メインカテゴリーを選択しなおす
なるようになる話 g3です。 先日、高3次女 高校保護者会へ行ってきました。 今回は 高3の7月ということで 学年全体会の9割受験の話 というわけで 高3保護者に向けて 印象に残ったコトバの写真! その1 赤ペンが見苦しくてすみません・・・ ですよね~ って つい ペンでぐるぐるかいてしまいました。 黙って聞くのが ほんと苦手な母 なんなら・・・ 聞いていないか 話をうばうか? うちの次女 まあ、 その日のことを くるくると話し続けている娘です それでバランスをとっているのは 母にもよくわかります 愚痴かどうかはともかく、 母よ 黙って聞け! ですな その2 ・・・・・ つまり 答えはない と…
公立高校もオンライン出願📝ボールとわんこ大好き犬🐶ミスドポケモン『ディグダ』ゲット✨
あんことゆかいな仲間たち(日記) -2024.11.8 なこです☺ 今日は、息子の学校で2回目の進路説明会がありました🏫 今年から公立高校もオンライン出願になって私学よりややこしいとか…🥹❔ まぁ…とりあえず来週の進路懇談ですね😌 怖いです
「進路説明会、面白いですか?」と担任の先生に聞いたらしい娘進路説明会は、面白い面白くないと言うようなもんちゃうやろ「面白くはないと思うけど、前に就職説明会に行…
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方もご訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォロー…
先日は娘の進路説明会に参加しました。 息子の時と形式がだいぶ変わっているので、これはぜひ聞いておかないとっ! 大きく変わった事は、公立の高校では推薦入試がなくなったということです。 合格者の選抜方法も特殊枠と一般枠があり、まず定員数の50%を特殊枠で取り、残りの50%を一般枠で取ると言う方式です。 一般枠はその日のテストを重視すると言う事ですが、特殊は、学校の日々の内申点が影響してくるようです。 その教科の配点も学校によって異なるようで、5教科を重視するところもあれば、技術家庭科、音楽、体育などの実技を倍の点数に換算してみる高校もあるようです。 娘が第一志望にしている高校は、実技を× 2で換算…
去年の高校受験に向けての進路勉強会指導会衝撃でした8万人の高校生が中退すると、出だしではじまって資料にも書いてありネガティブに弱いわたしはもうどよーーーーーー…
進路説明会高2次男の進路説明会はYouTube配信でした。配信に変わったのは、コロナで改善された一つですね。既に文理選択は終わっていて、次は系列選択です。進みたい進路によって選択する科目が違うので、その説明でした。そもそも説明会が学校で行わ
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 少し前ですが、うちの高校3年生の娘さんの進路説明会に行ってきました。 去年、進路説明会に参加した時は「高校生の進路について」の講演会があり講師の方のお話しがおもしろくて講演会を聞くのもアリ
こんにちは。yusakodaです♪ さて、今回は、多くの「子持ちのパニック持ちさん」がぶつかる、 学校行事という名の壁について、私が苦労したことや工夫したことを、 いつものように、つらつら書いていこうと思います。 苦手要素がたくさんの体育館での行事 子供の学校行事の際に、苦労されているパニックさんは多いと思います。 特に、体育館でやるような学校行事は、静かに座って聞いている時間が長く、 途中の入退席もしづらいし、ちょっとした物音にも反応されそうで、 パニック障害の苦手要素が満載の雰囲気ですよね。 コロナ禍になってからは、換気の為、窓を開け放って行われることもあって、 季節によっては、すごく寒か…
【中3長男・高校受験】長男にぶっ刺さった「塾の説明会」と、私の落ち度で無駄にした時間。
↓お風呂の時間を有効活用中学3年間の英単語まとめ お風呂ポスター 3枚セット 厳選750語収録 高校受験 TOEIC B3サイズ アメコミデザイン 英語 単語…
昨日は次女は奈良に社会科見学でした。お弁当持ちだったんですが、寝坊してびっくりしました~。なんとか間に合って良かったです!そして昨日はたえちゃんの授業参観もあって、終わってからスマホを見てみたら小学校からのメールで「奈良で事件が報道されていますが、子供達の行き先は別で予定通り見学して帰ってきます」と・・・「え?奈良でなんかあったん?」と検索してみてびっくりでした。ショックすぎて言葉がなかったです。...