メインカテゴリーを選択しなおす
サル一筋70年、大人も子供も楽しめる!高崎山のサルに会いに行こう~外国人向け案内ツアー第100弾~~
別府温泉にきたら、少し足を延ばして、サルの楽園に行ってみてください。国立公園高崎山自然動物園には、野生のサルがいっぱい。70年前から自然のサルに餌付けをしています。大分市内からはバス。バス停からさるっこレールに乗って高崎山のサルの餌場まで行
遂に愛車のタイヤ交換をした、凄く悩んだ。マッドタイプにするか・・・・・・知ってる人は知ってると思うけど、長野県で赤く光らせてしまい給付金が全部消えた過去があ…
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 花の蜜に集まる、賑やかな鳥の囀りが、喜びにあふれていた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. Birds enjoyed with honey of flowers, it sound happy Spring at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you f
陽が高くなると、樹林に秋の窓が開きます。葉緑素が緩やかになって、黄色素が現れてきました。 アズキナシ(小豆梨)の渋いステンドグラス。 ヤマコウバシ(山香ばし)の橙色模様。強い繁殖力で敬遠されがちなムクノキ(椋の木)ですが、透明感ある黄葉が魅力です。ツタ(蔦)の赤、唱歌「もみじ」に詠われた紅い葉の代表。標高の低い相生山には、カエデ(楓)は植えられたものしか生育しません。 黄色の代表タカノツメ(鷹の爪)...
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 雨の後の空の様子と太陽が昇る自然の力強さに合掌した夜明けの一枚です、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. It was amazing movement of sky and powerful sunlight at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting。
出張で神奈川に来ていたヤマビル避けスプレー「ヒル下がりのジョニー」を販売するエコトレード代表西村さんと温泉に入りながら語り合い、焼き鳥屋で一杯(^^)長年経…
中津川キャッチ&リリース区間2023シーズン終了間際にキャッチされたヤマメ。釣り仲間のS氏テンカラによりキャッチ。川で成長したヤマメには生きた証しが刻まれ…
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 牧場風景は、とても落ち着き平和に感じ描いた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. View of farm is calm, gentle and peace for me at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting。
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 力に満ち溢れた雲の動きそして雨、地平線の上にかすかに夜明けを告げる優し色の様子が感動的な夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. I was impressed dramatic sky that powerful movement of clouds and rain then the color of dawn appeared above the horizon, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and pleas
ことしは遅めの相生山の紅葉前線。ヤマハゼ(山櫨)の小葉は赤色が増えてきたものの、コナラ(小楢)樹林は未だ未だ。低木層にアズキナシ(小豆梨)が1枚、もう1枚。 ぐっと冷える日が、なかなか来ませんものね。イソノキ(磯の木)に紅くなった葉が何枚か見られました。 ヤマコウバシ(山香ばし)、いつの間にか黄葉始まる。何枚かの葉に色変化が見られると、次に訪れたときは紅葉盛りになっていることも多いです。今日の一番はナ...
外猫くろぴーのことばかり書いてましたがくろねこシスターズの片割れ、くろちゃんも毎日ご飯をもらいに来てます。 そして今朝、初めてくろちゃんの子猫生存を確認できました。隣家の物置に戻って行ったくろぴーが呼びかけると可愛い子猫の声が帰ってきました。姿は見えないけど元気なようです...
ビオトープ メダカとカワニナかな? ゲンジボタルの幼虫は、カワニナを餌とします。 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
一昨日は夕方から強風と雷雨でした。翌朝、バイク保管庫の外猫たちはどうしてるかなと見たら・・いない・・ 周囲を見ると以前住みかにしていた向かいの車庫にいました。バイク保管庫は壁の下が10cmほど開いているので強風が吹き込んで具合が悪かったのかもしれません。 毎日、庭で運動会する...
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 風に倒されても、美しく生きる姿に、魅かれる夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. I am always impressed by this tree which survive as strong and beautiful even if wind break the trunk of it, ~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com i
11月3日は文化の日。 天長節や明治天皇の誕生日ということで明治時代~昭和時代には盛大に祝われてたとか。 現在は文化に親しむということで 博物館・美術館などが入場無料になったりしますね。 普段から教養が深い私にふさわしい日と言えますな(メガネクイッ ということで前日の夜にご紹介おせーよ 大都会千葉県千葉市中央区! 青葉の森公園内にその博物館はあるッ! 千葉県立中央博物館 www2.chiba-muse.or.jp 大都会の中心部からは外れにあるため、バスや車がいいかもです。 私は歩いて行きましたけど(いつもの) 入るとエントランスにこいつがいますので、倒さなければ博物館には入れません(適当)…
健やかな秋晴れ、この上ない空の青。朝日を浴びるヤマザクラ(山桜)紅葉。「大和心」を答えるには華やかすぎるかもしれない、秋の山桜。樹上高くチカチカきらめいて。ゆるゆる流れる風に、桜花の匂い微かに起こる。 by アイ...
沖縄の天空の城「中城城跡」!見どころは空高く築かれた城壁からの絶景
「中城城跡」は沖縄の中城村にあるグスク跡です!沖縄のグスク跡の中で標高が一番高いため、解放感がある景色はとても美しいです!ボランティアガイドや正門まで送ってくれるカートもあるので、便利でおすすめ!城壁からの絶景を楽しみたい人は必見です!
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 お月様の色とその周りの色は、神秘的で不思議な色に満ちた風の強い夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. Color of Moon and around it looked very mystery and beautiful color at windy dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an in
きょうから早くも11月。樹林に射し込む光が黄系統に移り、足元に新しい落ち葉が増えてきました。仰いだり、うつ向いたりして歩いていると、ふっと良い香りに出会えました。 グミ(茱萸)の花が満開!控えめな甘い香り、スポット的に漂っています。ナワシロ(苗代)グミでしょうか。樹形からの判断ですが。相生山の散策路、3つの入り口、相生口・山根口・菅田口、どこからも3分ほど歩くと出会えます。 晩秋から初冬にかけて、グミ→...
くわかぶ日記です🙇♂️ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230822/amp/k10014169851000.html 以前このブログで記事にしたヒグマのオソジュウハチが駆除されて ...
アオスジアゲハが舞ってる。 この辺りで見かけるのはとても珍しい。 11月以降は蛹で越冬するので、成虫が舞うのは今が最後の季節かも。 良く見ると、右側下部の翅が欠けてた。。。(T_T) きっと、色んなことがあった一生なんだろうなぁと思う。 身体のあちこちに傷や欠損があるのは、がんばって生きた証だよ。 この日の舞台はここ ↑ キバナコスモスが咲き乱れるお花畑(^^) 昔は自転車に乗って時々来てた思い出のある公園の一区画。 お花畑ではクマバチだの、ハナバチだのが採蜜や花粉集めの真っ最中。 全身に花粉をつけながら一生懸命に花粉を集めてるハナバチ。 僕が近寄っても気にもしないで集中。。。 なんだか、愛お…
Size : 14.5 cm x 21 cm, 300gsm , Water color, 皆さま、オーストラリアは, ゴールドコーストより。こんにちわ~。 10月は、カボチャで締めとなりました。今月も、お付き合い有り難うございます、来月もどうぞ宜しくお願い致します。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good afternoon everyone from Gold Coast in Australia~!. The end of this month is with pumpkins thank you for your support for everyone~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for vis
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 眩しい太陽とその反射光の光景に感動した夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The view of bright sun and reflection of it was just beautiful this morning~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank yo
【スズメバチに注意】の掲示物近くにオオスズメバチ(大雀蜂)が集まっていました。よく視ると、彼女たちが吸っているのは、飛び散った柿の汁。傍の畑(私有地)に柿の木があって、誰かが柿の実を盗んで齧り残し棄てていったのでしょう。最近、全国的に「クマの被害」が盛んに報道されています。熊だって、蜂だって、危険を冒して人間とは関わりたくないはず。食べ物の領域が侵されたうえに、それが別のところにあれば出かけざるを...
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 お月様は、雲の中でしたが、それでもその様子が美しい夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The scenery of Moon was beautiful even if it is in the clouds before dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , tha
「あれっ?」夏が終わったから・・・それにしても、ずいぶんスッキリ・・・・と感じて、よく眺めたら、散策路沿いの低木が片端から切り払われていたからでした。竹藪から延びてきていた竹を伐採したのは良いとして、周辺一帯を「整美」した目的は何? 相生山緑地のなかで南部住宅地は別にしても、地名【菅田(すげた)】と表示される区域のほとんどは雑木林樹林です。自然の森林に4トントラックが入れそうな道をつくってどうするつ...
箱根早川冬季で釣れた事がないと言うreiちゃんのレクチャーを兼ねて今年も行ってきました。YARIEのキャップを被って頂きYARIEアクセス50で釣りまくるr…
中津川キャッチ&クリーンに参加された方々お疲れ様でした。rei、Jackson木下さんにも手伝って頂いたおかげで、ヒル下がりのジョニー募金ブースにも多くの方…
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 お月様の色と周りの色にうっとりした夜明け前の一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The color of moon and around it were just beautiful before dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting
相生山緑地の真ん中の梅畑西には、果樹畑と雑木林の衝立を為すように、高木コナラ(小楢)が並んでいました。その梢や力枝には、希少な野鳥が留まっていることもありました。きょう行ったら、空が見える!このコナラにカシナガノキクイムシ(樫長の木喰い虫)とナラ菌によって、樹の枝葉が部分的に枯れていたのは知っています。関連記事:こちら けれども、急いで根元から伐倒する必要はあった??直ぐには倒れないし、倒れたとし...
"空、山、大地” "Sky, Mountains, Land"
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 春風に吹かれる空の動き、山々と大地の色の変化に感動した肌寒い夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The Spring wind blow clouds then the color of Mountains and Land were changing as beautifully at chilly dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gma
秋晴れが数日続くので、今日は芋掘りの日。畑の獣害ネットに電気柵を補強したので、今年はサル害は免れました。蔓切りしながら、どれだけできてるだろうと楽しみの時。 昨年豊作だったアンノンイモ(安納芋)が今年は不作。小さな畑で「連作障害」がでないように、毎年植え付け場所を変えていくので、適不適が生じるのか。背丈の高いトマトやナスに日照を奪われたか。代わりに紅芋のベニハルカ(紅はるか)とベニアズマ(紅東)は...
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 春の季節に、秋を見るような、美しい葉の色に感動した夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. It looks like Autumn however it is Spring but they are beautiful color of leaves at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an i
天が青く澄み、地上に朝の光あふれ出す頃。野鳥たちの声で、裏山の繁みは大賑わいになります。中段まで皆伐、その上部人工林は6割間伐。もう5年経って、真っ暗の林床は一旦更地の様相から、多種多様な草と先駆植生の低木による生きものたちの楽園になった感があります。開けたところで食事、と休憩。樹林に入って姿を隠す。秋は果実と種の季節。虫たちやそれを捕食する鳥たちの生命の貯まり場。 そんな山の秋の進み具合を眺めてい...
【お知らせ】上州屋八王子店の丹沢スペシャル タイイングデモ開催当日の追加企画!!
丹沢スペシャル タイイングデモ開催当日の追加企画!!http://www.johshuya.co.jp/shop/detail.php?s=213&no=4…
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 霧が少しずつ遠くから近づいてくるその様子に感動した、夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. I was impressed the movement of mist come from further dawn to close to me at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inqui
相生山の秋、やっと本番。夏は済んだはずなのに気温が下がらず、暦通りに進まない季替わりでしたが、雨直前の黄色を訪ねたとき こちら から5日。あちこちに黄色が散らばり、やっと広がりを見られるようになりました。 辛うじて花色が紫に残った ヤマハギ(山萩)の黄葉。最近数が減った アキノキリンソウ(秋の麒麟草)に黄点灯。 足元から目線に、黄の連鎖。イソノキ(磯の木)は紅葉前の、黄色一旦停止。 ムクノキ(椋)の黄葉は...
ひとりグランピング✨✨グランピングエリア内には自然のお花がいっぱいありました。こちらはお馴染みの秋桜マンマ在住の東京でもトンボは見られますが圧倒的に数が違います。生まれて初めてかもと思うほど、何十匹ものトンボを見ました。そのうちのたったの一匹😅THEFARMのグランピングの象徴でもある中央の川水と森は切っても切り離せませんね〜💧リバーサイドに古めかしい井戸がありました。ちゃんと使えます。お水も水溜り程度しか流れていないので安全ですね。川の突き当たりは、イベント広場になっています。10月はハロウィン仕様ということでそれらしきカボチャお化けがいます🎃全ての人が楽しめるように、エリア内にはウォークラリーの仕掛けがあります。マンマもやってみましたが、景品をもらい忘れました💦こんなドジなんて日常茶飯事。グランピング...ひとりグランピングが始まる!!
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 今週のお題「こぼしたもの」 #ライフスタイル 写真の花はメランポジウム。2023年(R5年)夏以来、マイブーム的に使うようになったSiriやGoogleレンズで調べて、その名を知った。加えて、前半のメランは「黒い」という意味であることもわかった。そう、みんなによく知られている言葉では、「メラニン色素」、日焼けやしみの原因としてマイナスイメージの強い用語であるが、プラス面としては肌や身体を紫外線の害から守る役目も果たしているとのこと。一例としては、肌の色を濃くする≒「黒くする」ので、メラン、メラニンというの…
東京ドーム約21個分、さらに高低差ありの明治村を楽しむには、いろいろな方法があります。建築物、乗り物、殖産興業、文明開化、四季・景色、運動不足解消お散歩、歴史を学ぶ、謎解き、聖地巡礼、キリトリセカイ、はあとふるれたーなどなど。あなたはどんな楽しみ方をしますか?
先日の日川産卵床造成イベントで帰り際に小菅リバーキーパーのTさんから猪肉持ってってよ~っと頂いてしまいました。実はこれ日川釣り大会でTさんがイノシシ肉の脚を…
Size : 29.7 cm x 42 cm, 300gsm , Cellulose, Gouache water color, 皆さん、オーストラリアは, ゴールドコーストよりおはようございます。 風に吹かれる雲の動きと空の色に魅せられた夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold Coast in Australia~!. The movement of clouds and color of sky were great at dawn~, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for visiting。
樹林から出て来たら、もう日暮れが近い。コスモス(秋桜)咲く道。 耕作放棄地に種を撒いたか、ずっと前からの自然生えか。手入れされてない野生の花園、この区画も「相生山緑地」範囲内。二十四節気、きょうは霜降。秋晴れの一日、豪華な花たちが揺れて暮れる。 by Oak....
ジュリーこと沢田研二主演映画土を喰らう十二カ月を観た🎥喰らうは生きる食べるは愛するいっしょのご飯がいちばんうまいストーリーは一言で言ってしまえばひたすらジュリーが朝から晩までご飯を作っている内容wはっきり言ってネタをばらすような内容がない(^^♪頑張って もう少し踏み込んで書いてみると信州の山奥で暮らす年老いた作家(ジュリー)が四季の恵みに感謝しながら生きる姿を淡々と描いている少しネガティブに表現すると...
雪虫も出てきたので車のタイヤを交換しようと工具置き場のバイク保管庫をガラガラと開けたらウェス入れの段ボール箱の中で子猫たちがおおあわて。 向かいの家の車庫から引っ越してきていたのに気が付きませんでした。 元々、風雨の強い日に外猫が雨宿りできるように下の方だけシャッターを...