メインカテゴリーを選択しなおす
「タトゥーが入ってる女将の店なんて不味そう」トチョニカペペさん(25)が、中傷されても“創業80年の店”を継いだワケ
youtubeで刺青バキバキの女性(インスタグラム名トチョニカペペ)が 家業の飲食店で働いてる姿を観ました。 コメント欄ではお決まりの料理どうこうよりこの方の刺青に対してのコメントがほとんど笑 では「しょうちゃん的にはどうなの?」って事で私の意見ですが。 料理どうこうより、「もったいない」の一言です。 この方すごく綺麗な人でして、そのままがいいのになんで刺青いれちゃったんだろうと。 刺青は個人の自由なんだけどさ、ほんともったいない。 両親も一緒に働いているらしいが、なんで止めなかったんだろうか。 刺青を入れて日本で暮らすなんてデメリットしかないんだからさ。 やはり日本人のDNAには刺青に対して…
仕事の会合が「椿山荘」であったので行きました。 日本庭園が有名なホテルですね。高級ホテルですかね。 ホテル到着前に靖国神社へお参りし、メトロに乗って 最寄り駅からテクテク徒歩で椿山荘へ。 坂道が多くてしんどかったです・・。 ホテルに到着して、フロントで受付すると もうスーツケースはお部屋にお運びしてありますと! さすがですね。 1人で泊まるのにこの広さ。 風呂はヒノキ風呂ではありませんか!! ちなみにこのドリンクは全て飲んでいいとのことです。 いやーこの日は暑くてね。
備蓄米が流通してるはずなんだけど米の価格が下がらない。そりゃ備蓄米の入札の90%以上は農協落札してんだから。農協が価格の調整してるのは間違いないんだわ。 おそらくほんとうに米が不足、不作だったと思うんだけど、備蓄米までJAが価格調整はいかんよ。もっと一般企業に入札参加資格を与えればいいのに。 やはりね、最後は農家だよ、生き残るのは。
アフタヌーンティー@ル・ジャルダン/ホテル椿山荘東京(2024年8月) 山縣有朋ゆかりの名庭園も見逃せない
山縣有朋がつくった庭園で有名な椿山荘東京、その庭を見たいのもあって、アフタヌーンティーに行ってきました。 上品で目でも楽しめるル・ジャルダンのアフタヌーンティーを美味しくいただきました。 暑い日本の真夏に清涼感を与える色彩が綺麗でした。
歌川広重「名所江戸百景」の四十景は せき口上水端はせお庵椿やま。元の絵はこちらです。絵の題名がとっつきにくいですが、"せき口上水端"は、今の文京区関口付近、神田上水(神田川)にあった取水口堰のあたり、という意味。というか堰があったから「関口...
昨年の「とんねるずThe live」に続き東京へやってきました。 まぁ、仕事でですよ。 しまえりなは毎回東京へ行ってますけど。 時間があるので靖国神社へ向かうことに 日本武道館。 いやー東京は暖かい。半袖にすればよかったよ。 靖国神社へ行くと人だかり。 よく見ると関取いるやん。調べたところ「春の例大祭」ってのがあるんだね。 遊就館へ。 とんねるずの時は閉館中だったから今回は入れました。 外国の方もたくさん来場してましたね。 本当は館内の喫茶店でカレー食いたかったけどいっぱいで。九段下近くのロイヤルホストへ。カレー頂きました。
週末散歩で椿山荘の庭園散策に行ってきました。 桜が満開の中、花嫁さんが記念撮影中でした。 鯉の泳ぐ池には、しらさぎが遊びに来ていました。 新緑の緑に映…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして2月に着た「週末着物」の振り返りです。絞りの小紋にぎを…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は音ノ葉さんと椿山荘に用事があったので加賀友禅の訪…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は北風が強くてめちゃくちゃ寒かった❄️出かけるのを…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日はに志田さんで誂えた付け下げにアンティークの御所解帯を合わ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は、音ノ葉さんでSALEが始まっていたので買い物を…
おはようございます^^ 昨日11月19日は ROSEのお誕生日と23回目の結婚記念日でした ダーリンもいないので これと言ってお祝いはしなかったのですが 娘が…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてちょうど去年の今頃は越後上布でお出かけしてました。めち…
結婚式から3年が経ちました。 恒例のお祝いは式を挙げた椿山荘で。 宿泊して美味しいお食事を食べて、あとはサプライズプレゼントとしてケーキとお花が夫から贈られるのがお決まりです。 といっても、サプライズも3回めなので、もはやすっかりサプライズではなくなっています……。 うっかり夫に「ケーキ今年もある? あるなら昼間おかし食べないでおこうと思って」と言ってしまい「えっと……それ言っちゃうとサプライズじゃないから……」と返されてしまった妻。 できれば記念日当日にホテルにいたいので、記念日の前日か当日に宿泊することにしています。 今回は平日のため夫は夕方まで仕事。 わたしは午後休を取って先にホテルに向…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして早いもので‥‥この着物を最後に着たのは2021年の6月…
椿山荘の雲海は無料で期間も通年!ただ誰でも見れるわけではなく時間も限定
雲海が必ず見られると話題の「ホテル椿山荘東京」で雲海は無料で見られるのかや誰でも見られるのか、またお得にホテル椿山荘東京の雲海を無料で楽しむ方法を紹介しています。
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は用事を済ませてから午後椿山荘へ‥‥お隣の音ノ葉さ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして4月も何かと週末はバタバタしてしまい‥‥3月と同様に着…
今年は桜の開花が遅いですね。3月某日、桜待ちの小径。左に神田川、右は椿山荘。日差しも柔らかくすっかり春の空気。この先右の急坂(胸突坂)上にある永青文庫『中国陶…
椿山荘に着くと私が一番乗りだった。ロビーのソファに腰かけて他の2人を待つこと10分、先に現れたのはマイだった。普段、仕事帰りはスーツ姿であることがほとんどだが、今日はミモレ丈のフェミニンなスカートを履いている。「お待たせ!相変わらず一番乗りだね!」「今日は誘っ
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は久しぶりに 「週末着物」を着ました〜1ヶ月ぶり⁈…
昨日に続き、居心地のいいカフェとはを、ちょっとシリーズで書いていきます。 今日は、「眺め」について。カフェに行ったとき、結構重視したいのがそこに座ったときに見…
週末散歩で、ホテル椿山荘 バンケット棟3階にある、庭園を一望できるカフェ『フォレスタ』へ。*土曜日・日曜日・祝日および特定日の10:00~17:30のみ営業…
【2024/イースタースイーツまとめ】うさぎ好きが本気でおススメする、この春のうさぎスイーツ情報10選!
春のうさうさ祭り「イースター」。うさぎ好き&スイーツ好きの視点から気になるカフェのイースターメニューについて、ラインナップをまとめました。見ているだけでも癒される珠玉の10選をどうぞ最後までご覧ください。
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして椿山荘はクリスマスデコレーションから新年のおめでたい雰…
新型コロナ感染の夫はほぼお熱が下がった。。。けれど今度は昨夜足の筋を痛めた模様今回わたしの黒留袖。。むすめの色留袖。。夫のモーニングは楽天市場でレンタルしました黒留袖 レンタル 桂由美 mito_539/桂由美 慶花 パープル 正絹 黒留袖 おすすめ 留袖 黒留袖レンタル お宮参り 着物 母親 祖母 結婚式 フルセット 留袖レンタル 草履 レンタル留袖 レンタル着物 和装 送料無料 結納 レンタル衣装 貸衣装 着物レンタル 【レン...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてまだ暑いとは思いますが‥‥9月になったら着たいと思って…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日から8月がスタートしました⛱️気持ち的には‥‥一刻…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は暑さに負けず‥‥ALL麻コーデでお出かけしてきま…
高級ホテルの名に恥じない素敵のなホテル「椿山荘」(ちんざんそう)の魅力そして、探索ポイント。おすすめの過ごし方をご紹介します。
2023年3月江戸川公園にてのスケッチ会に参加。 ここは、メトロ江戸川橋駅から徒歩数分の場所にあります。江戸川橋と言いますが横を流れている川は神田川で、最終的…
GWゴールデンウィークに大人女子が行きたい東京の無料施設5選
2023GWゴールデンウィークに東京の無料施設を楽しもう!こんにちは。美術館や博物館めぐりが大好きなシミズです。今回は「ゴールデンウィークに大人女子が行きたい東京の無料施設5選」を書きました。大人女子がひとりでも楽しめる東京のスポットを、厳
2002年9月の記録に戻るでござる。 9月下旬、ホテル椿山荘東京に1泊。 ホテル椿山荘東京は、当時「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」だったのだ。 で、客室内での記念写真はこれだけ~。 夕食
運動不足は万病のもと! ダンナと一緒に週4日は歩こうと努力していますが、こう寒いと出足も鈍ります。 大きな公園を歩けば、咲き始めた白梅、紅梅、蝋梅と香りも目も愉しませてくれます。 山茶花が花盛りね~と言えば「あれ椿じゃないの?」と どうやら区別がつかないようです。 かくいう私も写真を撮ってブログにアップしなければ、 ポ~~っとしていたと思います。 植物に詳しい方に間違えていると思われないように、 少しの緊張がブログを書く効能としては確実にあったと思います。 こちらは数年前に姉と二人で椿山荘に一日遊んだ時の写真です。 椿山荘というだけあり、二月のホテルの庭は河津桜と椿でそれはそれは華やいでいまし…
東京雲海チーズケーキ セブンイレブンで高級感あるチーズケーキをみつけた!!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、セブンイレブンでみつけた"東京雲海チーズケーキ"をご紹介させていただきます。創業70周年を迎えた一流ホテル「ホテル椿山荘東
本日のピエールマルコリーニのアドベントカレンダーのチョコ『カランフォンダン』そして、そして、セブンイレブンに買い物に行って、ヤバい事になった・・・鎧塚シェフ、ピエールエルメ、椿山荘ちょうど2個ずつ残っていて・・・ついついあ~あ2匹はあたたかいところでお昼寝mamaもお昼寝したい本日の2匹
2001年11月19日椿山荘でダーリンと結婚式を挙げましたあれから21年いろんなことがありましたもうすぐ四半世紀か考えてみるとあっという間に時間が過ぎて行きま…
おつかれさまです。 今日は、「椿」を満喫したくて、椿山荘へ。 大きすぎる庭を歩きましょう。ナイスタイミングで「東京雲海」出現!!! 「東京雲海」は、メディアでも話題になっている庭の演出。 さまざまな気象条件が整ったタイミングでしか見ることが出来ない「雲海」を人工的に作り出し、幻想的な庭園に! 歴史ある庭園と、現代技術のコラボはダイナミック! これも素敵なんだけど、今日の目的は... 「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」 椿山荘の庭園の一部が、このように演出されています。 大樹の下にポンポンと舞い降りた赤い椿の花がかわいい! 咲いている姿も美しいけど、散った後も魅せてくれますねえ。 散…