メインカテゴリーを選択しなおす
ピッツァ大好きな我が家。 食べログに百名店ってありますよね!?ピザ百名店のうち約半数が都内。そのうち「ペット可」のお店を全制覇したい
トラットリア ピッツエリア polipo クリスマスプレート
昨日のクリスマスディナーは 近くにある イタリアンのお店で 2日間限定発売される クリスマスプレートを予約しておいた トラットリア ピッツエリ…
今年行きたかったカフェ!!「ペリカンカフェ」さん。 やっと行けた〜♡浅草へは日曜日に行くことが多く、ペリカンカフェは定休日が日曜日なのでなかなか予定が合わず、…
【洋食 百名店】創業70年 グリル一平 ビーフカツも美味しいけど、ビーフシチュー 2800円。むちゃくちゃ旨いやん!!
前回の記事でビーフシチューの通販を紹介したのに食べてないやんってつっこまれそうやったので、急遽食べてきました。(^^)v創業70年 洋食神戸の百名店 グリル一平のビーフシチューが家で食べられます!! お正月用に買うのもあり?(^^)v焼肉の
洋食百名店 グリル一平 西宮店 12月22日オープン!!地図も載せておきますね!!
あと、4日後。22日 木曜日に西宮店がオープンするようです。(^^)v創業70年 洋食神戸の百名店 グリル一平のビーフシチューが家で食べられます!! お正月用に買うのもあり?(^^)vグリル一平冷凍ビーフシチュー2食入り ビーフシチュー 洋
創業70年 洋食神戸の百名店 グリル一平のビーフシチューが家で食べられます!! お正月用に買うのもあり?(^^)v
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});ちょっと高いです。(^^;でも、そのままの味を湯煎で15分。神戸の超有名店の味を全国どこでも食べることが出来ます!!自分へのご褒美
六本木にあるラトリエ・デュ・パンでクロワッサン、パティスリーココアンジュでカヌレを購入しました♪ 店舗はベーカリー、パティスリーの他にワインショップやレストラ…
【中華 百名店】大阪のめちゃ有名で人気の四川麻婆豆腐ランチ1,200円。ご飯おかわり無料。一度食べたら病みつきになります。合法ドラックっていう表現がぴったり(^^)v!!
せっかく大阪に行くので、梅田周辺で美味しいものを食べようといつも見ている食べログ百名店に美味しそうな麻婆豆腐のお店が出ててそこにしようと決めてましたが、場所をはっきりと調べておらず・・・。(^^;とりあえず、大阪駅の北西側。確か工事してまし
【カレー】さっぽろルーカレーNAGAMIYA 進化を続けるやみつきスパイス
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区西15丁目の「さっぽろルーカレーNAGAMIYA」洋食コノヨシ監修の特製ハンバーグカレーが人気。ランチにオススメで食べログ百名店に連続選出され、テレビ等で話題の有名店を紹介。
洋食の朝日 年末年始の休みの日が張り出されてました。(^^)v年明けは、ずぅーっと休みです。(^^;
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});超人気店の洋食の朝日。今日は土曜日のため、休み。他に7日、14日の水曜日休みです。年末年始のスケジュールが貼られてました。(^^)
【中華 百名店】元町駅のすぐ北側の路地にある超有名店 順徳。ネギそばが人気メニューです。(^^)v
今回は、【中華百名店】の順徳へ。(^^)v洋食屋さんは行列出来るのが当たり前かなって思うようになってましたがさすがに中華で並ぶことはないやろうと、みくびってました。(^^;11時半オープンで、洋食の末松のように30分前に着きましたが誰もいな
百名店L'AVENUEの「テリーヌショコラ」は驚きの口溶け感
兵庫の銘店L'AVENUEの「テリーヌショコラ」は、口溶けの良さが印象的な絶品スイーツです。ふるさと納税の返礼品にも選ばれているのでお得にお試し可能です。
植田_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2022年10月の平日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん4回めの体験ですが、およそ半年振りでした。 家族2人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。商品名はレシートが頼りなので実際と違うかもしれませんが、ご容赦ください。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)ソーセージとチリソースノ相性は抜群↑ソーセージ(180円)デカい!(長い!)モチっとしていました。↑塩パンサンドイッチ(380円)2種類のハムがサンドされていました。↑ピスタチオショコラ(280円)ピスタチオ感が、あまり感じられませんでし…
【洋食】洋食屋さんのステーキってむちゃくちゃ旨い。超有名店 神戸元町 伊藤グリル 本日の神戸牛ステーキ100g 6,600円!!
神戸牛のビーフカツを目指して、神戸大井へ。お弁当の販売していたんで、開いてるものと思ってましたが定休日でした。(^^;明治村に移転されている「牛鍋 大井牛肉店」。牛肉販売が始まる波に乗り、神戸で開業大井牛肉店神戸市中央区元町の相生橋東詰に建
この日は相模原へ。まずはランチを食べようと上溝の「壱発」へ。壱発ラーメン 相模原店 (上溝/ラーメン)★★★☆☆3.57 ■予算(夜):¥1,000~¥1,9…
【うどん百名店】玉川うどん 豊橋広小路本店 名物の豊橋カレーうどんと海鮮丼セットを堪能!
更新日:2024/07/29 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。 今回は愛知県豊橋市の玉川うどんにお邪魔しました。豊橋カレーうどんは驚きのカレーうどんととろろご飯の2層構造。2024年のうどん百名店Eastに選出されている絶品飯を堪能してきました🍛 筆者体験(2022年10月訪問) 豊橋駅より徒歩3分。とっても混んでました。カレーうどんだけでなく、和食、トンカツ、ステーキ、海鮮丼、うなぎ丼などメニューが豊富です🍛店内はカウンター・個室どちらもあります。木の温もりを感じる個室はゆっくりできます🌳今回は豊橋カレーうどんと海鮮丼セットを注文。カレーうどんと海鮮丼の組み合わせはなか…
古瀬戸珈琲店はその雰囲気と味が癖になる かかりつけの病院に行ったあとのお楽しみにしているカフェがあります。 これから何度も通うことになるから、病院の近くに素敵なカフェがないかなぁ~と グーグルマップでお散歩していて見つけたお店。すでに3回ほど訪問していますが、 いつも素敵な音楽、落ち着いた空間で迎えてくれる場所。ひとり読書がぴたりとハマる 素敵カフェです。 ビルの2階にあるので、☟の看板を目印に歩いてください。 多少狭い、でも雰囲気のある階段を上がると、そこにあるのが古瀬戸珈琲店 (コセトコーヒーテン) - 神保町/喫茶店 食べログです。 2021、2022年と2年連続で【食べログ百名店】…
洋包丁(定食)新板橋駅徒歩2分総合評価3.5(味3.5 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.6 酒3.1) 埼京線の板橋駅から都営三田線の新板橋や東武東上線…
下赤塚『 ブランジェリーケン』/地元で人気の美味しいパン屋さん
パン工房 ブランジェリーケン(パン)下赤塚駅徒歩2分総合評価3.5 東武東上線下赤塚駅前にある人気店。曜日によってセール品が違うが、この日はシリアルクロワッサ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});答えは、行列あります。(^^;スーツケース・・・旅行客かなぁ。美味しいって思って帰ってくれるかなぁ。これだけ待ってるんやから、感動
護国寺『MENSHO』/選りすぐりの素材を使ったラーメンが絶品
MENSHO(ラーメン)護国寺駅徒歩5分総合評価3.7(味3.8 サービス3.3 雰囲気3.5 CP3.7) 有楽町線の護国寺。出版の街として有名な音羽界隈は…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!神戸にある洋食百名店を全部制覇してやろうと挑んだマルシェ。【食べロ
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年9月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑今回購入した2人分のパン↑タンドリーチキンと野菜の食パンサンド(400円)マトネーズベースのソースが美味しかったです。少し辛味もありましたがマスタードを使用しているのかタンドリーチキンの味なのか分かりませんが絶妙でした。 ↑BLTのカスクルート(520円) (シェアするた…
みかど(食堂)県庁前駅徒歩4分総合評価3.4(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.5 酒3.3) 沖縄県庁から松山方面に向かうと58号に出る。そこ…
博多ランキングの1位ラーメン『一双』並ぶ行列の人気の秘密は?
博多駅から徒歩10分の、博多ラーメンランキング1位の『一双』食べログ百名店2020.2021と受賞を継続のお店。ラーメン好きな人なら気になるはず。福岡旅行でも、計画に入れたい立ち寄り店です。
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2021年2月の土曜日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん2回めの体験です。土曜日の11:20頃にお店に着くと、凄い行列が出来ていたそうです。店内には数組ずつしか入れないので、他の人は外で順番待ちしなければなりません。この日は温かかったので良かったけど、寒い日だと辛いですね。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑購入した全てのパン。ちょっとおおすぎて食べきれませんでした。↑ハーブソーセージのパイ包み(320円)パイ生地が美味しかったです。↑チリコンカンソーセージドッグ(360円)少し…
人生で一番通ってる焼き鳥屋さん炭火焼とり安喜。浮気はたまにしますけど、やっぱりここが一番。 お酒も豊富なのがいいです。安喜オリジナルチューハイが好き。 レモン酢チューハイと小松菜(青汁?)ジンジャーハイ。&n
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2021年7月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前は記憶が頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ラタトゥイユのバゲット(248円)ほぼ毎回購入します。上に載っているラタトゥイユが他のパン屋より美味しいです。生地のバゲットが適度な堅さでサクサクして好きです。↑タンドリーチキンのサンドの外観↑タンドリーチキンのサンドの中身チキンと目玉焼きがサンドされています。タンドリーチキ…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年3月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ソーセージジェノベーゼ(356円)ジェノベーゼ感は少しだけでしたが、チーズとソーセージの組合せが美味しくない訳はありません。↑バジル風カツサンド(453円)これは驚きの一品でした。カツとバジルの組合せは初めてです。↑野菜もたっぷりサンドされています白ワイン飲みながら食べた…
栄_まるは食堂でテイクアウト #エビフライ弁当(2022年8月の平日)
大きなエビフライで有名な「まるは食堂」。知多半島まで食べに行ったのが懐かしいです。名古屋市内でも数店舗営業されているので今回はラシック店でテイクアウトしました。メニューを食べログで確認し、予め電話で予約してから店舗に受取に行きました。↑エビフライ弁当(1600円)ソースはタルタルソースとウスターソースの2つ付いています。↑エビフライの様子大きい!割り箸より少し短いくらい。↑付け合わせは小さな玉子焼き、じゃこ、お新香 お弁当の容器は普通でしたが受け取ってから30分以上経過しても、エビフライもご飯も温かかったので驚きました。食べてみた感想ですが、エビフライは大きくて食べ応えがあって美味しいです。タ…
文教台(名東区)_ヒッコリーでテイクアウト #ハンバーグ弁当(2022年4月の日曜日)
こちらは国産黒毛和牛ハンバーグの専門店で、大人気のお店です。2ヵ月前にテイクアウトして美味しかったので直ぐにリピしました。各店舗共通のテイクアウトメニューはこちら↓ ↑ハンバーグ、サラダ、ライス、パンを自由に選べます。 前回はおとなのヒッコリーでテイクアウトしましたが、今回は本店に電話し、日曜日の12時を指定してお店に取りに行くと、お店の横の駐車場は満車で、少し離れた駐車場を案内されました。店内に入ると順番待ちの方が結構いらっしゃいました。やっぱり大人気店のようです。商品を受取りたくてもスタッフの方がレジを優先するので、会計に来るお客さんがいると商品の準備を中断されてしまうので、なかなか受取る…
植田(天白区)_ブランジェリー ぱぴ・ぱん #パン(2022年2月の平日)
地下鉄植田駅から歩いて1分くらいの所にあり、食べログ百名店にも選ばれている人気のパン屋さんです。近くに用事があった家族の者が買ってきてくれました。ぱぴ・ぱん3回めの体験ですが、およそ1年振りでした。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。尚、レシートを捨ててしまって商品名が全く分からなくなってしまいました。ご容赦ください。↑バゲットにソーセージが1本サンドされたパン。バゲットもソーセジも美味しかったです。↑めちゃくちゃ細長い!美味しいけどソーセージがもっと大きければいいのにと思いました。↑上がローストビーフのサンドイッチ。下はハムチーズのサンドイッチ↑下がクロワッサン・アーモンド、上…
洋食の朝日 どの時間に行くのが行列短い?検証してみました。結果は??
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!早めのランチに行くのに洋食の朝日の前を通ったのでまた写真を撮りまし
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2022年10月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。前回から5ヵ月振りにテイクアウトしました。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑野菜カレーセット(750円→前回貰ったサービス券で50円引きの700円になりました)↑野菜カレとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15分以上経過してもアツアツです。辛さは7段階ありますが、いつも下から3番目の標準の辛さ(Hot)にしています。お店の人曰く、中辛だそうです。ナンもパックで保温されています。↑野菜カ…
大久保【ベトナムちゃん 】美味しいメニューがいっぱいのベトナム料理店!食べログ百名店
「ベトナムちゃん 」 新宿 大久保駅近くの人気ベトナム料理店です ベトナムちゃんとは 行き方は 営業時間は 予約問い合わせは メニューはいっぱい いただいたもの 平日ランチは ホリデーランチは 店舗情報 ベトナムちゃんとは 旧店名は「サイゴン・サイゴン」です。 「ベトナムちゃん」に変えて大正解ですね。可愛くて印象的💕新大久保から大久保にかけては韓国料理店が多いですが、タイやネパール、ベトナム料理店もたくさんあります。その中でも一番人気なのが「ベトナムちゃん」食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店でもあります。最近では吉祥寺店のほか、沖縄の北谷にもお店を出されたうです…
植田_百年亭でテイクアウト #とんかつ(2022年7月の日曜日ディナー)
地下鉄の植田駅から徒歩10分くらいのところにあり、何度も食べログ百名店に選出されている人気のお店です。イートインで何度か利用したことはありますがテイクアウトは初めてです。 メニューは分かりませんでしたが食べログではテイクアウトサービスありになっていたの電話して注文しました。イートインの場合は味噌汁やアイスクリームなどがセットになっていますが、テイクアウトの場合は「とんかつ+キャベツ」の単品の注文となり、ご飯を付ける場合は、「白ご飯」か「梅ご飯」を別に注文する必要がありました。↑立派な紙袋にいれてくれました私が注文したのはこちら↓↑ロースかつ(キャベツ付き)(1300円)、梅ごはん(200円)テ…
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2021年8月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにあります。前回の利用から1年以上経過していました。その間、違うカレーのお店も試してみましたが、このお店に戻ってきました。いつの間にか食べログの百名店になっていました。電話で注文する時は、日本人スタッフがいないので少し苦労します。今回はコロナ騒動が始まってから3回目のテイクアウトです。日曜日の12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。ちなみに店内は、ほぼ満席でした。↑家族3人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。私はチキンカレー、野菜カレーは食べたことがあるので、今回は初めてですがキーマカレー…
京命(千種区)_kitchen俊樹でテイクアウト #洋食デリ(2021年9月の土曜日)
食べログ百名店になっている、とても人気の洋食屋さんです。今まで利用したことはありませんでしたが、テイクアウトしてみました。テイクアウトメニューこちら↓食べログから見ることも出来ます。 実は前から頼んでみたかったメニューがあります。「俊樹のオードブル盛り(4人前)」です。コロナ禍で再開を控えていた家族が久々に4人揃ったので、満を持して注文しました。価格は高いけどハンバーグ、カニクリ、ビーフシチュー、海老フライなど洋食の王道のオンパレードです。しかも黒毛和牛、たらば蟹、車海老という高級素材を使っているので期待が膨らみます。電話で注文して土曜日の18:15に取りに行きました。お店の中は、予約席を除い…
【和食】超人気店 元町4丁目 とんかつ太郎 ランチ1,100円!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!むちゃくちゃ長い行列の洋食の朝日を横目に見ながら元町方面へ。も..
本日のお昼ご飯。 今日は家に息子氏と2人。 お昼になって… 【小平うどん】 が食べたいとの事でテイクアウトにて… let'sうどん❗️ 肉汁うどん 600g 950円 つけ汁をレンジで温められるようになっている容器だけど、幸にも冷めない距離なのでそのままいただく。 ゴワゴワ。 ブリンブリンの麺。 食べログ百名店に選ばれたそうな… いつもお昼時は混んでるもんね。 箸🥢で持ち上げるとなかなかの重さ… 濃いめのつけ汁と合わせると本当に美味しい。 今回は600gにしたので、かなり食べ応えがある。。 全部食べ終えると、もうお腹パンパン。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ラ…
オープンが11時。11時10分に前を通ったら、ヤバいくらいの行列。さすがに・・・よー並びません。(^^;今日のお目当ては、ここではありません!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu
【洋食】グリル末松その1 行列やばい。でも待ち時間30分(^^)v
『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!三宮で仕事があったので、どこ食べに行こうかと悩みながら・・・仕事が10時半に片付き・・・ほうらくのオムライスを狙ってましたが開店が11時半。市役所から直ぐなので、さすがに時間を
【洋食】グリル末松その2 洋食屋さんのオムライス(小) 880円!!
『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!オムライス編です。(^^)vヘレビーフカツレツを食べている最中にオムライスが配膳。通常サイズではなく、小。でも、十分な大きさです。ザ・洋食っていう感じですよね。(^^)v...
2022年10月12日。天候 曇り。前回は雨の日なら少ないだろうと思い行きましたが全く関係なし。(^^;この日は、曇り。12時20分に会社を出て、裁判所の裏道を抜けていく。12時30分にお店前に到着。すでに長蛇の列。12時を外すと空いてる.
【洋食】平日12時半のグリル一平 ヘレビーフカツ 1,800円!!
お昼休みを少しずらし、12時20分に会社を出発。湊川公園の横を通り、商店街へ。商店街には、立ち食いうどんのお店が3店ほどあります。パチンコやさんがあるので、さっと食べらる立ち食いうどん屋さんいつも誰かが食べてます。流行ってますよねぇ。かけ.
星ヶ丘_BHANCHAGHAR バンチャガル #カレー(2022年5月の日曜日)
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。前回から8ヵ月振りにテイクアウトしました。このところGoToEat食事券が使用できるお店を中心に利用していたので、久しぶりのバンチャガルです。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑家族3人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。ナンは折り曲げてパックされています。私は野菜カレーを注文しました。 ↑野菜カレーセット(750円)のカレーとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15…
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン - 道の駅うずしお あわじ島オニオンビーフバーガーとグラタンバーガーを堪能
更新日:2025/05/19 はじめに こんにちは!29歳サラリーマンのたろうです。今回は淡路島にあるハンバーガー店淡路島オニオンキッチン本店へ行ってきました。百名店や全国ご当地バーガーグランプリの常連です🔥 筆者体験(2022年10月訪問) 車にて現地に到着。施設内にはお土産売り場がたくさんあったのでたくさん買いました🧅メニューはこちら。どれも美味しそうですね🤤今回はあわじ島オニオンビーフバーガーとあわじ島オニオングラタンバーガーを注文。全国ご当地バーガーグランプリで1.2フィニッシュの実績がある2品です🍔まずはオニオングラタンバーガー。淡路島産玉ねぎカツの上には淡路島の素材を使用したグラタ…
ぽんになってずっと魯珈に行きたかったし、素敵な店主さんに会いたかったの。だけど行列必至だからなー、もちろん今までだって往復&行列時間は教科書読んだり学びの動画見たりしてたから無駄にはしてないけど、今は他にやるべきことがいっぱいあるし。 だけ…
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区のラーメン「木曜日」ミシュランビブグルマン・食べログラーメン百名店・ラーメンWalker北海道掲載。ランチにオススメ行列必至のテレビ等で話題の有名店を紹介。