メインカテゴリーを選択しなおす
12月に入ると、仕事していた頃は、 繁忙期で、残業とか大幅に増えて、 大変だった反面、稼げたので、 それなりにやり甲斐もあって、 「さあいよいよ年末‼️」とい…
クリスマスから年末まで!スーパーの惣菜担当歴15年が教える12月の売れ筋商品
「クリスマスから年末まで! スーパーの惣菜担当歴15年が教える12月の売れ筋商品」 12月は年末商戦がピークを迎える時期です。クリスマスや年末年始に向けて、スーパーの惣菜コーナーも大忙し!各週ごとに売れる商品や注目メニューを整理しました。 第49週(12/2~12/8):本格的な寒さが来る!?鍋物・カキ・おつまみ系を増やす! 第50週(12/9~12/15):ボーナス商戦+グラタン・パエリア・チキン惣菜の強化販売開始! 第51週(12/16~12/22):寿司&冬至 第52週(12/23~12/29):クリスマスセール&歳末お得市 第1週(12/30~1/5):年末&お正月メニューセール
本日2記事目。今回もリアルタイムでは年末小掃除真っ只中。諸事情あって『週刊小掃除タイムズ』としてまとめてお届け。(諸事情は近日…来年になるかな?お届け…予定)
Amazonブラックフライデーもあと半分!セールを楽しむ方法はなに!?
「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」 今年1年がんばった自分へのご褒美や、お世話になった人たちへの感謝を込めたギフトにぴったりの人気商品や、日用品など暮らしの商品まで豊富に取り揃え、特別価格でご提供します。 今年最後のビッグセールであるAmazonブラックフライデーの私なりの楽しみ方などをご紹介します!参考程度にご覧くださいませ~!
2024年もあとひと月…何となく気忙しい師走にはいりました。特に気合入れているわけではないけど、年内にやっておいた方が良いこと、やっておくべきことがいくつかある ① 特定検診…職場で実施される、健康診断を受ける。血液検査、心電図など、基本的
空き家の前庭に植わっていた*サルビア・ミクロフィラ 'ホットリップス'(分厚いくちびる・・・・に見えます。(笑)* 白いチェリーセージ今日も小春日和というように暖かく快晴です。年末の喧騒前の静けさ・・・・というか(ただわたしが何もしたくなくているだけかもしれませんが)家に差し込む陽射しの中椅子に座ってのんびり(ぼんやり?)しています。心身ともストレスをなくしてのんびりすることは大切ですから・・・・(い...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今日から12月ですね。 気温が高いので何とな…
今日は天気も良く、暖かく、風も無いので絶好のツーリング日和でしたね・・・(ーー;) 行けば良かった・・・。 まあでもやる事有ったし、昨日の深夜ボーリングの疲れで朝は動けなかったし。 でっ! 今日はコレの改良。 mitiru.hatenadiary.jp この時に設置して、ウェイトは専用品を買わずにCBを切断してブラ下げたんですが 重みでコーンの根元に負荷が掛かって亀裂が^^; 想定外です。 少し重過ぎたか。。。 って事で更に切断します。 切れ目を入れてタガネでカチ割ります。 本当、サンダーは一家に一台あると良いと思います。 んで、吊るし直し。 これで少しは根元への負荷は軽減されるかな。 で、本…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは ・断捨離したいけどや…
中目黒で11月15日~来年1月6日までの日程で「中目黒あかりまつり」というイルミネーションのイベントをやっていると聞いたので行ってみました。中目黒といえば、いつの間にかやらなくなってしまいましたが目黒川沿いで「青の洞窟」というイルミネーションをやっていたのでそ
ほぼ例年師走にお送りしているゆく干支のネタ、今年はひと足早く11月中のお届けとなりました。 すでに年賀はがきは発売しており、そろそろ年末年始のことが頭によぎります。(とはいえ、夏が居座って秋の時期を侵食してしまったため、もうそんな時期?という感じですが…) 今秋は10月に郵便料金が値上げになって、はがきは85円!!この状況に年賀状出すのをやめようかと思う人もいらっしゃるかもしれませんね。 うちは”今回は...
このブログでは ・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したい そんな思いを持つ方に ・毎日楽し…
土曜の朝は道路が濡れていました。でもにっちゃん元気(*´ω`*)(にっちゃんの影も元気そうですね 笑)日差しの中で小雨がパラつき、虹が出ていました☆にっちゃん、虹だよ(≧▽≦)ちょっとその顔やめて 笑にっちゃん?にっちゃんてばよ◉‿◉全然
年末、何かとイベントが多くなりそれにつれて出費もかさみます。思い切って参加しないのも一つの手、断れば新たな道が拓けるかもしれません。
このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離をしっかり学んで実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り…
先週、ジロー(次男:19歳 フリーター)の漫画本を整理していると、押し入れで懐かしい物を発見。 14年前に後輩から貰ったWiiとソフト(スーパーマリオブラザー…
令和6年12月の営業日についてお知らせいたします。 毎週、日曜日は定休日となっております。その他の休業日は下記のとおりとなります。 ◦12月21日(土)⇒18時にて仕事納めとなります。 ※12月22(日)より、お休みとなりますが、事前予約にて作業やお見積り対応が
このブログでは ・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したい そんな思いを持つ方に ・毎日楽しく…
「年末の大掃除が上手くいく!秋から始める整理収納教室」自宅で開催しました
2024年新規講座「年末の大掃除が上手くいく!秋から始める整理収納教室」感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々
キッチンの床に敷いているrugがスリップしないようにこんなものをポチった近所のHomedepot(DIY店)通常は配達だとshipping費用がかかるので...
おはよーございます。昨日の朝は、また、sandwich卵焼きサンドとハムチーズサンドまあ代わり映えしません(笑)昨日も夫はお昼に起床私先に頂きました。晩御飯一昨日のおでんの残り残りとゆうか、作るおでん量関係なくガス代同じならば少し多めに作って、が、合理的で、昨日の晩御飯もおでんそれと小あじの唐揚げちょっと味噌汁買い出しは天気がいいのでコスモス&産直市場へ吸湿発熱掛け布団、ポチ届きました。最近テレショップでもよく紹介されてる、どんなもんかな~とイエね年末から娘とNちゃん帰省関東にいるS君はどうするのかと、、lineした。年末行きます、多分、27日からとレスありくるんかーい(笑)ところがね、来客用布団4組のうち2組を処分したんです。羽毛ではなく昔ながらの綿の掛け布団の方を年1~2回帰省時に使用、傷みはないけ...ポチっとな、、、朝食晩御飯買物
大みそかのスピ的NG行為。 ・大みそかに、大掃除をする。 31日になって、まだ掃除が終わっていないと、 歳神様が家に入るのを、躊躇してしまうそうです。(-_-…
あちこちで見かける【クリスマスケーキ予約受付】 今年も残すところあと2か月を切りました。 つい先日までハロウィンモードだったのに、時が経つのは早いですね。 近所のスーパーやコンビニ、ドラッグストアでもクリスマスケーキの予 … "クリスマスケーキもふるさと納税で" の続きを読む
日本に古くから伝わる、 大みそかのスピ的NG行為。 ・大みそかに、お正月飾りをしてしまう。 大みそかにお正月飾りをするのは、一夜飾りといわれ、神様に対して…
お立ち寄り頂きありがとうございます 11月6日(水)この辺りの今朝の最低気温は10℃ 最高気温は15℃とのこと 雲の隙間に青空も見えて 仕事を終えて スーパーへ寄って 店内はそんなに客は居なくて 籠を持って お買い物を始めたら ちょっと雰囲気の違う背の高いおじ様風な人が近寄...
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが もうすぐ新年ですね♪ 本年も私の製作したBGMや活動を愛して頂きまして どうもありがとうございましたm(_ _)m 思えば、去年は仕事ができなくなるほど参ってしまって大変な年でした・・・。 『仕事ができないなら
このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離をしっかり学んで実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り…
このブログでは・断捨離を学んで実践したい・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まないそんな思いを持つ方に毎日楽しく取り組める断捨…
デリーのカレーソース「カシミールカレー」です。無印良品のナンも一緒にいただきました。 無印良品のナンは2枚入り。小さめで見た目もかわいい。わが家ではグリルパンで温めていただきます。 カシミールカレーは
こんにちは♪ さっきまで結構な雨が降ってましたが今は、小雨がパラついております。 今日はまたまた真夏日予想だよ~ いったいいつまで暑いんだろう。 もういい…
おはようございます今日から10月!下期開始なので生まれ変わります←? 体 型 記 録 今日の体重 58.6キロ 今日の体脂肪率 35.1% 今日のBMI …
今日は金曜日、仕事納めでした年末って言っても私の仕事的には月末なので、〆作業が大変でしたといっても、早め早めにやってたおかげで残業とかせずに済んだのはよき休みは嬉しいけど、休みあっても〆切は変わんないから、逆に大変なんだよね……まあ終わったからいいってこ
今日は餅つきしてきました以前は毎年恒例行事だったんだけど、最近は親戚も集まらないし、集まってもやらないし大変だし、でやってなかったんだよね記録によると令和入ってから1回もやってなかったらしい……つまりは5年ぶりです今年は妹の友達が「やってみたい」と駆けつけ
九月始まったばかりなのに年末なんてピンとこないわと思ったあなた毎年十二月になると忙しさが加速してませんか?ごきげんさまです。 あなたの断捨離空間実現を全力でサ…
お盆休みは終わりましたが、今日 1日仕事へ行けば、また土曜、日曜日の 2連休です。今日も休みにしても良かったのですが、8連休にしたら、月曜日に仕事へ行くのが辛くなりそうだったので、リハビリとして出勤することにしました。週末は特に予定はないので、断捨離をしようと考えています。お盆休みも終わって、次は新しい目標を持って、日々頑張っていきたいです。仕事が、いつまで今の会社でやれるかは気がかりです。コールセン...
皆様にとっても今年はコロナ禍で大変な一年だったと思います。来年もまだ気が抜けません。お互い気をつけて健康に気づかい、気持ちを折ることなく前を向いて進んでいきましょう!個人的にも今年はいろいろなことがありました。このブログで取り上げたことも含めて、簡単に振り返ると…、まず、なんといっても、【コロナ禍】今のところ、身近なところで新型コロナ感染はありませんが、第三波の最中、今後も冒頭にも書きましたが、ご自愛のほどお願い申し上げます。最初この新型コロナウィルスを認識したのは、昨年の終わりごろ、武漢での一件をニュースで聞いた時です。僕は心の中で、東京に住んでいた2009年、大阪と兵庫での新型インフルエンザの一件で、実家へマスクを送ったことを思い出し、そのうち日本に入ってくることも十分に考えられると思い、ドラックストアでい...今年もありがとうございました。
◆24日(金曜日)ぐらいから、急に年末感が出てきました。◆金曜日の夜のテレビが、いつもの金曜日の夜と違っていて、クリスマスな、年末な、番組ばかり。◆いつも見ているニュース番組がやっていなくて調子が狂いました。◆そんなときは、もう、テレビを消す。◆毎年毎回、同じようなことをやられても困るわけで。◆やっぱり。こんなときだからこそ、こんなときしか観れない番組とかやってほしいですね。◆そんな中、「風の谷のナウシカ」やっていました。◆途中から観たのですが、コロナ禍のこの時期にやるのはなかなか良い狙いだと思いました。◆「わたしたち、マスクをしてない」◆腐海の底でナウシカが言うセリフ。◆これですね。◆いや、これだけではない多くのことが今に符合する。◆この作品が訴えることは今でも古びていない、むしろ、このコロナ禍で重要になって...年末
少し早いですが、年末のご挨拶です。このブログでもそうでしたが、大晦日の深夜に「良いお年を!」とやっておいて、そのわずか数時間後、あるいは数分後に「あけあめ〜!!」とかやってるの、アホみたいに感じられてきたのもあります。それはさておき、今年もありがとうございました。今年もいろいろなことがありましたが、個人的には今年は、「あいちトリエンナーレ2019」「いだてん」「ラグビーワールドカップ2019」の3つが印象に残った1年だったと言えるでしょう。「あいちトリエンナーレ2019」当初はただ単純に高嶺格さんの作品を観ておきたい、との目的で、しかしはじまってみれば、あんなことが起き、ほかの作品の見逃せなくなり、結果、同時に多くの社会的意義ある作品の数々を鑑賞することができました。こんな多くの社会的訴求のある作品が集まった芸...今年もありがとうございました。
今年の年末家族旅行。 今年も家族5人揃っていくことができそうなので、早々に計画 初日は長女(中1)が喜んでくれるようにディズニーへ行くつもりで、幕張のホ…
毎年大晦日はその年のふり返りを更新していたと思うのですが、今年はあまりにもあっと言う間過ぎて、なかなか深く掘り下げて書くような話題もなく…。やはり、転職でしょうか。思っていたよりも良い結果でした。そして、何よりもブラックではないこと。(グレーでもない。)「コンプライアンスを遵守」とわざとらしく言う会社は、法の網の目をくぐり抜けることは何とも思っていません。完全な「違法」でなければ何でもあり。わざとらしく言わない会社は、それが当然としていて、その法の精神をも守っている。そして、何よりも社会に貢献している。この4年の間に、いろいろなことを学びました。あとは、母の体調でしょうか。昨年末からいろいろな病院へ通い、いろいろ検査などを繰り返していました。そんなに深刻な状態ではないのですが、いろいろな不調を訴え、いろいろな検...よいお年を。
神様、仏様、チケットボード様、そして、矢沢永吉さま、ありがとうございます!今年も日本武道館に足を運ぶことができます!嬉しすぎて・・・涙。ほとんど諦めていたので、感謝、感謝、それしかない金曜日。ここ数週間は、永ちゃんの歌ではないけれど、時間が止まったような感じで。生きているような、いないような困ったさんでした。さあ、年末が楽しみです。着て行く服を考えるのが楽しみ!*******投稿者さんに感謝の発掘動画(...