メインカテゴリーを選択しなおす
少しでも戻したいボートレース!江戸川で頑張ります! 1Rから!ここは145BOXと145-145-36で行きます!レーススタート!からのまさかの1号艇がフライング…結果はまさかの2-6-3…これは買えない…1号艇のフライングで5万舟はヤバすぎでしょ 切り替えて2Rここは124BOXと124-124-56、124-56-124で行きます…
今回も取り戻すボートレース切り替えれないのが悪いところだなー 江戸川1Rからここは146BOXで勝負!レーススタート!からの結果は3-1-6…転覆もあったし危ないレースだなー江戸川危ない… お次は多摩川2Rここは46-46-全、46-全-46で行きます!レーススタート!からの結果は3-6-2…3頭はオッ…
今回もスロット稼働をしたかったのですが、いつも通りの寝坊…もう朝は起きれないなー ということでボートレースにします!それもどうかしてるんですけどw何もない日があってもいいのにw 江戸川6Rから!ここは145BOXで勝負!レーススタート!からの1-4-3でゴール…3号艇3着かーダッシュ勢良さそうだったけどなー
今日は久々にパチスロ稼働をしました!ので少しだけしかボートレースは出来ませんでしたが、少しした分だけ記事にします!スロット稼働はまた明日にでも書こうかなw まずは昼休憩のタイミングで江戸川7Rから!ここは15-15-全で勝負!レーススタート!からのここは1-3-5でゴール…3号艇2着か来るかー展示タイム悪かったから2着買っちゃった…
パチンコ屋が営業再開しました!ただ最初のうちは設定なさそうだし行かないでおこうかなー ということで今日もボートレースやります!江戸川と徳山やります! 江戸川3Rから!1345BOXで行きます!レーススタート!からのここは1-2-3…2号艇残るかー 続きまして江戸川4Rここは123BOXと123-123-46で行きます!<…
はい!今回もいつも同様ボートレース!w最近ボートレースしかしてないホントにw生放送が多いからやっちゃうんだよなw さあ行きましょう!江戸川1R!ここは1345BOXで行きます!レーススタート!からのここは1-5-6…3着6かよー お次はびわこ3Rここの逃げは買えない!34-34-126と34-126-34、3-126-126!
ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事です…ハァーだるい… そんなわけで少しだけボートレースですwまずは朝イチ唐津1Rから!ここは135BOXと135-135-2!レーススタート!からのここは1-2-3…はぁー順番…2号艇2着買ってないよ… お次は江戸川1Rここは逃げなし!24-1246-1246で行きま…
毎日やってると後悔が絶えなくなるボートレース それを取り戻したく、毎日その分してしまい、賭け額がその分デカくなってしまう… さあ今回もそんな感じで大きくいきましょうw江戸川7Rから!ここは1-26-236と2-1-346、2-346-1!レーススタート!からのここは1-2-3でヒット!抑えが当たっても返しは少ないけど、ヒット率は最近高い! …
今回もボートレースです! そろそろしっかり勝ちたい!ワンチャン帯とりたい! 今回も生放送がある江戸川!2Rから!12-12-356と12-356-12で行きます!レーススタート!からの…
控えようと思ってもやってしまうボートレース結局は今日もやってしまいましたw 今回も生放送を見ながら江戸川をやります!6Rから!235-1235-1235で行きます!レーススタート!からのここは1-2-5…マイケル逃げるかよー 続いて7Rここは分けて買う!1-46-346と34-1346-…
ゴールデンウィークは毎日ボートレースやってしまう!そうなるとどんどん1レースに賭ける額が多くなってしまうんですよね…当たらないとヤバイw 今回は生放送のあるびわこと江戸川まず行きます!びわこ5Rから!ここは1=2が安すぎるので買わない!12-356-12356で行きます!レーススタート!からのまさかの6-1-2で決着…6頭までは…
京成3400形です。最後の1編成となって久しいですが、なかなかに出会う回数が多かったりして。この日も全く予想外に出会うことができてしまいました。細かな部分を見るとだいぶお疲れなのがわかりますが、それでもステンレス車では出せない風格に痺れております。あと何回出会えるか?それは自分の心がけ次第?というところでしょうか・・・
河川敷、と言いつつ、ぜんぜん水面が見えない構図ばかりになってしまいました。でもまぁ鉄橋の姿から川の流れを想像してください(おいおい)早朝だったのでまだ少年野球は始まっておらず、人生の先輩方があちこちでラジオ体操に勤しんでおりました。そんな時間帯の光景です。私もいい汗かきました。ちょっと歩っただけでしたが(^ ^;;
久しぶりに江戸川畔から京成の橋梁を撮ってみました。20年近く前、この近くに住んでいたんですよねぇ。この場所までは徒歩圏でした。花火大会の時に同じようなアングルで挑戦しましたが、当時のカメラではうまくいきませんでしたねぇ(^ ^;;今なら撮れそうな気もしますが、昨今のイベント時の人出はちょっと大変すぎるので・・・あかんw
【ちょっと昔の流山30】2008年2月2日 つくばエクスプレス江戸川橋梁
2008年2月2日、つくばエクスプレスの江戸川橋梁です。 どんよりとした灰色の空が印象的。 そして、この日の夜から大雪に見舞われることになります。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中旅行 ランキング参加中街歩き ランキング参加中旅行・お出かけ(国内) ランキング参加中ひとり旅
野鳥観察日記 2023/6/11 千葉県江戸川河川敷某所 悪天候の時こそ野鳥観察
千葉県江戸川河川敷での野鳥観察の記録。巣材集めをするツバメ、母衣打ちをするキジ、ネズミを捕まえるチョウゲンボウなど。写真と共に野鳥観察の結果をまとめます。
野鳥観察日記 2023/6/10 千葉県江戸川河川敷某所 賑やかな河川敷
江戸川河川敷にやってきました。先日の大雨による河川の増水によりあたりが水没してしまったらしく、様子が気になってきたのでお散歩しに来ました。あまり天候も良くなく、あたりは相変わらず水浸しとのことで深入りできそうになかったので、野鳥撮影用の機材は持ち込みませんでした。そのため、写真は無しになります。
こんにちは!純光社のDecoです 先日、本日某県立工業高等学校の高校生が校外学習の一環である会社説明会、見学会にお越し頂きました学校からのご依頼を心から感謝…
野鳥観察日記 2023/5/4 千葉県江戸川河川某所 草原の野鳥
千葉県江戸川河川敷での野鳥観察の記録。さえずるヒバリ、ホバリングするチョウゲンボウ、草むらに隠れるキジ、枝に留まるホオジロ、さえずるオオヨシキリ、電線に留まるツバメなど。a7RVで撮影した美麗な写真と共に野鳥観察の結果をまとめます。
2023年3月江戸川公園にてのスケッチ会に参加。 ここは、メトロ江戸川橋駅から徒歩数分の場所にあります。江戸川橋と言いますが横を流れている川は神田川で、最終的…
衝撃を受けた生徒たちの心に周りの大人たちは精一杯寄り添ってほしい。
「優しく楽しい先生」殺人容疑で逮捕生徒に衝撃、心理士を追加派遣東京都江戸川区の住宅で2月に住人を殺害したとして、中学校教諭尾本幸祐容疑者(36)が逮捕された事件で、勤務先の江戸川区立松江第五中学校が11日、緊急の保護者会を開い...gooニュースこの事件、いろいろな背景がありそうですが、それがあったとしてももちろん許されることではないでしょう。そして、僕が何よりも許せないのが容疑者が中学校教諭であり特別支援学級の担任であり、今回の事件の生徒への影響を考えると計り知れないということです。記事のタイトルにもあるように「優しく楽しい先生」ということは同時に生徒たちは先生を信頼もしていたはずで、その10代前半でかつ特別支援学級に通う生徒たちの負った心の傷のことを考えると僕は涙が堪えることができなくなってしまう。俗...衝撃を受けた生徒たちの心に周りの大人たちは精一杯寄り添ってほしい。
【江戸川】区立中学教諭の男を殺人容疑で逮捕、学校近隣宅の2人を殺傷か…「窃盗のため侵入」趣旨の話も
1: ☆彡 2023/05/10(水) 20:32:17.50 ID:Pw0Ixqaa9 東京・江戸川区の中学校の教諭が今年2月、勤務する学校の近くの住宅に侵入し、住人の男性を刃物で刺して殺害した疑いで、警視庁に逮捕されたことがわかりました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、江戸川区の区立中学校の教諭・尾本幸祐容疑者(36)で、けさ、警視庁の捜査員に自宅で任意同行を求められ、逮捕されました。 捜査関係者によりますと、尾本容疑者は今年2月...
こんにちは!純光社のDecoです。 今日もお立ち寄りありがとうございます!純光社の若手カリスマチームバナーですクリックで応援してくださいネ人気ブログランキン…
2007年10月27日、流山橋。 片道1車線の細い橋ですが、北は野田市の玉葉橋、南は松戸市の上葛飾橋まで一般道の橋がないことから、渋滞の名所として有名です。 映画『翔んで埼玉』では、千葉と埼玉がこの橋を挟んでにらみ合いました。もっとも、ロケ地は別のところでしたが。 現在、上流に建設中の三郷流山橋により、渋滞の緩和が見込まれています。 流山橋の上から、武蔵野線の江戸川橋梁を望みます。 前回から手順前後してしまいました。申し訳ありません。。。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中旅行 ランキング参加中街歩き
2007年11月11日。またまた江戸川の風景ですが、今度は武蔵野線の鉄橋の南側です。 103系の天下だった武蔵野線ですが、2005年にすべて205系に置き換えられました。その205系も2020年に完全撤退しています。時の流れを感じます。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中街歩き ランキング参加中鉄道
こんにちは!純光社のDecoです。 今日も純光社のブログチェック頂きありがとうございます~ 純光社東京本社の場所は東京都江戸川区のほとり船堀ここはたくさん…
2007年10月21日の江戸川です。 流山橋の北側から平和台、流山にかけて。以前と同じような写真が続いて申し訳ないです。 自宅から図書館に行く際に何度も通った、慣れた道です。 三郷流山橋の建設が進んでいるあたりですので、景色も大きく変化しているのではないでしょうか? ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村 ランキング参加中旅行 ランキング参加中街歩き
今年も飛来した / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は20℃。朝一番、この時期サシバが見られるフィールドへ直行した。かなり待たされたが、期待通り姿を見せてくれた。今日の鳥は、昨日撮りのサシバ。電柱の上から獲物を探していたが、発見できなかったようで、江戸川の先へ飛び去った。2023年04月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキン...
【市川3歳児不明】「さくら堤公園」河川敷に柵なし、容易に川に近づける状況 子供だけで遊ぶ姿も「危ないと思っていた」
31日午前8時すぎ、東京都江戸川区の江戸川河川敷で心肺停止状態で見つかった男児は、市川市の「さくら堤公園」で行方不明となっていた吉田朔ちゃん(3歳)と判明し、搬送先で死亡が確認。同公園は土手を下りると容易に川に近づける状況で、川岸には柵なども設けられていなかったという。
【市川の不明男児か】江戸川で浮いている幼児を発見、心肺停止 服装などが一致
警察によりますと31日午前8時半ごろ、千葉県市川市と東京・江戸川区を流れる江戸川で幼い男の子が心肺停止の状態で見つかりました。現場に近い千葉県市川市にある江戸川沿いの公園では30日の夕方から3歳の男の子の行方がわからなくなっていて警察は衣服の特徴などからこの男の子とみて確認を進めています。
今年の春は駆け足でやってきました。 寒さが緩んだ2月後半以降、寒の戻りは少なかったように思います。 3月21日、春らしいあたたかな空気に包まれる国府台駅におりたちました。 松戸街道を北上。 目の前の段丘が国府台です。 台地の上には、和洋女子大学、千葉商科大学、日本医科歯科大学、県立国府台高校などが立ち並ぶ文教地区です。 そして、終戦までは陸軍の施設がありました。 その名残は少ないですが、今もこの地域に点在しています。街道から里見公園に向かう道のわきには、野戦重砲兵連隊の煉瓦塀が残っていました。 里見公園に到着。この周辺ではよく知られている桜の名所です。 桜は5分咲きくらいでしょうか。それでも園…
2007年9月8日の江戸川です。この日も台風一過だったようで、増水した川を見に行ったみたいです。 JR武蔵野線の江戸川橋梁から流山橋のあたり。濁った水面が台風の大きさを象徴しています。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村
ゆるにゃんこ占いは、🐈ねこじゃらし級☆ならぬ猫の手3つです さて、今週は具合いが悪く寝込んでいたので…新ネタがありません(/ω\) 『河津桜を観に行きま…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628鉄道チャンネル千葉県習志野市「京成電鉄・松戸線」初日に密着!京成電鉄ミニヒストリーもお届けしますhttps://article.yahoo.co.jp/detail/2f1916b7dccb17d056ec573e656a296db12f61fcニュースの森(NewsForest)海外の反応驚愕!日本のあり得ない鉄道中古車両がフィリピンに渡って海外「日本はどんだけ進んでるんだよ!」がみ空港と空港を結ぶ!アクセス特急に乗ってきたImpressWatch京成電鉄全駅トイレの洋式化が完了https://www.watch.impress.c...指定特急列車・開運号(京成電鉄・1952~1973年)
2007年7月16日の江戸川です。 台風がきたようで、増水しています。撮影したのは流山橋の北側、住所でいうと流山八丁目から三丁目のあたりです。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村
寒い日が続いたので深い所が良いのかな?と大津川に行ってみたが、深場の吐出し側は満員。どうしようかと暫く車で考える。冷え込み3日の後なので水温は安定し、浅場に差…
18日に「明日はどこ行く?」「南風強いってよ。7mだって」って話になって、手賀沼は無理かなぁ。南風に強い所は・・・!坂川水門外でも様子見てみるかと。 9:07…
昨日のナイターで釣れたアメナマ下処理して持ち帰り三枚おろし写真はグロいから載せないが頭蓋骨の形が特殊で腹部に被さるように後ろに伸びていて背骨を断つ位置がかなり…
【ちょっと昔の流山20】2007年6月2日 香取神社、八坂神社
2007年6月2日、まずは江戸川の土手です。 下の写真は江戸川の土手をおりた所だと思いますが、詳細は覚えていません。 上新宿新田というメモが残っているので、おそらくそのあたりだとは思いますが。 小屋にある香取神社です。 創建は不明ですが、少なくとも鎌倉時代初期にさかのぼるという古い神社です。この地区の鎮守で、江戸時代よりまえは桐明神と呼ばれていたそうです。 香取神社から東へ。 下の写真は、住所でいうと北のあたりと思われます。 次は上新宿にある八坂神社です。 創建年代は不詳ですが、境内に江戸時代の石造物があるので江戸時代以前までさかのぼるのは間違いありません。この地区の鎮守で、祭神は素盞鳴命。 …
スタッドレスタイヤへの交換が二台目も完了しました。どうやらタイヤの値段も物価高の影響を受けて、昨年対比で2割ほど値上がっているそうです。安全をお金で買う時代になって久しいのですが、金額が大きいので家計には大打撃です。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
一番長かった通話は〇時間?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昔、携帯もスマホも無い頃は、電話するもの、かかってくるのも大変で、固定電話を…
【魔物が住む川】江戸川下流で子どもの遺体 靴や靴下の発見場所から約15キロ 尚も残る不可解…別人なら新たな悲劇
千葉県市川市河原の江戸川で4日午後、子どもとみられる遺体が発見。市川市河原の江戸川で「黒い服を着た人が浮いている」と東京消防庁に119番通報があり、駆け付けた警察官が年齢性別不明の人を見つけ引き揚げられた。行方不明となっている千葉県松戸市の小学1年、南朝芽さん(7)との関連は不明。遺体発見現場は南さんの靴と靴下が見つかった江戸川河川敷から約15キロ南で、国交省江戸川河口出張所の近く。
30日下流のゴミを嫌って上流に来てみました。最近は江戸川から入って来る水の水温が温かいので、上流まで魚が上って来ないんじゃないかと思うが、ゴミが流れて30分中…
【松戸7歳女児不明】江戸川取水口で女児の帽子、タグに「さや」の名前 靴と靴下が見つかった河川敷から約1キロ下流
千葉県松戸市の小学1年、南朝芽(みなみ・さや)さん(7)が自宅を出たまま行方不明になってから6日目の28日、松戸市七右衛門新田の取水口で、南さんが外出時にかぶっていた帽子を発見。朝芽さんの靴と靴下が見つかった河川敷からは約1キロ下流。
GWは、コロナ禍でなかなか会うことがなかった息子娘らが来訪しました。一番ウケたのはすぐそばの河川敷タンポポハンターの息子の三姉妹もちろんにゃんことも遊び…(ハ…