メインカテゴリーを選択しなおす
今日は神鉄ハイク「新春初歩き!開運招福を願う七福神巡りコース(約6キロ)」に参加してきました。コース順は①福海寺(大黒)②柳原蛭子神社(恵比須)③柳原天神社(布袋尊)➃真光寺(福禄寿)⑤和田神社(弁財天)⑥薬仙寺(寿老人)⑦能福寺(毘沙門天)と周ります。
今回は、丸山駅(神戸電鉄)の訪問記です。(訪問日:2024年11月8日) 丸山駅(神戸電鉄)の概要丸山駅(神戸電鉄)は1928年に開業した神戸市長田区にあ…
【駅訪問記vol246】 神戸電鉄有馬線・神戸高速線 湊川駅
今回は、湊川駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月8日) 湊川駅の概要湊川駅は1928年に開業した神戸市兵庫区にある神戸電鉄有馬線・神戸高速線の駅です…
【駅訪問記vol245】 神戸市営地下鉄西神・山手線 湊川公園駅
今回は、湊川公園駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月8日) 湊川公園駅の概要湊川公園駅は1983年に開業した神戸市兵庫区にある神戸市営地下鉄西神・山…
イオンへ行こうと門口公園東住宅地をチャリで走行していたらば 赤い鳥居が見えたので寄ってみた。 戸建て住宅が建て込んだ一角に神様って、どんなられるもんですねぇ…
日本酒好きにはたまらない角打ち❤️しまだ兵庫県神戸市兵庫区東山町3-7-11 食べログ しまだ (湊川/立ち飲み)★★★☆☆3.23 ■予算(夜):¥1,…
兵庫駅でグルメを探していたら、うなぎ屋さんの鰻の雅というお店を偶然見つけました。 そういえば最近鰻を食べていないなと思いまして、今日の晩ご飯はウナギを食べることに。 お店の場所は...
「日本ラグビーはトンガと共にある」日本ラグビー協会とリーグワンがトンガ支援募金口座開設(ザ・アンサー)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ラジオ関西(CR)神戸空港新ターミナルビル2025年の4月18日にオープン国際チャーター便で韓国とベトナムへhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a0b51b3aee2ed7b9fc18a713a744acc351dbe8cザ・アンサー「日本ラグビーはトンガと共にある」日本ラグビー協会とリーグワンがトンガ支援募金口座開設https://the-ans.jp/news/214570/神戸新聞ネクストイチローさんが「日本一の野球場」と表現した「ほっともっとスタジアム神戸」老朽化で改修ふるさと納税による活用へ...「日本ラグビーはトンガと共にある」日本ラグビー協会とリーグワンがトンガ支援募金口座開設(ザ・アンサー)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628KissPRESS兵庫県神戸市中央区2024年の春に開催される「第51回神戸まつり」開催時期を4月に前倒しにhttps://kisspress.jp/articles/45552/フライデー電子版インバウンド誘致の「勝ち組」と「負け組」にくっきり差不人気の名古屋市と神戸市は「夏休み」の狙い目?https://friday.kodansha.co.jp/article/376749AviationWire台湾・エバー航空神戸~台北間が4月18日に就航6月分から一般販売https://news.yahoo.co.jp/articles/a...ヴィッセル神戸の皆様へ
湊川公園駅の近くにあるうなぎ料理店ながよしでうな重特上を食べてきました😊 一口食べるとパリッとした食感で、コゲの苦みがうなぎの旨みを引き立てていてとても美味しかっ...
神戸新開地の焼き鳥屋さん、焼鳥のヒナタメトロこうべ店で、もも、かわ、きも、こころ、ぼんじり、なんこつを食べて、生ビールと日本酒の辛丹波を飲んできました。美味しかったです...
新開地二丁目商店街に店を構えている燕楽で水餃子を食べてきました😀 今まで食べてきた水餃子の中で、燕楽の水餃子が一番おいしいと自分は思いました。水餃子の具材は豚肉を...
新開地の中華料理屋さんの豊味で水餃子を食べてきました😀 今日で水餃子は3日連続になるんですが、美味しい食べ物なら何日連続でも食べられますし、豊味の水餃子が美味しす...
神戸の金運アップ神社、和田神社へお参りしに行ってきました😀 和田神社の御祭神は、金運アップの神様で知られている蛭子大神(恵比須様)と、市杵島姫大神(弁財天様)と、...
湊川公園から兵庫区役所方面へ徒歩10分くらいの場所にマルシン市場がありまして、その商店街の中に水餃子を食べさせてくれる淡水軒があります。 今日は淡水軒まで行って水餃子を食べてきま...
神戸でおでんが食べられる居酒屋と言えば、新開地の高田屋京店。昭和6年に創業し令和の今も新開地で美味しいおでんとお酒が楽しめる居酒屋です。 昼休憩なしで営業しているので、ふらっと立...
新開地の喫煙可能な喫茶店、エデンでハーフサンドとホットコーヒーを頂きました😀 店内の床は板張りで歩くとギシギシと板がきしむ音が聞こえてくるのでレトロ感がめっちゃ伝...
オフンロ巡り神戸編は終わったんですが、家から歩いて行ける距離の場所に湊山温泉がある事を以前から知っていていつか行こうと思ってたので、本日足を運ぶことにしました。 湊山温泉は、神戸...
新開地の喫茶店で喫煙可能なお店を探しているのでしたら、自家焙煎松岡珈琲店がオススメです😊 松岡珈琲店は喫煙可能で(店員さんに直接確認済み)、クラシック音楽が流れて...
湊川公園の寿司屋さん、すし半で上にぎり寿司を食べてきました😀 令和5年最初のお寿司でしたので贅沢なメニューを注文してみました😆 板前さんが素手で握...
1月9日は十日えびすの初日、宵えびすですね! JR兵庫駅から徒歩5分の場所にある柳原蛭子神社へお参りに行ってきました😀 今日は明石まで明石焼きを食べに出かけたんで...
神戸福原の焼き鳥屋さん、鳥料理かね正で、ミンチ、パジャーナ、きも、心臓、なんこつを食べてきました😀 とても美味しかったです😊 焼き鳥屋さんでお昼か...
神戸福原の居酒屋さん丸萬で美味しいお料理を食べてお酒を飲んできました😀 私が注文したのは、穴子の酒蒸し、うなぎの肝焼き、だし巻き玉子、白鶴純米大吟醸で、さらに追加...
神戸福原でグルメを楽しめるお店を探しているのでしたら、お食事処江戸屋はいかがでしょうか。 お食事処江戸屋では、うどん、そば、定食、寿司などのメニューを扱っています。 私が本日注文...
湊川公園のパークタウン1階にある菊兆で明石焼きを食べてきました😀 菊兆で頂いた明石焼き美味しかったです😊 出汁とタレの両方が出てくるので1粒で2度...
神戸市兵庫区の銭湯、湯の町浴場のお風呂を頂きました😀 小さな銭湯なのですが、ゆっくりと落ち着く銭湯でしたので1時間近くお風呂に浸かってました。 湯の町浴場は、掘り...
湊川公園のパークタウン2階にあるお好み焼き屋さん『まめだ』で豚焼を食べてきました😀 お好み焼き屋さんに入るのは何年ぶりだろうというくらい久しぶりにお好み焼きを食べ...
大オフンロ巡りで湊湯にやってきました。 実は、湊湯は今日で2回目。大オフンロ巡りでなぜ同じ銭湯に2回来たのかというと、初めて来た時に御朱印帳を持ってくるのを忘れて御朱印を押しても...
兵庫県内にある神社で商売繁盛のご利益のある神社と言えば、兵庫柳原にある蛭子神社がその一つとして挙げられます😀 今日は、兵庫柳原の蛭子神社へお参りしてきました。 蛭...
今日は神戸市兵庫区にある銭湯、湊河湯のお風呂を頂きました😊 オフンロ巡りを始めたのは最近なんですが、その時から休業状態が続いておりまして、オフンロ巡りの公式ツイッ...
神戸市兵庫区の銭湯、笠松湯でお風呂を頂きました😀 笠松湯は地元密着型の銭湯なので浴場は小ぢんまりとしていて落ち着けて良い感じでした😍 時間にして5...
今日は、というか昨日なんですが、11月28日に神戸市兵庫区の銭湯、芦原温泉でお風呂を頂きました😀 自宅から最短距離を歩けば20分くらいでたどり着くのですが、道を間...
今日は神戸市兵庫区の銭湯、湊湯のお風呂を頂きました😀 湊湯ですが、個人的にはめちゃくちゃいい銭湯だと思いました。 理由は、お客さんがそんなに多くないという事と、浅...
神戸新開地にあるビアホール、元町ヱビス新開地店でヱビスビールを飲んできました😊 これから寒くなってくる季節にビールって言うのもどうなのかと思いますが、季節に関係な...
JR神戸駅から徒歩10分の場所にある魚河岸料理うおぎん湊町本店で寿司ランチ食べてきました😍 マジでうまかった😭 特に、あなご。穴子なのに口の中で溶...
日時:令和4年11月14日 21時30分ごろ 住所:兵庫県神戸市兵庫区烏原町(付近) 状況:クマ2頭の目撃情報 現場:鳥原貯水池「花の休憩所」から西方に約300mの歩道 ※神戸電鉄有馬線鵯越駅から東方に約600m ...
昨日、朝日温泉へ行った時に、東湯も良いよと話を聞いたので、じゃあという事で今日は東湯に行こうと決めていました😀 今日の予定は、神戸元町商店街の観音屋でデンマークチ...
神戸市兵庫区にある銭湯、水木湯へ行ってきました😀 今日はお昼を食べに明石まで行ってきたのですが、食べ終わった時間が早かったのでいったん家に戻ってきてからブログを書...
【他】クリームパンがむちゃ旨です。これでもか!ってくらい入ってます!ハナサク!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!妓おんからの帰り道、いつも有馬街道を通っている時にむち...
湊川公園手しごと市を見に行きました。 家にこもりっきりなので、たまには外に出ようと思い、どうせ出かけるならイベントが開催されてる場所に行って見たいなと思ってたら、丁度湊川公園で手...
ザめしやの注文方法がよく分からなくて、今までずっとこのお店に入らずに別の食べ物屋さんでご飯を食べてました😫 自分の人生で初めて(表現が大げさすぎるw)ザめしやで晩...
見た目美しく美味しい和菓子❤️神戸創作和菓子~花伝@神戸市長田区
花伝の想い │ 神戸創作和菓子〜花伝(かでん)〜神戸市長田区にある和菓子司〜花伝(かでん)〜のホームページです。ka-den.jp こちら、おだし…
神戸まつり2022年の日程は?関連イベントや開催場所へのアクセス
2022年神戸まつりの日程はいつ?第50回の関連イベント、サンバパレードやディズニーパレードなどの関連行事は?開催予定・決定・中止・延期などの情報、開催場所へのアクセス、駐車場や屋台の混雑状況、お祭り好きな地元民による解説についてはこちら。