メインカテゴリーを選択しなおす
きゅうり・プチトマト・オクラレモン・大葉などをベランダでプランター栽培してます。 きゅうりの収穫は畑だったら一株で100本プランター栽培なら一株で20〜30…
自分史上最高であほみたいに採れた今夏のきゅうり。3株中、1株は既に抜いていたが、残りの2株も破棄することにした。どうして、今夏はこんなになったのだろうか?横のトマトは全然ダメだった。私の区画は、場所ににもよるが、トマト、きゅうりは端っこに植えており、風通しよくなく、ちょっと湿気が強いと思う。それがよかったのかな~トマトの足元にはバジル(相性が良いとのことなので)を植えて、きゅうりの足元には適当にルッ...
畑のスイカが腐っていた |南海トラフ地震臨時情報 呼びかけ終了
いつも応援ありがとうございます。 畑のスイカが1個腐っていた 楽しみにしているスイカ3個のうちの一番小さかったスイカが腐っていた。 表側は綺麗だったので気がつかなかった。中が赤くなっていただけにショッ...
家庭菜園の夏野菜キュウリ、ナス、ピーマンが今年は大豊作です。キュウリ苗例年より1本多い3本を育てたので、既に150本以上収穫しました。我が家では食べきれない量が取れてしまいました。勿論ご近所にお配りしていますが、それでも捌きれない収穫量です。無農薬、化学肥料無し、有機肥料栽培なので、お配りした皆様の評判は上々です。殺虫剤を使わないので、葉が虫にやられますが気にしていません。特に元肥には丹那盆地の牛糞堆肥を大量に入れているため、スーパーの野菜より数段甘く、美味しいとのお言葉を頂いています。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山で...自家菜園大豊作
今日は33℃/23℃、晴れ…。 まずは、今日の収穫物から…。今日はキュウリがたくさん採れましたw はい、今年は四葉キュウリとウグイス四葉キュウリを5/15に各2本ずつ植えていました。キュウリは、採り頃のもののほか、引っかかったりして摘果したほうがいいようなものも切ってます。 左は昨日、右は一昨日のキュウリで、多かったり少なかったりしながらも、毎日採れていますw こちらが今朝のキュウリ本体。 できればこのキュ...
いつも応援ありがとうございます。 居場所に困る 農繁期以外は、夫と二人だけの仕事(自営業)なので、働く時間は決まっていない。最近は暑いからと、朝5時ごろ山の仕事場に出かけ、昼までには家に帰るようにして...
毎年きゅうりを育てているのですが、いつも沢山出来てしまって消費しきれないので、今年は苗の数を減らしてみたのですが…。それでも7月に入るとまるでジャングルの...
いつも応援ありがとうございます。 初きゅうりの収穫 熱があっても水やりをしている。友達は「プランターだけでいいよ」と言っていたが、やり始めるとついつい全部撒いてしまう。 いつもは暗くなってからの夜 撒...
高評価!ハイウエストガードル 10%ポイントバック中!と、羨まし過ぎるくびれ(笑)
羨まし過ぎるくびれ…しかしきゅうりとしては訳あり過ぎヘタ側(上側)は美味しくなかったけどくびれ辺りからは普通に美味しかったです多分これが今育てている苗からは最…
暑い日が続いてるので外出を控えています、 筋トレしてるが運動不足"(-""-)"。 庭ではキュウリがドンドン採れています。 ゴーヤに交じって一本植えただけですけど。 次々と、でもまもなく終わるかも
サクが「これで大丈夫?」と言いたげです。昨日、実家から帰って玄関に入ろうとすると・・・あれれ、ミニトマトが食べられて欠片が落ちています。真っ赤に熟するのを...
きゅうり・プチトマト・オクラレモン・大葉などをベランダでプランター栽培してます。 きゅうりの収穫は変わらず週に2本だったのですが今週は倍以上見込めそうです。…
今朝、雨の中で収穫したミニキュウリです。右2本(プランター栽培)、左2本(地植え)。あまりに見目形が違うのですが同じ種類のものです。左側は不思議な形ですが...
きゅうり・プチトマト・オクラレモン・大葉などをベランダでプランター栽培してます。 水や肥料不足で曲がるらしいきゅうり ココまで曲がるとは…茹でたてのエビ🦐…
【家庭菜園】キュウリがたくさん出き過ぎて食べ過ぎてカッパになりそうです💦
あれだね、今年も家庭菜園でキュウリを育てているんだけど、ごっついたくさん出来るんですよね、山ほど出来ます。投資と同じほったらかしですよ、5月にキュウリの苗を植えてそのままほったらかし、んで今てんこ盛りに出来ています。ぶどうの作業忙しいのでこ
手間のいらないトマトと病気に強いキュウリとたくさん実るゴーヤ!
こんにちは、ららぽです。 今日も生憎の天気ですが、うちの野菜たちがすくすくと育っているので、ちょっとだけお披露目😆 今年はとっても楽な苗を買ってきてプランターに植えました。 手間のいらないトマト 撮り方が雑だけど仕方ないのよー! 最後まで見てくれたら、わかります💦 でも真っ赤になって可愛いでしょう? トマトに含まれているリコピンは細胞壁の内側にあるため、吸収率を高めるには細胞壁を壊す必要があります。そのため、すりつぶしたり加熱したりすることで、生で食べるよりも体内への吸収率が高まります。さらにリコピンは脂溶性なので、オリーブオイルなどと一緒に食べると吸収率を高めることができます。 フーディスト…
きゅうり・プチトマト・オクラレモン・大葉などをベランダでプランター栽培してます。 週に2本コンスタントに獲れてたきゅうりですが… 今週分が待ち遠しい 雨続…
久しぶりに放置していたプランターを整理しフードニング始めましたって言っても苗を買ってきて植えたのは5月の終わり今回はプチトマトといぼいぼキュウリ既にキュウリは一本とれたので、浅漬けの素に一晩漬けてから
雨の合間に、家庭菜園の夏野菜定番キュウリ&ナスの一番なりを収穫しました。梅雨入りで連日傘マークだったため、穫り頃が少し遅れ大きく育っていました。一番なりは特に皮柔らかで、実が甘いのが特徴です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………一番なり収穫
家庭菜園~初めてのきゅうりの挑戦!! きゅうりの育ち方、そしてまっすぐにならない(笑)
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
きゅうり・プチトマト・オクラレモン・大葉などをベランダでプランター栽培してます。 水・肥料不足で曲がるらしいきゅうりですが… 曲がりました。💦 あれだけ注…
今日は23℃/18℃、曇り。気温は下がったけど、雨は結局降りませんでした…。 キュウリは四葉キュウリ×2、うぐいす四葉キュウリx2を植えていますが、今日、やっと一本目を収穫しましたw 4/14播種、5/15定植です。 はい、こちら、四葉キュウリです。途中で引っかかっているのを直すのが遅くて、曲がってますが…w 細くて長くてイボイボのキュウリですw もちろん、本当はまっすぐになるはずのものです…w でも、ほかは立派な...
初収穫 4月末に近所のおばちゃんから3本もらったきゅうりの苗からやっと収穫できました1本だけど実は 3本とも全部親ヅルを切ってしまうという大失態を起こして…
昨日の朝6時過ぎの富士山です、サクがメインで小さいですが・・・。(^^ゞ山頂にはまだ少し雪が残っています。サクはご機嫌です。なぜかというと数少ない仲良しの...
今日は30°まで上がりちょっと暑いレン君地方猛暑・酷暑は嫌だけどこれ位の気温だと嬉しい事もある。ベランダで育ってる夏野菜プチトマトのアイコはこの通りワッサワッ…
毎年植えてるプチトマト&キュウリに加えて、パプリカも挑戦しました…! が、 苗植えてから2ヶ月ぐらい。キュウリは1本なったきり、ほぼ枯れです…! プチトマト、大きさは充分なのにずっと赤くならない
今年のキュウリの種はこちらにしました。 ときわ研究所 キュウリ 耐病あけぼの 約20粒【郵送対応】 種まきは4月上旬。いつもの催芽撒きで。 数日後、根が出て、その発芽してから、 ポットやらお茶パック
今日は昨日より5度も低いレン君地方 朝から雨☂️だしね。寒い… ★きゅうりの追肥🔻1本目の収穫が始まった頃2週間に1回プランター1株あたり30g ※最初の収穫…
初家庭菜園の記録用も兼ねて、初ブログ( ⌯' '⌯) ̖́- 右も左も分からずもポチポチ更新する予定👆 5月の中旬に植えたトマト、なす、バジルすくすく成長中! 花は着いたけど、ちゃんと実がなるか?!
きゅうりを育ててる。今朝見たら可愛いのが出てきた。わき芽は本葉5枚目までは摘み取るらしい。きゅうりは上へ上へと伸びるからネットを設置した。苗を植えたら勝手に成…
今日のお昼は次男とマクドナルドへGO🚗💨イートインで食べたのは何十年ぶり?出来たての熱々はテイクアウトより断然美味しいねお腹が満たされた後はご近所さんから頂い…
わたしが小さい頃テレビで「クイズ100人に聞きました。」という番組がありました。 ある時それを見ていたら「あなたのご飯に合うおかずは何ですか?」という出題がありました。 一般の方にその質問をし、答えの多かったものを当てていく番組でした。 梅干しやたくあん、ふりかけなどが出ました。 「あなたのご飯に合うおかずは何ですか?」 その答えの一番多かったものは辛子明太子と記憶しています。 うん十年経った今、この質問をわたしにしてくれたら迷わず今年も山椒のつくだ煮と答えます!! わが家の玄関先には山椒の木が植えてあります。 毎年この時期になると若い山椒の葉を摘み取り、つくだ煮を作ります。 若い葉なので柔ら…
夏野菜の収穫が全て終わり、家庭菜園が寂しくなったので、秋キュウリの苗を1本植えてみました。順調に育ち実を付けています。11月中旬まで収穫できるのではと期待しているところです。キュウリの収穫が終わると、今年初トライしたソラマメ栽培が成功したので、苗を20本購入して植え付ける予定。無事に冬越しして来年5月の収穫が楽しみです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………秋キュウリ栽培
今日は30℃/21℃、曇り。 昨日はサニーレタス(8/12種蒔き、9/3定植)を少し、収穫開始しました。 はい、これくらい混んでますw 全体はこんな感じで、1セル2粒蒔きしたものを、株間狭く33セル分植えてます。トイレットペーパーの芯のガードのおかげで、1本もネキリムシにやられることなく、ここまで育ちました。(定植時のガード設置の様子はこちら→サニーレタスとブロッコリー(一部)の定植…) 収穫は一か所2本生えているサ...
今日は31℃/24℃、曇りのち晴れ。朝方少し、雨が降りました。 さて、ミニトマトの次はキュウリ(うぐいす四葉)の現状です…w 種蒔きして、5/14に4株定植したものです(→中玉トマトとキュウリの定植、トマト屋根改修…)。 今朝の様子。葉がだいぶマズい感じですが、まだ少し、実がなってるw 今日もお手入れで、切った葉っぱがいっぱい…。 はい、9/11、お手入れ後の今朝のキュウリの表と裏w 9/9の表と裏。 9/6の表と...
菜園で採れたキュウリを糠漬けにするつもりで買ってあった糠床です。やっとそれなりの大きさのキュウリ2本採れたので漬けてみました。1本は大きくなり過ぎたミニキ...
今日は33℃/24℃、曇りのち、晴れ、かな…。 さて、先日記事にしたように、我が家の七夕キュウリは枯れちゃったので、最初に植えたキュウリ(うぐいす四葉キュウリ)に長生きしてもらいたい、ということで、昨日はうどん粉病対策の薬散をしていました。 でも、上のほうは届かなくて大変…。。。踏み台がほしい…。 ここでちょっと、近所の畑のキュウリ…。 この2枚は1週間くらい前の写真で、雨が降る前。水不足で枯れてきたよう...
今朝の一枚きゅうりの巻きひげに癒されます何色の実がなるのかわらなかったフルーツパプリカも黄色く色づきましたそして今日のお題今一番ハグしたい人は?ちょっと色々あ…
おうちで採れた野菜を食べる トマト、甘辛唐辛子、ミニキュウリ、モロヘイヤなど。
我が家の「猫の額菜園」です。今植えているのはトマト、ミニキュウリ、オクラ、モロヘイヤ、ピーマン、甘辛唐辛子。夕方、収穫しました。トマトはミニトマト(黄色)...
にほんブログ村 一泊二日山梨旅行〜昇仙峡〜 ねいさんと ゆかいな仲間たち。 (ameblo.jp)こんばんは。金曜日。お疲れ様です。パソコン💻の方とスマ…
今日は34℃/23℃、晴れ…w はい、朝5:30ごろの日差しもきついです…w 今日、畑に行って気が付いたのが、4本植えているズッキーニのうちの1本の頭が折れていたこと…。2本の支柱の間に頭を挟んでいるのですが、伸びると間から頭を出して傾いてしまい、それで折れてしまったわけです。 皮一枚でつながっていたところを取ってみれば、本体はまだがっしりしてます…w 頭の部分の葉を採って、ついている雌花や雄花の様子を見ると...
こんばんは!えたまこです 今日は野菜のお話7月のベジガーデンは、キュウリの最盛期でした 葉も大きく、実もたくさんできて 1日に…
今年はミニトマトときゅうりの苗を植えてみました。プランターに植えただけの家庭菜園です。今日初収穫をしました。左はスーパーで購入したもの。右が今日収穫したきゅう…
今日は美容院へ行ってきました。スッキリしたわ~ そして、 昔パッチワークをしてたお友達からの電話もあって懐かしい話で盛り上がり~コロナ前に引き戻ってました な…
雨上がりに家庭菜園のパトロール!きゅうりがもうすぐ収穫できそうです。2本植えたきゅうりの株、一本はつるの下の方から枯れてきてしまっています。きゅうりも色々な病…
採ってきてあげたでって母ちゃーん😭数少ないきゅうり…自分で収穫したかったのに去年こんな事があってから↓『パプリカもぎ取り事件(ノ_-;)』なかなか色付かないパ…