メインカテゴリーを選択しなおす
日本での宿泊はゼロ日です。 ソウルでどうやらリーズナブルで人気がある 東横INN 朝食付き。 ということで、夏休みの娘とのソウル旅行は東横INNに決定。 日本でも泊ったことないんですけどね。 娘が前回のソウル旅行で出したトイレの紙を流せるところ、ではなさそうですが、 今回は親子二人だし、許してもらいました。 何せ、高いところには泊まれません。 費用は私の負担。 東横INNのクラブカードを作ってみた どうやら会員になると、 カードの提示で宿泊料金が5%オフになる 10泊するとシングル無料宿泊券がもらえる 6か月前から予約可能 15:00からチェックイン可能 ということらしく、 カード作成には15…
「あした、れっしゃ、はちじゅうろく、すらーたーにー」そう(タイ語で)言ってスラーターニーまでの切符は前日ナコンシータマラート到着時に駅で買っておいた。86...
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目シントラにショートトリップ王宮見学後に訪れたのは伝統菓子などが並ぶカフェPI…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目王宮(シントラ宮殿)チャペル(礼拝堂)広々としたキッチン2本の煙突は厨房の上…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目王宮(シントラ宮殿)紋章の間八角形のドーム天井には王室や貴族の紋章が掲げられ…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目王宮(シントラ宮殿)アズレージョが多い内装タペストリー、絵画、地球儀、キャビ…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目王宮(シントラ宮殿)カササギの間天井にはバラの花を持った136羽の鳥とPOR…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目王宮(シントラ宮殿)12:40ごろ 晴れてきた!見学できると思ってなかった王…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目シントラ・ヴィラ予約した専用車のスケジュールではシントラで街の散策とフリータ…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目シントラのペーナ宮殿ポルトガル伝統の装飾タイルアズレージョで飾られたファサー…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目シントラのペーナ宮殿ビビットな色使いの外観はテーマパークのようにも見えるけど…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目シントラのペーナ宮殿内部見学スタートタイルで装飾された中庭回廊のアズレージョ…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目シントラのペーナ宮殿《チケットはオンラインで4月に購入》専用車予約時に指定さ…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目日帰りで"シントラ"へ電車とバスで行こうと調べてみたけど効率よく周遊できる専…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン滞在2日目曇り空で薄暗いけど…遠出する前にホテル周辺を散歩8:20ごろのロシオ広場紫の…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン到着日20:30ごろLisboa Tu & Eu 2所狭しと並ぶテーブルもメニューもポ…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン到着日日没が近づく「コメルシオ広場」凱旋門「勝利のアーチ」広場の周囲はオレンジ色の屋根…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン到着日19:50頃やって来たのはLoja das Conservas閉店時間まであと1…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅リスボン到着日ビカのケーブルカーリスボンらしい風景!黄色いケーブルカーしばらく停ってお客さんを…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅7年ぶり2回目のポルトガル16:00着のフライトでリスボン入り※15分遅れで到着、17:00す…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在最終日ポルトガルに向かうため空港へ11:50ごろ カタルーニャ広場からエアポート…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在最終日観光ラストスパート10:40ごろ〜11:00すぎ残っていた回数券を使って地…
〜 海外旅行の記録 〜2024年5月後半スペイン・ポルトガルの旅バルセロナ滞在最終日カサ・ミラ見学ルートの最後は中庭円形の吹き抜けになっているフラワーコートヤ…
サファリワールド(Safari World)とは? タイ・バンコクにある人気の動物園兼サファリパーク 野生動物を間近に観察できる施設です。1988年にオープンし、広大な敷地内にはさまざまな動物が生息しています。 サファリワールドの特徴 サフ
バリ島ウブド安くて美味しかったお店!実際に行ってみたワルン紹介
こんにちは。 ゆったり旅が好きなAyaです! 今回はバリ島ウブド旅行で私が実際に行った、安くて美味しかったお店(ワルン)を紹介します。 現地ではこういう小さなお店をワルンと呼ぶようです。 バリ島ウブドで安くて美味しいワルンを体験してみたい方は、是非参考にしてみてください! ①MAMA’S WARUNG ②WARUNG LOKAL ③Warung Biah Biah ④WARUNG GARASI ⑤WARUNG RAMA バリ島ウブドのワルンまとめ ①MAMA’S WARUNG いきなり外観を撮り忘れてしまったので、写真なくてごめんなさい。 夜ごはんにたまたま入ったお店だったので、油断してました…
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。世界遺産の街バースに久しぶりに行って来たの続きです。容体落ち着いてはいるものの少しずつ弱っていく老猫のモンちゃ…
ヘアカラー「にがお」はタイの会社から15年前から発売されていて妻の友人も美容院で勧められたこともあり、タイでは通販で販売されています。
ホノルル空港で、なんとなく買ったアーモンド、これがまさか空腹を満たしてくれるなんて・・・私の最後のハワイ旅は最悪だった。滞在中は楽しく過ごしたんだけど、帰国日、ホノルル空港でが最悪だった。飛行機がなかなか到着しないし、搭乗口の待合室で、座っていたら向かい
【2025年3月インドネシア・タイ旅行】【準備】計画失敗か?
今日の動静 今朝、目が腫れてたので、昼のフィットネスはパス。 瞼が痒い。医師に行こうと思うが、これは眼科?皮膚
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか シルバニヤス島、最終日の朝はいつものようにビュッフェ形式の朝食からスタート。出発前に最後のひと泳ぎを前のビーチに出ようと思うと、この日もやはりいつもの親子がいました。微妙な人慣れ感なので、近寄ろうとすると逃げますが、いつもヴィラ周辺にやってきます。島からアブダビ本土に戻るには、事前にホテルのフェリーの予約をする必要があります。夫...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 6日目 夕食編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか マングローブ・ツアー、ハヤブサ・ショー、そして記載していませんでしが、両アクティビティが行われたアナンタラ・デザート・アイランド・リゾート&スパのビーチで、そして自分たちのヴィラの前のビーチで思う存分泳いでかなり疲れていたのですが、この日の夕食がシルバニヤス島での最後のディナーになるため、まだ試していなかったレストランで食べるこ...
タイ🇹🇭初日は何をしたかと言うと〜 はい。到着が夕方だったので、ホテルまで移動して寝ました🤣 タイ初日は移動だけで終わると言うなんとも言えない旅行😅 2日目は一応?充実しました😆 タイ🇹🇭2日目はワット・ポーと夕日🌇を見に行きました🛕 ワッ
ある程度可能性は予期していたのですが、懸念していたことが現実に起きてしまいました。 概要 妻と4月下旬から、世界一周の船旅(期間は100日以上)を予定しています。 (参考)2025年の計画・抱負 昨日、外出する前に旅行会社から厚い封書が届き
東南アジアの群島国家フィリピンは、その素晴らしい自然の美しさと活気ある文化で有名です。世界第3位の英語圏であるこの島国は、多様な風景と豊かな歴史が融合した魅惑的な国だ。しかし、いったいいくつの島がこの群島を構成しているのだろうか?その答えは予想以上に複雑だ。 公式カウント 長い間、フィリピンの島々の数は7,107とされてきた。この数字は20世紀半ばに行われた調査に由来する。しかし、地図作成技術の進歩や、より徹底的な探査により、これまで未開だった島々が地底から姿を現した。 2017年、国家地図資源情報局(NAMRIA)は正式に7,641島に修正した。この大幅な増加は、この群島のダイナミックな性質と、その広大な領土を正確に記録するための継続的な努力を強調している。 この数字が確定したものではないことを理解することが重要だ。潮位の変動、海水面の上昇、地質学的な形成の継続的なプロセスなどの相互作用によって、その時々の正確な島の数が左右される可能性がある。満潮時に水没する島もあれば、新たな陸地が形成されて出現する島もある。 詳しくは以下の資料を参照:
飛行機の中って乾燥しているからハンドクリームは必ず持参している。それか空港で購入しています。夏の時期だったかな〜ハンドクリームはいいかな〜なんて思ってハワイ入りしたことがあるんだけど、飛行機の中は、やっぱり乾燥していて手がだんだんパサパサな感じにハワイに
WeChat PayとAlipayどちらが旅行者は便利?実際に中国で使って比較してみた 中国旅行
はじめに 用意するべきもの WeChat Pay 微信支付とは? WeChat Payを利用するには? iOS iPhone android クレジットカードの登録方法 Alipay 支付宝とは? Alipayを利用するには? iOS iPhone android クレジットカードの登録方法 実際に使ってみた 結論どちらが良いの? 筆者はエポスカードを登録して利用している まとめ はじめに 中華人民共和国こと中国ではキャッスレス決済(QRコード決済)がとても進んでおり現金での決済を見かけることがとても少ない。 キャッシュレス決済には主にWeChat PayとAlipayが利用されており個人商店…
いわんやは海外で食ったモノの写真をコマメに撮る。旅行でも出張でも。たとえば朝食なしのホテルで、備え付けのコーヒーと買ってきたクッキーだけなんていうショボい...
サムイ島旅行記①~SCOOT(スクート)でシンガポール→タイのサムイ島へ!・使用したeSIMについて~
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ オンシーズンは乾季にあたる”2月~9月”。 今回私たちが訪問したのは11月だったので見事にオフシーズンかつ雨季である”10月~1月”でありました。 そしてどうやら
旅を終えて というわけでわれわれはようやっと帰国したが、日本に着いても気分は安心とは逆だ。 日本はわたしにとって帰る場所ではない。日常のささいな瞬間やニュー…
仏陀生誕2500年記念の仏塔:ワット プラタート ノーンブア
ウボンラーチャターニーにあるお寺「ワット プラタート ノーンブア」は仏陀の生誕2500年記念のために1957年に建てられました。そして、その境内にはインドのブッダガヤのモデルにした高さ57mの仏塔がそびえ立っています。地図拝観時間:朝6時30分から夜8時まで(時間変更があります)元農務大臣の懇意により建てられたお寺「ワット プラタート ノーンブア」が建設された理由には、仏教の実践を信奉する団体が仏陀生誕2500年を記念して瞑想を行うお寺の建設を熱望していました。そこでこの団体はこの地区に広い土地を持つフォンシティタム元農務大臣へ相談をする必要がありました。このとき元農務大臣は内乱の疑いで刑務所に服役中でした。そのため団体の代表が刑務所へ面会に赴きました。面会者から新しいお寺の建設計画を聞いた元農務大臣も瞑想の行うお寺の必要性を考えていたこともあり喜んで土地を寄進に応じました。こうして元農務大臣の協力もあり1955年にの建設が始まり1957年に「ワット プラタート ノーンブア」が完成しました。また、出所をしたフォンシティタム氏ですが、その後の下院議員選挙に3度当選し晩年には僧籍でないにも
ハワイのチャイナタウンには、飲茶を食べに行くのが楽しみで鶏の足なんかの写真を載せては、コラーゲン〜と言って食べていた。メイドインハワイさんのアプリのアロコに、ハワイの治安は悪くなったのか⁇の後編が載っていた。チャイナタウン(写真はインスタから)コロナになっ
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 6日目 ハヤブサ・ショー編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか 前回のお話(過去の記事はこちら)から少し時間が経過しましたが、またまたシルバニヤス島の旅行記です。この日はマングローブ・ツアーの他に、
いつもはギリギリに申請するESTAも今回は早めにやってみました。 一週間近く経過するものの結果は出ず保留中のまま。 ほんと早めにやっていて良かったとも思えます…
今日は何の日?「✨️カーニバル期間の始まり♪✨️」2025年2月16日(日) @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ローマが発祥の地になる、カーニバル♪今年は、今日2月16日(日)が「 🎭️カーニバル期間の開始日」になります。宗教行事としてのカーニバル...
【実録】ドバイ旅行に必要な持ち物とアプリは?初めてのUAE旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
初めてのドバイ旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストがUAE・ドバイ旅行した実体験から、初めてのドバイ旅行に役立つ便利アイテムから、海外現地でトラブルに合わないための防犯対策グッズ、旅行をより快適に過ごすためのスマホアプリなどを紹介・解説します。
Expedia(エクスペディア)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025年7月】
エクスペディアは手配手数料・事務手数料が無料のため、価格が安いことが強みです。さらにポイントや会員ランク、セールなど多くのお得なコンテンツが用意され、お得に旅行を予約できます。エクスペディアはポイントサイト対象ですが、①ホテルのみ、②航空券のみ、③ツアー(航空券+ホテル同時予約)と、カテゴリがあるためご注意ください。