メインカテゴリーを選択しなおす
好き嫌いはない方だと思います。 嫌な食材を避けて食べるってことはしていませんでした。 ああ でも 子どもの頃は少食で たくさん食べることができず 給食も最後まで残って食べている方でした。 子どもの頃 苦手だった食材や料理はあります。 避けるほどではないけれど 自分から好んでは食べない。 その食材が 好きになったきっかけを覚えているのは にんじん。 にんじんは子どもの頃 苦手であまり食べたくありませんでした。 それが食べられるようになったのは 自分が天ぷらを作るようになった頃。 中学生の頃かなあ? にんじんの天ぷらが とってもとってもおいしかったのです。 にんじんが甘い。 サクッとした歯応えも良…
話してても、言葉のキャッチボールにならない人は、 こっちが投げるボール(言葉)が、悪いのかなと、思うときがある 相手にしてみれば、言葉のキャッチボールよりも、 自分が喋りたいだけなんだろうけど・・・
街を歩く人のファッションがどこかしら春めいてきたような…若い女性のブーツ、白っぽくてショート丈のものを何人か見かけました。アイボリーというか、薄いベージュというかロングスカートに合わせていて、足元が白っぽいと軽やかでいいな…と。ヒールの高い靴はもう履けな
2023年12月20日 つまんないな、と思うことがたまにある。 どういう時かと言うと、例えば少し長い休暇に突入して、日本語授業が減るがそうだ。毎日授業準備に割いて来た時間が空くのである。ならばのんびりと構えて普段できないことをすればよかろうにと思うのだが、それができない仕事restlessなわたしだ。時に「つまんないな」と一言口をすべらしでもしたら、即、夫に「子どもたち二人とも日本へ見送るからだ」と返され...
書店に寄ったら、フリーペーパーコーナーに「波」が置いてありました。私、タダには大変弱く、何か置いてあったらすぐさまいただいていきます。「波」久しぶりだなあ。もう10年以上、いやもっと長い間手にしてなかった気がします。そもそも仕事でずっと忙しくて、大学生協の書店以外行ってなか...
www.jigenji-sendai.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仙台の方だったんですね... カミさんと2人で行ってきました。ほぼ定刻どおりに開演。ざっと見た感じ、ご年配の方ばかりでしたが、ほぼ満席状態、想像していた以上に盛況でした。で、講演の冒頭。仙台のことをいろいろお話されるのですが、やたら仙台のことが詳しいし、仙台でいろいろな活動をされているようで嬉しく思っていたら、なんのことはない、大阿闍梨さまは、仙台出身で、現在も秋保のお寺の住職をされている方なんですね。 千日回峰行のお坊さん ま、この程度の知識で講…
古都の空からこんばんわ愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 エゴイストを旦那と観てきました。 最初エゴイストと聞いて現役時代にお客様からのプレゼント…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/383674↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。・原作:高山…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
エゴイスト 鈴木亮平×宮沢氷魚×阿川佐和子×ドリアン・ロロブリジーダ×松永大司監督 プレミア上映会!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村