メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は、作家・エッセイストの宮田珠己(みやた たまき)さんの講演会「本の迷路をずんずん歩く」に行ってきました。
最近、お母さんが言い訳を言うと、さとし君は、鋭く指摘します。子「あの時、お母さん、 言い訳した!って思った。 だから俺、機嫌悪くなったんだよね。」母「ご免。思…
至誠君の田舎暮らし始まる(68)・・・某社からセミナーに登壇していただけないか?との打診がありました。しかし!
皆さん、こんにちは!滋賀県大津市から岡山県の田舎にUターンしたのを機に、「至誠くんの田舎暮らし始まる!」シリーズを始めました。今回は、68回目です。*このシリーズは人気がないので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓さて、某社が主催するセミナーで、「生活水準レベルを高めるための資産形成」や「今後の投資の兆し戦略」というテーマで登壇していただけないか?との打診(依頼?)がありました。講演時間は60分、質疑応答は20分程度。私の古い読者の方であれば、私が過去に講演していたことを知っていると思います。また、今回のテーマは、私の得意とするところです。しかし、今回は丁…
ひろし君は、通信制高校に在籍していますが、単位はほとんど取得できていません。お母さんが、ひろし君の氣力があがるように関わり続けたら、今では、氣軽に声をかけきま…
さとし君は、不登校になる頃から、昼夜逆転になっていました。通信制高校に入ってからも、中々、調整できずにいました。まだ思うように通学はできませんが、氣力があがっ…
状況は変わっていないのですが、カウンセリングを受けて、お母さまのお氣持ちが、ガラッと変われる方もいらっしゃいます。子どもたちがかわいいと思えた。子どもたちが、…
来月10月21日(土)13時から開催する講演会の受付が、本日の9時から始まりました。 日ごろのご相談や、これまでに講演を聞いてくださった皆さまからの直接の感想…
お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 作者:田中伸一 地湧社 Amazon を出版し、色々とお声掛けいただいてます。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 その1つが NHK文化センター様からの オンライン講演会。 タイトルは 声を失くしたダウン症の息子が気づかせてくれた大切なこと 内容は、 その息子が気づかせてくれた 「生きる意味」や「本当の幸せ」。 1.不安、そして、生きているだけで幸せを感じるように 2.息子は人生のチャレンジ…
ヤバくね?ドバイ移住した億女「小田桐あさぎ」さんに会えるじゃん‼︎
「億女チャレンジ」スタート記事『「私、億女になる!」姫の宣言に家族でチャレンジ♪』2023年夏の某日。家族そろって食事していたら…私、億女💴になる❗️と、唐突…
まこと君は、通信制高校の1年生です。中学時代から高校のことは氣になっていたのですが、出かけるとお腹痛くなるのが心配で、進学を決められずにいました。そのような状…
株式会社山口達也 代表取締役の山口達也氏が、 来たる9月18日(月・祝)に大阪府堺市堺区にある、サンスクエア堺 多目的ホールに来られ、基調講演を行なうことが明らかになった。 予定時間は13時〜16時半(受付開始は
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
今日は7月17日 海の日で祭日ですね午前中は腰の痛みで殆ど動かず・・・ 横になってテレビを見て過ごしますお昼前くらいになると不思議なくらい痛みが軽くなるんですだから我が家の洗濯は午後からです 午後からはそれなりに主婦の仕事をしております夫は
罪 20日間の連続講演会。折り返し点を過ぎたばかりであと1週間続く。自分が小さい頃は40日に連続講演会なるものが原宿の教会で行われていた。小学生だった自分も父や祖父に連れられて原宿駅から教会に向かう表参道に提灯を持って立っていたのを思い出す
やましたひでこ断捨離®︎講演会〜4年ぶりに開催決定!〜 「人生が輝く断捨離」2023年10月2日(月)in金沢 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると…
ラジオ放送局:ゆめのたね にアクセスして「東日本第3ch」を選んで【音魂こころサプリ】を是非聴いてください!! 放送日7月17日(月)7:00~ 再放送…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 …
水戸生涯学習センター主催 半日職場体験プログラム2023 ダイバーシティ基礎研修会に参加しました!
今回は 茨城県水戸生涯学習センター 企画振興課主催のイベント「企業から学ぶダイバーシティ&インクルージョン 半日職場体験プログラム2023」に参加してきました!本日はこのイベントのプログラムA ダイバーシティ基礎研修会の参加記録と感想です。
ファッション コンシェルジュ エムプラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴りま…
講演会のイメージ 今日は趣向を変えて、少し学術的なお話しをひとつ。 みえアカデミックセミナー2023オープニング講演会というものに参加してきました。 これまでにも様々な分野における研究者の方々をお呼びして最先端の研究成果を紹介するオープニング講演会が開催されており、今回は『人生110年時代を実現する 裏切らない体づくり』と題して谷本道哉講師をお招きしての講演会でした。 講演会は筋肉に関することをテーマに90分間お話していただき、内容としては、筋肉は加齢とともに委縮する一方で、非常に適応能力が高くて筋トレ等の運動刺激を与えれば大きく発達させることが可能なので、みなさん人生110年時代を目指して筋…
【福山・講演】「石原良純さん in 県民文化センターふくやま」の感想&YouTube配信情報!
石原良純さんの講演 in 県民文化センターふくやまが、YouTubeで配信されます!石原良純さんの講演 in 県民文化センターふくやまが、YouTubeで配信!2023年2月25日に、福山環境保全講演会が開催され、気象予報士で俳優の石原良純
先週、町田康さんの講演会(←正確には、トークセッションみたいな感じなのだが)に行ってきた。去年も同じ場所であり、今回はその続き、というかまとめ、というか最終編…
深夜…まだ仕事の目処が立たず、眠い目をこすりながら机に向かう。こんばんは。あんまり今起きてる人いないと思いますが…(〃▽〃)島根県の名物女将、どじょうすくい女…
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
www.jigenji-sendai.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仙台の方だったんですね... カミさんと2人で行ってきました。ほぼ定刻どおりに開演。ざっと見た感じ、ご年配の方ばかりでしたが、ほぼ満席状態、想像していた以上に盛況でした。で、講演の冒頭。仙台のことをいろいろお話されるのですが、やたら仙台のことが詳しいし、仙台でいろいろな活動をされているようで嬉しく思っていたら、なんのことはない、大阿闍梨さまは、仙台出身で、現在も秋保のお寺の住職をされている方なんですね。 千日回峰行のお坊さん ま、この程度の知識で講…
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 少し前ですが、うちの高校3年生の娘さんの進路説明会に行ってきました。 去年、進路説明会に参加した時は「高校生の進路について」の講演会があり講師の方のお話しがおもしろくて講演会を聞くのもアリ
みなさま、お元気でいらっしゃいますか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕早いもので5月も残り数日でおしまいですね。大学のレポート締め切りが先週ありましたが、途中で力尽きて、ドゥドゥーーー↓↓↓まあ、今回書いていたレポートは日程の関係で試験が受けられない科目だったのです。そのせいか、モチベーションが下がっていて途中で身が入らず。。。締切日だというのにコンサートなんかに行ったりなんかして〜💦といってもガチなコンサートではなく大学の哲学会主催の連続講演で、今年は第6回だそうです。ピアニストの仲道郁代さんと哲学者の慶應義塾大学の斉藤慶典教授との講演でした。私は初めての参加でしたが、内容が濃厚〜。もっと若い時に聞いていたならなあと思ってしまいました。音としての「精神」今年は、劇場...音楽を考える!!
本日のブログはお知らせブログです。 お知らせは3つ。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 1つ目は、 先日、福岡市脇山公民館で 息子からの学びと気づきの講演を させていただきました。 タイトルは、 『「そのままでいい」という生き方 声を失ったダウン症の息子と共に生きる父』 こうして、 息子のことをお話しさせていただくのは、 私にとって本当に嬉しいことで、 ありがたく、幸せです。 講演後にも、 受講者の方から嬉しい声掛けもいただき 本当に感謝です。 2つ目は、 西日本新聞Webサイトで 息子の個展を紹介していただきました。 田中…
今日は5月というのに夏のような暑さ。 岐阜も30℃に到達しました。いや〜本当に暑かった…。 明日も暑い予想、気をつけよう。 資料作成 さて、今日は地域の高齢者サロンで講師として公演を行ってきました。 人前で公演するのはいつぶりだろうか…。
雨は今日も降り続き、梅雨の走りのようだ。空は暗く色がなく、緑がなければまるで白黒写真のようだ。気温もあまり上がらないらしく、長袖とジャンパーを着込んできた。明日からは天気も回復して今度は夏日となるらしく、お天道様も忙しい。月末の講演まであと二週間を切って、いよいよプレッシャーを感じるようになってきた。昔ある臨床系の講演を聴いた時、結構尊敬していた某大学の教授が、薬屋さん準備したスライドを棒読みしているのがわかってがっかりしたことがある。一口に”講演”といっても色々だ。自分で作ったとわかるスライドを使った講演は淀みなく進む。少々滑舌が悪くても、演者が全体の構成を把握して話していたら、聴く方の理解は進む。一方、他人が用意したスライドを読んでいるような講演はほとんどがチンプンカンプンだ。本人の血肉を話しているわ...みなさまの幸せのために話すには
聖マリアンナ医科大学病院てんかんセンターで、2023年3月21日に実施された「てんかんの研修会・市民公開講座」のオンデマンド配信の連絡がありました。プログラム(主講演)は、以下の項目でした。非常に有益な講演で、自分の知識を向上することができ
尾鷲市・熊野古道センターで 『 講演会~伊勢型紙のこれからを考える 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます『 講演会~伊勢型紙のこれからを考える 』をご案内しましょう。 『 講演会~伊勢型紙のこれからを考える …
重要な会議や、会話を記録に残したいときに役立つペン型ボイスレコーダーのご紹介♪
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
その連絡が来たのは1か月チョット前でした。自分が理学療法士養成校の教員をやっていた時の教え子で、最近はあまりやり取りをしてなかったセラピストがいるんです。その子から突然「先生!ペップトークの講演やって貰えませんか?」って。どうしたのかと思っ
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。 は…
昨夜、スマホで講演会のチケットを購入した。前に行ったことのある講演会の第2弾なんだけど、このチケットを扱うサイトが「めっちゃ使いにくい」。先回のときも、翌日、…
時代の世見者こと松原照子さんの講演会について、メールにて開催通知が届きましたので当ブログでも告知させていただきます。※なお、今回のお申し込みは「会員限定」となっています。会員登録がまだの方は登録を済ませてからお申し込みください。講演名:第1
尾鷲市・熊野古道センターで 『 演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせまる~ 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます企画展『演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせまる~』をご案内しましょう。 『 演・舞・彩~伊勢型紙の魅力にせ…
映画好きな主人に誘われて今日は映画を観ました。前回いつ映画を観たのか思い出せないまま、…仕事が気になりつつも広島からの出張帰り安来駅に迎えに来てくれた優しい主…
おはようございます!!!広島で迎える朝です。半年ぶりの広島県。この度は、「一般社団法人広島青年会議所」様にお招き頂き、講演をさせて頂きました写真は、講演会後、…
皆様こんばんは。島根県の名物女将どじょうすくい女将こと、旅館竹葉の女将、小幡美香です。https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 …
尾鷲市・熊野古道センターで 『 みんなで歩こうサンティアゴ・デ・コンポステーラ展 』ご案内
尾鷲市向井、熊野古道センターで開催されます特別展示室企画展『 みんなで歩こうサンティアゴ・デ・コンポステーラ展~絵地図でめぐるスペイン巡礼道の旅~ 』をご…
おはようございます!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。https://www.chikuyou.jp/さぎの湯温泉 竹葉 …
#広島 に、ご縁がある女将です本日は、@jagrouphiroshima 様の事例も...
この投稿をInstagramで見る 🌸どじょうすくい女将🌸小幡美香🌸島根県の名物女将(@okamika61)が…
今日は地元での講演会に参加 演題は「習志野高校と共に歩んだ人生」〜子ども達の指導を通じて私が学んだこと〜 習高野球部で活躍し、今は館長のSさんが歩んできた人生。 高校では掛布、阿部慎之助のお
【府中・講演】シャオヘイ(池上弘一)さんがやってくる!In 府中市立図書館 2023.2.26
【府中・講演】シャオヘイ(池上弘一)さんがやってくる!In 府中市立図書館「シャオヘイ」こと 池上弘一 さんが 府中市立図書館にやってきます!2023年2月26日(日曜日)府中市立図書館で、「府中市のお好み焼きはどこから伝わりどう変わってい
【福山・講演】石原良純さんがやってくる!In 福山環境保全講演会 2023.2.25
福山環境保全講演会が開催されます福山環境保全講演会 講師は石原良純さん石原良純さんが福山にやってくる!2023年2月25日に、福山環境保全講演会が開催されます。テーマは、「環境と気象」となっており、気象予報士で俳優の石原良純さんが講師として