メインカテゴリーを選択しなおす
最近の次男・Aさん話。 日曜はクラスのお友達が遊びに来てくれて、大盛り上がりだったA氏。 チェスをやろうと言い出し、お友達に教えてあげてるんですが。 …
ロンドンの新名物!?回転すしならぬ回転チーズ!?【イギリス】
イギリス滞在最終日はロンドンの街へとやってきます。 ここに、4年間行きたかったお店がある!? 京都のくら寿司に
【豆知識031】イギリスの紅茶ブランドを集めてみた Part1(Teaブランドのショップ7選)
イギリスといえば紅茶。 本当に有名なものは知っていたものの、 イギリスに来たら、さすがのブランドの多さでびっく
【豆知識032】イギリスの紅茶を集めてみたPart2(スーパーで売ってるブランド前半6選)
イギリスと言えば紅茶! 私が出会ったいろんな紅茶を紹介するシリーズ。 Part2は、イングランドのスーパーで買
今ロンドンで一番行列をなすパン屋さん『Fortitude Bakehouse』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 11月最初の週の事書いてきます。 2021年に今の家に引っ越しをしてからというもの、今まで使っていなかった暖炉を今年から使ってみようという事になり、うまく煙突が機能してるかを確認するため煙突掃除屋さんをお呼びしました。 ちょっとした目視で£180(33000円)も飛んでったんだけど\(⌒ ͜ ⌒)/わしの来世でなりたい職業煙突掃除屋さんで確定\(⌒ ͜ ⌒)/ 問題ないという事だったので冬本番になったら暖取っていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); …
英国最大のマイクロチップ工場、中国人所有者は圧力を受け米国の買い手に売却
The Telegraph, 8 November 2023 最新の取引により、ウェールズ工場の価値は2倍の1億4,400万ポンドに上昇 中国のテクノロジー企業Wingtechのオランダ子会社であるNexperiaは、政府の介入を受けて工場の売却を余儀なくされた CREDIT...
なんだか町はもうクリスマスの様相みたいですが、早すぎないか?と思う、時流についていけない私がこんにちは。 そんな私は、ハロウィン話題を引きずります。 我が…
先月末に綺麗に紅葉していた近所のバージニア・クリーパー。 今月に入ってからの嵐で、すっかり葉は散ってしまいました。 さて、今年の春に気がついた、我が家の固定電話のデジタル化。 ↓↓↓ 固定電話とネット生活復活 知らぬ間にデジタル化 デジタル化しても、特に固定電話を使うことはなく・...
さて。 夫がおらんで、仕事もひと段落で、割と時間があるアラフィフ女子(いや別にアラフィフは言う必要ないんですけど)。 そんなタイミングで完結したんだよ。 …
中国との関係悪化で英国と米国、すべてのパンダを失うことになる
The Telegraph, 6 November 2023 エディンバラ動物園は新年に2頭のパンダを中国に送り返す予定で、米国の7頭も送還される予定だ エディンバラ動物園のパンダ、ティアンティアンは新年に中国に返還される CREDIT: JEFF J MITCHELL/GE...
最後まで、行くか行かないか迷っていたけど、やっぱりせっかくなら行ってみよっかとなったのが、 ヨークではまだ比較
ついに!ついに!ついに!! 2021年の秋から髪の毛振り乱して、白目剥きながら、睡眠時間削りながら、夫に「その働き方じゃお前死ぬぞ」と言われながら、がんばっ…
The Telegraph, 4 November 2023 英国の電力需要により、手付かずの田舎がインフラのホットスポットに変わる クレイグ・ストラットンさんは、自宅の近くに変電所があるため、売却して引っ越しを考えている CREDIT: Chris Watt 「ここに引っ...
今日は縁結びの日「音楽の出会いって縁ですよね^^」Renaissance/Ocean Gypsy
「縁結びのお守り持ってたことある?」縁結びのお守りは持っていませんでしたが、葉山にある森戸神社の「恋むすび守」は持っていましたよ...。 『今日は縁結びの…
イギリスの古都ヨークから日本へのお土産はこれで決まり!?【イギリス】
日本からイギリスに持ってくるお土産についても書いてみましたが、 今回はその逆!イギリスから持って帰ってくる私の
トヨタは当初、「進化する英国の商品戦略と市場環境の変化」を理由に新型の導入を見送っていた。語弊を覚悟で書くが正確に言えば、「コロコロと商品戦略を変更するイギリスと市場環境の変化」を見据えて投入しなかったと言うのが正解だろう。今回投入されるのは最新型のプリウスである。タイトル通り、イギリス人は「プリウスが帰ってくる」と歓喜している様子。イギリスでもハイブリッド市場は好調なので、これをキッカケに是非とも欧州各国への販売強化をして欲しいものだ。勿論、他の内燃機関や開発中の個体電池も日本国内で目処が付きつつある。日本勢には頑張ってもらいたい。※関連情報「プリウスが帰ってくる」と英国人歓喜 新型の導入決…
ケンジントンにある邸宅『サンボーン・ハウス(Sambourne House)』と『レイトン・ハウス(Leighton House)』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日ケンジントン(Kensington)のエリアを仕事前の午前中にお散歩してきました。 歴史ある建物をいくつか見てきたので晒上げるな\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まず向かったのが、サンボーン・ハウス(Sambourne House)。 サンボーン・ハウス Sambourne House 18 Stafford Terrace, London W8 7BH ここは1841年に創刊されたイギリスの週刊風刺漫画雑誌『パンチ』のイラストレーター、エド…
ナットウェストは顧客のアカウントを調べ、ビーガンになるよう指示する
The Telegraph, 2 November 2023 銀行は、この機能は「顧客が炭素の影響を理解できるようにする」ように設計されていると述べています ナットウェストは顧客に対し、二酸化炭素排出量を計算するためにアカウントを精査した後、肉食をやめて電気自動車を運転するよう...
【豆知識030】🇬🇧雨でも傘ささないで有名なイギリスって実は・・・
イギリスって傘事情について語ります。 イギリス傘事情 過去の事情 有名な話。 「イギリス人は傘を差さない」 イ
【豆知識029】🇬🇧Love it! Hate it!と言えばこれ、marmite! あなたは好き?嫌い?
イギリスで出会ったもの、旦那は大好き😍私は大嫌い🥵 それは「marmite」
どうしてもイギリスで買いたかったのは、炭味のクラッカー!?【ヨーク】
4年前にヨークに住んでいたころ大好きでよく食べていたものがあります。 そのうちの1つが、クラッカー。 しかも、
今日はいい推しの日「今日の私の推しはヘヴィサイケです!ww」Axe
「最近の推しは?」最近の推しといえば、NIDT(ニッポン・アイドル・トークン)による「IDOL3.0 PROJECT オーディション」ですかね。最終結果を…
イギリスは大好きですが、それでも完璧なものなんて1つもありません。 おにぎりや天ぷらが恋しくならなくても、 あ
おわわわ。来週から2週間にわたる夫の出張が決まり、ホラー映画見まくれるとほくそ笑む一方、夫いないと屋内の気温が2度くらい下がるんだよなぁ、寒いんだよなぁという…
カムデンから運河沿いを歩く ロンドン動物園は前回紹介したカムデン・マーケットからほど近い場所に位置し、マーケットの側を流れるリージェンツ運河に沿って歩いて向かうことができる。 カムデンマーケットのすぐ側、リージェンツ運河でカヌーの練習をする
今日は文化の日「ハゼの天ぷらが食べたいです...ww」Courtyard Music Group
「あなたの好きな日本の文化は?」去年と同じ問いかけなので、同じ答えになってしまいますが、やっぱり日本食ですよね。釣りをするので、勿論自分でも捌きますが、や…
『文芸復興の時代世界の歴史7』社会思想社、1974年10悲劇の女王メアリー・スチュアート3カーク・オ・フィールドの謎しかしメアリーの恋情を一身に受けているとしても、ダーンリーが存在するかぎり、ボズウェルは彼のような男にとってもっとも必要なもの、すなわち権力を手中にすることはできない。そしてこの短気で向こう見ずな男は、それをにぎるために殺害という方法を選んだ。この計画にメアリーは参加していたのか?暗黙のうちに承認していたのか?それとも無関係であったのか?従来から議論のわかれるところである。一五六七年一月、ダーンリーは天然痘のためグラスゴーで病床にあった。ダーンリーは子供への伝染を恐れて、宮殿があるエジンバラから数週間離れていたのであるが、二十二日、メアリーは夫を見舞うため、このグラスゴーにおもむいた。それか...7-10-3カーク・オ・フィールドの謎
外国のベーコンは美味!?朝4時に食べるブレックファーストinイギリス【ヨーク】
時差ぼけのせいで、着いてから数日は朝4時に起きてしまう私。 いや、私だけでなくカズも同じです。 2人して、4時
さてさて。ハーフターム中の小旅行記の続きです。 ニューカッスル2日目は、二日酔いの頭を抱えながら、予約していた Life Science Centre …
今日は書道の日「縦書きが苦手です...ww」Procol Harum(UK)続き
「あなたの1番得意な字は?」そもそも日本語を書くのは苦手なのですが (英文の方が慣れているし綺麗にかけます...ww)、敢えて得意な漢字を挙げるとすれば、…
BLM活動家、ユース・グループのために集めた金を自分のために使い投獄される
The Telegraph, 31 October 2023 チェンジング・ユア・マインドセットのディレクターとしての役割を悪用した詐欺で有罪を認めたザハラ・サリームに2年半の実刑判決 サリームは最終的に金が消えたことを認めたが、その理由について矛盾した言い訳をした。 CRE...
ノーコーケージ・ウエンズデイがわからず置いてきぼり!?【ヨーク】
4年もたつと、しかもコロナ禍を挟んでいると、古いお店がつぶれ、新しいお店がたくさんできていました。 そのうちの
ハロウィーンも無事終了。 道端にボコられたジャック・オ・ランタンが散乱したりしている朝です、おはようございます。 ジャック・オ・ランタンは子供たちのトリッ…
今日は犬の日「実家にいたのは猟犬でした...ww」Procol Harum(UK)
「一番好きなわんちゃんは?」去年も書きましたが、父親は鉄砲撃ちだったので、家にはいつも猟犬がいました。毛の短いポインターと毛の長いセッターでしたね。父親的…
ケンブリッジ大学「機密研究のためにファーウェイから2600万ポンドを受け取った」
The Times, 29 October 2023 AIとモバイルネットワーク技術に現金が使われていたことが報告書で判明 英中透明性は、英国政府がファーウェイを5Gネットワークから追放する意向を発表した後、ケンブリッジ大学が少なくとも480万ポンドを受け取ったと発表した。 GE...
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 最近の出来事書き連ねて参るな。 10月、ゆうすけ君、かやこちゃん、すた丼、ジナリッチと一緒に餃子パーティーしました。 仕事で自分だけ少し遅め集合だったので、着いたころには既にみんなで餃子のタネを作ってくれてましたありが滝廉太郎\(⌒ ͜ ⌒)/ 4人で100個以上食った\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 週末は近所を散歩してパン食ってファーマーズマーケット。丁寧丁寧、馬鹿丁寧な暮らし\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.a…
先週、イギリスから戻りました。今回は、コーンウォールに住むローラとジミー、(夫の娘と、その旦那さま)孫のアイラちゃん(私の義理の孫)の家を訪問中のお話です。以前のブログ記事からの続きです。今回 彼らと過ごした数日間で、意外な事実が発覚。アイラちゃんが好き
日本ではあの「天使の歌声」とマスコミで絶賛されている「リベラ」の来日で盛り上がっているそうですね。 ブロ友のmaaさんが過去一というので気になって色々調べちゃいました。 pommier.cocolog-nifty.com そうしたら本当に過去一! 今年の春に宣伝のために来日していた時の映像を見つけて聞き惚れてしまいました。 youtu.be 日本語で歌ってるけどその日本語が字幕なしでも理解できるほどきれい! かつてのメンバーのジョシュが指揮を務めています。 今回10月の来日ではピアノ伴奏を務めていたよう。 ジョシュ、小さい時はかわいくて、青年になってからはえらいイケメンになりました。 会場でめ…
19800円のディナー。でも○○のせいで食べれたのは8000円分!?【ヨーク】
ヨークに来て2日目のこと。 今日はリズがヨークで1番と言っても過言ではないレストランを予約してくれています。