今回イケアで買って来たものはこれだけ笑。ラグとミニジップバッグ。 洗面所のサイズに合うマットを探していて結局イケアに。お値段はなんと399円です! 前と同じものをと思うとなかなかなくってバスマットじゃないのを
1件〜100件
今回イケアで買って来たものはこれだけ笑。ラグとミニジップバッグ。 洗面所のサイズに合うマットを探していて結局イケアに。お値段はなんと399円です! 前と同じものをと思うとなかなかなくってバスマットじゃないのを
結局クールネック買ってしまった...今回は母用です。自分用はまた別途。 さて欲しい物があって久々のイケアに。無料のシャトルバスがなくなってから一人でふらりってのがなくなってしまいました。 ちょうど14周年で色
無印の紙袋無料配布なくなるんですねぇ。マイルポイントを貰えるからエコバックを使用してるのであまり影響はないかな。 これからどんどん無料配布減りそう。もう大手はしまむらだけになった?! でもこれだけ原材料高騰してたらショッ
先日フローレンスのももたろうをいただき気に入ったので限定販売のきんたろうも食べたくなりさっそく伺いました。 白桃でつくったのがももたろう。黄桃でつくったのがきんたろうとのこと。こちらは数量限定で提供されてました。&nb
食べてみたかったアディクトオシュクルのクッキー缶を大阪で購入できました! 猫の顔だけがシンプルに描かれているボワット レ シャ 猫デザインのクッキー缶5種焼き菓子セット。 ツィードチュニック可愛い
さてモバイルバッテリーが欲しくてダイソーにて急遽買いにいきました。 スマホの充電に便利なモバイルバッテリーはもはやなくてはならない存在なんですよね。コンセントで直充電するのも面倒という。 どこでも売ってるけど
エアコンが無事に修理でき安堵。水が通風口からバシャバシャと出た時はかなり焦りましたよ。 やっぱりドレンホースが原因で詰まりを解消したら通常運転に。十数年のゴミの蓄積のせいでしたね。 昨日は久々にぎっくり腰になるしついてな
暑すぎる毎日。今日はマシ。やっぱりネッククーラー買おうかと迷い中。 でも本家はお高すぎるし3coinsやダイソーのは出会えないしパクリものは効果が心配だし買えません。どれもそう変わらないという噂だけどね。 候
貯まりに貯まった鎌倉殿をいい加減諦めようと思います。見る気力が出ない。内容もだけど主演に興味湧かないのがなー。 魔法のリノベは元彼が間宮君がよかった。主演は違う俳優さんにして欲しかったなー。 SA
関テレで大好きなドラマの一つデート〜恋とはどんなものかしら〜が再放送されてるのを後半で気付き凹んでます。 さてこれだけ暑いと手軽食べれるスーパーのチルド麺が大活躍です。色々試しておりますので
主に家で愛用していた無印のハンディファンを落として壊してしまい急遽買い替えることにしました。 充電できて卓上タイプで角度も変えれるものが条件でした。そうなると残念ながらダイソーにはなくって。 もう無くてはなら
大して変わり映えはありませんが2022年の夏、わが家のリビング・ダイニング。 猫をお迎えしてから試行錯誤してましたがなんとなく落ち着いてきたかなと思います。 住みやすくなってきました。
北新地にある和食バルTakeichiへランチに。ここ周辺で働く友人のお勧め店です。 コロナでランチ形態が色々変わって今は火・水・木で1種類のみのメニュー。 内容は様々でお昼は和食が人気らしく寿司定食なんてのも
分かっていたけど暑い!これが一か月は続くか〜うんざりする。 おまけにコロナの感染が止まらない。結構近くにまで忍び寄ってきました。 当分夜の飲み会は避けなきゃなぁ。ってほぼほぼ行ってないけど。 &nb
またコロナが猛威を振るってきたし梅田でゆっくりできるとこってことでブリーゼブリーゼのブーニャブーニャへ。 来る度にヤバくなるブリーゼブリーゼ。閑散としてるし空き店舗が結構あります。まだハービスの方がマシってのも悲しい。
以前伺って気に入った西田辺のアジアン料理屋さんのアジアンビストロSPICEへ再訪です。 いつも予約なしでいくけど週末は大人気でピーク時は満席で入れず帰るお客さんもいたり。 付録がスヌーピーの貴重品
タピオカブームはキレイに終焉してしまいましたが私は未だに定期的にタピ活しております! とはいってもあまり高価なとこは行かず貢茶(ゴンチャ)なんて久々です。 インテリアは少しでも楽チンに。
近鉄ハルカスの北極星に再訪しました。やっぱり阿倍野でいただくものですねー。 ごちそうビルに入ってた時みたいにテーブルとかなくカウンターのみです。付録がムーミンのマルチポーチ! &nbs
韓国料理ヤタイでランチした後すぐ近くの業務スーパーにも寄って帰りました。 日中に伺ったのは初めてですがタブレット付きカートや無人レジが使えませんでした。またやってみたかったのに。 ビジューサンダル
以前のSAVVYの韓国特集で知った手打ち冷麵 韓国料理 ヤタイへ行ってきました。 韓国冷麺に目がなくて特に手打ち麺に弱いときたら伺わない訳にいかない。 餃子は外で食べるべし。&nbs
谷町のルアイが数年前突如休業してしまい悲しい思いをしておりましたが今年の春に見事再開してくれてやっと伺いました。 本当はあのまま閉店してしまう予定だったそうな。二階のイタリアンが繁盛してるしコロナ禍だしマダムも引退する
松屋町の商店街中にできたそばの音に伺いました。 守破離で働いていたそうな。お蕎麦屋さんにしては珍しくオープンキッチンで解放感あります。和も取り入れつつ今風ですね。 これは読んでおかねば。
今季はあまりユニクロで散財せず他のファストブランドばかりお世話にってました。 SALE!プリーツグリーンロンスカ。 そんな中ユニクロで珍しく定価で買うもの。コットンリブレースタンクトッ
相方さんが先日3年ぶりに帰省しました。コロナのせいでやっとです。 今回は一人旅。道中心配でしたが親子水入らずで楽しんだよう。 私も一人暮らしを満喫しました。半年に一回ぐらいあってもいいな笑。 付録がミッフィーの
魔法のリノベ、予想外にオモシロくてたまたまたリアタイしたら最後まで見ちゃった。インテリア好きな人は楽しめるのでは。 ただ間宮君がどうも苦手で。上手だけど。ハルちゃんの元彼もパッとしないの勿体ない。
夏のドラマはイマイチという定説があるけど今季のドラマは豊作。沢山週間録画しました。 取りあえず拾われた男・石子と羽男・競争の番人・初恋の悪魔でしょうか。 松尾さんの人生オモロい! &nb
男闘呼組の復活、胸アツでしたね。昭次ーーって叫んでましたよ笑。 あれから30年も経って4人をまたテレビで見れるとは感慨深い。今一番のイケおじは高橋和也とは当時は想像できなかったなぁ。 キンプリのichiban
禁断症状が出てしまいとうとう本町製麺所中華そば工房に行ってきました。 ラーヲタではない私が電車乗ってわざわざ行くなんてよっぽどです。 付録が電動エチケットシェーバー! &nb
戻り梅雨みたいな気候。昨日は涼しくて一日中どの部屋もクーラー付けずに過ごせました。 このままとはいかないけどたまに雨で35度超えずにいってくれたら有難いのに。 別注LLビーンがお洒落!
あびこのフローレンスにて。ちょくちょく覗きますけど美味しいケーキと普通な物に分かれます。リーズナブルだけどね。近所なら間違いなく高頻度で利用しますね。 いつの間にかフルーツ丸々ケーキが看板メニューになってますね。そのき
あべのハルカスのCafe&Meal MUJIにて。前は良く通るけどあまり利用しません。 なんかゆっくりできない造りというか。あべのandの時はよく使ったのですが...でも場所がいのでこちらの方が賑わってます。&
ずっと行ってみたかった上高地あずさ珈琲にやっと行ってきました。 店名から長野のレストランと思いきやかごの屋が経営してる大阪の会社です(^^; だけどメニューが信州に上手く因んだ魅力的なラインナップで楽しみにし
あびこで人気のかつ料理すえ広にランチしてきました。真夏の揚げ物は外食に限ります。 ピークは過ぎてたのにほぼ満席だし次から次とお客さんが来てました。駅から離れてるのに人気店です。 アイコンネックレス
昨晩の予想外の雨。結構たくさん降ってくれて少し暑さが和らぎましたね。 でも降るならもっと早く知りたかった...水撒かずに済んだのにさ。くやしー。 さて7月のマラソンの続き。後半戦。今日はポイント倍増dayなので追い込みで
カルディパトにて。色々欲しかったものがあったので買い漁ってしまいました。 付録がUVカット帽子! カルディはチェックしてたものがあっても探すのが一苦労で時間ある時しか徘徊できない。&n
炭火焼ステーキあおきのランチの後、デザートを食べるべくBLOONOさんへ。こちらもお気に入りの紅茶の美味しい喫茶店。 ランチタイムと重なってたので賑わってましたがタイミング良く座れました。 アメリ
美味しい洋食ランチが頂ける炭火焼ステーキあおきさんへ。 地下鉄あびこ駅から少し歩きます。お気に入りの喫茶bloonoさんからより東です。でもわざわざ行くかいあって通ってしまいます。 今
前回のマラソンで購入したohoraのジェルネイルシール気にいりました! ハンドは未だ使ってないけどフットはさっそく施してみたけどとっても楽チンで長持ちします。 一か月近くはキレイに保てました。二回分入ってるので二か月は使
暑さマシになったけど湿気がすごい。もうちょっと分散して雨降ってくれないかなぁ。来週ずっと晴れ間マーク。夕立でもあればいいのに。 ポイントバック増のうちに狙いたいものいろいろ! さて恒例
先日の良品週間で買った新商品の冷やして食べるチキンジンジャーカレーと冷やして食べるえびとトマトのカレー。 しっかり冷蔵庫で冷やし温かいご飯にかけて頂きました。 冷製カレー他も食べたい。
やっと久々の雨ですね。まさに恵みの雨です。湿気はすごいけど暑さが和らいでホッとしてます。 しかしまたあの酷暑再来するんだろうなぁ。今から8月が恐いです。もう夏嫌だわ。 セールで狙うのはカゴ!&nb
尋常じゃない暑さで恐いですね。もう無理はできないのでこういう時は家籠り。しかし日が暮れて水撒くだけで汗かきます。 さてJR長居駅近くのBakeryこころさんへ。先日載せたパンヤヤヤンさんと近いです。 一つの駅
ついに7月!もう8月の気分ですよ。今日も災害級の暑さです。皆さまご自愛ください。 さて実はカインズに行ったついでに初めてのUKカフェ高井田店に寄りました。大好きなアメリカンカフェです。 いつも堺の店舗だしモー
大阪のカインズにやっと行ってきました!実店舗は滋賀と長野のみ。あとは通販でした。 関西はコーナンが幅利かせてるので新規のホムセンがなかなか進出できない。もっと市内の便利な場所にできて欲しいのに。
しまむらでまたまたシーズンリーズン。今回はインテリア雑貨を購入しました。 キッチンマットですがラグとして使いたくて。コットンを編んだラグで120�サイズが979円と相変わらずお安いです。 付録がム
何度も前を通るけど利用しなことなかったサンエトワール。地下鉄御堂筋の西田辺駅すぐです。 チェーン店だろうなと思ってたけど山崎製パンが経営してるんですね。カフェ併設の大きめなお店です。
ミャンマー料理が頂けるとのことで東南アジア料理ミャンマービレッジさんへ。 住吉区の沢之町になりますかね。大阪唯一のミャンマー料理専門店らしい。 チェックしてたバッグがセールに! &nbs
相方さんが誕生日でしたが健康診断が週明けのため見送ってます。 毎年私と一緒にするので外食はまとめ当日は好きなチューリップの揚げものしたりケーキくらいはいつも買うけど我慢してます。再検査なのでいい結果が出ますように。&n
6月なのに急激に暑くなり湿気もすごくってもうバテバテ。今年も猛暑らしいのに耐えれるのかな。 まさかもう梅雨明けてしまいませんよね?このままフェイドアウトするとかしないとか。野菜生育に影響があるのも恐いですね。
関西ローカルのよーいドン!のオススメ3で紹介された阿倍野の松崎町のにある飲茶爸爸さんへ。 元々明石焼きのお店を居抜きですね。お店はカウンターのみでコンパクト。バーみたいな店内でしたね。&nb
先日の楽天スーパーセールでポチったアースノーマットのコールマンデザイン。 グレージュのお色といいシンプルデザインとコールマンのロゴがインテリアを損ねません。 こちら高いけど送料無料です
話は前後してしまいますがかん袋前にランチしております。本当は違うお店予定でしたがお休み。 げこ亭と迷ったけど大昔ブクマしてた一番館に伺うことにしました。 使ってみたくなるフック! &nb
去年行きそびれたので二年ぶりの堺のかん袋へ。ここでしか食べれない和菓子をいただきに。 斜め目の前の駐車場が購入したら90分無料になります。 チャリティー猫T可愛い! &nbs
滅多に収納の見直しをしないのですがさすがに洗面台の収納が使い辛く改めることに。 最近洗面所でメイクや基礎化粧品をつけるので増えたメイクアップグッズを使いやすくすべく収納ケースをセリアで調達してきました。スタッキングでき
天王寺に再出店してくれたサブウェイですが場所が使いにくくやっと訪問することができました。 MIOプラザ館M2階にあります。前と違ってフードコートのように色んなお店のを持ち寄って食べれます。便利な場所だけど落ち着いて食べ
所要の帰りに松原のFLOURに寄ってみました!近鉄ハルカスから退店して一番悲しいお店です。 羽曳野・古市・藤井寺のフラワーは伺ったあるけど松原店は初めてです。カフェ無で駐車場有です。 やっぱり気になるヴィンテ
先日の台湾豚まんのお店から阿倍野筋を北上し天ぷらのさん天の横にある果実大福 万代御福餅ゴフさん。 昔からあるようですが数年前にリニューアルしたみたい。 何度も前通ってるけどスルーしてました。どうも入りにくいと
梅田で軽くお茶しようと寄ったのがシナボン・シアトルズベストコーヒー。 やっとシナボンのシナモンロール食べれます!一度日本撤退し再度上陸してくれました! 大昔食べて感動してもう一度食べたかった!臨時出店はあれど
とうとう関西梅雨入りです。例年より遅いですが、恵みの雨ですね。 さて業務スーパーがソフトバンクとITを駆使した次世代型店舗が天下茶屋にオープンしいつか行ってみたいと思いつつやっと今になって伺うことができました。&nbs
ハムカツが看板メニューになってる梅田の堂山食堂に行ってきました。 本店は堂山ですが大人気店でいつの間にか支店があちこちに。 大阪駅前第三ビルにもあるし今回はホワイティ梅田店に伺いました。
帝塚山に新しくできた台湾中華まん専門店のろっがん秀逸珍(シュウイゼン)に伺いました。 場所は阿倍野筋の天ぷらのさん天を少し南にいったところにあります。 肉まんもストリートフード? &nb
久々に百貨店のカウンターでお買い物。ジルスチュアートなんて普段縁のないブランド。若いBAさんにとても緊張しました。 高評価で前から試したかったムースブロウマスカラ。眉マスカラです。ソフトピンクが眉毛濃い人に激推しらしい
幼い時よく駄菓子屋さんで食べたプリンバー。今でも食べたいとよく思い出します。 それに似たものがセブンイレブンとファミリーマートで発売されました。 ファミマのレトロプリンアイスバーは見かけは懐かしのプリンバーに
今回の四十肩は10日ほどで落ち着きました。病院行かずに痛みに堪えました! max痛い時はお箸も握れず寝ても痛く服の脱ぎ着、髪を縛るのも一苦労でしたよ。 ただ一番効くロキソニンの湿布とためしてガッテンの五十肩体操は欠かさず
今日からまた暑さ戻ります。湿気地獄はこれからです。 当分猫が遠のく...(/_;)気候は猫で敏感に分かりますね。膝にも布団にも突然来なくなりますから。 さてスリーコインズでお買い物。ちょくちょくパトロールする
あびこの中華そば閃の姉妹店長居のかみなり中華そば店に伺いました。 平日のピークアウアウトした時に行ったつもりだったけど賑わってました。あびこと同じく人気店なんですね。 付録がデルモンテの保冷バッグ
わだのおとさんを訪れた時に道挟んだ斜め前に気になる風情のお店を発見。 ちびまる子ちゃんに出てきそうな佇まい。昭和にタイムスリップしたような泉堂さん。下町感満載だけど鶴ヶ丘の住宅街にあります。 新作
夏のような暑さが納まりました。湿気がない分まだマシでしたけど。今日は寒いくらいです。 入梅が遅れてるそうですね。その分雨が少ないのかなぁ。それはそれで困りますね。 梅雨に入ってもプチプラのお洋服でお洒落は欠か
えっとまた四十肩になってしまいとても辛い日々を過ごしております。 整形外科は検査やリハビリと称して保険点数稼ぐことに積極的なとこ多く不信感がいっぱいです。だから病院行けない。 最小限の治療提案してくれる整形外科ないのでし
巷で話題のトースターバッグをタイミング良く手に入れました!ちょうど入荷した日だったようです。 大人気のようで即完売するようです。なので2袋買っておきました。 プチプラで可愛いグルカ! &
大阪の商店街や地下街で見かけるお菓子のまるしげ。昔からあります。 オリジナルお菓子やまるしげがセレクトした昔ながらのお菓子を取り扱ってます。時々覗いてかわき物を調達します。 大阪土産にもいいかも。
やっとロカさんに伺いました。西田辺駅から少し離れています。なのに長年のファンや新規開拓も続き大人気。 予約しようと思ったら満席だったり。予約なしでフラッと行って断られたりもしました。 近くの豆腐屋さんはよく行
阪急百貨店でなにかスイーツをと思ってもデパ地下ぐるぐる徘徊して疲れ結局いつもエシレかビスキュイテリエ ブルトンヌ。 今回は違うところを‼と決意し白羽の矢を立てたのがフォションに。美味しそうなケーキばかりで迷
梅田で野暮用を済ませたらランチタイムがギリギリになり慌てて大阪第三ビルに行くけどお目当てのお店がまさかの臨時休業。 でも彷徨うほど時間の余裕がなく他の候補も焦って思いつかずたまたま通ったワインとオマール海老の店 UOM
しまパトもちょこちょこ行ってます。なぜならスリッパはもうしまむらばかりなのです。 夏トップスはプチプラで調達。 シーズンリーズンのを愛用してます。安価だし機能的で可愛いデザイン多しです
とうとう大阪・天王寺MIOに京都名店ラーメン屋さん新福菜館が出店。最近精力的にチェーン店を展開してますね。 普段はなかなか行かない10階のレストラン街にあります。 今季はフレアスカートだな。&nb
梅田で一息つきたいとお約束の阪神梅田駅近のミックスジュースを飲もうとよぎったけど阪神百貨店の紅茶専門店を思い出しさっそく頂いてみることにしました。 英国老舗紅茶商リントンズ(RINGTONS)。オープンしたては混んでた
スタンダードプロダクツに行った際梅田で行きたかったお店をはしごしました。 まず大丸梅田の紀ノ国屋スーパーへ。地下二階にできましたがかなりコンパクトめ。京都伊勢丹より狭いスペースでしたね。 オリジナ
水やりに追われる季節が到来。もうちょっとしたらクーラーもいれるかな。 猫をお迎えしてつけっぱが日常になりました。今年もまた猛暑みたいだしウンザリですね。 さてミニ扇風機を買った際に一応店内パトロール。大型店舗
体調は相変わらず低空飛行で病院も行ってみたものの色々あって今年はもう諦めて冬眠したいです笑。 しかし絶不調といえども物欲と食欲が消えることはなく私は死ぬ直前まで煩悩まみれです汗。 宝くじ当たったら欲しいブラッ
一瞬レトロカメラと見間違いそうになります。 このカメラよくできてますね。なんと扇風機なんです!色味もシックでいい!めちゃ可愛い扇風機に瞬殺されました。 急に暑くなりましたね。扇風機の出番です。お庭の紫陽花がもう咲き始めて
ずっと気になってたダスキンのモップをついに試しました!CMにそそのかされた笑。PR案件ではないので正直な感想を述べます! 事前にオンラインで予約しお試しを依頼しました。後に管轄の営業所から連絡があり配達日時を正式に決め
サクッとお茶しに伺ったのはグランフロント地下一階にあるALL DAY COFFEEへ。久々ですね。 カウンターしかないので普段はどうしても同じ階にあるディーン&デルーカやシティベーカリーに行ってしまいます。
梅田で久々のランチ。DDハウスの真ん前にある高架下お店 達屋さんに伺いました。 ここ近辺なんで20年ぶりくらい?いやもっと前にしか来たことないかも...思いの外お店色々あって賑わってました。 ma
やっと大型ダイソーに行けたのでここぞとばかりに散財しました! これだけ買うと三千円近くになりました。でも探してた物をやっと買えました。 付録がミィの大型ボストン!
玄関で羽蟻に出くわしてしまい白アリ駆除を決意しました。 皆さんはどれくらいの周期でされてるのでしょうか。しない人は一生しないらしいけど。またまた痛い臨時出費です。 さてマツコの知らない世界をみてスルーしてたけ
たくさん気になったものはあったけど一旦は落ち着かせて最小限にしました。 それでもかさ張るものを買ってしまったので都会から電車で持って帰るの苦労したなー。 日傘マストな季節になりました。
やっとスタンダードプロダクツに行きました!ダイソーが新しく始めた新業態のお洒落雑貨屋さん。100均ではなく300均を中心としてるそう。 大阪には2店舗あるけど梅田のそれも茶屋町はなかなか寄れず。場所はエストの二階。もう
町中華もマジ中華も大好きです。今回はその合いの子みたいな中華料理屋さんへ。 インバウンドの為に作ったようなホテルの一階のカフェがリニューアルして中華ダイニングNATURAL NINEになってました。 &nbs
ET久々に見てしまった...造形が好きでグッズはいっぱい持ってたしユニバのアトラクションも好きでした。 いつも叔母と映画館で見たこと思い出す。次はショーシャンクを見なければ。 お手頃価格で旬をゲット!&nbs
健康診断が終わり見事に体重増を目の当たり。体重計乗らなくなったのも要因の一つだな。お腹まわりのぽっこりどうにかしたい。 さて欲しい物が無印良品週間中にギリ思いついたので滑り込みでお買い物。 ゆった
カルディとかでバレンタイン時に毎年大人気のカメラ缶を今さら手に入れる。 気にはなってたけど迷ってたら即完してしまうので縁がありませんでした。でも実物にやっと出会えて可愛さに衝動買い。 めちゃ高価に
健康診断後のご褒美ランチ。本町製麺所に行ってきました。 阿倍野にこちらの支店の中華そば工房があったけど本店のうどん屋さんは初めてです。 昼飲みが楽しい季節ですね。
シャトレーゼは普段ご縁がないのですが夏になるとアイスだけ買いに行きたくなる。小さめのサイズが私には丁度いいのです。 セブン限定のチョコバッキ—の発酵バター味が美味しかった! お値段上がるけど濃厚さで納得。バタ
昨日寒かったですね!まだ床暖入れてしまいました...にゃんこも膝必死に乗ってきます♡ ただこの寒暖差体調崩しそう。気を付けなきゃ。皆さまご自愛ください。 レペットのカジュアルバッグ可愛い!&nbs
焼肉が食べたくなったのでテレビでもよく取り上げられてる焼肉ライクに行ってきました。 一蘭のように仕切られてるカウンターで食べる焼肉屋さん。一人で気兼ねなく食べれるようになってます。 付録がトラディ
母の日は先にご飯を御馳走しておきました。私と違って物欲がほぼゼロの奇特な人です。一応欲しい物は誕生日に贈ってますしね。 付録がスヌーピートート&ポーチ。 さて梅田で観劇前の中途
あびこに寄ったらお約束のパン屋ブランジュリーササノさん。既に何度も載せてますね。 白いパンが食べたくなると伺います。白いパン好きにはタマリマセン。 ワンハンドルのかごバッグ。
身体は絶不調だけど食欲はあります。この時期にしか食べれない柏餅を死守すべく老体に鞭打ってたねやさんに買いに行ってきました。 桜餅といい私はどうやら葉っぱで包まれたお菓子が好きなよう。 付録が目元&
1年ぶりの良品週間。5月9日月曜日までです。ネットは10日10時まで。(※楽天の無印公式ショップは割引ないです) いついっても大混雑で長蛇の列。やっぱり良品週間って稼ぎ時なんだろうなぁ。今年は定期的にお願いしたいもので
「ブログリーダー」を活用して、solaris さんをフォローしませんか?
今回イケアで買って来たものはこれだけ笑。ラグとミニジップバッグ。 洗面所のサイズに合うマットを探していて結局イケアに。お値段はなんと399円です! 前と同じものをと思うとなかなかなくってバスマットじゃないのを
結局クールネック買ってしまった...今回は母用です。自分用はまた別途。 さて欲しい物があって久々のイケアに。無料のシャトルバスがなくなってから一人でふらりってのがなくなってしまいました。 ちょうど14周年で色
無印の紙袋無料配布なくなるんですねぇ。マイルポイントを貰えるからエコバックを使用してるのであまり影響はないかな。 これからどんどん無料配布減りそう。もう大手はしまむらだけになった?! でもこれだけ原材料高騰してたらショッ
先日フローレンスのももたろうをいただき気に入ったので限定販売のきんたろうも食べたくなりさっそく伺いました。 白桃でつくったのがももたろう。黄桃でつくったのがきんたろうとのこと。こちらは数量限定で提供されてました。&nb
食べてみたかったアディクトオシュクルのクッキー缶を大阪で購入できました! 猫の顔だけがシンプルに描かれているボワット レ シャ 猫デザインのクッキー缶5種焼き菓子セット。 ツィードチュニック可愛い
さてモバイルバッテリーが欲しくてダイソーにて急遽買いにいきました。 スマホの充電に便利なモバイルバッテリーはもはやなくてはならない存在なんですよね。コンセントで直充電するのも面倒という。 どこでも売ってるけど
エアコンが無事に修理でき安堵。水が通風口からバシャバシャと出た時はかなり焦りましたよ。 やっぱりドレンホースが原因で詰まりを解消したら通常運転に。十数年のゴミの蓄積のせいでしたね。 昨日は久々にぎっくり腰になるしついてな
暑すぎる毎日。今日はマシ。やっぱりネッククーラー買おうかと迷い中。 でも本家はお高すぎるし3coinsやダイソーのは出会えないしパクリものは効果が心配だし買えません。どれもそう変わらないという噂だけどね。 候
貯まりに貯まった鎌倉殿をいい加減諦めようと思います。見る気力が出ない。内容もだけど主演に興味湧かないのがなー。 魔法のリノベは元彼が間宮君がよかった。主演は違う俳優さんにして欲しかったなー。 SA
関テレで大好きなドラマの一つデート〜恋とはどんなものかしら〜が再放送されてるのを後半で気付き凹んでます。 さてこれだけ暑いと手軽食べれるスーパーのチルド麺が大活躍です。色々試しておりますので
主に家で愛用していた無印のハンディファンを落として壊してしまい急遽買い替えることにしました。 充電できて卓上タイプで角度も変えれるものが条件でした。そうなると残念ながらダイソーにはなくって。 もう無くてはなら
大して変わり映えはありませんが2022年の夏、わが家のリビング・ダイニング。 猫をお迎えしてから試行錯誤してましたがなんとなく落ち着いてきたかなと思います。 住みやすくなってきました。
北新地にある和食バルTakeichiへランチに。ここ周辺で働く友人のお勧め店です。 コロナでランチ形態が色々変わって今は火・水・木で1種類のみのメニュー。 内容は様々でお昼は和食が人気らしく寿司定食なんてのも
分かっていたけど暑い!これが一か月は続くか〜うんざりする。 おまけにコロナの感染が止まらない。結構近くにまで忍び寄ってきました。 当分夜の飲み会は避けなきゃなぁ。ってほぼほぼ行ってないけど。 &nb
またコロナが猛威を振るってきたし梅田でゆっくりできるとこってことでブリーゼブリーゼのブーニャブーニャへ。 来る度にヤバくなるブリーゼブリーゼ。閑散としてるし空き店舗が結構あります。まだハービスの方がマシってのも悲しい。
以前伺って気に入った西田辺のアジアン料理屋さんのアジアンビストロSPICEへ再訪です。 いつも予約なしでいくけど週末は大人気でピーク時は満席で入れず帰るお客さんもいたり。 付録がスヌーピーの貴重品
タピオカブームはキレイに終焉してしまいましたが私は未だに定期的にタピ活しております! とはいってもあまり高価なとこは行かず貢茶(ゴンチャ)なんて久々です。 インテリアは少しでも楽チンに。
近鉄ハルカスの北極星に再訪しました。やっぱり阿倍野でいただくものですねー。 ごちそうビルに入ってた時みたいにテーブルとかなくカウンターのみです。付録がムーミンのマルチポーチ! &nbs
韓国料理ヤタイでランチした後すぐ近くの業務スーパーにも寄って帰りました。 日中に伺ったのは初めてですがタブレット付きカートや無人レジが使えませんでした。またやってみたかったのに。 ビジューサンダル
以前のSAVVYの韓国特集で知った手打ち冷麵 韓国料理 ヤタイへ行ってきました。 韓国冷麺に目がなくて特に手打ち麺に弱いときたら伺わない訳にいかない。 餃子は外で食べるべし。&nbs
ダイソーにて消耗品を調達。色々他に入用あるのだけど忘れてたり探してるモノなかったりです。 だから最低限のお買い物になりました。あぁ大型店にパトロール行きたい。 今更ハマって参考にしまくり。&nbs
京都ネタも今回で終わりです。久しぶりにSir Thomas LIPTONへ。伊勢丹から地下で繋がっているポルタにあります。 ここの喫茶店は京都にしかないしベタかもしれないけどモーニングもあるしランチやお茶もしやすいし好
京都散策の続き。 京都伊勢丹のデパ地下には私の大好きな彦根のパティスリー&Anneさんが入ってます。 最初は和菓子部門のおおすがだけだったのかな?なかなか彦根に伺いえないので嬉しい限り。
四十肩(五十肩)が急激に悪化し生活に支障きたしております。 これはさすがに病院いくべきか時間薬しかないのか迷っております。それにしても痛い。特に夜になればなるほど。 今は湿布でしのいでおりますが1年続くとかなると辛いなぁ
京都駅からバスで桂の中村軒へ。電車を使うと乗り換えがあるし割高です。 ほぼお店の前に停まってくれます。桂離宮が真ん前にあるからです。 キレイ目に合わせたいムートン。 外観は変
京都でランチを頂くにあたってせっかくなんで京都らしいものを。 京都駅からヨドバシカメラを越えて少し歩いたらある漬け野菜isoismイソイズムへ。 ムーミン夏マグ販売! &nb
緊急事態宣言前ですが京都に行ってきました。 とはいっても河原町方面ではなくインバウンドの影響で閑散としてしまった京都駅。 夏の京都はまだ空いてます。 滞在時間が限られてるので
昨日は暑すぎて死にかけました。仕事や学校等の屋外禁止発令すべき事態だわ。 農家さんも心配です。この時期毎日水やりしっかりしてるけど雨がないと本当に管理が大変ですから。 お盆まで耐えるしかないと言い聞かせてます。皆さまも無
車の買取で恐怖体験しましたが新しい車の納車に向けて着々と進んでます。 10年ぶりだけに楽しみです。これからまた細々入用なんだろうなぁ。諸手続きもいっぱいあって忙しくなりそう。 さて新車に備えて用意すべきものをちょうどマラ
久々に来来亭にいきました。郊外であちこちで振られて最後に選んだんですけど。笑 ラーメンにうるさくないので来来亭好きです。なにより安いですし。割り切って食べれますよね。 袖のフルーツが可愛い!&nb
針中野方面に用があったのでついでに駒川商店街の端っこにある(近鉄南大阪線針中野駅より谷町線の駒川中野駅が近い)喫茶店のY'sさんにモーニングすることに。 以前も載せたことあるかな。激安モーニングで有名なカフェで
前後してしまいましたがフラワー古市古墳群店にてお持ち帰り沢山しております。 一番のお目当てはマダムヨーコとオーガニックミルクシューです。結局この2つが断トツですね。 秋から着れるトレンチ73%オフ
学生時代この沿線だったので古市はよく見たのですが降りたのは多分初めてたったかもしれません。 道明寺や藤井寺、松原、天美、高鷲、恵我之荘とかは比較的途中下車したんだけどなぁ。 小花柄のオールインワン
大阪またもや緊急事態宣言。そして私のワクチンの再開も未定。 打つ手がないとかじゃなくワクチン接種を急務にするかコロナ治療薬しかないのにね。 相方さんは無事二回目終了。カロナールをすぐに服用したお蔭かたいした副
星乃珈琲に久々にモーニングしてきました。コメダ珈琲と同じく飲み物を頼めば朝のサービス受けれる仕組みです。 それならコメダの方が好きなので普段ならコメダに行ってしまいます。 でもこの日たまたま通ったら気になるメ
なんだか久々の無印にて。猫草を買いにいくついでに色々と。 良品週間がないと遠のいてしまいます。新しいお菓子も出てつい徘徊してしまう。 今年はもうないのかなぁ。冷蔵庫買っておいてよかったです。 &nb
スシローかかっぱに行こうと思ったら待ち時間がえらいことになってたので趣向を変えてにぎり長次郎へ行きました。 いい回転寿司を選ぶならもっぱら天満橋の大起水産に行くのでめちゃくちゃ久々の訪問になります。 &nbs
大人気で長らく欠品してたローソンの冷食のアップルパイをやっと見つけることができました。 アップルパイだけどアイスクリーム?が入ってるので冷蔵コーナーにあります。 ドライフルーツとナッツのカッサータの方が人気あ
8月頭にどうせまた買いまわりもありますので炭酸水以外は見送ろうと思ってましたがお洋服は辛抱できず買うことにしました。 ファイナルセールもあるので見極めが難しいとこではあるけど。 もう秋物が入ってきてますね。&
しまむらにてシーズンリーズンのインテリアマットを調達しました。50×80とサイズは大きくないです。 今年の夏のムーミンマグ。 SEASON REASON by Lin.&R