メインカテゴリーを選択しなおす
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 本日、さらに体重微増。2日で1kgも増えてるやん! 特に暴飲暴食したとか
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 昨日、祝☆-2kgって騒いだ矢崎、ドーンと増えてる(笑) なんなの、この
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 祝☆-2kg達成! 今週は快調に体重が減っています。 少しだけど、筋トレ
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 本日、ダイエット始めてから最小体重を更新しました♪ 大事なのは体重じゃな
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 今日もきんに君の筋トレ頑張った!!その後の痩せるエアロビ20分もキツかっ
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% そろそろ筋トレもした方がいいのかなぁ。 と、筋トレ超苦手&脂肪まみれ&根
【フィットネス】公営ジムってわりといい感じ!!払った税金を有効活用しながらトレーニングしようぜ!!長男氏も最近ジム通いしている件!!
☆ジムに通うか悩んでいる人は、公営のジムに行ってみようぜ!!☆ 高2の長男氏が最近市営のジムに通っています。 実は中学生の頃に何度か一緒に通って、ジムのカードを作って、マシンの使い方などを教えました。 ジムと言えば月に何千円か払って・・・、というイメージがありますが市などの運動施設にもトレーニングルームがあったりします。 ちなみに僕が住んでいる松山市では、1回あたり300円で利用できるトレーニングルームがありますよ。 夜も21時くらいまでやってたりするので仕事あとにも利用できたりするので便利です。 シャワーロッカーも完備です。 ジム通いを始める前に、「本当に続けられるのかな?」と不安があったヒ…
くまさん こんにちは!リーマントレーニーのくまさんです。 トレーニングを始めるにあたり、「家トレ」と「ジムトレ」のどちらにするか悩んでいませんか? それぞれにはメリットとデメリットがあり、どちらが最適なのかというのは生活スタイルやトレーニン
【フィットネス】毎週火曜日はU-BOUND!!トランポリンで跳びまくってます!!
☆毎週火曜日はトランポリンで飛び跳ねています!!☆ ジムに通い始めて1年4か月が経ちました。 体脂肪率は想定以上にあんま下がってないのですが、体型はだいぶ引き締まってきたのでまあいっかって感じです。 スタジオレッスンに参加していても、徐々に鋭い動きができているように思ってます。 ジムでは主にマシントレーニング、トレッドミル(走るやつ)、スタジオレッスンの3つをしているのですが、U-BOUNDはジムに通い始めて以来用事がなければ火曜日15時からのクラスに参加しています。 U-BOUNDとは、ノリノリの曲に合わせてトランポリンで飛びまくるプログラムなんですが、なかなか激しい運動量です。 振付けとか…
白米がカギ!体型を改善して筋肉質ボディを手に入れる食事法【炭水化物・筋肥大・栄養摂取】
タンパク質を意識して摂ってるけど筋肉つかないんだけど。 日頃からプロテインを飲みながら筋トレを頑張っているけど、なかなか理想の体型にならないとお悩みの方も多いのではないでしょうか? 特にガリガリ体型から筋肉をつけて大きくなるためには、タンパ
『初心者にオススメのフィットネスジムは?』社畜介護士の筋トレの成果〜その20〜
『腹筋をわる』という目標を持った社畜介護士の筋トレ成果日記その20。今回は初心者にオススメのジム、避けるべきジムを紹介します
日本では伝説のプロレスラーとして有名なカール・ゴッチ氏が考えたトランプを使った筋力トレーニング カール・ゴッチはダンベルなどの器具を使ったトレーニングよりも自重トレーニングを重視した人物で &
腹筋ローラーやバーベルなど5つの機能が1つになったダンベル『5 in 1 マルチトレーニングダンベル』
Fun Standard株式会社の⾃社ブランドPYKES PEAK(パイクスピーク)から、「⼿頃な価格」で「ダンベル、バーベル、腹筋ローラー、ケトルベル、プッシュアップバー」の5つの機能を兼ね備えた可
パラレル懸垂の効果と自宅での環境作り【前腕・上腕筋・広背筋】
こんな方に前腕や上腕に効果的な懸垂の方法をご紹介します。 この記事の内容 パラレルグリップのメリット パラレルグリップのやり方 パラレル懸垂の環境作り 懸垂は背中を鍛える自重トレーニングとして有名です
【コスパ最強】マイプロテインを飲んだ感想とオススメの購入方法!
こんな方に実際にマイプロテインを利用している僕が良いところや気になる点をご紹介していきます。 結論:マイプロテインはこんな人にオススメ オススメしたい人 費用を抑えたい 色んなフレーバーが楽しみたい
懸垂が1回もできない?それ普通です。【できるまでのロードマップ】
こんな方にできない原因とそれぞれの改善方法をご紹介します。 この記事の内容 できない原因とその改善方法 出来るまでにやるべき事 懸垂は背中を鍛える上で避けては通れないトレーニングです。 しかし、挑戦し
インバーテッドロウ(斜め懸垂)は効果ない?効果的にするポイントは?
こんな方にインバーテッドロウで得られる効果とより効果的にする方法をご紹介。 この記事の内容 インバーテッドロウの効果 効果的にするポイント 負荷の調節方法 懸垂ができない初心者が筋力を付ける為に行う種
痩せているのにお腹がぽっこりする原因と改善方法【筋トレ・食事・腸活】
痩せているのにお腹がぽっこりと出ている原因と効果的な改善方法を、筋トレ・食事・ダイエットの観点から詳しく解説します。筋トレ民ブログでは筋肥大や筋トレ初心者向けの情報を提供。ガリガリ体型から細マッチョへの変身をサポート。
【故障の予兆を見逃すな⁉️】右のふくらはぎだけがピクピクする理由
最近以前のスピードを取り戻すために、短距離でスピード走の練習を以前より増やして行なっています。 ・2キロ走、1キロ走、600メートル走など ・その場ジャンプ(出来るだけ高く跳ぶ)、反発力を出すためのバウンディングなど 先日のスピード練習の後、右ふくらはぎだけが半日経ってもピクピクしているのです。 ただ、痛みはないけどピクピクしているのです。 これは、高強度な練習をしたためにふくらはぎがびっくりしているサインなのです。 問題は、なぜ右だけピクピクするのか? 私は右のふくらはぎの方が左より弱いからです。また練習強度が高すぎたと判断しています。 なので、ピクピクした右のふくらはぎのケアを早急に行い、…
筋トレをするならケーブルマシントレーニングも選択肢に入れるべき!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 読者の皆様に予めお伝え致します。 この記事をご覧になられる前に、こちらのケーブルマシンの記事をご覧に
さて、今回 木元貴章 インストラクター デイリーライフは食事について。 筋トレ後に何を食べるかいろいろ悩みましたが、単に筋肉を回復する食事だけではなく美味しいことも条件にしました。 結果、私が個人的に食べることが多い食事をピックアップしました! メインメニューはサムゲタン(参鶏湯)をご用意します!知る人ぞ知る「健康食」です!実はサムゲタンは比較的簡単にできます。 サムゲタンは男性よりも女性の方が美容のために食べることが多いかもしれませんね。コラーゲンや薬膳に目がいきますが、もちろん筋トレ大好きの人にもうってつけの料理です。 鶏肉という良質なたんぱく質を摂ることもそうですが私が注目したいのは、増…
おはようございますあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
WPI?WPC?失敗しないプロテインの選び方について【筋トレ・初心者向け】
プロテインの種類が多くてどれを買えば良いかわからない。 筋トレから美容、健康、そしてダイエットまで幅広い目的でプロテインの需要が広がり続けていますね。 そんな中、プロテインの種類が多くどれを選べば良いのか迷っている方も多いのではないでしょう
自重トレーニング:セット種目GronG グロング時間内容0:00はじめに0:30仰向け✅背中のカーブを床に押し付けるようにして、骨盤の中を締めるように2:29仰向けボール✅膝のすきまをこぶし1つ分ほど開けてボールを挟み、押しつぶすように力を
自重トレーニング:セット種目GronG グロングたかヨガ 小野田貴代チャンネルB-lifeMOMIYOGAMOMIYOGA美筋ヨガチャンネルMarina Takewaki
【フィットネス】ジムに通い始めて1周年記念!!体脂肪率ひとケタ台の目標は達成されたのか?
☆ジムに通い始めて1年が経ちました!!☆ 去年の3月3日のひな祭りの日からジム通いを再開してはや1年が経ちました。 いやー、1年間あっという間ですね~。 とりあえず継続して通えていますし、多い時では週5回ぐらい、少ない時でも週3~4回ぐらいは通っていて、マシントレーニング、ランニングマシン、スタジオレッスン(U-BOUND、ボディコンバット)でトレーニングしています。 平均滞在時間は平日の仕事後で45分~1時間ぐらいでしょうか。 休日でマシントレーニングのあとにスタジオレッスンに参加する時は1時間半ぐらい滞在しています。 マシントレーニングでの重りも最初よりはだいぶ増えましたし、U-BOUND…
僧帽筋解剖学筋トレの科学時間内容0:00オープニング1:25背中の厚みを作る秘訣2:56なぜ僧帽筋下部は成長しにくいのか5:09フェイスプルYエクササイズ7:02ベントオーバーロウ(僧帽筋中部・下部)8:11ワンハンドダンベルロウ(僧帽筋中
三角筋について三角筋(Deltoid)の構造:三角筋は肩周りの筋肉で、上腕骨に停止する筋肉です。三角筋は3つの部分に分かれており、それぞれの部分が異なる動きを担当します。上部三角筋(前部):起始:鎖骨(鎖骨の外側1/3部分)。停止:上腕骨(
上腕二頭筋について 上腕二頭筋の付着部🔸上腕二頭筋:長頭 起始:肩甲骨の関節上結節 停止:橈骨粗面および上腕二頭筋腱膜筋肉の動き🔸上腕二頭筋:短頭 起始:肩甲骨の烏口突起 停止:橈骨粗面上腕二頭筋の動き1️⃣:肘を曲げ...
上腕三頭筋について上腕三頭筋の構造上腕三頭筋:長頭 起始:肩甲骨関節下結節(関節窩下粗面) 停止:尺骨肘頭 筋肉の動き:肘を伸ばす(前腕を伸ばす、肘の伸展)動作、肩の内転上腕三頭筋:外側頭 起始:上腕骨橈骨神経溝 上外側 停...
腹直筋について腹直筋の構造🔸腹直筋 起始:恥骨(恥骨結合、恥骨結節上縁) 停止:第5〜7肋軟骨、胸骨剣状突起腹直筋の動き自重トレーニング:難易度☆★★★★ニートゥチェストメインで鍛えれる部位:腹直筋下部🔸ニートゥチェストのやり方1...
腹斜筋・腹横筋について外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋の構造外腹斜筋起始:第5〜第12肋骨外側面停止:腸骨稜、鼠径靭帯、白線内腹斜筋起始:腸骨稜、鼠径靭帯、胸腰筋膜停止:第10〜12肋骨下縁、腹直筋鞘、白線腹横筋起始:第7〜12肋軟骨内面(下..
腸腰筋について腸腰筋の構造🔸大腰筋・小腰筋 起始:全腰椎の肋骨突起、第12胸椎〜第4腰椎の椎体と椎間円板 停止:大腿骨の小転子🔸腸骨筋 起始:骨盤の内側、腸骨窩 停止:大腿骨の小転子腸腰筋の動き➡️:股関節の屈曲、大腿骨を固定すれば骨盤..
大臀筋の構造大臀筋の付着部🔸大臀筋浅部起始:腸骨稜、上後腸骨棘、仙骨および尾骨🔸大臀筋深部起始:後臀筋線、腸骨翼、仙結節靭帯および中臀筋の筋膜停止:腸脛靭帯、臀筋粗面大臀筋の動き大臀筋(Gluteus maximus)は、お尻の筋肉の中で最
中臀筋・小臀筋について中臀筋・小臀筋の構造🔸中臀筋起始:腸骨翼の前臀筋線および後臀筋線の間にある臀筋面、腸骨稜 停止:大腿骨の大転子🔸小臀筋 起始:腸骨翼の臀筋面 停止:大腿骨の大転子中臀筋・小臀筋の動き1️⃣:股関節の外転 ➡...