが出発の1週間ほ…
おトクなクーポン・キャンペーン情報のお知らせ【ANAトラベラーズ】
今回は、ANA公式サイト「ANAトラベラーズ」からのお知らせです。 おトクなクーポン・キャンペーン情報 航空券…
【釜山】日本から一番近い海外?釜山を巡る~1日目~(前編)【韓国】
福岡から飛行機で約1時間と、国内線と変わらない時間で行ける海外・釜山(プサン)。 その釜山にあえて国際フェリーを利用して行ってみました。 まずは出港から1日目の前半までの記事になります。
アロハ!思い立ってのハワイ旅…アラモアナショッピングセンターってめっちゃでけー!!
アロハタワーからは海沿いをのんびりハワイで一番のの大きさを誇る巨大ショッピングセンター、「アラモアナショッピングセンター」まで歩いて行こうと思います。 前回の「ザ・バス編」はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 目次 アラモアナショッピングセンターまで海辺のリゾートエリアを散歩 巨大過ぎ!アラモアナショッピングセンター Jamba Juiceでハワイ到着後初の栄養補給を♪ スムージーに続いてリブアイステーキも食べてしまおう♪ アラ・モアナ・ビーチの青い海に心を奪われる アラモアナからワイキキへ ホテルに着いて、やっと長旅の疲れが取れると思いきや、、、 ワイキキの町を少し散歩します…
i-e.hatenablog.com ギーンゲン(Giengen)観光が終わり、バスは次の目的地であるフュッセン(Füssen)へ向かいます フュッセンはバイエルン州の市で、州の南西部に位置しています ドイツ連邦共和国的には真南の位置、オーストリア共和国の国境にあります ロマンチック街道の南の始点です フュッセンへ向かうバスの車窓です、なだらかな丘陵にとうもろこし畑が延々と続いています、とうもろこしじゃないかもしれませんが フュッセンへ向かうバスの車窓
i-e.hatenablog.com ギーンゲン(Giengen)観光の続きです シュタイフ博物館(Steiff Museum)を出てギーンゲンの町を散策します ギーンゲン
ホテルでしばしクーリングタイムをとった後、夕方が美しいというフマユーン廟に。移動の途中にも車窓には多くの霊廟が見えました。今回は全く時間が足りていませんが、デ…
第42回オキナワン・フェスティバル 2024 @Hawaii Convention Center
今年も沖縄の伝統文化や歌、踊りそれに沖縄ならではの食べ物を楽しめる 第42回オキナワン・フェスティバルがコンベンションセンターで開催されたので行って来ました。…
世界の博物館をめぐって わたしは博物館や美術館がたいそう好きであり、これまでミュージアムを基点として世界をめぐってきたが、博物館が充実している国とそうでな…
超常現象?民族衣装の踊り子を見た!!!:ワット ノーン タオ
インターネットニュースで2019年12月19日の夜に「ワット ノーン タオ」の近くに住む66歳の男性が不思議な体験をしました。
ハワイに遊びに行く時に、友達にお土産を持って行きます。一応ね、行く前に何か欲しいのある⁇って聞くんだけどね。だから私のスーツケースの1つはお土産がたくさん入っている。友達に頼まれたモノと私からのお土産をたくさん詰め込みます。ある友達は、日本で販売されてい
今日から9月!世界遺産「天使の城 サンタンジェロ城から♪」2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在2日目グエル邸 2階〜6階大理石の床とユニークなデザインの天井個性的な窓とステン…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在2日目グエル邸《チケットはオンラインで3月に購入》オーディオガイド貸し出しあり1…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在2日目ピカソ美術館 《チケットはオンラインで3月に購入》オーディオガイド付き14…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅《バルセロナ》サグラダ・ファミリア様々な資料が展示されている地下のミュージアム 新しい塔の模…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在2日目グエル邸 2階〜6階つづき 中央サロン吹き抜けのドーム天井丸い穴が開いてい…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在2日目グエル邸から徒歩数分 到着したのはランブラス通りにあるタブラオ・コルドベス…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在2日目グエル邸 煙突が並ぶ屋上テラスへサングラスをバッグに入れたままロッカーに預…
韓国語の勉強をしています。まじめに勉強始めて3年経ちました。韓国語を使ってみたい!YouTube動画をあげてみたい!韓国の街や風景その他スケッチを描こう! 行きたいと思っているところは釜山、束草、慶州、(扶余、全州、光州)です。10月に韓国
新婚旅行の時、オーストリア→イタリア、イタリア→スイスという国境越えをやった。どっちも夜行列車で、真夜中の国境駅で長〜く停車してパスポートチェック、明け方...
旅行5日目・④スペースパーティ編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行5日目の第四弾。前回は、基隆夜市で出港前に食べ歩きしました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 乗船~出港 16:30 乗船し部屋へ プールタオル消失事件:その3 前回のあらすじ 今回 16…
旅行5日目:③基隆再び編・MSCベリッシマで行く!台湾・沖縄クルーズ7日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年1月にMSCベリッシマで行った「台湾・沖縄クルーズ」について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回は旅行5日目の第三弾。前回、台北観光を終え、基隆へと戻ってきました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 台北から基隆へ 13:20 基隆に到着 現地通貨の使い切りについて 現地通貨を余らせたくない…
こんにちは 今日は朝からどんよりしたお天気。ゴミ出ししながら、冷たい風が吹いてる‼‼と少し嬉しくなったminiriko99です。ああ、夏が終わる~ そうい…
日本からペルーへの直行便がないので、アメリカでトランジットします。滞在時間長いです。9時間です。さすがに9時間ずっと空港にいるのは長いので、ロサンゼルス観光をすることになります。 手続きもあり、余裕を持って行動しないといけないので、観光時間
世界遺産になっているリマの歴史地区を少し観光しました。 サン・マルティン広場 サン・マルティンの銅像 デモをしていた このあたりはよくデモをするらしいです。法律の改善を訴えているとのことです。警察官もたくさんいて、建物等に入れないようにして
リマからバスで3時間。ピスコにある国際空港(今は外国には飛んでいない)からセスナ機に乗りました。 ナスカまではバスで7時間かかるので、ピスコからセスナ機に乗る人が多いです。 (広告:旅行用リュックサック) セスナ機も飛行機なので、搭乗券を購
メイン目的のマチュピチュ遺跡です。 マチュピチュ遺跡への行き方 マチュピチュ市内のバス停からシャトルバスで行くのが一般的です。マチュピチュ遺跡は、入場制限があって、バスのチケットと同時に入場券を購入するのですが、当日券の購入は難しく、翌日以
マチュピチュへ行くけときは夜でしたが、マチュピチュから戻るときは朝だったので、静かに駅で列車が来るのを待ちました。 (広告:旅行用圧縮ポーチ) 駅入口 待合室 電車の中から見える景色がとてもきれいです。 サボテン 線路沿いの売店 勢いの強い
7泊8日でペルーに行きました。機内3泊、ホテル4泊です。結構スケジュール厳しいですが、目的の場所に行くことを考えたスケジュールです。 (広告:旅行用リュックサック…添乗員さんが持っていて便利そうだった。次回は私も旅行用リュックサックで行こう
マチュピチュに温泉があると聞いて、行きました。遺跡を歩いた疲れがとれるかもしれません。 (広告:旅行用圧縮ポーチ…とてもいっぱい入るポーチ。次回は私も買いたい!) 必要なもの 混浴なので、水着がいります。それから、バスタオル。ビーチサンダル
インカ帝国の都だったクスコに行きました。世界遺産になっています。 標高3400mまで飛行機で一気に行ったので、高山病が心配です。対策として、深呼吸をしました。高山病は酸素不足なので、酸素をたくさん取ればいいはず。酸素を節約するため、ゆっくり
公園の朝食 「あなたの宿は危ない地域にあるから、何かあったらうちに来ていいからね!」 と、コロンビアの友人は繰り返し言った。 たしかにわれわれの宿は友人が住ん…
【1週間の海外旅行、何持ってく?】手荷物・預け入れ荷物のバッグと中身の話
ニュージーランド1週間旅行に行ってきた。久々の長期旅行で季節が真逆の南半球に行くということで荷物がたくさんだったよ。 手荷物として飛行機内に持ち込んだ荷物と、スーツケースに入れて預け入れた荷物のバッグと中身の話をするね🫶 本記事はアフィリエイトリンクを含みます。私の自由意志で気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。(プライベートでは誰の指図も受けたくない自我ツヨ社畜なので、依頼案件はやってません🙏) 国際線の預け入れ荷物 スーツケースの中身はこんな感じ。順番に紹介していくね🤞 圧縮袋×2と、靴と、圧縮するのは忍びないブラの袋と、隙間を埋めてみたニット。
ハワイ1人旅を初めてした時は、ハワイ初心者だったから、オプショナルツアーをたくさん使ったマウイ島1日ツアーなんかもしました。ハレアカラに行った時、たまたま他の日本人のツアーの方と一緒で、たまたま1人旅の方がいて、写真を撮ってもらったような⁇私も写真を撮ってあ
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 概要編で少し触れましたが、日本人を含め多くの外国人がザンジバル(タンザニア)に行くにはビザが必要です。尚、以下の情報は、私たちが渡航した時点(2023年10月)の情報です。時間の経過と共にビザに関する情報が変更する場合もありますので、必ず渡航前には在日タンザニア大使館や、航空会社、旅行会社等とご確認くださいね。 まず、タンザニアのビザを...
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ザンジバルは、日本ではあまり馴染みがないのではないでしょうか 音楽がお好きな方は、伝説的なイギリスのロックバンド、Queen(クィーン)のボーカリスト、故、フレディ・マーキュリーさんのファンの方はご存知かもしれませんね。さて、ザンジバルは、どこにあるのでしょう ザンジバルは、アフリカ東海岸のインド洋上に浮かぶタンザニア連合共和国に属するザン...
どうも、Mormor(もるもる)です。 7日目は「Marriott Ko Olina Resort Club」の最後の日なのでプールと海を満喫する事にしました。 「Marriott Ko Ol …
KAPOLEI 「RAMEN BONES」の「Mapo Tofu Ramen」
どうも、Mormor(もるもる)です! ハワイ旅行中にKapoleiのFoodlandに買い出しに行ったついでに、「RAMEN BONES」さんに行って来ました。 「RAMEN BONES」さんは2019年 …
2月のパリ旅行の際に三井住友VISAとソニー銀行のデビットカード、どちらの利用がいいかという話をブログにしていました。その際に、残高ゼロでもソニー銀行のユーロ…
どうも、Mormor(もるもる)です。 6日目は2日目にも行った、KapoleiのFoodlandに再度買い出しに行きました。 なんせインフレ&円安で外食するとバカ高いので、コンドミニアムに泊 …
イギリス南部の田舎に住んでいます。ご存知のように国王が夏休みで不在の間、バッキンガム宮殿は一般公開されます。毎年思い出したときには売り切れでしたが、今年はチケ…
デリー観光の日です。1日しかない+猛暑が予想されているので、行く場所を絞り込みました。移動はホテル→ラール・キラー(レッドフォート)は地下鉄を利用しましたが、…